仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「レジデンシャル青葉広瀬川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 大町西公園駅
  8. レジデンシャル青葉広瀬川ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-28 21:49:27

レジデンシャル青葉広瀬川についての情報を希望しています。
川沿いなので遮るものがなくて開放感ありそうですね!
仙台駅へも近く、いいなと思っています。

所在地:宮城県仙台市青葉区花壇75-1(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「大町西公園」駅(西1出口)徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.98平米~102.52平米
売主:株式会社ワールドアイシティ・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:株式会社ワールドアイシティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
レジデンシャル青葉広瀬川 (売主の強い気持ちが入った、注目ポイントが盛り沢山のトリプルマンション)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/37265/
レジデンシャル青葉広瀬川 (表現したい要素が多すぎて、サブタイトルが決まりませんでした。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/47878/

[スレ作成日時]2022-02-18 12:54:17

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンシャル青葉広瀬川口コミ掲示板・評判

  1. 122 名無しさん

    このエリアは2019年の台風時も避難指示出てましたからね。
    冠水に至らずとも割と頻繁に避難指示の出るエリアと認識しています。

  2. 123 匿名さん

    オープンエアテラスで圧倒的な開放感を享受する日々、広瀬川の水害怖いけど、いいね。75平米C1タイプ、経ヶ峰まで130mの眺望。

    パンダ価格の予想で、2階3390万円と予想します。

  3. 124 マンション検討中さん

    パンダじゃないけど、50平米台の部屋は2000万円台じゃないですかね。70平米2980万円とかもありそう。

  4. 125 匿名さん

    ネットの反響大きい。売主は、値付け高く設定したくなる。が、一気に酷評に転じて在庫抱えるから、三井みたいに価格差つけて買いたい人を増やすのが得策と思う。
    検討者は、第一期の販売価格が出るまでは買いたい姿勢みせずにリスクやネガティブな点を吟味する姿勢を保ったほうが足元みられないので良い。気になる気持ちは分かるが。
    慎重ムードのほうが結果的にはお得よ、まじで信じてほしい。反響は売値買値に影響する説。

  5. 126 匿名さん

    反響は価格に反映される。っていうのは本当です。アンケートもかなり重要です。
    いくつか物件を買った経験から言うと、絶対この間取りがいいってものに巡り会えて予算内だったら、駆け引きなんかしないでデメリット点と懸念材料を打ち明けた方がいいと自分は思います。
    予算と条件が見合わない場合は125さんもおっしゃるように慎重ムードの方が、だいたい売主側から勝手に値引きの話しだしてきます。値引きしないデベもいるのでそこは要注意ですが。
    物件において残り物に福なんかないです。市場はどんどん値上がりしてます。この物件の購入を煽るつもりは全くないし、自分だったらこの物件を資産対象にも住まいにできないと思ってます。(どなたかも言ってましたが老人ホームにうってつけの場所だと思います。松田会あたりの高級老人ホームにでもなったらいつか自分もと思うような立地です)
    「住む」となったらまた別の話になりますので条件が合う方は積極的に動いた方がいいと思ってる人間の独り言です。長文失礼。

  6. 127 匿名さん

    残り物に福がないというが、値引きあるとすれば販売末期では。販売初期で売り主から値引き提示してくるなんて逆に怖いと思う。

  7. 128 匿名さん

    >>127 匿名さん

    供給過多だから、我先にと選ぶ時代じゃないよ。竣工前に完売なんてこのご時世無いんだし。

  8. 129 マンション検討中さん

    供給増えてるのに値段が上がっていくという。助けてアダムスミス。

  9. 130 匿名さん

    >>128 匿名さん
    名取のノブレス竣工前に完売してませんでしたっけ?なかなか竣工前には難しいけど、いい間取りと低層階って早く売れるイメージ。竣工後も値引きって期待してる程ないから本気なら早く決めてしまったほうが無料でカスタマイズも出来ますよ。

  10. 131 マンション検討中さん

    仙台の中心部はぞくぞくと200戸越えのデカブツマンションが登場してますね。
    でもね、
    そのほとんどがタワーやペンシル型形状のマンションなのですよ。土地が限られてますからね。
    つまり、敷地にゆとりがある板状3棟型はあまりなく珍しい存在だと思います。
    それだけ共用施設も多様なものがつくれるということ。中庭があるなんてすごそうじゃないですか、昨今幼児が遊べる公園も少ないですし。
    ほかにどんな施設が入るか、資料がいまからとっても楽しみです。
    期待大の物件ですね。

  11. 132 匿名さん

    住めば都ですね。災害の心配はあるかもしれませんが、通常は広瀬川のせせらぎを聞けるわけですから、自然環境好きなら気にいるんじゃないでしょうか。川のせせらぎと利便性のセットは無理ですから。周りは静かかもしれませんが、価格帯によってはファミリー多いでしょうから、音対策としては造りは確認したほうがいいですね。

  12. 133 評判気になるさん

    アウトドア好き、キャンパー、リゾートのイキフン大好きファミリーにいいんじゃない?この物件は。

  13. 134 匿名さん

    マンションのトップページ、イメージ写真では桜が道なりに満開です。記憶では、桜は現在はないです。植えるんですかね。だとしたら、川が決壊して桜が倒木しないことを祈ります。
    桜があると、冬は春が楽しみで、春夏は雰囲気が明るくなりますね。

  14. 135 匿名さん

    75C1タイプの高層階が4500万以下だったら最高

  15. 136 匿名さん

    アーバンリゾートの周辺は街路幅員が狭い

  16. 137 マンション検討中さん

    チラシ入った人います?
    どんな感じですか?

  17. 138 匿名さん

    春の虫のわきあがり
    川辺のマンションなめちゃいけぬ

  18. 139 マンション検討中さん

    虫だって生き物、子どもの情操を育むうえでも必要かと。

  19. 140 匿名さん

    自宅に虫が出まくるのは嫌だなぁ
    せっかくのオープンエアテラスが虫の死骸だらけになったらキツイ

  20. 141 匿名

    情操を育む虫…。
    虫嫌いな私は…ダメ…。

  • スムラボの物件レビュー「レジデンシャル青葉広瀬川」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸