福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン別府レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 城南区
  7. 別府駅
  8. グランドメゾン別府レジデンスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2023-10-31 19:23:38

(仮称)グランドメゾン別府3丁目計画新築工事
→グランドメゾン別府レジデンス

KDB 10074295
届出日 2021/07/01
件名 (仮称)グランドメゾン別府3丁目計画新築工事
地名地番 福岡県福岡市城南区別府3-139-1ほか
住居表示 福岡県福岡市城南区別府3-3
主要用途 共同住宅
工事種別 新築
構造 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎
階数(地上) 16 階
階数(地下) 階
延床面積 6305.43 ㎡
建築面積 545.31 ㎡
敷地面積 1088.48 ㎡
建築主 積水ハウス株式会社福岡マンション事業部
建築主住所 福岡県福岡市中央区天神1-15-6
設計者 株式会社司建築設計事務所
設計者住所 福岡県福岡市中央区黒門2-1
施工者
施工者住所
着工 2021/09/01
完成
備考 共同住宅(56戸)

施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:積和管理九州株式会社

【公式URLを追記しました。2022.2.24 管理担当】
【物件概要を追記しました。2022/03/01 管理担当】

[スレ作成日時]2022-02-15 16:07:04

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン別府レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 181 名無しさん

    >>180 マンコミュファンさん
    羨ましいのか。

  2. 182 マンション検討中さん

    >>181 名無しさん

    あなた幸せだね^^

  3. 183 マンコミュファンさん

    >>181 名無しさん
    羨ましいよ。

  4. 184 マンコミュファンさん

    皆さん、
    オプションは何をされる予定ですか!?

  5. 185 eマンションさん

    >>184 マンコミュファンさん

    ここ(検討板)にはもう住民はいない可能性が高いと思うよ。だから聞いても意味がないと思うよ。

  6. 186 匿名さん

    >>184 マンコミュファンさん
    ダウンライト、エコカラット、引き戸。
    コンセント増設は不可でした。

  7. 187 マンション掲示板さん

    >>184 マンコミュファンさん

    エアコン、カーテンお願いしました。床や水回りのコーティングとエコカラット貼るか迷いますね。

  8. 188 通りがかりさん

    ブラインド系、照明、床コーティング、エコカラットはする予定です

  9. 189 評判気になるさん

    カップボードを検討中ですが、マンションオプションと他の業者さんに頼むのとでは金額はやっぱり変わってくるのでしょうか

  10. 190 匿名さん

    >>189 評判気になるさん
    マンションオプションのカップボードは40万とかしますよ

  11. 191 評判気になるさん

    >>190 匿名さん
    他の業者さんだともっと安いですか?
    全く同じ種類とかデザインだとしても結構変わりますか?

  12. 192 評判気になるさん

    >>191 評判気になるさん
    他の業者のほうが安いと思いますが部屋と馴染むのはオプションのほうなので(業者にも馴染むように依頼すればいいけど)好き好きですね
    見積もり取るだけ取って比較してみては?

  13. 194 匿名さん

    作り付けは外に頼んでもそんなもんですよ。

  14. 195 匿名さん

    植栽がほぼ完成しているようでした。
    駅至近は街路樹が無いので雰囲気が良くなりそうです。

    1. 植栽がほぼ完成しているようでした。駅至近...
  15. 196 匿名さん

    建物は普通だなぁと思ったけど、植栽は流石にグラメゾよな。

  16. 197 名無しさん

    せっかくのグランドメゾンなのに、地獄の七隈線は利用したくありません。

  17. 198 通りがかりさん

    >>197 名無しさん
    購入者じゃないから利用しないだろ?

  18. 199 マンション掲示板さん

    七隈線も空港線もバスも7時~8時は全部地獄じゃん。

  19. 200 検討板ユーザーさん

    >>196 匿名さん
    もう少し他に褒めるポイントがあるんじゃないでしょうか...

  20. 201 マンション検討中さん

    >>199 マンション掲示板さん
    照葉民ですか?

  21. 202 マンション検討中さん

    >>199 マンション掲示板さん

    地下鉄、西鉄、JRすべて郊外でなければ、朝は基本混む。駅近は一緒。でも照葉のように駅近でもないとこより100倍まし。車移動にしても照葉は朝渋滞ひどいね。

  22. 203 マンコミュファンさん

    >>199 マンション掲示板さん

    七隈線はミニ車両なので殺人的なすし詰め状態です。車内空間を効率的に使える空港線とは全く違います。
    鬼の形相で乗り込もうとする人の渾身のタックルで打撲することもあります。

  23. 204 マンション検討中さん

    >>203 マンコミュファンさん
    それ言っているのお前だけ。ソース出せよ。

  24. 205 マンション検討中さん

    福岡ではグランドメゾン以外買う価値なし。グランドメゾンか、それ以外か。

  25. 206 マンション検討中さん

    >>197 名無しさん
    楽しい遊び場にまた人が集まってきている感でありますが、深夜の四時の投稿となると、流石に恐ろしい感じも致しますね
    グラメは植栽の面積の分他のマンションより高いですが、管理による長期の資産価値がある程度保証されているので、自分のライフスタイルに合ったグラメを選べばいいのだと思います

  26. 207 通りがかりさん

    >>203 マンコミュファンさん

    七隈線沿いに住んでるけど流石に妄想が過ぎるよ。
    電車が混んでるからタックルして乗り込もうという人がいるなら、その人個人がキチガイなだけじゃんね。

  27. 208 ご近所さん

    >>207 通りがかりさん
    実際、ちょっと混んでるのは8時から30分程度で、それも乗れないことはない。最近は空港線よりすいていると感じることもある。車両の出入口が空港線の車両とほぼ同じなので、相対的に乗り降りはしやすい。だた、みんな先頭車両に乗ろうとするので先頭車両は混む。それ以外は結構空きがあったりする。
    何より、日々の買い物とか三越大丸岩田屋等デパ地下を近所のスーパーのように使えたり、映画館等も行きやすいし、薬院中州の飲食も超絶便利。空港線のような分岐もないので使いやすい。特に薬院は天神や博多駅に並び魅力ある。コロナ明けのこれからは特に魅力増大。空港も空港線と比べても経由時間同じくらいで行けるし、地下鉄使えるかどうかは生活の質が大きく変わる。

  28. 209 マンション検討中さん

    >>205 マンション検討中さん
    本当は中央区のグラメかそれ以外か。

  29. 210 口コミ知りたいさん

    >>208 ご近所さん
    空港線よりは劣るけどバスしかなかったから七隈線沿いも利便性高くなったよ。

  30. 211 名無しさん

    >>208 ご近所さん

    あなた、午前7~8時台の七隈線に乗ったことがないでしょう?

  31. 212 名無しさん

    人によって利便性は変わるしね。
    資産価値は時代と共に変わるし、GMは割とちゃんとしてるから、自分の住みやすいGMに住んだらいいんじゃないかな

  32. 213 eマンションさん

    日々の買い物で三越大丸岩田屋等デパ地下を近所のスーパーのように使える人ってそんなにいないんじゃ…

  33. 214 マンション検討中さん

    >>211 名無しさん
    7時台はたいして混んでないぞ。

  34. 215 匿名さん

    >>213 eマンションさん
    普通にいるぞ。貧乏人?

  35. 216 匿名さん

    >>215 匿名さん
    貧乏だから中央区のグラメじゃない

  36. 217 マンション掲示板さん

    >>213 eマンションさん

    近所のスーパー(電車に乗って家まで30分)

  37. 218 名無しさん

    大名あたりに住んでる人「近所?w」

  38. 219 検討板ユーザーさん

    >>218 名無しさん
    赤坂あたりは日常的に使うけど。

  39. 220 匿名さん

    >>217 マンション掲示板
    地下鉄駅近5分以内なら相当遠くても可能。

  40. 221 通りがかりさん

    >>220 匿名さん
    電車に乗ってまで近所のようにと言いたいのかな?

  41. 222 マンション掲示板さん

    近所のスーパーが微妙に近くないんですよね。
    遠くもないんですが。

  42. 223 マンション検討中さん

    >>213 eマンションさん

    近所のスーパー(交通費往復520円)

  43. 224 匿名さん

    まあデパ地下で冷凍物買ったら家につくまでに溶けちゃいますね
    まあデパートで冷凍物なんか買わないか笑

  44. 225 匿名さん

    こうやって説明されると、「地獄の七隈線」と呼ばれる理由がよく分かりますよね。


    >激烈な混雑の要因は七隈線の車体の幅や長さが小さく、さらに連結する車両数も少ないことがある。地下鉄空港線や箱崎線の1編成6両に対し、七隈線は4両


    【福岡の地下鉄七隈線、首都圏並み混雑】(日経ニュース)
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC088J60Y3A900C2000000/

  45. 226 匿名さん

    >>225 匿名さん

    タックルなんて書いてないぞ。やはりソースなしか。6両になれば空港線より快適になるから早くしてほしいな。

  46. 227 検討板ユーザーさん

    >>225 匿名さん
    最近の福岡市の発表では空港線と混雑度は変わらない

  47. 228 名無しさん

    混むのが嫌なら時間ずらして乗ればいいし、駅がすぐそこなのはやっぱり便利
    そして地価が安くお得に買えるGM、中央区信者の方は別として、暮らしやすさとしては間違いはない物件だよね

  48. 229 検討板ユーザーさん

    >>215 匿名さん
    そこまで見栄張らんでも。

  49. 230 検討板ユーザーさん

    >>227 検討板ユーザーさん


    市の混雑度は、単純に乗車数だけで算出しているので、実態と大きく異なっているんですよ。
    七隈線のミニ車両は奥に人が入れず非効率なので、入り口付近が昭和の山手線ラッシュのように混雑します。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸