周辺住民さん
[更新日時] 2023-07-30 18:21:04
売主:東京建物株式会社/株式会社マリモ
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/Brillia(ブリリア) 本郷 Station Front
--
名称 Brillia 本郷 Station Front
地名地番 東京都文京区本郷4-303-1他
用途 共同住宅・店舗
敷地面積 312.19㎡
建築面積 228.02㎡
延べ面積 2429.43㎡
構造 鉄筋コンクリート造
基礎工法 杭基礎
階数 地上15階地下0階
高さ 44.94m
着工予定 2022年5月2日
完了予定 2024年5月31日
設計者 株式会社スターテック一級建築士事務所
標識設置 2022年1月28日
【タイトルを正式名称に変更、公式URL、物件情報を修正しました。2023.4.11管理担当】
[スレ作成日時]2022-02-11 17:21:18
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区本郷4丁目303番1(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「本郷三丁目」駅 徒歩1分 (サブエントランスから) 東京メトロ丸ノ内線 「本郷三丁目」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
28戸((一般分譲12戸、Brillia Club・Brillia Owner’s Club会員販売13戸、地権者住戸3戸)ほか店舗1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年04月下旬予定 入居可能時期:2024年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東京建物株式会社 [売主]株式会社マリモ
|
施工会社 |
南海辰村建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) 本郷 Station Front口コミ掲示板・評判
-
61
周辺住民さん 2022/08/01 10:21:42
>>60 匿名さん
普通は大通り沿いの方が高く売られるんですけどね。本郷通りは確かにうるさいけど、前建てのうっとおしさから解放されるので、悪くないと思います。
-
62
通りがかりさん 2022/08/01 10:43:38
>>60 さん
本郷通り面してますけど、とても狭いですよね。
通路だけなのか?
あの上のスペースはどう活用するのか?
ワンルームでも厳しそうな細さかと。
-
63
周辺住民さん 2022/08/01 11:49:42
-
64
マンション検討中さん 2022/08/13 02:45:23
いずれにせよ東西両方に出入り口あるのはいいですね。
広い部屋あるといいな。
-
65
周辺住民さん 2022/08/13 08:08:12
>>64 マンション検討中さん
アンケートベースの広さと価格が >>42 のリンク先に出ていますよ。
-
66
検討板ユーザーさん 2022/08/13 11:32:14
>>65 周辺住民さん
あれはアンケートで、その部屋が用意されるってわけではないので、実際に90平米があるのかはわかりません、、、
-
67
周辺住民さん 2022/08/13 11:43:10
>>66 検討板ユーザーさん
今となっては手遅れでしょうが、アンケートが届いたのなら、そこで90㎡がほしい旨を回答していれば、90㎡の住戸を用意してくれたはずです。
-
68
eマンションさん 2022/08/13 11:55:00
>>67 周辺住民さん
希望人数によりますよね。流石に1人が90を希望したからといって準備しないでしょう。
-
69
周辺住民さん 2022/08/13 12:11:57
>>68 eマンションさん
ワンフロアを乾式壁で自在に分けられるので、準備すると思います。後から変えればよいだけですし。
-
70
マンション検討中さん 2022/08/27 06:17:30
ブリリアクラブ優先販売の模様です。
-
-
-
71
口コミ知りたいさん 2022/09/18 13:19:05
>>70 マンション検討中さん
日経に和泉取締役のコメントでてましたね。
東建の分譲マンションの売上総利益率は
36%超えてるみたいです。
なんだか買う気下がりますね。(他社もそんなもの?)
1億円の物件の内3600万円は東建の粗利とは。。
-
72
匿名さん 2022/09/18 14:48:19
本郷三丁目といえばバウスというAPAグループの分譲マンションがあったな
あの頃は無風だったのにな
-
73
マンション検討中さん 2022/09/18 14:53:34
>>72 匿名さん
え? バウスって日土地の分譲マンションじゃなかったっけ。 APAと関係あるの?
-
74
eマンションさん 2022/09/18 15:53:52
>>70 マンション検討中さん
現場情報ありがとうございます!
-
75
匿名さん 2022/09/18 16:08:02
-
76
周辺住民さん 2022/09/18 21:15:43
>>71 口コミ知りたいさん
都心メインと思われますので、それくらい儲かるでしょう。実際の利益はそこから販管費を引くので、もう少し少なそうです。
逆に、今都心でそれくらい儲けられなくてどうする?って感じもします。
-
77
eマンションさん 2022/09/18 22:05:10
>>76 周辺住民さん
販管費は売上の10パーくらいとすると、
25%くらいが実際の利益率かな。
まぁそこから税金持ってかれるので、
税後だと10パー強ってとこですかね。
-
78
匿名さん 2022/09/18 22:27:18
自分勝手な計算だなあ。
トップが36%って言ってんだから36%なんだよ。
-
79
周辺住民さん 2022/09/18 22:37:51
売上総利益から販管費を引いたのが営業利益なんですよ。作る時の費用を反映したのが売上総利益、さらに売る時の費用も反映したのが営業利益。
>>77 eマンションさん
販管費は一般に10%と言われていますが、今は売上が大きいので比率としてはもう少し小さいかもしれませんね。
デベに限らず市況が良い時に稼いでおかなきゃ、ですよね。
-
80
周辺住民さん 2022/09/21 10:58:02
>>79 は微妙に間違っていますね。自己レスです。
誤:売る時の費用も反映したのが営業利益
正:売る時の費用とその他本社の経費(役員や総務やシステム部門などの人件費)も反映したのが営業利益
スムログ出張所
マンションマニア2023-06-12 00:16:15A1 3LDK 75.72m2
15階 15850万円 坪単価692万円
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[Brillia(ブリリア) 本郷 Station Front]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件