横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン山下公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 山下町
  8. 元町・中華街駅
  9. グランドメゾン山下公園ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-12-21 15:26:40

グランドメゾン山下公園についての情報を希望しています。
ニューグランドのすぐ近くに新しくマンションがたつようです。
駅近ですし、よさそうですね!

所在地:神奈川県横浜市中区山下町31番地7
交通:横浜高速鉄道MM線「元町・中華街」駅徒歩2分
間取:1LDK + S~ 3LDK
面積:56.35㎡ ~ 112.28㎡
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
グランドメゾン山下公園【必見の眺望】外観デザインのなぜ?を解明しました!現地映像と周辺価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/46689/
【予定価格】グランドメゾン山下公園の10階以上の眺望と、外観デザインの更なる発見!オンライン説明会【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/47281/

[スレ作成日時]2022-02-10 16:20:19

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン山下公園口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    先着順物件で、2億以上の部屋がありました。
    1LDKでも9190万円だとか。約1億の部屋が買える方が羨ましいです。
    3億超える部屋もあるんですか。すごい!

  2. 62 匿名さん

    >>60 買い替え検討中さん
    ワンフロア1邸プランですか? 
    港眺望と南面の恩恵、両方楽しめますから、いいですよね。購入代金と維持費が賄える方限定ですが、笑。

  3. 63 匿名さん

    確かに都心以上の価格帯ですね。
    それでも横浜に住みたいという人は多いですし売れるでしようね。

    一般家庭や子育て家庭には不向きな感じはしますが
    dinksさんなら、こういう立地いいかもしれません。
    自宅からの眺望は最高だと思います!!

  4. 64 ラプラス

    素敵なマンションだと思いますが、高いですね。90平米で二億円はなかなか痺れます。
    閑静な横浜駅東側のベイクォーターやそごう、横浜駅に直結しているナビューレやパークタワーの平均坪単価が200万円台前半だった15年程前から2倍以上相場が騰がっています。あの頃は、パークタワーの115平米のメゾネット物件やナビューレの90平米ベイブリッジビューの中層階物件が一億円でした。バーゲンでしたね。。。

  5. 65 匿名さん

    総戸数が少ないのは避けたいなと思っていましたが
    大規模マンションもご近所付き合いが大変だと聞くので、案外小規模のほうがちょうど良いのかもしれません。
    気になるのは修繕積立の負担や自治会のことでしょうか。
    空き家が増えた場合など、修繕積立って負担は増えそうかな。

  6. 66 匿名さん

    いい場所だと思います。生活臭はほとんどしないけど。横浜への憧れというとここいらへんの場所になるかなという感じ。
    買えやしないけど、憧れて見ていてもワクワクしてしまいます。1LDK + Sで1億ですか・・・
    夜景なんてどんだけ素敵なんですか。周りに建物がある感じだけど、イメージ通りの眺望の部屋もある感じなのかな。
    間取り図を見た感じだと、これにそのお値段か・・・と思ってしまいましたが、それだけでない特別感があるのだろうなと思います。

  7. 67 名無しさん

    ここは中国の富裕層向けですか

  8. 68 マンション検討中さん

    この場所は休日となると中華街や山下公園などの観光客などで騒々しいので
    ゆっくり過ごせませんね。

  9. 69 匿名さん

    自宅から見える眺望が素敵でしょうね。
    夜景を見ながら、自宅でお酒を飲めるなんていいなと思うのですが
    68さんも書かれているように静かな暮らしとは程遠いとは思います。
    観光客が多いので、治安も気にはなりますね。

  10. 70 匿名さん

    それより、ワンフロアの戸数が少な過ぎて、ご近所付き合いが面倒くさそう。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 71 マンション検討中さん

    >>70
    まぁでもここ買える層ならそんな近所付き合いは面倒くさく無いんじゃない?
    維持費が掛かる要素しか無いからギリギリ買うような層は手が出せないので、色んな面で余裕がある人しか買えないかと。
    >>66
    海側の景色が見られるのは高層階のみのようなので1億前後の部屋は期待するような夜景は多分無理。2億からですね。

  13. 72 匿名さん

    マンションって人付き合いがドライなところがいいと思います。
    それぞれに生活時間帯があるわけだし、
    マンションだとそんなに突っ込んで人と付き合う人はいないんじゃないかなぁ。
    それに今どき、みなさん忙しいでしょう?
    ワンフロアあたりの戸数が少なくても、別に大丈夫ではないでしょうか。

  14. 73 匿名さん

    1億でも夜景無理ですか・・・夢が消えていきます。
    2億の夜景、どんな感じでしょう。

    人間関係はそうですね、72さんに同意です。
    戸建てよりドライな気がします。
    挨拶は必須だと思うけど、それだけでも気持ちよく暮らせるのでは。
    人にもよるでしょうけど。

    D2タイプの完成予想CG、夜景が素敵ですね。
    うっとりと見てしまいます。
    北東と北西の窓にはなるけど。

  15. 74 匿名さん

    夜景目当てだとやっぱりそれなりの高層階じゃないとだめ、ということですね。
    駅に近いのは良いけれど、
    その分、夜景がきれいなみなとみらいなどの海辺に近いエリアは若干離れてしまっているので仕方がないのでしょう。
    どこに重きを置くか、ってとこでしょうか。

  16. 75 匿名

    駅近2分、ホテルニューグランドの薔薇園の中庭に直行、元町/中華街近接(通りを挟み、観光客少なく、静か)。隣接地に高級ホテル建設計画、マリンタワー改修、横浜郵船ビルの大規模再開発・・・足元に高級店舗入店。界隈は街並みがさらにバージョンアップし、中長期的には山下埠頭の開発(緑、研究センター・大学など)が続く。
    山下公園、港のみえる丘が近接。
    建築環境:内外装共に高級、ハイセンス。

  17. 76 匿名さん

    小規模マンションは、リセールに苦労しそう。第三者管理でないと、理事会も二回くらい役員回ってきそう。

  18. 77 匿名

    マンションでのお付き合いはその方次第、濃密もあり、それなりもあり、でしょ。
    カジノ計画が崩れ、山下埠頭開発が起爆材になって中長期的には、ミニバブルがおきそうな地区!? 埠頭では住宅開発なし、開発の住宅需要は埠頭外に波及。

  19. 78 匿名さん

    カジノ計画はダメになったのですか、情報に疎くて知らなかったです。良かったのか悪かったのかもわかりませんけど。

    販売の方は第4期まで進んだのですね。販売戸数1戸で1LDK+S。これまでの販売分が4戸先着順で残っているとはいえ、億単位の部屋が売れているということなのですね。すごいなあ。
    Aタイプは東南向きのワイドスパン、日当たりはどうなんでしょう?狭くても間取り的に悪くない感じがします。

  20. 79 匿名さん

    市長選でカジノに反対の方が当選したので、それで撤回になったんですよね。
    良かったのか悪かったのかは難しいところです…^^;

    みなとみらいが計画的に開発がなされては来ましたが、流石に用地に終わりが見えつつあるみたいですね。
    山下ふ頭エリアがその後の起爆剤になってくれれば、
    この辺りも安泰な感じはするけれど、今のところはそういった話はないのが残念

  21. 80 匿名さん

    山下ふ頭は山下ふ頭で役割があろうから、住宅とか商業地域に転用も難しいのかも。いずれにしても、あまりこれから大きく変わるというのはしばらくないのでしょうか。現状の環境で自分たちが暮らしやすいのかどうかが判断しやすいのはいい点になるのだと思います。

  22. 81 匿名さん

    どう変わるのか気になりますが、横浜が好きな人にとっては魅力的な街ではあると思います。
    生活がしやすいのかどうかも別として、横浜らしさが溢れている感じの場所ではないでしょうか。

    1LDK~3LDKまで多様なプランが先着順になっているようで、全部で5戸。
    これはもしかして最終段階になるのでしょうか。
    これから検討する人にとっても、広さは希望のタイプを選べる感じではないかと思います。

  23. 82 匿名さん

    今出ているのは8階とか9階とかそのあたりみたいですね。
    中層階にあたります。
    戸数が減っているので
    売れつつはあるように感じられますが…。
    値引きなどのサービス的なことは
    特にされていないようです。

  24. 83 匿名さん

    まだ建てている途中だし、何といっても駅まで2分という立地なので
    よっぽどのことがない限り値引きはできないのでは?
    値引きを待つよりも
    欲しい部屋を見ていく方が現実的なようにも感じられますがいかがでしょう。

  25. 84 検討板ユーザーさん

    クリスティーヌさんも適当ですね。
    積水ハウスの横浜フラッグシップはグランドメゾンThe山手241だと思います。また材をなすは財をなすですよね。

  26. 85 匿名さん

    外観デザインがおしゃれだなというのが第一印象です。
    間取りや設備が良くても、マンションの要とも言えるのが外観。
    この規模だからこそかもしれませんね。
    駅に近くて、申し分がないマンション物件だと思いますが、価格もかなりのものですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 86 購入経験者さん

    低層階にどんあお店が入るか楽しみ

  29. 87 匿名さん

    マリンタワー近く、中華街近く、本当に楽しめそうです。

    スーパーがないことが気になっていましたが、地図にオーケー新山下店があると書いてありました。
    マルエツプチだけだと食材揃わないこともありそうなので、大型スーパーがあると助かります。
    しかもオーケー。
    大型スーパーは何かと助かりますね。

  30. 88 匿名さん

    オーケーが比較的近所にあるのは知らなかったです。
    あまり自分があちら側に行かないからでしょう。
    よかった。
    オーケーは安いし、食品添加物などもきちんとチェックしている企業なので
    安心して食材を購入できるな、という印象。

  31. 89 匿名さん

    思っていたよりは買い物環境が良くてよかった。
    外食には困らないだろうなと思っていたけど、生鮮食品が手に入りやすい環境なのは純粋にいいですね。

    ここは実需の方がどれくらいいるのだろうか。
    普通に観光に便利な場所なので、
    想像がつかないなぁと思いまして。

  32. 90 匿名さん

    資産としてここは考える人が多いのでは。
    わかりやすく横浜っていう場所ですし。
    さすがにこのグレードのマンションだと、民泊はNGですよね?
    観光地っていうかんじの立地になるので、
    その点だけ気になりました。

  33. 91 匿名さん

    たしかに。
    民泊もありかなと思いました。
    でも一泊いくらになるのでしょう。
    かなりお高くなるのでは。
    それでも需要はあるかもしれませんが。

    買い物は昔から山手とかこの辺の住民さんが利用しているもとまちユニオンが元町にありますよ。
    中華料理なら本場の食材が中華街にありますし。
    自転車利用とか散歩がてらに横浜橋商店街へ行ってみるのもありかと思います。

  34. 92 匿名さん

    もとまちユニオン、けっこういいですよね。
    オリジナルブランドの食品、内容の割にはリーズナブルですし、すごくおいしいし
    オススメです。パスタソースとか気軽に使えます。
    思っていたよりも
    買い物環境自体は整っているように感じる。

  35. 93 評判気になるさん

    クリスティーヌさんの記事を読みましたが、このマンションの眼の前にあるレンガのビルがラブホテルなんですか?

    ちょっとガッカリ・・・

  36. 94 匿名さん

    周辺から考えると観光地ということもあり宿泊施設は多いですよね。
    実際にマンションとして住むにはどうなのかなと思うのですが気にしすぎでしょうか。
    広い間取りのプランもありますが、単身やdinks向けなのかもしれませんね。

  37. 95 評判気になるさん

    宿泊施設はね、普通のホテルならいいですよ、ラブホテルが眼の前、というのがひっかかるんですよね。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 96 通りがかりさん

    もう1つ山下公園に近い通り側(現在ニューグランドの従業員棟となっているところ)が、グランドメゾン山下公園Ⅱの看板立ってました。
    時間差で発表してくるあたりさすが、、、。
    同じ積水なので喧嘩になるような建て方はしないだろうけど、Ⅰを購入した方はⅡの方が良かったわと思ってしまいそう。。

  40. 97 匿名さん

    >>96 通りがかりさん
    事前案内会から説明ありましたよ。ここ買った人は、承知して買ってるよ。

  41. 98 通りがかり

    >>97 匿名さん
    そうなんですね!良かったです。
    知らなくて失礼しました。

  42. 99 匿名さん

    マンションから駅まで徒歩2分の立地。
    アクセスは良いですが、前のホテルがあるとなると
    リセールする場合もかなり価格が下がってしまいそうかな。
    資産運用するにはちょっと・・という感じかもしれませんね。

  43. 100 マンション検討中さん

    資産運用でここを買う人って珍しいと思う。よっぽど余裕があって何十室も持ってるから変わった趣向のも持っとくか位じゃないと、ここは買わないでしょ。割高、維持コスト高でも持ってる事がステイタスになると言うほどでもないし。
    多少のネガティブ要素は割り切るからこの周辺の新築に住みたいという実需向けじゃないかな。

  44. 101 匿名さん

    確かに割高感は正直ありますよね…。
    この山下公園に近いとか、横浜観光しやすい、とかいかにも横浜らしい場所、みたいなところに優位性を感じて…ということで
    自分用に持っておくみたいな感じの方がニーズはあるのかも。
    10年以上とか、ある程度年数が経てば、投資しようかという向きにもなるかもしれませんが。

  45. 102 マンション検討中さん

    >>101 さん

    山下埠頭が動き始めます。
    計画が固まる前のいまがチャンスです。

  46. 103 匿名さん

    グランドメゾンは積水ハウスでしたっけ?
    絶対に値引きがあるわけではないので、お金を貯める方が先ですよ…

    マンション価格は今後も高くなっていくかもしれないと言われていますし、賃貸の家賃を払っていくなら、分譲マンションを買ってしまうのも一つの手ですよね…

    割高でも、あきらめて他の人が買っちゃうよりかは、チャンスを伺う方がいいかと思います。

  47. 104 匿名さん

    グランドメゾンって高級ラインのマンションですよね。
    そうなると簡単にはディスカウントはしないと思います。
    ブランド的にそういうことはそぐわないでしょうし、
    そもそもすごく高いのに、ちょっと値引きしたからと言って売れるわけでもないでしょうから。
    買う人は値引きしなくても購入するでしょうから。

  48. 105 名無しさん

    モントレー工事全然やってない。
    ゲートウェイも骨組さえ出来ていない。
    来年度オープンはないな

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  50. 106 匿名さん

    もとまちユニオン、お肉とかも良かった気がします。横浜橋商店街は庶民的な感じで何でもありな感じ。

    観光客の多い地域ではあるけれども、この物件のある場所は通り道にはならないように思うので、意外に静かかも?お値段無視すれば住んでみたい場所の1つではあります。
    日当たり無しでも横浜港の夜景が見れたら幸せなんじゃないかという気がします。Fタイプはすごい個性的なんですね。

  51. 107 匿名さん

    実際に週末とか行ってみて、観光客の影響がどの程度あるのかは見ていった方がいいと思います。
    特にこのシーズンだと旅行シーズンですし
    わかりやすいんじゃないでしょうか。
    横浜の中心部は特に、かなり観光客でにぎわっていますよね汗

  52. 108 口コミ知りたいさん

    >>107 さん

    >>107 匿名さん
    オーバーツーリズムとは意外に無縁です!
    週末に歩きましたか?
    山下埠頭の計画が動くとミニバブルになります

  53. 109 マンション掲示板さん

    >>107 匿名さん
    オーバーツーリズムとは意外に無縁です!
    週末に歩きましたか?
    山下埠頭の計画が動くとミニバブルになります

  54. 110 マンション掲示板さん

    >>109
    どんな再開発をするのかな?
    いい再開発、活性化できる再開発ならいいけど。

  • スムラボの物件レビュー「グランドメゾン山下公園」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸