引っ越して来たのですが、バイク音と505に集まる若者うるさくないですか…?
今も505の前に車停めて大音量で音楽流してたし、20時~21時くらいに無駄にバイクふかしてキャッキャウフフと…
リビング側は気にならないのですが、通路側は上の方にも音届くからうるさいと思うんですけど、私が神経質なだけでしょうか。
若者のする事だし、そもそもこのマンションが建つ前からたむろするスポットだったという事でしょう。昔に比べればカワイイものでは無いですかね。と、諦めてます。毎回警察呼んでも軽く注意するだけでしょう。
高層階というのもあると思いますが、とても静かです。電車の音も全く気になりませんし、505方面からは全く音しません。24時間換気の風の音が常時していることの方が気になります。
今どきは挨拶に行くほうがご迷惑になってしまうんですね。
上下左右、どんな人が住んでるか気になりませんか?
我が家は子供がいることもあり、挨拶しておこうと思ってました。
>>222 契約者さん5さん
前に同じ質問して不要とのご意見もありましたが…
引越しのタイミングを逃せば、通りすがりで多分近隣だろうという人にわざわざ声かけてよろしくお願いしますなんてハードル高いですし、階層が違えば偶然会うことなんてほぼなし、入居してからエレベーターであうのも三井、サカイ、管理人さんくらいです。
集合住宅で何があった時に近隣に見知った人がいないのもコワイなと思い、結局は自分が気になるのでしました。
ご挨拶に手ぶらはナシ派なので、お返しは不要とお伝えし渡しました。
気を使わせてしまったかもしれませんが、感じの良い方達でご挨拶してよかったなと思いました。
我が家はこれから入居ですが、ご挨拶には行くつもりです。不要と思う方は、是非とも居留守を使っていただければ、顔を合わせたくないのねと察しますので、無理に出てこられない方が助かりますね(⌒-⌒; )
検討板でネガってる人たちが喜びそうなことをあえて書くとするなら、やはり機械式駐車場が煩わしいかな。
狭い敷地に機械式とタワーだから、今時期は引っ越しのトラックも来ていて、他に出入りの車2台とか被っただけで大変かな。笑
引っ越して約1ヶ月ですが、住みやすいですね。出会う方も若い方が多く、挨拶も気持ち良いです。桜川沿いの桜も見事ですね。散歩も楽しいです。裏の505が再開発で面白いスポットになればかなり魅力が上がるように思います。人が少ない、混まないというのも利点ではありますが、ちょっと勿体無いスペースですね。
亀城公園の桜まつりに散歩がてら行きました。
桜はもう散っていますが、キッチンカーや屋台も出ていたり、途中でマルシェをやっていたりで、とても賑わっていましたよ。
徒歩圏内でこういったイベントがあるのは、とても楽しいですね。
越してきてから花火が2回も見られて運が良いです。
土浦花火大会はバルコニー側から見られないので霞ヶ浦の花火はうれしいですね。短時間集中で打ち上がりの待ち時間が長くないのも良き。
今日、突然イタリアンが食べたくなり、どうなのかなぁと思って行った”食・酒 ファシル"というお店なんですが、美味しくてボリュームたっぷりでコスパも良く、ビックリしました。マンションから2キロ強でちょっと駅から離れているんですが、オススメです。私は元々こちらの人間なのですが、こんなお店があるんだ、とビックリしてました。イタリアン食べたい、と思った方、是非候補に検討してもらいたいです。
私も便乗して、徒歩圏内の美味しかったお店を紹介させてもらいます。
笹梛さん、居酒屋のレベルを超えた美味しい料理が食べられるます。もちろん地酒もたくさんあります。
エルベさん、隠れ家過ぎて一度通り過ぎてしまったお店。この辺では珍しいドイツ料理が楽しめます。照明暗めで落ち着く空間です。
笑福食堂さん、星付きレストランで修行したシェフが作る料理はどれもこれもおいしいです。お酒の種類も豊富ですが、料理メインで通いたくなるお店です。
あとは有名店ですが、ランチなら大かわさんも美味しいですね。
寂れた(と言われている)土浦だからこそ、生き残っているのは名店ばかりで、開拓するのが楽しいです!
都内から引っ越してきました。想像以上に見晴らしもよく、大満足です。都内への通勤も必ず座れるし、思ったほど苦になりません。生活コストを圧倒的に抑えられるので、趣味に使える分が増えて本当にうれしいです。お会いするマンションの方々も良い方ばかりで、ご挨拶が気持ち良いですね。
マンションのネット回線、特にこちらは月額料金が安かったのでどうなるかと思ってみましたが、今のところ安定して早くて不都合ない速度が出ていて助かります。
ネットの料金がおかげでかなり圧縮できました。
近隣の市から越してきましたが、食べるのが趣味の我が家にとっては、土浦ライフが楽しくて仕方ないです。
明日は駅前でマルシェ。
明後日は、モール505もステージショーなどで賑わいそうですね。お天気だけが心配ですが…
この掲示板で知った牛タンのJinto気になって、行って来ました!すごく美味しかったです。牛タン肉厚で柔らかくて、本当に美味しかったです。定食もあったので、1人で晩ごはん食べに来ても大丈夫そうです。お店もこぢんまりしていて居心地がいいです。
駐車場側の扉、センサーで開閉になって欲しい。しまってる時に鍵で開けようと少しもたついてたら、勢いよく扉があいてぶつかりそうになった。自分もぶつける側になる可能性もあるし、わざわざキーレスにしたのに鍵出すの面倒くさい。
機械式駐車場も想像より使いにくい。
雨除けもないし、場所によって当たり外れの差がすごい。運も悪かった。
配置換えってないんですかね?
個人的にはツツジの植栽はゴミや虫が出るし、駐車場にはなくてよいとおもう、代わりにその場所にベンチみたいな荷台があったらよいのに…
以前に大きい荷物の乗せ下ろしのために配送トラックがよくとまっている場所に車仮置きして、荷下ろししてたら管理人さんに長く止めないで下さいと注意された。5分も停めてなかったし、運転手も待機していたのに…
1人で大きな買い物したら地面に置いて駐車するしか選択肢がない。
機械式駐車場の荷下ろしってどうしたらよいのでしょう?