注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「宮城県仙台市で高気密高断熱」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 宮城県仙台市で高気密高断熱
  • 掲示板
戸建て検討中さん [更新日時] 2023-02-27 20:40:12

仙台市で数年後に注文住宅を建てようと思っている者です。
最も費用をかけようと思っているところは気密断熱や耐震などの躯体性能です。
できればエアコン1-2台で快適に過ごせる家だと嬉しいです。
またメンテナンス費用を抑えられるよう多少の初期費用はいかたなしと考えています。

デザインはできれば無垢材などを用いた自然素材を多く使っているものが良いのですが、そこまで強いこだわりはありません。
どのHM・工務店がおすすめになるでしょうか?

[スレ作成日時]2022-02-05 10:04:42

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

宮城県仙台市で高気密高断熱

  1. 1 戸建て検討中さん

    自分で調べた範囲だと

    高気密高断熱に特に力を入れているのは
    ウェルネストホーム(高気密高断熱は確実、価格面で難点)
    アサヒアレックス
    鎌田工務店(新住協)
    あたりでしょうか?

    その他にも
    イノーバ
    スイコー
    徳田工務店
    みのり建築舎(デザインなどは好み)
    タカコウハウス
    ソネケン
    などはホームページでも高気密高断熱を謳っています

    評判などご存じの方いらっしゃいましたらご教授ください

  2. 2 通りがかりさん

    結局予算次第だよ。
    付加断熱するか?基礎断熱?モジュールは尺?面材は何使う?住設は?
    とりあえず気になったとこ全部行って話し聞いて来たら良いかと。
    私は上がったところの内の一社で建てたけどまあ住宅性能は不満ないよ。

  3. 3 戸建て検討中さん

    返信ありがとうございます。スレ立てたものです。

    予算は坪80?90くらいかなと。
    色々な工務店のホームページを見ると、UA値0.35?0.4くらいまでは結構やってるんですよね。
    それだと5地域である仙台ではHEAT20のG1相当になると思いますが、暑さや寒さを感じたりする部屋はないのかが気になっています。

    YouTubeなどでは6地域の情報がほとんどなので、UA値0.4あたりでも十分な高断熱として扱われていますが、仙台結構寒いので…

  4. 4 戸建て検討中さん

    普段UA値0.4あたりの家を建てている工務店でも、ある程度予算を出せば0.2?0.3の家を建てることできるものでしょうか?

    不慣れな工務店に頼まない方がよいという話は聞くのですが、最近は高気密高断熱が流行っているためか、どこの工務店でもできそうに見えてしまうので…

  5. 5 通りがかりさん

    家は0.35で、仙台よりは寒いところですが、寒いのも、
    光熱費もまあ気にならないですね。
    実際問題、費用対効果はシグモイドカーブを意識されると分かりやすいとおもいますが、G1クラスですでに大きく性能差が出る部分を超えているので後は自己満足の世界かなと。
    予算出されていますが、結局仕上がりだと家の価格の1.5倍は必要になるので、コスパは結構重要です。
    結果的に私は付加断熱をしないで壁いっぱいにGWという仕様に落ち着きました。
    大手も含めて15社くらい話を聞いて、10社くらいは施工現場を見学させてもらいました。
    使っている面材や建材なんかでHMごとの金のかけ方に対する考え方が見えて、結構勉強になりましたよ。

  6. 6 戸建て検討中さん

    ありがとうございます。
    30年程度のスパンでみると、G2がコスパが良いと聞いたので快適さも上がるのであれば、それくらいを目標にしようと思ってました。
    UA値0.35でも暖かいという情報はとてもありがたいです。

    ちなみに付加断熱しないでそれくらいのUA値を目指すとなると、窓の大きさは結構制限しましたか?
    南面には大きめの窓を付けたいと考えている場合付加断熱は必要になってくるでしょうか?

  7. 7 通りがかりさん

    >>6 戸建て検討中さん

    大型の引き違いの掃き出しはありますよ。
    ただUA値はあくまで平均値なので実はよっぽど窓の数がや面積が多くない限り大きな影響を及ぼしません。確実に屋根や基礎形状、壁形状が影響を及ぼします。
    なのでむしろ平屋かどうか?、基礎断熱かどうか?、家の形は?、屋根の断熱材をどこまで強化するか?なんかで0.1くらいは変わります。
    とはいえ大きい掃き出しはトリプルにはしましたがあとはペアです。
    私個人的な考えとして、妨蟻的観点から発泡系断熱材を外側につけることが気持ち悪いことや、外壁を止める時の釘の使い方など外断熱が信じられないことも付加断熱を採用していないところです。

  8. 8 戸建て検討中さん

    >>7

    ペアガラスメインで、付加断熱なしでもそれくらいの性能になるんですね
    勉強になりました

    ちなみに全館空調ですか?
    床下エアコンも気になってるところでもし情報あれば教えていただきたいです

  9. 9 通りがかりさん

    >>8 戸建て検討中さん

    家がUA値低いのは、基礎断熱と平屋であることが大きいです。
    先に書いた通り、窓自体は全体の面積からすれば割合が低いので、特に小さい窓ではUA値には大きく影響を及ぼしません。
    空調はエアコン1台と薪ストーブが入っています。

  10. 10 戸建て検討中さん

    薪ストーブあると暖かそうですね
    私は薪をストックするのがめんどくさくなりそうなので笑、エアコン1?2台で全館空調できれば理想かなと

    平屋にはできないと思うのでうまく吹き抜けなんかを作って考えたいと思います

  11. 11 宮城県民

    宮城県在住者ですので、少し参考になればと…

    以前、メゾネットタイプのアパートの中間を断熱気密改修をし、簡易計算Ua値0.36、簡易測定c値1以下にして3年くらい過ごしていました。換気は第3種。無暖房で、真冬の朝一番寒い時間帯で外気-5℃、2F寝室10畳は人の体温で18度以下にはならない感じでした。1Fリビングはトイレと風呂の過剰換気に引っ張られても15畳14℃でした。

    高気密高断熱で戸建てを建てようと計画していましたが、人口減少一途の市町村のため、子供たちが代々住んで行けるのか不安だった事もあり、築浅中古戸建てを購入しました。

    寄りにも寄ってこれまで嫌煙していた軽量鉄骨造のお家でしたが、内窓、天井断熱強化、床下吹付断熱、努力と根性の気密処理でなんとかUa値0.46、c値1前後にして生活していますが、無暖房では正直寒いです。鉄骨(熱橋)のせいか下がる温度の速度が早い気がします。

    戸建ての方は1Fリビング20畳は12℃、2F寝室8畳は14℃以下にはならない感じです。

    木造、軽量鉄骨の差もあるかとは思いますが、Ua値の0.1の差は大きいと実感しています。

    感覚的には暖房無しや、補助的な暖房で快適に暮らせていたアパート時代。
    暖房無しでは快適に暮らせない戸建て。
    うちはエアコンですか、機械的な暖房や冷房の風や、乾燥など不快に感じます。たかだか3?5℃くらいの温度差ですがそこには大きな快適の差があると思います。

    広さの違いもありますが、YouTubeや情報サイトでヒート20G2レベル、c値1以下を勧めるってのも理解出来ると実感しています。

    乱筆乱文になってしまいましたが、参考までに

  12. 12 宮城県民

    工務店について

    ハウスメーカーばかりまわっていて、
    最終的にウェルネストしかない!
    とまで考え、あげく軽量鉄骨の中古に落ち着いた我が家ですが、

    中古購入した後でしたが、
    FPの家気密0.5以外とか
    スーパーウォール工法取り扱う工務店で気密0.2とか
    以外と地元でもありました。

    金額は聞いてませんでしたが…

  13. 13 戸建て検討中さん

    情報ありがとうございます。
    鉄骨などもあるかもしれませんが、Ua 0.46だと仙台では寒い可能性ありますよね

    「ウェルネストホームしかない!」と思う日もあれば
    「他の工務店でもきっと良いところがある」と考える日もあり
    迷いに迷っています笑

    まだ時間がかなりあるので、色々見に行ってみたいと思います。

  14. 14 検討者さん

    12の宮城県民です。
    仙台近隣市町村ですが、築浅軽量鉄骨を断熱リフォームかけてua0.45にしましたが、まだまだ寒いです。
    やはりG2ua0.3台が推奨ってのは身体で理解出来ました(笑)

  15. 15 検討者さん

    鉄骨は断熱としては厳しいですね。外断熱できればいいんでしょうけど。結局コスパとしては、4寸柱壁いっぱい断熱材か2x6で壁いっぱい断熱材でUA値0.4切るくらいを目指すのが良いように思うけどね。

  16. 16 匿名さん

    SW工法とか取扱いやってる工務店で仕様をデュアルでトリプルとかのサッシで換気もエコエア90とか入れればUA値0.2台でC値0.5以下とか普通に出せるよ
    パッシブ取り入れてて実績あるとこが理想ですね
    南はloweクリアでそれ以外はグリーンとか提案できちんと入れてくれてればそれなりに理解してる工務店ですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸