東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー目黒MARC 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 目黒駅
  8. 【契約者専用】プラウドタワー目黒MARC
匿名さん [更新日時] 2025-01-27 17:57:06

「プラウドタワー目黒MARC」の契約者および住民専用スレッドです。
該当しない方の書き込みはご遠慮ください。

検討スレッドはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671912/


物件概要

所在地 東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通情報 JR山手線他 「目黒」駅 徒歩9分、都営浅草線他 「五反田」駅 徒歩10分

構造・規模 RC造(一部鉄骨造)地上32階地下1階建
竣工時期 2023年8月中旬(予定)
引渡時期 2023年10月中旬(予定)

総戸数 301戸
駐車場 122台(タワーパーキング112台、平置6台、身障者用1台、来客用1台、荷捌きスペース2台)
駐輪場 464台

売主 野村不動産株式会社 株式会社ジェイアール東日本都市開発
施工 株式会社竹中工務店
管理 野村不動産パートナーズ株式会社
 

[スレ作成日時]2022-02-05 08:37:01

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー目黒MARC口コミ掲示板・評判

  1. 333 契約者さん2

    >>332 契約者さん7さん

    まさに上の中華料理店の好好のシャッターは、消された上にまた書かれてますよね。そしてその落書きは、目黒MARCにされた落書きと完全一致。。。

    これまで落書きには興味もなかったのですが、分かったことは、犯人は色々なお絵描きがしたいんではなく、同じ自分のコードネームばかりを書くということ。自己主張、縄張りのためのマーキングです。

    となると目黒マークは元々落書きが多かったところだし、
    実際新しくなってもされたし、
    頑張って消しても繰り返される可能性が高いかもしれませんね…

    縄張り争いだとすると、他にも現れるかもしれない。

    こんな記事もみつけました。

    "落書きが犯罪を誘発する、割れ窓理論"
    https://www.newsweekjapan.jp/komiya/2022/04/post-4_1.php

  2. 334 契約者さん5

    >>327 契約者さん6さん

    お気持ちはわかりますが、入居者があとは責任持ちますというのはまだ早いと思います。開発者としても対策してもらわないと、わざわざ落書き常習犯のいるところに挑んで大金を払って解決するために私はこの物件を買ったわけではないです。
    何十万円あったら他のことにお金使いたいです。
    街を整備するのはデベロッパーの仕事です。

  3. 335 契約者さん8

    >>333 契約者さん2さん
    よく言われる割れ窓理論ですが、この近辺で落書きがあるからといって、波及的に治安が悪化するということにはならない気がします。今までも落書きがあったものの今に至るまで治安が悪くなってるわけではないし。
    とはいえ、美観に与える影響が大きいので対策を講じる必要性は高いと思いますが、あまり深刻に捉えすぎても住民間で温度差が広がって不和を招きかねないかと。

    周囲に似たような落書きがあることで新たな落書きをすることの心理的なハードルが低くなるというのはあると思うので、少なくともMARCの周辺には落書きがない状態にしていきたいですね。

  4. 336 契約者さん7

    この手の落書き(グラフィティー)に詳しい者ですが、
    この擁壁に描かれたのはアウトラインだけなので、
    絶対にまた仕上げに来るはずです。
    ナカを深い色の塗料で埋められたら、
    落とすのかなり難しいですよ…。

  5. 337 匿名さん

    もし野村が、描かれてしまった落書きを何とか消しただけで、
    一件落着で後は野となれ山となれ的な姿勢をとることは許されるものではありません。
    これは、億ションにあるまじき「瑕疵」のたまごとも言えます。

  6. 338 契約者さん8

    >>337 匿名さん

    っていうか数日かけて掃除しても消せていないし…この特殊なコンクリートだと消すことは不可能なんじゃないですか?

  7. 340 契約者さん3

    >>339 契約済みさん

    流石に緑化すれば落書きは困難になるんじゃないのかな

  8. 341 契約者さん5

    >>337 匿名さん
    瑕疵や契約不適合というのは難しそう。
    ただ、野村としてもMARCはそれなりに力を入れているマンションに違いないわけで、そこで対応に不備があると騒がれると評判に悪影響を与えるでしょうから、野村のメンツを保つためにもちゃんとした対応は取って欲しいですね。

  9. 342 契約者さん1

    >>339 契約済みさん
    擁壁は何らかの対策ができたとしても他のところに落書きされたら意味ないですもんね(さすがにないとは思いますがエントランスアプローチの壁とか)。
    電柱などへの落書きも防ぐには警察に頑張ってもらうのが一番よさそう。

  10. 343 契約者さん3

    隣のドレッセとかが落書きに遭っているのかな?遭っていなかったら、落書きを描いた連中がやはり擁壁を公共の壁だと勘違いしてやったんじゃない?

  11. 344 契約者さん2

    警察はあまり頼りにならないですよ。
    たまにパトロールしにきて終わりです。

    ドレッセ含めマンションへの被害はないです。落書き目線で街を見ると、腹いせでやりたいか、書いてもいいだろうと思うところに書いてある感じです。

    目黒MARCの擁壁の次にショックだったのは、町内会夕陽会の掲示板がめちゃくちゃに落書きされてたことですね。

    町内会と警察が対策してはいるみたいですが、
    そんな中、目黒MARCの壁はご覧の通り。

    こんな張り紙は目黒MARCの周りに欲しくないです

    1. 警察はあまり頼りにならないですよ。たまに...
  12. 345 契約者さん

    まぁ電柱に関しては地中化が一番の対策になりますけどね。

  13. 346 匿名さん

    >>343 契約者さん3さん
    あの仕様のままなら、公共のものと勘違いしてもおかしくない。

  14. 347 契約者さん7

    >>346 さん

    とりあえず塗料で上塗りするみたいです。
    1箇所、試し塗りされてましたが、、、こんなつぎはぎだけで終わらのはやめてもらいたいです。

    1. とりあえず塗料で上塗りするみたいです。1...
  15. 348 契約者さん6

    JRの目黒MARCレジデンスタワーの車道に面した駐車場の壁です。
    JRの方がおしゃれじゃないですか?

    パネルは高いならこれそのまま採用して欲しい。

    1. JRの目黒MARCレジデンスタワーの車道...
  16. 349 契約者さん8

    >>347 契約者さん7さん

    こりゃひどい…

  17. 350 周辺住民さん

    >>347 契約者さん7さん

    中途半端に対応しようとして状況悪化してないか?笑

  18. 351 契約者さん6

    過去投稿くださった2019年の時と同じ道じゃないですかね。
    塗った上からお構いなしに落書きされてましたから。

    関係者にこの画像見せたい。
    野村不動産の協議結果がこの対応となると大問題です。

    1. 過去投稿くださった2019年の時と同じ道...
  19. 353 契約者さん4

    >>349 契約者さん8さん
    逆に資産価値下がりそう

  20. 354 契約者さん6

    塗るなら、せめて落書き防止塗料で全面塗って欲しい。一部だけ色が違うのは勘弁。

  21. 355 契約者さん5

    野村が上塗りして内覧会の時に落書きされたことがバレない様に隠し通そうとしていると思いたくないが、ただの上塗りで本当に済ませようとしているならやはり許せないんですね。

  22. 356 契約者さん1

    でもこんなのテカテカのだけはやめてもらいたいですよね。。

    パースとあまりにも乖離が大きすぎる。
    プラウドブランドの住居に相応わしい質感などあったもんじゃありません。

    1. でもこんなのテカテカのだけはやめてもらい...
  23. 357 契約者

    人感センサーとカメラ設置だな

  24. 358 契約者さん3

    この壁ではありませんが、この地域で落書きをしている集団を見かけたことがあります。全身タトゥーの出立ちで一部スケボーやってる人もいて、どう見ても不良か半グレにしか見えず、たまに奇声を上げたりしてラリってるかのような雰囲気でとても注意できる集団ではありませんでした。見つけても注意はせず、警察にこっそり連絡するのが一番いいと思います。

    ニューヨークでもバルセロナでもロンドンでも世界中どこでも壁に落書きがある地域は治安が総じて悪い。結局何してもイタチごっこになるのは目に見えている。ここの再開発エリアの入居が始まることで人の出入りが出来て、活気が出てくることで治安が良くなることを期待したいですね。

  25. 359 契約者さん1

    野村も対応途中でしょうし、逐一反応してもしょうがない気が。気持ちはよく分かるのですが、この掲示板での議論が過熱気味に見えてしまう…。

  26. 360 契約者さん5

    >>356 契約者さん1さん
    テカテカはいやですね。
    セラマックス結構よさそう。
    http://www.serakai.com/case/prevent_graffiti_coating/

  27. 361 販売関係者さん

    ラクガキッズの心理を推察するに、散々使い倒したキャンパスが新しくなって何を描こうかウキウキしてるんだろうな。また来るだろうから、とっつかまえてみせしめに多額の賠償請求をすればいい。報道もセットで。

  28. 362 契約者さん1

    >>359 契約者さん1さん

    引き渡しされてしまえば、管理組合で対処せざるを得ませんので、出来る限り再発しないように対策していただかないと、毎回毎回落書除去の費用がかかってきます。
    落書きについて今まで考えた事もなかったですが、こちらで色々な対応策を知りとても勉強になりました。

  29. 363 契約者さん6

    ここで落書きの件を共有頂かなかったら、内覧会、引き渡しの時に気づかずにいたと思います…

  30. 364 契約者さん7

    確かに少し加熱気味だったかもしれませんし、私は管理組合に立候補もしてませんので言えた立場ではないのかもしれませんが、過剰なクレーマーっぽくならない程度に自分事として捉えたいなと思います。

    目黒MARC街区の擁壁が落書きのターゲットになってしまった以上、取りうる選択肢は大きくは2つ。①そもそも落書きがなされない仕様に変更するか、②落書きは今後も発生することを前提に対策をするか。

    いずれも様々な形で費用としてかかってきますので、修繕計画はアップデートが必要です。費用は入居者が負担しなければなりませんし、管理費があがるかもしれません。

    ②は例えば10年ごとの大規模塗り替えと、都度発生の清掃費用(何十万円もかかる?)、監視カメラ管理運用メンテ費用、等。


    街区の開発前や現在も周辺で落書きが多く、夕陽会(町内会)、品川区、警察が監視カメラを何台も設置したりと対策に躍起になっている地区であるにも関わらず、野村不動産JRはその対策をしていたかと考えると、私は十分にしていなかったのではないかと感じざるを得ません。
    そのため、基本線は①、野村不動産JRグループに仕様や対策の不備を認めて頂き、未然防止の仕様にしていただくのが妥当と考えます。

  31. 365 匿名さん

    >>359 契約者さん1さん
    購入者がどのような対策をとるのか極めて高い関心を持って見守っていることを野村に知らしめるためにも、このような意見交換の意義はあると思います。ただ、意見の開示はそれぞれの方が冷静にやるべき。

  32. 366 契約者さん13

    現在港区内に住んでおり、健康を保つために毎日自転車で丸の内まで通勤していますが、今まであまり気にしたことはなかったのですが、港区千代田区内にも落書きが結構されていました。今朝注意して探していたら人通りの多い日比谷通り沿いでも沢山ありました。その例として一枚撮りました。

    一番の共通点はやはり公共っぽいものにされていたことです。なので、未然防止を目指すのであれば、野村に擁壁の仕様変更を期待するしかないと思います。現状のままだと残念ながら公共の壁に見えてしまうので、ちゃんとマンションらしい壁にしていただきたく存じます。

    1. 現在港区内に住んでおり、健康を保つために...
  33. 367 契約者さん

    壁面緑化ステンレスワイヤー、縦横だけでなくクロスさせたり色々取り付け方法があるんですね。
    下記に価格例がありました。擁壁の参考写真もあります。
    https://www.asano-metal.co.jp/common/pdf/20_wirebracket.pdf

  34. 368 契約者さん1

    >>366 契約者さん13さん
    港区千代田区の中でも虎ノ門の周辺であったり、夜間人口が少なめのところ(オフィス街)に落書きが散見されるような気がします。
    その意味では、他の方もおっしゃっていたようにMARCの入居が始まれば目に見えて夜間人口が増え多少状況が変わる可能性があるのと、治安の悪化と落書きの増加はあまり関係しないということが言えるのではないかと。
    ただ、擁壁側の人通りが増えるかと言うとそうでもなさそうなのが少し心配ですが。

  35. 369 契約者さん2

    >>367 契約者さん
    壁面緑化は確かにいい案ですが、あれだけの面積になると綺麗に維持するにはそれなりに維持費がかかりそうなのはネックですね。

  36. 370 契約者さん2

    >>369 契約者さん2さん

    ここはもともと敷地に緑がめちゃめちゃ入る予定ですので、擁壁の緑は「ついでにやる」的な感じになると思います。そのため、意外とそんなに高くはないかもしれません。

  37. 371 入居予定

    あの擁壁は、野村不動産がこの開発で、以前のよりも頑丈なものに造り替えるので、それにより土砂災害特別警戒区域の指定が解除されますと説明を受けた記憶があります。なので、もしその擁壁に追加で造作したり仕様を変更となると申請や許可等が新たに必要になり、引き渡しまでには到底間に合わないのではと危惧しています。とはいえ、どうにか何らかの対策はして頂きたいです。

  38. 372 契約者さん5

    一般的にですが、夜間人口は増えても、深夜時間帯は人通りがパタっとなくなります。目黒MARCの現状もファミーユや櫻コート目黒といったマンションや24時間コンビニのローソンが目の前にあるにも関わらず堂々とデッカくやられており、楽観視は全くできないと思います。

    >> 324 の添付画像の通り、深夜の目黒MARCの擁壁の雰囲気は、入居が始まっても裏通り感・公共物感が強いと思われます。
    地域的にも、ファミーユや介護センターといった区の大型施設、目黒川沿い、目黒線沿い、幹線道路の山手通りや首都高速の近く、谷山公園・公衆トイレが目の前、といった落書き犯が好む条件が残念ながら揃いすぎています。

    また、みなさんご指摘の通り落書き犯が躊躇するようなマンションの構造物・仕様には見えにくいので、いつまた落書きされるか分からない事を心配しながら住むのは不安要素が大きすぎると思います。

    さらに、擁壁は今は真っ白で綺麗ですが、今後年数が経ち、経年劣化もしていけばさらに雰囲気は悪くなることを想定しなければならないです。キャンバスが白くなくても、ペンキの落書きには全く影響しませんが。

  39. 373 契約者さん2

    >>372 契約者さん5さん
    それはそうなんですが、不安を煽るようなことを書き連ねなくても…。
    不安要素を探そうと思えばいくらでも出てくると思います。

  40. 374 契約者さん5

    >>373 契約者さん2さん
    >>373ですが、決して批判したいとかそういうものではありません。
    むしろ入居される皆さんがマンションに対してしっかりと当事者意識を持たれていることに対して安心感を持っています。
    ただ、今は入居前でこういった問題に目が行きやすい一方、足元でできることとすれば野村に働きかけるくらいのことしかないので、せっかくの内覧前の楽しみな日々を落書きごときで害されるのはもったいないかなと思った次第です。
    来週から内覧開始ですしね!

  41. 375 契約者さん4

    >>374 契約者さん5さん

    372です。フォローありがとうございます。
    内覧楽しみですね!373さんは来週なんですね!
    私は後半の日程なので、それまでに色々な報告が聞けると嬉しいです。

  42. 376 契約者さん8

    あともう少しですね
    この暑い中、ありがたいです

    1. あともう少しですねこの暑い中、ありがたい...
  43. 377 契約者さん14

    野村さんに落書きのことを確認したところ、既に警察に事件相談・被害届等々しているとのことでした。落書きされた個所に対して是正工事を行い、更なる対策が導入されるまでの間は看板を仮に設置し、パトロールもされるそうです。今後の対策に関しましてはまだ協議中ですが、決まり次第報告するみたいです。あと、内覧会の際にこの件についてより詳しく説明してくれるそうです。

  44. 378 契約者さん15

    >>376 契約者さん8さん

    1枚目を見て思ったのですが、右折出庫は出来ないのでしょうか?正面の道路は対面通行だったと思うのですが。

  45. 379 契約者さん3

    >>378 さん

    ここの道路としては恐らく法的な効力はないので右折できなくはないと思いますが、駐車場側の渋滞等防止のための指針のようですね。
    商業施設の出庫ルールあるあるらしいです。

    入出庫 右折禁止、で調べて勉強になりました!

  46. 380 契約者さん15

    >>379 契約者さん3さん

    ありがとうございます。この道はほとんど交通量もないので渋滞はなさそうなので、ちょっとよくわからないですね。いずれにしてもその先が一通で目黒方面には行けないので、右折したくなるような場面もあまりなさそうではあります。

  47. 381 契約者さん7

    >>377 契約者さん14さん

    ホンットーに良かったです。正直に言ってこれを聞いて安心しました。やはり大手の対応はガチですね。野村を疑って悪かったと思うくらいに 笑

    おかげさまで内覧会を楽しめそうです!

  48. 382 匿名さん

    >>381 契約者さん7さん
    野村の抜本的な対応策の詳細が明らかになるまで、注意深く見て行く必要があります。
    言葉だけに惑わされないように。
    まあ、こうした否定な反応が間違いであれば良いですが。。。
    野村の良心的な対応を切に望みます。

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー目黒MARC」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸