大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド茨木双葉町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 双葉町
  7. 茨木市駅
  8. プラウド茨木双葉町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-04-22 20:13:23

プラウド茨木双葉町についての情報を希望しています。

所在地:大阪府茨木市双葉町355番2(地番)
交通:阪急電鉄阪急京都線 「茨木市」駅 徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.64m2~123.04m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 大鉄工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-02-04 11:44:20

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
デュオヴェール南茨木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド茨木双葉町口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    プラウドのブランドなら75平米が5000万~ってところでしょうか。
    確かに茨木市を知らない人から見たら価格と街並みとのギャップはあるかもしれないな。
    東中条あたりの雰囲気ならこの価格でも納得だろうけど。
    資産価値、便利さを買うと思えば悪くはないのかなあ。

  2. 22 匿名さん

    >>21 匿名さん

    何年前の相場でしょう?
    東向き、低層階でも5500
    南向きなら6300からだと思いますが
    プレミストより絶対たかいですから。

  3. 23 評判気になるさん

    プレミストより高いのは勿論、
    下手したらローレルコートより高い

    《そう思う理由》
    ①駅距離が一番近い(路線価高い)
    ②コジマ解体費用が高い(プレミストは駐車跡地、ローレルは低層社宅の跡地)
    ③共用施設も売りにしている(他2つはめぼしい施設がない中規模マンション)
    ④ZEHマンション(他2つは違う)
    ⑤プラウドだから(安いイメージがない)

    イニシャルもランニングも一番高いかも

  4. 24 匿名さん

    エリアも規模も違いますけど大手町のジオくらいになりそうですよね。
    投資対象の東京大阪都心と違って茨木は実需層以外に期待しにくいエリアだと思うので、
    ここまで価格が上がって捌けるのかちょっと興味ありますね。

  5. 25 マンション検討中さん

    >>14 口コミ知りたいさん
    このオリンピックマークの方、高槻のマンションスレでも登場して
    何かと気分を悪くするコメントを残されてます。スルーがいいと思いますよ。

  6. 26 eマンションさん

    >>22 匿名さん
    もう少しいくんちゃうか?

  7. 27 匿名さん

    それ以上の価格になりますか?
    茨木駅に近いとはいえ、茨木でそこまでの価格帯にして
    うれるものでしょうか?余程間取りが必要とは共有施設とかないと
    価格が高いだけではどうでしようね。

  8. 28 マンション検討中さん

    ブランドイメージってものがありますからねえ
    立地のこと考えても、プレミストやローレルより安くする訳にはいかないんではないでしょうか

    それで売れるかどうかは別問題ですけどね
    近頃は中古ですら高すぎなのか、駅近含めかなりダブついてきてる印象

  9. 29 匿名さん

    >>28 さん

    竣工済みも増える中、小中規模にしろ茨木はまだまだ新築建ちますからね。みんな様子見してるんでしょう。
    競争相手の数の観点では駅近のマンションの方がいいと思います。

  10. 30 名無しさん

    >>24 匿名さん
    プラウドらしからぬ値段を付けない限り、中々買われないと思う。
    ウエリス→プレサンス中津町→プレミストの値段を見る限り、このエリアを買う人は予算6000万前後で白旗があがりやすい。
    プレミストの事前説明会行った人は、価額の変化に気付いてると思う。

    野村不動産はローレルコートの場所も入札してたし、園田町に分譲住宅も作ってるし、茨木に熱いのは確か。マーケティングはしてるだろうから、どう出てくるのだろう…

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    ジオ島本
  12. 31 匿名さん

    >>30 名無しさん

    プレミストの価格の変化とは、値下げしたってことでしょうか?こないだモデルに行きましたが、ほとんど6000万以上でかなり高額な印象でしたが…

  13. 32 匿名さん

    >>31 匿名さん
    文脈的にウエリスみたいな5年前竣工と比べてでしょう。
    値下げは個別交渉してください

  14. 33 名無しさん

    >>31 匿名さん
    プレミストは、第一期が始まる前の予定価格と比べたら、結構下がってる。その結果プレサンスやウエリスの価額に近づいた。
    分かりづらかったみたいで反省。

  15. 34 匿名さん

    この専有面積から考えると、DINKSとかファミリーが対象になってくるのでしょうか。
    駅に近いし、賑わっている印象もあるので
    小さい子供がいる家庭とかだとどうなんだろうというふうには見ています。
    現地に行って、いろいろと周辺の環境も観察ですね。
    通りかかるだけだと、結構見落としていることもあるから。

  16. 35 匿名

    >>34 匿名さん
    ファミリー向けではないね。

  17. 36 マンション掲示板さん

    モデルルーム間もなく公開ですね。楽しみです。モデルの場所は少し行きづらい。
    仕様も値段も軽くK点超えかな笑

  18. 37 匿名さん

    プランのバリエーションが豊富そうですから、検討者層も様々になりそうな感じがします。
    100㎡越えは3タイプあるんでしょうか、Oタイプは限定公開なんですね、どんなプランなのか気になります。
    公開中の2タイプは図面を見ただけでもほぼ完ぺきな感じで、素敵だなと思いました。

    間取りのオーダーメイドも可能ということなんで、さらに検討対象の家族数等々多様な層に対応できそうに思います。

  19. 38 評判気になるさん

    綺麗な長方形の敷地、綺麗かつ完璧ですね。
    徒歩1、2分にサンデー、AEON、元100円パン、セブンイレブン、和菓子屋さん、カーテン屋さん、スナック・・
    アフターから非常時まで、万全です。
    飛ぶように売れそう。

  20. 39 匿名さん

    38さんも書かれていますが
    周辺は本当に買い物もしやすいですし、
    公園や小学校、小児科も近いのでファミリー層にも人気出そう。
    ただ、駅も徒歩圏内なので、価格的に手が届くかどうかで迷う人はいるかな。

  21. 40 匿名さん

    飛ぶように売れそう??
    ファミリー層にも人気??

    本気で検討してるんですが、わざとらしくて素直に喜べないんですよね

  22. 41 通りがかりさん

    >>40 匿名さん
    近隣マンションに決めた者です。
    よほど高くない限り、売れると思いますよ?
    子育て前の共働き夫婦や、シニア世代がイメージ合います。
    ブランド力は一番あると思うので、お金がある世帯は出しやすいのでは。親の援助があれば尚更

  23. 42 マンションメン

    >>7 口コミ知りたいさん
    レス遅くてすいません…数年後には駅前が開発されるそうですよ。HPあるのでリンク貼り付けときます。
    https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/toshiseibi/shigaichis/menu/han...

  24. 43 マンションメン

    ちなみにプラウド双葉の立ち位置は
    ジオ大手>プラウド双葉>ジオ中穂積>レジェイド中条>ローレルコート>プレミスト
    大阪全般やと上にブリリアとかジオとかが乗っかってくるかな~?

  25. 44 匿名さん

    >>42 マンションメンさん

    千中からだから、あと10年後かな茨木は…。
    早く薄汚いロサヴィアと本通り商店街をなんとかしてほしい。

  26. 45 匿名さん

    >>43 マンションメンさん

    立ち位置(笑) 根拠書こう

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  28. 46 匿名さん

    シエリア・イニシア・グランドメゾンが抜けてるよ

  29. 47  

    >>43 マンションメンさん
    シエリア入れてやってよw

  30. 48 検討板ユーザーさん

    プッシュ投稿だったのかな。
    開発計画のピックアップ→ジオを種まきに使ってプラウドをPR
    プレミストとローレルを下げてるし。
    大手町最上位は無いわ~

  31. 49 通りがかりさん

    >>47  さん

    シエリアはそっとしときましょうw
    この認知からシエリアが頭ひとつふたつ売れてないのがわかりますねw
    大阪府から関電は訴訟されそうですね。親が親なら子も子となりますよねー。

  32. 50 匿名さん

    子供が小さいときは小児科にお世話になることが多いかと思いますが、近所にあるのが安心できます。
    図書館やコミュニティセンターも近くにあるので、子供が大きくなっても利用できるというメリットがあり、
    スーパーや薬局もあるので日常生活の買い物も便利に暮らせるのは良いですね

  33. 52 匿名さん

    すき家とかミスドが目の前にあるのは嬉しいかも。オシャレなカフェが全くない(コメダは?)のは昔からなので仕方ない。

  34. 53 通りがかりさん

    あの場所でプレミストが7割程度売れてる。
    だから、値段間違わなければ、そこそこ売れると思う。
    自分はプレミストの場所は無理だったけど、売れているのを見て、感じ方は人それぞれだなと。いい勉強になった。
    オシャレとは縁遠い環境、プラウドシリーズの中では異端児だと思う。好き嫌いはっきりしそうな物件。

  35. 54 周辺住民さん

    >>52 匿名さん
    それを言うなら、茨木で家探しはやめて高槻か市内に行くべき。

  36. 55 周辺住民さん

    >>53 通りがかりさん
    おしゃれというかサンデイの雰囲気と客層ね。

  37. 56 マンション検討中さん

    イニシア、プレミストくらいの値段なら売れるのかな。
    ジオ、ローレルコートくらいまでの値段なら撃沈でしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    リベールシティ守口
  39. 57 匿名さん

    内装やキッチンなど自分の好みに選べるって嬉しいですね。
    どうしても決まっている設定のものを購入するというパターンが多いと思うので
    女性は特に嬉しいかなと思います。
    あとは価格帯がとれくらいになるのかが気になりますね。

  40. 58 匿名さん

    プレミストと同じような値段なら買いですね。
    ブランド力、グレードはこのあたりでは群を抜いてるね。

  41. 59 匿名さん

    ジオと比べても段違いにいい場所ですね。
    抽選になりそうな予感がします。

  42. 60 匿名さん

    場所的には今茨木市で発売されてるマンションの中で住みやすそうですが、
    値段は高いのでしょうか。
    外観なんてとてもオシャレですね

  43. 61 匿名さん

    >ジオと比べても段違いにいい場所ですね。

    本気にする人いますからほどほどにね。

  44. 62 匿名さん

    >>61 匿名さん
    え?でもジオ大手町より駅近なのは確実でええやん?

  45. 63 通りがかりさん

    >>62 匿名さん
    プラウドとプレミストの一番の課題は、周辺環境だから。
    ジオ大手町の周辺環境は、この二つより良い。ジオは陽当たりと排ガスをどの程度クリアできるか。今さらだけどジオ高槻みたいに2LDKに特化したら、売れたと思う。

  46. 64 匿名さん

    >>63 通りがかりさん
    たしかに。
    でもまぁいろんな店ある駅前のが便利やと思うわ。お子さんいる家庭にはあまりいい環境ではないのかもしれんが、夫婦2人なら別に気にすることないし飲み屋が近いのはええわ。
    ジオ高槻は人気出そうよね。高槻しばらく駅近でてなかったみたいやし。

  47. 66 匿名さん

    阪急東側エリアに仕事で通っておりますが、風俗営業街は言い過ぎでしょう。親しみやすいお店が多いのは確かですが。

  48. 68 通りがかりさん

    ぶっちゃけ別に周りなんかどーでもいい。駅に近くてスーパーあればいいって人やろ。
    朝早く仕事に出かけて夜遅く帰宅するなら周りに何があっても関係ないよ。
    逆に何であかんのかがわからない。まぁカラオケの音がダダ漏れなら嫌だけど、マンションだし部屋に入れば聞こえないと思う

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  50. 71 匿名さん

    なぜ双葉町には分譲マンションが少なく、賃貸マンションが多いかがわかれば
    このあたりの場所がどんな所かわかりますよ。

  51. 72 坪単価比較中さん

    >>69 匿名さん
    同じ駅の10分超に4分と同じ値段出すアホはおらんわな

  52. 75 匿名さん

    >>74 匿名さん
    世の中いろんな価値観の人がいるんやし決めつけいくないよ。
    駅近至上主義ではないが片桐町と比べるならこっちが断然便利だわ。
    日本は雨も多いし台風も毎年来るから電車通勤なら駅近はやはりいいわ。

    それはそうと近隣プレミストも選択肢に入れてあげてw

  53. 76 匿名さん

    確かにこの場所の方が便利ですが、自宅前に風俗ビルは嫌ですね。
    子供になんて言うの?

  54. 77 匿名さん

    >>76 匿名さん
    子供いる世帯だけがマンション買うわけちゃうで?

  55. 84 匿名さん

    思ってた以上に高かったです。
    設備関係もプレミストと変わらず、このマンションの良さがわからなかった。

  56. 85 匿名さん

    >>84

    「プラウド」というマンションブランドが
    立地や設備の良し悪しという判断基準を超えたものなんでしょうね。

    「プラウド」が建つぐらいなんだから変な土地なわけがない、みたいな。

  57. 86 通りがかりさん

    イオンスタイルだけでなく、イオンモール茨木にもチラシが置かれてた。
    イオンスタイルの駐車場いくつかあるけど、プレミストみたくマンション建てる前触れ?と想像した。
    本当に仕様がプレミストレベルなら、プレミストとローレルには追い風。

  58. 87 評判気になるさん

    安い買い物でない以上、品質は大切だし、重視したい。そもそも立地のところで言えばプラウドは他より駅近くて客観的に良いし、4方接道は大阪圏でみても超希少、買える人なら買ったらと思った。

  59. 88 通りがかりさん

    現地を知らない方のコメントかな?
    歩いているときに車が向かってきたら、注意を要するレベル。四方全て。
    駅に近くてわかりやすい場所、それ以外は留意点多い。

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア樟葉
    シエリア梅田豊崎
  61. 96 匿名さん

    >>88 通りがかりさん
    うちあのへん歩いてて車にあったことないんだが。

  62. 97  

    >>95 匿名さん
    グラメの話題はグラメスレでどうぞー。うちは土壌改良してるから大丈夫だと思う。
    雨じゃなきゃ湿気とかマンションにあがってこないよ。
    そもそも自動換気なんだから関係ない

  63. 100 通りがかりさん

    >>99 匿名さん

    私は「グラメは土壌改良してるから大丈夫」と思う。
    と言いたかったのでしょう(笑)
    最初は意味わからんかった。

  64. 101 マンコミュファンさん

    >>100 通りがかりさん
    あーごめん。それであってます。ここじゃなくてグラメのことです( ´Д`)

  65. 102 マンション検討中さん

    地盤改良してるし、ハザードマップ見ても液状化リスク極めて低いし、それでよくないか?

  66. 103 通りがかりさん

    大阪の公立高校受験といえば…の塾がありますね。
    今年のJR茨木と阪急茨木を比べると、最難関高校への合格者数は、阪急茨木の方が多かったそうです。養精中が有名ですが、周辺中学にも学力の高い生徒はいると。
    阪急茨木周辺にマンションが増え、若い世代が増えれば切磋琢磨になると思います。

  67. 104 マンコミュファンさん

    >>103 通りがかりさん
    えーそれどうやってJRと阪急わけてるの?
    養精中校区ってどちらにも含まれると思うんだが…
    あ、イチャモンつけてるわけでなく、純粋な疑問です。

  68. 106 通りがかりさん

    >>104 マンコミュファンさん
    家から近い校舎を選ぶのが基本。
    ただし養精中の生徒はほぼJR茨木校と聞いてます。阪急茨木のレベルが低い訳ではない。今年は阪急茨木の方がトップ校合格者が多かった。
    文教の街らしい、層の厚さかと。

  69. 107 マンコミュファンさん

    >>106 通りがかりさん
    なるほど、ありがとう(・∀・)

  70. 109 匿名さん

    >>108 周辺住民さん
    目的はプラウド下げとして、
    プレミスト関係者
    ローレル関係者
    それらを装う他物件関係者
    地元でプラウド建設に反対だった人
    その他地元民の冷やかし
    ……

    ご苦労様です

  71. 110 匿名さん

    >>109

    確かにプラウドとしては異質な環境だが
    風紀が悪いとかキャバクラがどうとかは言い過ぎ。

    プラウドにはとても手が出ないやつらのヒガミか?

  72. 112 通りがかりさん

    駅からの導線はアーバンライフと同じ。
    アーバン住民の数を見たら、プラウドの立地は居住ニーズあると思う。

    どうしてもプラウドの環境が気になる世帯は、プレミストも難しいでしょう。

  73. 114 通りがかりさん

    私は立地肯定派です。茨木に愛着ある人なら問題ない。
    ただ、どなたか書かれてたけど、この数を捌けるかは?ですね。プレミストとローレルを足して等しい戸数。そしてプレミストより高い。
    SUUMOの検索ランキングに出てこないのも気になります。したがって価額見直しを待つのが正解な気がします。どうしても欲しい部屋があるなら別ですが。
    近々行く予定ですが、モデルルーム行かれたかたは熱気を感じましたかね??

  74. 115 匿名さん

    「北摂茨木+阪急駅チカ+プラウド」という3点セットの言葉が勝手に醸し出す高級感と、実際の現場のギャップが大きすぎるからこんな低評価になる。
    マンションそのものは悪くない。

    プレミストは誰も高級イメージを持っていないから
    「駅チカで住みやすそう」とまずまずの評価になる。

  75. 117 評判気になるさん

    >>115 匿名さん
    現地をしらない人はギャップを感じるでしょうね。
    阪急茨木は清濁併せ呑む場所と思う。

  76. 119 通りがかりさん

    地元民です。茨木市は好きですが、マンション価格が上がり過ぎていて、そこまでお金を出す価値がある町なのかと逆に感じてしまいます。
    近隣の茨木市駅前アーバンライフが3000万円代で売っていたのが懐かしいですね。

  77. 120 匿名さん

    マンション価格がここまで高騰する前は通勤距離さえ妥協できれば
    決して背伸びする必要なくマンションが購入できましたが
    今は郊外型すら高価格になってしまいましたよね…。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス島本
リビオ豊中少路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸