大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド茨木双葉町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 双葉町
  7. 茨木市駅
  8. プラウド茨木双葉町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-04-22 20:13:23

プラウド茨木双葉町についての情報を希望しています。

所在地:大阪府茨木市双葉町355番2(地番)
交通:阪急電鉄阪急京都線 「茨木市」駅 徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.64m2~123.04m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 大鉄工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-02-04 11:44:20

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド茨木双葉町口コミ掲示板・評判

  1. 1148 買い替え検討中さん

    昔から近辺に住んでるけど1㎡50万位で築10年位の中古ありますよ
    ここもいい場所だと思うけど、15年後は半値になるんじゃないかなって思ってやめた
    都心部と比べたら下落率は高いとは思う
    でも私のような低収入は都心部に住みたい願望はあるけ手が届かない

  2. 1149 買い替え検討中さん

    タワマンでもない都心部でもない駅直結でもない大規模でもないのに価値が上がる訳ないやん
    金持ちなら都心部一括購入やろ、筒香庶民物件に35年ローンがんばってね

  3. 1150 検討板ユーザーさん

    近辺住んでる設定にしたのか
    1㎡50万なら70㎡3500万ね
    検索しても軽く五千万以上しか出ないけど、駅から5分ぐらいの距離で築10年前後で3500万の物件はどこに存在してるの?

  4. 1172 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    当スレッドの趣旨を著しく逸脱する内容の投稿が長らく続いておりましたので、一連の投稿を削除しております。
    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    また、今回の一連の削除投稿前に掲載のまま残っている投稿全てがルールに反していないとするものではございません。

    健全な情報交換を逸脱し、第三者にも、不快感を与えることがありますので、どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。

    ご覧のみなさまには、削除の理由はご理解いただけるかと思いますが、これ以降、同様の投稿を継続して行われる場合、また、それらを煽ったり、助長するような発言に関しましても、削除及び、投稿制限の対象となりえますので、ルールとマナーを守ったご利用を、改めてお願いいたします。

  5. 1173 口コミ知りたいさん

    >>1172 管理担当さん
    今年もよろしくお願いします(・∀・)

  6. 1174 名無しさん

    >>1150 検討板ユーザーさん
    どっちにしても大阪市内都心部は手が出ない人が購入するエリアだし庶民の物件で間違いない

  7. 1175 マンション検討中さん

    物件概要を見てる限りだと売れ行きが加速してますね。
    残り13戸でいよいよ最上階の億部屋も完売でしょうか。

  8. 1176 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  9. 1177 口コミ知りたいさん

    だから言ったやん庶民のエリアだし需要もないって
    普通値上げして売り切るんだけど値下げって。
    リセールは間違いなく損するでしょうね
    永住するしかないね、値下げする前に購入した人はデベにクレーム入れたらお金返ってくるかもよ

  10. 1178 名無しさん

    >>1176 マンション検討中さん
    それジオの広告やん。スレ違い

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 1179 マンション掲示板さん

    デベって阪急にジオ茨木大手町の住民がクレームいれるのか?
    なんの話してんだか
    勘違いしてジオのエリアを馬鹿にして何やってんだこいつ

  13. 1180 マンション掲示板さん

    下の値下げの広告は総持寺のマンションか
    酷い言われようだな
    スレ間違えたなら削除依頼出しといてくれ

  14. 1181 マンション掲示板さん

    この広告から阪急茨木駅辺りの資産価値の限界が見える

  15. 1182 マンション検討中さん

    なるほどあれが基準なら64㎡でも約6000万か
    阪急茨木市駅の資産価値は凄く高いんだな

  16. 1183 通りがかりさん

    庶民て笑 都心部以外は普通の住居価格やのに。最近の不動産価格でゆーと標準価格でしょ。庶民が庶民をバカにしてて***。まぁ僕も庶民ですが。

  17. 1184 マンション検討中さん

    駅徒歩5分
    関西ではブランド価値の高いジオシリーズ
    70平米 4850万
    坪単価 220万でも売れないんですね

    駅力が弱いのでしょうか…

  18. 1185 マンション掲示板さん

    小規模か大規模か、そして同じ駅でも、立地でかなり変わるってコトがわかる。まあ、私はどっちでも構わないよ。佐々木さんが、このまま埋もれていくのか、やはり覚醒するのか。どっちでも。

  19. 1186 マンション掲示板さん

    立地というより、場所かも。ピンポンイント攻撃みたいな。ストレスフリーだし、どちらでも対応は大丈夫ですよ。ノープロブレムです。総持寺さん。がんばれ。

  20. 1187 検討板ユーザーさん

    >駅徒歩5分
    >関西ではブランド価値の高いジオシリーズ
    >70平米 4850万
    >坪単価 220万でも売れないんですね
    >駅力が弱いのでしょうか…

    70平米 4850万は総持寺の広告なんだが総持寺を駅力弱いと馬鹿にするのやめろ
    ジオは値下げしても65平米で5980万のラインなのにまた一戸売れたね
    茨木市駅近も高値になったもんだ

  21. 1188 検討板ユーザーさん

    茨木市駅近は70平米6000万が下限になってきてるので、個人的には総持寺駅近70平米5000万未満もありだと思う。
    同じ茨木市だしどっちも売れてくれたらいいよ。

  22. 1189 eマンションさん

    プラウド下げるために無理やり総持寺のチラシ持ってくるとか頭悪過ぎるやろ笑

    条件も需要も全然ちゃうわな。そもそも茨木駅近で検討する人は北摂地域というよりは大阪と京都の両方へのアクセスも考えてる人が多いんだから比較するなら高槻駅くらいやで。

    吹田とか豊中とか見てもない。主要駅の高槻駅茨木駅しか見てないからぶっちゃけ購入層は総持寺とか名前も知らん人もいるんちゃうかなくらいの認識でええやろ。

  23. 1190 口コミ知りたいさん

    >>1180 マンション掲示板さん
    違う物件だけど同じエリアだからここもリセール期待できないよ、それくらい分かるよね?
    客観的にみて茨木エリアでこの物件だけ値上がりとかないよ
    築年数は関係するけど上がる時は全体的に上がるよ
    だから心配した方がいいと思う

  24. 1191 検討板ユーザーさん

    引っ込みつかないのはわかるが総持寺のマンションの広告の価格で、ジオシリーズなのに売れない~と喚いてる時点で誰一人話を聞かないだろうな。

  25. 1192 購入しました

    たこいち、サンディ、イオン、ダイコクドラッグストア、すきや、たこやきじゃんぼ、モスバーガー、ミスタードーナッツ、その他飲食店が沢山あるので、庶民ですが購入して良かったです。不動産会社の荒らしの方、羨ましくてコメントする方、コメントしないで下さいね。

  26. 1193 口コミ知りたいさん

    >>1192 購入しましたさん
    私も茨木にしては少し割高感はありましたが購入して良かったと思ってます。ずっと住むつもりですし売る時下がってもいいと思ってます。
    ジオって検索したら一杯物件出てきましたし有名だと思いますし安心だと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  28. 1194 マンション検討中さん

    広告見たけどジオ茨木だったよ

  29. 1195 マンション検討中さん

    貼られた一つの画像に値下げの広告2つあって上のジオは残り3戸で

    65平米5980万
    75平米6880万
    80平米6980万

    下はメイツ茨木総持寺で
    70平米4800万

    ジオは値下げして動きが出てきたので結局かなり高値で売り切りそうだが、メイツ茨木の広告をジオと勘違いして4800万でジオが~と騒いだ奴が居るってだけだな。

  30. 1196 eマンションさん

    >>1190 口コミ知りたいさん
    どう考えても違うエリアだろ。それくらい分かるよね?

    客観的に見る能力も脳みそもないお前の頭の心配した方がいいと思う

  31. 1197 通りがかりさん

    今日散歩してて通りがかったんだけど、エントランス前にちょうど腰丈で白い植栽の囲いあるやん?
    あれあんな人通り多いとこだと腰掛けてジュースや酒のんで缶ペットボトル放置しそう。で白いから汚れ目立ちそう。
    せめてタイル貼ってたらツルツルで拭けば綺麗になるけど、ペンキ塗りだけだから汚れ蓄積しそう。そんで自転車とか当たられて角から欠けて剥がれていきそう…
    車止めのINとOUTが蛍光シールだったけどあれすぐに剥がれるやつ…仮なのかあれで完成なのか。
    なんであんなとこでケチっちゃったのかな(´・ω・`)?

  32. 1198 マンコミュファンさん

    管理人と別でほぼ毎日清掃の人がいる体制だから綺麗に保ってくれてて感謝だよね

  33. 1199 通りがかりさん

    否定的な投稿を打ち消す気持ち悪い投稿が多い掲示板ですね。同じ人が書き込んでるんやろけど。住人だと思うとちょっとこのマンション買いたくなくなりますよね…

  34. 1200 マンション検討中さん

    ここ荒らしとそれに対して書き込む投稿者の二人しかいないからな。
    内部しか知らない情報なんて何も書き込まれないから住人も全く見てないだろうし、購入検討者は棟内モデルルームで賑わってるし何の意味もないスレ。
    二人のうちどちらかが書き込みを止めたらずっと書き込みが止まってる。

  35. 1201 e戸建てファンさん

    買う人は見学行くし、周辺環境も自分で見るから

    アンチが何書き込もうが勝手に売れるんだから仕方ない笑

    現にもう期ごとに決まってる分は即完売してるし動いてる人はもう動いて買ってるよ

  36. 1202 通りがかりさん

    もしかして最上階売れました?

  37. 1203 マンコミュファンさん

    >>1202 通りがかりさん
    12月に商談自体は入ってたんだってな。見学行ったら1月にはもう色紙の色変わってて購入するとしても重複することになるって言われたからたぶん契約完了したのも1月初旬とかじゃないかな。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオ島本
    ウエリス島本
  39. 1204 通りがかりさん

    マジですかー。ありがとうございます。これは近い将来に完売しそうな感じですね。

  40. 1205 プレミストとプラウド両方購入

    あまり需要があるか分からないけれど、事情あって両方購入したので
    敢えて比較した場合のプラウドの欠点を書いてみます。

    結果的にプラウドで良かったという結論で、ずっと住みたいマンションなのですが
    プレミストの方が上だったなと思う点。

    ・プレミストはエレベーターのフロアボタンを押さなくても自動的に反応するので、
     荷物が多い時に楽。内装も高級感あり。
    ・キーレスシステムの玄関がプレミストはデフォ。プラウドはオプション。
    ・プレミストはベランダに水道があった。
    ・ディスポーザーの性能がプレミストの方が断然上。プラウドは弱くて、
     結局生ごみを別途捨てることも多い。ただ手入れはしやすい。
    ・冷蔵物の宅配ボックスがプレミストにはあった。
    ・郵便ボックスがエレベーターに近いのが楽だった。プラウドは地味に遠い。

    それでもプラウドの方が駅に行きやすく、数分とは言え楽です。
    管理の人も複数人常駐。
    エントランスもロビーも常にきれい。
    壁紙の質が良いので、貼るタイプのフックをつけても問題無し。
    プレミストは壁紙ごと剥がれたことがあります。

  41. 1206 検討板ユーザーさん

    >>1205 プレミストとプラウド両方購入さん

    プラウドはクオリティ普通だよね。双葉町は賃貸の街だから、高級マンションは必要ない。

  42. 1207 マンション掲示板さん

    プレミストも完売してるし平均6,000万超えてる中でこれだけ売れるなら双葉町もどんどん変わってくるんだろうなとは思う。
    病院誘致やらマンションでもう既に変わり始めてきてるけど。

  43. 1208 eマンションさん

    確かに双葉町は変わった。寂れた。
    マック、ジョーシン、コジマ、ツタヤ、メサベルテ… チェーンや量販店が出ていき、
    増えたのは駐車場と空きテナント、残ってる店は昭和的

    特急停まっても厳しい

  44. 1209 口コミ知りたいさん

    東側の双葉町の辺りはどんどんマンションとか住宅地になって西側に商店街とか店が集中しそうな感じはある
    ツタヤなんて全国的に閉店ラッシュだしまあいいがマクドナルドは残ってほしかったな
    モスみたいに帰ってきたら嬉しい
    まあスーパーが徒歩10分圏内だけで5件はあるし便利なとこだよ

  45. 1210 マンション掲示板さん

    スタバ、せめてドトール出て来てほしい
    コメダ2号店でも可

  46. 1211 マンコミュファンさん

    >>1208 eマンションさん

    商店街といいながら、テナント募集中が多く駐車場もチラホラ。衰退期に入った地方都市みたい。

  47. 1212 マンコミュファンさん

    もうこのマンションはほっといても現地見た人が買っていって売れるだけだからネガキャンが何の意味もない
    他に行こう

  48. 1213 匿名さん

    ここは駅近いですし資産性も高そう。
    あと、茨木って住むとわかりますが、すごく便利。
    雰囲気ものどか。

    イオンが近いからばっちりです。コノミヤも好き嫌いあるかと思いますが食品が安くていいです。駅の反対側行けばKOHYOだってあるし、便利なところです。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  50. 1214 プレミストとプラウド両方購入

    >>1206 検討板ユーザーさん

    双葉町が賃貸の街というのも高級マンションが必要ないというのも、
    不動産業者さん目線の意見かなと思います。
    住人は、居心地の良い住環境を望むのでは。

    私はプレミストと比較した場合にプレミストの方が上かなという箇所を書き出しましたが、トータルで圧倒的にプラウドが上だと考えます。
    プラウドの方が上という部分を書き出していたらキリが無いんですよ。
    クオリティ普通だなんて、とても思えません。

    プレミストに比べてプラウドのロビーの美しさや使いやすさは、100倍ではききません。
    ワーキングプレースは、プレミストは半個室ですがプラウドは完全個室です。
    エレベーターは2つあります。
    住人のマナーも違います。
    プレミストは、部屋番号の末尾5以上は構造が違う的なことをちらりと営業さんから言われました。
    そのためか、入居開始から1カ月もしないうちに管理人さんに騒音クレームが次々に入りました。

    マンション前に10分高級車を停めた知人の車に10円傷が入れられました。
    軽で停めると、何度来ても1時間くらい停めてても無事だとのことです。
    この辺は噂レベルですが、住んでいた人間としては納得してしまったエピソードです。

  51. 1215 プレミストとプラウド両方購入

    >>1209 口コミ知りたいさん

    5年くらいで駅にタワマンが隣接するという話ですし、商店街のムードも変わるのではないですかね。
    マクドナルドはワーキングプレースや自習室代わりに使う人たちによって潰されたと、関係者から聞きました。
    利用者の心がけも大事ですね。

  52. 1216 通りがかりさん

    このマンションから徒歩10分圏内にイオン、サンディ、コノミヤ、サタケ、オアシス、たこ一、コーヨー、そして商店街と、何でこんなにスーパーが接近してて潰れていかないのかわからないレベルで普段の買い物は充実してる

  53. 1217 プレミストとプラウド両方購入

    >>1214

    ちなみに、プレミストの部屋番号の末尾4以下に住んでいましたが、
    室内にいて近隣の部屋の音が聞こえたことはありませんでした。

    なので、末尾5以上の構造の問題からのクレームなのか、クレーマーが多いのか
    分かりませんが。

    プラウドで騒音クレームはまだ見ていないですね。

  54. 1218 検討板ユーザーさん

    >>1215 プレミストとプラウド両方購入さん

    タワマン構想は潰れましたよね?
    いつか建替えはするのでしょうが。

    プレミストの末尾5以上=東向きですよね。
    隣の建物と距離近いし、安かろう悪かろうだったのかな。

  55. 1219 eマンションさん

    プラウド本物件購入しました。
    本当に満足していますね。良いところを言い出すとキリがないので、特にイイと感じているところを。

    まず、本当に便利。駅まで直線そのまま見えてて歩いてすぐ特急乗れるのは便利過ぎる。当たり前だけど梅田とかに出かけるのが苦じゃない。ほんとに最高。休日が充実する。普段の生活の買い物も徒歩1分もかからないイオンで全部揃うしめちゃくちゃ楽。

    意外と子どもが世帯が多い。これもびっくりした。あの綺麗で広いエントランスロビーはカフェみたいに使えるなーとかも思ってたけど、学校終わって帰ってきてから宿題やってたりする子がいたりしてほっこりする。子どもたちも挨拶もしっかりしてて、高級物件だからか住民の質もいいと感じる。

    防音性の高さ。駅近でイオンとかサンディとか商店街ほぼ直結で超便利なのに騒音が全くと言っていいほど無い。子どももたくさん住んでるはずなのにドア閉めたら声も全く聞こえない。雨が降ってるかどうかとかも窓から見ないと分からないくらい音もなにもない。これも本当にびっくりした。

    色々他にもあるけど買ってよかったと心から思ってますね。

  56. 1220 検討板ユーザーさん

    十三のほうが便利じゃないかな?
    阪急茨木は梅田から遠い小さな十三という感じがします。

  57. 1221 マンション検討中さん

    梅田から遠い分、駅から少し離れるだけで閑静な街並みや自然が期待できますよね
    それが茨木市駅含む北摂主要駅の魅力なんで、便利なだけの都会とは違うんです

  58. 1223 管理担当

    [NO.1222は、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、本レスは削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  59. 1224 マンコミュファンさん

    今週でとうとう完売しますかね?

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ジオタワー大阪十三
  61. 1225 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当] 

  62. 1226 通りがかりさん

    見学予約しようと思ってるのですがあと何戸あるのでしょう?

  63. 1227 口コミ知りたいさん

    >>1226 通りがかりさん
    公式サイトの物件概要みたらのってるよ。
    そんなことも知らないくらいのマンション購入初心者さんなら、「マンション 買い方」とかで検索して少し勉強してから行った方がいいよ。
    煽りじゃなくて全く知らないよりは知ってたほうがいいよ。

  64. 1228 名無しさん

    >>1226 通りがかりさん
    あと10戸もないようですよ

  65. 1229 マンコミュファンさん

    何処からの情報でしょうか?

  66. 1230 eマンションさん

    購入しましたけど、見てみたらもう販売最終期に入るんですね。しかも最終は2戸で終わりですか。
    去年のプラウド側の想定よりもだいぶ早く売れてるんですね。

  67. 1231 マンション検討中さん

    未分譲2戸、先着順8戸の残り10戸じゃね
    それでも最近のこの規模のマンションとしては早い方の売れ行きだとは思うけど

  68. 1232 口コミ知りたいさん

    完売まで3ヶ月から半年くらいかかりそう。
    茨木は残り数戸から時間かかるイメージ。

    ここの低層階が値下げせず売れるか…
    お手並み拝見

  69. 1233 マンション掲示板さん

    最終期は入居予定が2024年9月だし、結局ここ一度も即入居可能の状態で売ることがなかったからまあ予定どおりなのかもしれんな

  70. 1234 匿名さん

    完成から1年も売れ残る前提の計画は最初から組まない気がするけど、周辺の茨木の物件とか見てると、今はそれが普通になってきてるのかなあ。

  71. 1235 マンション掲示板さん

    吹田のブランズ桃山台とか購入検討してやめたけど、結局竣工二年以上売れ残ってたし市内以外の最近の新築の大きめのマンションはそんな感じの販売方法になってる気がする
    すぐに売りたいだけなら即入居可能にして魅力をあげて捌けばいいけどそれもしないし、大手デベの駅近マンションとかは企業体力もありほっといても売れるから焦る意味がないんだろう

  72. 1236 口コミ知りたいさん

    プラウド阪急塚口とかずっこけてるし、それに比べればマシな売れ行き。狭く安くして需要掴んだね。

  73. 1237 マンコミュファンさん

    今は茨木の竣工済の売れ残りが多い気がする

  74. 1238 マンコミュファンさん

    阪急茨木市のマンションはプレミスト、ローレル、ジオ、プラウドと一気に近い時期に竣工して供給過多になったけど、この後の新築の予定が出てこないんだよな
    プレミストは完売で残り3つが一桁ぐらいしか残ってない状況となってて、一気に新築の選択肢が消えてしまう
    次はタワマンなのかなあ

  75. 1239 通りがかりさん

    阪急茨木、JR茨木も需要が少ないしこれから更に都心部以外の人口減少するのに価格が高すぎる、大阪都心部の価格上昇に便乗して上げてしまったのは分かるけどそこまでの価値はない

  76. 1240 マンコミュファンさん

    シエリアとかどんな感じなんかな?

  77. 1241 マンション掲示板さん

    シエリアだけでも3つ竣工済で残ってる。他にジオ、プレミスト、プラウドも竣工済。確かに茨木全体で苦戦してるのは否定できないかな。

  78. 1242 マンコミュファンさん

    これから購入を考えてる身としてはジオ、ローレル、プラウドは平均価格で6,500万はありそうだし、これが全て完売して基準になったらやばいなあと
    むしろこの価格でここまで売れるんだという感覚の方が強いわ

  79. 1243 マンション掲示板さん

    シエリアとかそんなに高くないけど、テベによるのか?

  80. 1244 マンコミュファンさん

    立地だろうな
    シエリアでも西中条と東中条はここより高いぐらい
    西中条しか見に行ってないけど億部屋も何戸かあった
    あとのシエリア2つもそうだけど北摂のマンションは駅から10分とかになると値段がガクッと下がるイメージ

  81. 1245 マンション掲示板さん

    値下げしてるところもあるようだけど、これから暴落しないことを願います。

  82. 1246 eマンションさん

    もっと値下げされるのを待つのが得策かな。

  83. 1247 検討板ユーザーさん

    むしろもうこの価格では買えなくなるオチなんだろうな
    5年前が懐かしい

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス香里園
グランドパレス長田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム エクシア樟葉
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸