マンション比較中さん
[更新日時] 2023-06-25 21:19:13
ジオ西大路御池ザ・テラス についての情報を希望しています。
所在地:京都府京都市中京区西ノ京原町66番の一部(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線「西大路御池」駅 徒歩2分
京都市営地下鉄東西線「二条」駅 徒歩11分
JR山陰本線「二条」駅 徒歩10分
京福電鉄嵐山本線「西大路三条」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.70m2~70.78m2
売主:阪急阪神不動産株式会社、新都市企画株式会社
施工会社:株式会社メルディアDC
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-02-01 13:06:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
京都府京都市中京区西ノ京原町66番の一部(地番) |
交通 |
京都市営地下鉄東西線 「西大路御池」駅 徒歩2分 (2番出入口) 京都市営地下鉄東西線 「二条」駅 徒歩11分 (3番出入口) 山陰本線 「二条」駅 徒歩10分 京福電気鉄道嵐山本線 「西大路三条」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
53戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年04月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急阪神不動産株式会社 [売主・事業主]新都市企画株式会社 [販売代理]シアーズ株式会社
|
施工会社 |
株式会社メルディアDC |
管理会社 |
株式会社阪急阪神ハウジングサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ西大路御池ザ・テラス口コミ掲示板・評判
-
281
マンション検討中さん
西大路御池や二条の物件は、新築物件の価格調整や中古価格の落ち着きからみて、今が高値の感じがしますね。周辺の売れ行きを見ても、これ以上価格を上げれば、さらに厳しくなるでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
マンション検討中さん
今スーモにのってる近くの中古15年ほどのサーパスやイーグルは坪230弱くらいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
一番広い間取りで70㎡。Mタイプを見ています。
70㎡と聞くと、若干、狭い気がします。
洋室は6畳、5.1畳、4.5畳なのでそこまで狭くないのかと思います。
ただし、LDKが15.3畳と聞くとダイニングとリビングを一緒にしないと狭く感じてしまう気もします。
カウンターキッチンみたいにされる方が多いでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
検討板ユーザーさん
>>283 匿名さん
私もその部屋検討しましたが、リビングのデコボコと個室を真ん中で横断する下り天井、ギロチン部屋をどう考えるかですよね。近くに広い間取りの物件もありますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
>>284 検討板ユーザーさん
慣れもあるかも知れません。ウチはリビング20畳弱でギロチンです。おまけに一番低い下がり天井は手が付きます。身長175センチ強でそれほど高いわけではないのですが、最初は気になってました。住んでみるとあまり気になりません、2メートルまではないと思いますが背の高い人も入居してますが、まあ、大丈夫とおっしゃってます。天井高は案外なれるかと思います。以前住んでいた京都ではない部屋は外張りアウトフレームで天井高が高かったので、そのように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
通りがかりさん
>>285 匿名さん
感じ方はひとそれぞれですよね。でも私は他の物件の普通の部屋を選べるのにわざわざこの条件を選択する必要があるかなと思いました。他の選択肢が豊富でなければ悪い部屋と思わなかったかもしれません。実際悪い部屋ではないですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
小学校や中学校も近いですし、
最寄り駅が近いので、ファミリー向け物件としては最高かもしれません。
ジオということで、価格はそれなりに高いですが
暮らしやすい環境が一番大切ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
通りがかりさん
>>287 匿名さん
価格に関しては、周辺の同時期竣工物件の中では最も安い平均坪単価かもしれませんね。最安値でジオブランドが買えるのはお得です。その分マイナス面もあるからでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
口コミ知りたいさん
>>288 通りがかりさん
間取りが気にならないなら、おっしゃる通り現在の相場の中では買いだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
eマンションさん
価格だけだとお得だとは思うのですが、間取りの他にも管理修繕費の割高感や、せっかくの南向きの部屋も東側は隣りビルと近接で、正面も他マンションビューで上階でも抜けがないなど本格的に検討していくと、他物件の方が良いかなぁと思ってしまいました。初期の頃は同様に考える方が多く、価格調整したのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
291
eマンションさん
最も購入意欲がある人たちが訪れる初期の頃から今の価格だったなら、こちらの物件を選んだ人たちも相当数いたはず。私もそうしてたかも。でも営利企業だし、なるべく高く売ろうとするのはしょうがないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
通りがかりさん
立地は競合それぞれに特徴があるのでなんとも言い難いですね。
鉄道利便性ひとつとっても、地下鉄とJRと阪急の優先順位によって、評価が変わりそうです。
競合と比較して間取りが悪いのは明白ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
eマンションさん
戸数を多少減らして、各部屋の間取りと広さを改善してくれてたらと思うと少し残念。それなら多少高くなってもいいのに。
安いのがいい人も多いのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
通りがかりさん
>>293 通りがかりさん
でも、ジオにしては部屋によっては割安なんですよね。
で、3マンションとも評価は同じくらい。
順番に1年ずつズレて発売されてたら全部完売だったような気がしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
eマンションさん
そうなんです。多少目をつぶれば、割安でジオが購入できるのはお得なんです。
おっしゃる通りで、販売時期がズレていれば今のような状況にはなっていなかったと私も思います。
でもそのおかけで、豊富な選択肢から選べるし、いくつかの物件は価格を見直してくれましたし、購入者からすると悪い状況ではないかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
つい先日マンションの見学に行ってきました。二条が良いと思っていましたが、金額が高く断念しましたが、二条も利用できる距離にある西大路御池エリアはすごく魅力です。子供がいるので小学校までも大通りを渡らず6分で行けるので安心です。間取りが悪いと書き込みがありますが、確かに南向きの2タイプの3LDKは悪いと思いますが、それ以外の間取りはかなり良い間取りばかりなのに、どこが悪いのでしょうか?私は68㎡と70㎡で検討していますが、角部屋の方は洋室にある梁の高さもさほど低くないし、設備グレードの割に金額も比較的安く、住宅地の方にある住戸なので凄く静かで魅力的に思っています。
プレサンスと迷いましたが、私は子供の学校までの通学の便、静かな立地、ジオのブランドイメージの良さで、こっちに決めたいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
eマンションさん
>>297 匿名さん
MR・Kタイプは私も第一候補として検討しました。私が感じた間取りの悪さはリビングのデコボコと、個室を真ん中で横断するギロチン天井ですかね。それほど広くない個室に照明器具を2つつけるのもイヤだなと。ダウンライトにすればいいのでしょうが、結構高いですよね。現在はジオが値下げして割安になってますが、当初はプレの方が割安で、間取りもジオのようなクセがないので、プレを選ぶ人がそれなりにいたのだと思います。私も他の物件がなければジオのMR・Kタイプを選んだと思います。結局他と比較しての間取りの良し悪しであって、単独でみればそんなにダメな間取りではないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
通りがかりさん
>>297 匿名さん
私もリビングのデコボコとギロチン天井を理由に間取りが良くないと思い、特にリビングに関してはレイアウトのイメージがいまいち湧きませんでした。
(感じ方の違いの問題もありますし、「かなり良い間取り」と感じた貴方の感性を否定するつもりはありません。)
仰る通り、小学校が近いという立地は素敵ですね。
競合それぞれ特徴があるのは、選ぶ側としてありがたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
>>297 匿名さん
私も同感です!
他のマンションに比べて、ここのマンションの間取りが一番定番型の間取りですよね!
プレサンスも見ましたが、3LDKは洋室がバルコニー側にある変な間取りで、リビングに日が当たらない間取りだったのでやめました。ジオの角部屋はリビングにも窓がが多く、家具配置もイメージしやすいですよね。
どちらかといえば、プレサンスよりイーグルコートの方が間取りは良かったですが、欲しい間取りが北向きで、それが嫌でやめました。
私も、小学校まで安心して通わせれる立地だったので、静かさや日当たりなど総合的に判断しこちらで決めました。
入居が楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件