購入検討中さん
[更新日時] 2011-04-25 20:14:28
ジオ彩都 Premium Terraceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府茨木市彩都E17街区の一部他
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:87.44平米-111.87平米
こちらは過去スレです。
ジオ彩都プレミアムテラスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-02-12 10:12:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府茨木市彩都E17街区の一部(地番) |
交通 |
大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
117戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ彩都プレミアムテラス口コミ掲示板・評判
-
1191
匿名
パン屋さんは彩菜みまさかの側で、
ファミリーマートの側にアヤハディオというホームセンターが出来るって書いてましたね。
-
1192
匿名さん
-
1193
匿名
>1192
あ、でもチェーン店で個人店ではないから大丈夫じゃないかな?
楽天にもあるよー
-
1194
匿名
ちなみに彩菜みまさかも地元で人気あるし(閉店間際でも結構人がいた)、パン屋さんもそれなりだからつぶれないと思うよ。
-
1195
匿名さん
アヤハディオ自体は京滋ではそこそこ知られてるのでは?大阪じゃまだまだ知名度は低いけど…
-
1196
匿名さん
大自然の宝庫へようこそ。まもなく、大都会へと変貌します。多分。
-
1197
匿名さん
大都会へ変貌して欲しいと思っている人ばかりがこの場所に住んで居る
わけじゃないと思いますけど
大都会に住みたい人はもっと別の所を買うのではないでしょうか
-
1198
匿名さん
いやいや、安い間に購入して、発展して価値が上がれば売却。知らんけど。
-
1199
匿名さん
今結構大阪市内でお手ごろ価格のマンションが沢山建築されていますよね
彩都を購入する人は大阪市内のごちゃごちゃ感とは違うものを
求めて購入するのではないのですか?
皆が皆そうでは無いと思いますが
発展を求めて購入する人って少ないと思いますが
計画の中に発展が入っているのかもしれませんが・・・
どうなんでしょう、ここもゆくゆくは発展するのですか?
便利になるのは嬉しい事ですけどね
-
1200
匿名さん
-
-
1201
匿名さん
のんびり、まったり生活できればいいや
適度な発展はそれに越した事ないけど、
急発展してNTの典型的なパターンだけにははまって欲しくないですね。
-
1202
匿名さん
今の現状は築5年で1000万ダウンの評価額が現状やけどね。彩都の中古物件見に行ってみると現状がよくわかる。
-
1203
匿名さん
お買い得価格になるまで様子見ですかね?周辺の開発状況も気になる。
-
1204
住まいに詳しい人
何度でも言おう、
彩都の魅力はやはり住民専用のプライベート交通が存在することだろう。
モノレールは交通渋滞とは無縁で風雨にも強く、電車と較べて格段に静かである。
加えて茨木までのバス便(by阪急)も決定するに至り、交通網はさらに充実してきた。
日生のデータセンターが存在することからも地盤の強固さは折り紙つきでもある。
先日の震災でも、大阪市内、曽根などでもかなり揺れを感じたのに対し、彩都では皆無であった。
自然の豊かさは言うまでもないが、整備された公園が多数存在するのも大きな魅力である。ちょっと足を伸ばせば万博記念公園とガンバのホーム競技場もあり、充実した休日を過ごしながらも次の日に疲れを残さないような距離でもある。
教育水準の高さも外せない。阪大関係者が多く住むだけあって、彩都西小学校は府内でも有数の教育レベルを誇り、箕面側の小中一貫校も高い教育水準になる事が予想されている。
総合病院も彩都内にあるだけでなく、高度な治療を受ける際には関西でも1~2を争う阪大病院が利用出来る。ちなみに彩都民のプライベート総合病院、彩都友好会病院の院長は放射線の専門でもあり、
先日も某TVに出演するようなオーソリティであることも付け加えておきたい。
日常の食料品は岡山の道の駅「彩菜みまさか」の新鮮野菜の充実ぶりが目を引く。わざわざ彩都外からも足を運ぶ客で土日は大盛況。昼には品切れになってしまうほどである。
同じ敷地内には近隣のカフェも移転してくるなど、その集客力が、さらに新しい店を呼ぶという
好循環が生まれてきている。
高い生活の質が約束された地、それが彩都である。
-
1205
匿名さん
-
1206
匿名
<1204
彩都の南を横断している断層が動くとモノレールと高架道路は折れますよー。
道が少ないだけに厄介。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1207
匿名さん
昨日彩都の中古物件見てきました。
驚きの下落率で彩都断念です。
中古価格が本来の彩都の相場ですね。
これから人口激減時代に栄えるわけない。
外から楽しみに拝見しています。
-
1208
匿名さん
-
1209
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1210
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件