京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「エスリード京都梅小路公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都市
  5. 下京区
  6. 観喜寺町
  7. 梅小路京都西駅
  8. エスリード京都梅小路公園ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-14 19:20:12

エスリード京都梅小路公園
売主:エスリード株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:エスリード建物管理株式会社

公式URL:https://www.eslead.co.jp/house/kyoto_umekouji/

名称:エスリード京都梅小路公園
所在地:京都市下京区観喜寺町8-11
交通:JR山陰本線(嵯峨野線)「梅小路京都西」駅徒歩3分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上7階建
総戸数(販売戸数):93戸(販売戸数:未定)
住居専有面積:57.14m2~79.77m2
間取り:2LDK~4LDK
駐車場:58台
自転車置場:166台
竣工予定:2022年11月(予定)
入居予定:2022年12月(予定)
事業主(売主):エスリード株式会社
販売時期:2022年3月中旬予定

[スムラボ 関連記事]
(前編)遅ればせながら、エリアのポテンシャル抜群の『エスリード京都梅小路公園/エスリード』マンションギャラリーへ行って来ました。【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/45697/
(後編)クリエイティブタウンへ!! 可能性を秘めたJR梅小路京都西駅界隈、『エスリード京都梅小路公園』現地へ
https://www.sumu-lab.com/archives/47003/
(後編)早期完売の人気の理由は? 街のポテンシャル/駅近の資産価値『エスリード京都梅小路公園』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/57153/

[スレ作成日時]2022-01-24 12:09:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エスリード京都梅小路公園口コミ掲示板・評判

  1. 557 eマンションさん

    >>556 匿名さん
    プレサンスグランということは、プレサンスロジェの上位グレードの高級マンションですかね。一般市民が買える物件はやはり苦戦してるのですかね。

  2. 558 eマンションさん

    価格を見たら高級マンションではなかったですね。失礼しました。小規模だからかもしれませんが売れるところは売れるんですね。それとも不人気部屋がないような物件だったのかな?

  3. 559 eマンションさん

    京都市の中心部周辺で竣工前に売り切れる優良物件は、高値時の購入とはいえ、リセール時もそれほど下がらないでしょうね。羨ましいです。

  4. 560 マンション検討中さん

    二条界隈は資産価値の観点からも申し分ないですね。
    程よい賑わいと、不便ない生活が送れ充実ぶり、ブランド。
    比較するとなぜ梅小路という選択にになるのだろうか教えてほしい。

  5. 561 通りがかり

    >>560 マンション検討中さん

    二条の物件、買えたら良いですね!
    買える事を祈ってますね

  6. 562 匿名さん

    >>560 マンション検討中さん

    今二条に住んでいます。二条はとっても利便性が高く住みやすいです。ただブランドは中京区という部分だけで二条自体にはないと思います。高くなってしまった地域の割に昔の名残か柄は良くないです。駅前は路上喫煙が多いし、公園も夜はたむろっている人がいます。利便性は文句なしですが、他の面は値段の割に…と感じることも正直あります。

  7. 563 検討板ユーザーさん

    >>555 eマンションさん

    イーグルコート四条烏丸westは完売まで早かったですね。

  8. 564 マンコミュファンさん

    >>562 匿名さん
    路上喫煙者が多いのは二条の柄がというより、このあたりは即罰金の範囲外だからですね、市内全域罰金対象にして欲しいです。公園にたむろっているというのは、あまり悪さをされているイメージはありませんが田の字内と比べれば、というのは仕方ないですねかね。

  9. 565 マンコミュファンさん

    >>564 マンコミュファンさん
    途中で投稿してしまった。
    で、路上喫煙者や柄の良さ、悪さをしそうな方々の多さを山科や六地蔵、伏見などと比べると格段に少ないので、そこは値段通り逆に良い点だと思います。

  10. 566 eマンションさん

    多くの人は二条と梅小路を比較検討しているわけでなくて、資産価値をはかる上で二条が人気らしいので分かりやすい例として挙げてるだけじゃないかな。あと二条が一般の京都市民にも買えるギリギリの価格だということもありそう。田の字とか、それ以上の物件はどうせ買えないからあまり関心がない。

  11. 567 マンション検討中さん

    値段が手頃で場所も悪くないマンションだと思います。
    けれど、そこまで絶賛するほど? 7階建てで四角いちょっと見た目がカッコ悪いマンションですよ。部屋もめちゃくちゃ狭いし天井も低い。その上、スーパーは遠くて最寄り駅はパッとしない。いろんなこと妥協した上で検討するマンションだと思う。冷静に考えたい

  12. 568 eマンションさん

    >>567 マンション検討中さん
    絶賛なんてされてました??

  13. 569 マンション検討中さん

    だれも絶賛まではしていないw
    ただ冷静に判断してると、希望の部屋が無くなる
    かな。

    お手頃とも思えないけど、もう10年前には戻れないし。新駅は悪影響にはならないし、これから徐々に良くなる感じはあるかも。
    化けはしないとは思いますが。

  14. 570 匿名さん

    >>568 eマンションさん

    私も思わず掲示板遡りました。絶賛はこちらの掲示板ではなく、レスされた方の周辺のお話ではないでしょうか。
    資金力がある方なら「妥協」なんて言わず、一番いいと思うマンションを一括購入すれば良いだけの話だと思いますけどね。ただ、実際は予算に限りがある中で、それぞれの価値観で「ここが一番」と思う場所をローン購入している訳で、皆さん冷静に考えて購入されてると思いますよ。
    こちらのマンションに限らず、ここの掲示板や他の口コミだけを信じて、冷静ではなく勢いやノリで購入している人はほぼいないんじゃないでしょうか。

  15. 571 買いました

    >>570 匿名さん
    おっしゃる通りです。
    ここを検討し購入に至るまで、皆さん色々考えて購入されているのにも関わらず

    インフラ、魚臭、比べて二条、スーパー問題等、もう言われるのがウンザリなんですよね。
    皆さん色々な思いがあってその問題解決されて購入しているのに、一部の人か同じ人か分かりませんが、不快な気持ちにさせるような発言されていますね。

    私はこの先、南側に高い建物が出来ないと思いますし、毎朝南側から入ってくる太陽と緑多い梅小路公園の景色が毎日眺めれるとワクワクしております。

  16. 572 eマンションさん

    良くも悪くも特徴がある物件なので、注目されているのは間違いないですね。他の掲示板より賑わってます。

  17. 573 eマンションさん

    契約したかたの気持ちも分かりますが、ここは検討スレなので悪い点をチェック、質問する人がいるのは普通ですね。他物件スレも同様ですから。良い点は自分でも分かりやすいですが、自分では気付かない悪いポイントを他の人の書き込みで確認して、購入検討の参考にするのが、この掲示板のニーズの一つではないでしょうか。

  18. 574 匿名さん

    都会なのに自然豊かな公園が近くにあるのは、ここと北山くらい。ディンクスなら四条大宮や堀川通り沿いもあるけれど、子育てを考えたら、ここはいい選択だと思っています。

  19. 575 マンコミュファンさん

    >>574 匿名さん
    確かに広大な自然があるとこって、あと御所くらいかな?
    御所南とかは便利で都会で学区も良くて文句つけようがないけど億ションだしねぇ。普通の世帯なら、こっちを選んで当然だし御所南を買える人にマイナスポイントつっつかれたら嫌味ではあるね。
    ただ自分も色んな意見は聞きたいけと、まぁ気になる人はあんまり見ないほうが穏やかではいれるよね。
    というか、このマンション買える人も中々の高収入世帯やで。上には上だけど、下には下もいるもんだよ。

  20. 576 匿名さん

    >>574 匿名さん

    老人のたまり場の造られた公園と北山を一緒にしたらあきまへんわ。

  21. 577 マンコミュファンさん

    >>576 匿名さん
    植物園がすぐ近くって良いと思うけど。。
    梅小路公園のが子どもには良いよね。

  22. 578 マンション検討中さん

    週末は遊んでられないぐらい、人でごった返した公園なのは確か。

  23. 579 匿名さん

    >>576 匿名さん
    北山は地下鉄沿線で良いですけど、一時の勢いはないですよね。
    コンビニも撤退したり、テナント募集中だったり、昔よりもさびれた感じになって残念です。

    ブリリアやジオも検討しましたが、価格が変に高くてナシでした。戸建は北山はいいと思います。

  24. 580 マンション検討中

    >>579 匿名さん

    北山を検討するような高貴な方は世帯は梅小路やめた方がいいですよ。雑多な周辺環境が嫌になりそう‥。

  25. 581 匿名さん

    北山は閑静な住宅地で、閑静なゆえの不便を許容・楽しめる方が住まわれるイメージです。
    梅小路は、観光地ゆえの通常生活の不便さを許容できる人が住まわれるのかと思います。
    同じ不便さでもちょっと質がちがうかと。

  26. 582 eマンションさん

    >>581 匿名さん
    梅小路は観光地ですかね??

  27. 583 マンション検討中さん

    世界の蒸気機関車 梅小路ですよ。

  28. 584 匿名さん

    世界の水族館も梅小路ですしね。日本内外の観光客も、京都の地元民もやってくる新名所でしょう、このあたり。

  29. 585 匿名さん

    ついでにいうと、壬生も近い。新撰組にまつわる史跡も多いので、自転車で散歩するのが楽しい場所だと思います。壬生寺の狂言は歳時記にも載っている日本の風物詩ですし。

  30. 586 マンション検討中さん

    うーん、わざわざ京都まで来て、梅小路行くくらいなら他に行くとこたくさんあるような。市民ですが、水族館もリピートするほど見どころもないような。

  31. 587 近隣住民

    >>586 マンション検討中さん
    京都水族館は年パスがお得なので市内の人が何度もリピートしますよ。

    うちも徒歩圏内ですが年パス購入して毎月行ってます。

  32. 588 匿名さん

    中央卸売市場の周辺も地元民には隠れた名所。けっこう毎日が楽しくなる立地だと思います。
    B級グルメが楽しめます。↓
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2020/01/post-a14107.html
    https://kyotopi.jp/articles/DkKkT



  33. 589 匿名さん

    逆効果
    寂れてますやん

  34. 590 通りすがり

    >>589 匿名さん
    もう、ええって(笑)

  35. 591 匿名さん

    >>589 匿名さん

    このマンションの掲示板って面白いですね。
    本気で検討している人の方、購入した方、検討はしていないけれど参考になるアドバイスや他所との比較を冷静に投稿されている方。最後に、梅小路やこのマンションにただケチをつけたい人…笑
    バランスよくさまざまな方が書き込みをされているので、すごいレス数ですね!
    梅小路のデメリットのみを教えてくださる方は、このマンションを検討しているのか気になります。もしこちらのマンションを検討していないのに、わざわざ掲示板を覗いて、デメリットのみを書き込まれるなんて、よっぽど梅小路かエスリードに嫌な思いでもさせられたのか気になります。
    もしくは、ただの構ってちゃんでしょうか…

  36. 592 マンション検討中さん

    地上げがあったようですがご近所の方や地権者の方々はどのように思ってられるんでしょうね

    新駅東側には他に大きなマンションがなく戸建が多いようですが歓迎なのかうっとうしい存在になるのかどうなんでしょう

  37. 593 マンコミュファンさん

    すごいレス数ですか?六地蔵のマンションはレス数がここの7倍で4000超えてますよw いまCMやってるあのマンションですね。同じように周辺住民のやっかみがほとんどのようですが。まぁ、それだけ注目されてるのでしょう。ここのマンションとは購入層が違うので比較しろとは言ってませんよ、すごいレス数っていうのに違和感があっただけです。

  38. 594 匿名さん

    >>593 マンコミュファンさん

    違和感を与えてしまい申し訳ございません。「すごいレス数」ではなく「ほどほどのレス数」に訂正しますね(^^)

  39. 595 マンション検討中さん

    >>593 マンコミュファンさん
    六地蔵みたいな郊外とは違って、中心部でこの反響は珍しいのでは。良くも悪くも特徴的な物件ですね。

  40. 596 匿名さん

    >>593 マンコミュファンさん

    こちらも検討しつつ、六地蔵のマンションも検討されているのですね!幅広く掲示板を見られていてすごいです!

  41. 597 マンコミュファンさん

    >>596 匿名さん
    ただのマンコミファンでごわす

  42. 598 マンション検討中さん

    594さん596さん
    大人の対応ですね。さすがです


    >>593 さん

    六地蔵とここでは総戸数も約7倍違うわけで
    故に書き込み数が7倍多いのも当たり前なので単にレス数だけで違和感と言うのは違うかなと

    気になったので先ほど少し見てきましたが喧嘩腰しの書き込みが多く、参考になるどころか非常に疲れました。かなりの大規模マンションですのでやはり色々な価値観の方々がいらっしゃる印象でした。

  43. 599 マンション検討中さん

    うーん、どっちもどっち

  44. 600 匿名さん

    初めの頃からこのマンションを気になって掲示板を見ていました。私の印象では価格が出るまで良い意見ばかりだったのに、価格が出た途端買えない層が出てきて。そんな値段で売れるわけないと言われていたところ、割と売れ行きが良く。売れ残って安くなってほしい層や、買えないから欠点を見つけたい層がちょくちょくいるような気がします。

  45. 601 マンション検討中さん

    ここは年収600万以下でも買えるそうですよ。

  46. 602 ご近所さん

    >>600 匿名さん

    的を得ています!
    全くその通りです!

  47. 603 マンション検討中さん

    >>600 匿名さん
    近場の市内5、6千万あたりのマンション駐車場を見てごらん、残念な車ばっかりだから。ここが買えない層ってどんなんよ。検討スレなんだからネガがあって当然ですよ

  48. 604 マンコミュファンさん

    >>603 マンション検討中さん

    さっきジオ京都二条の前通ったけど、高級車多くてやっぱりお金ある人が住んでんだなぁ、と思ったとこ。

    ネガ要素は聞きたいんよ。自分に関係ないネガ要素なら逆にチャンスと思っちゃう派だし。

    ちなみにこのマンションはネガ要素聞いても普通に良いと思ってます。

  49. 605 マンション検討中さん

    >>604 マンコミュファンさん
    ここマンション、ジオ二条と同等レベルでしたっけ?そうならば、こちらのマンションも高級車ズラリが期待できますね!よかったです、国産車ばかりだとテンション下がるので大丈夫かなと心配してました。

  50. 606 マンコミュファンさん

    >>605 マンション検討中さん

    なんでそんな嫌味言うんや、笑
    別に国産車でもなんでもいいやん。人それぞれ何にお金を使うかは自由よ。

  • スムラボの物件レビュー「エスリード京都梅小路公園」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
エスリード京都梅小路公園

京都府京都市下京区観喜寺町8-11

2LDK~4LDK

57.14m2~79.77m2

未定/総戸数 93戸

プラウドシティ大津京

滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番

3,328万円~1億4,898万円

2LDK~4LDK

63.83平米~170.18平米

総戸数 357戸

プレサンス ロジェ 堅田レジデンス

滋賀県大津市本堅田五丁目

2,990万円~6,480万円

1LDK+S・2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.05平米~90.24平米

総戸数 90戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

5,980万円~8,220万円

2LDK+S+WIC~4LDK+WIC

75.12平米~90.50平米

総戸数 114戸

プレサンス グラン 京都河原町

京都府京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町249番

5,530万円~1億3,780万円

1LDK+S・2LDK・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

49.51平米~82.96平米

総戸数 16戸

レジデンス ザ 京都東山大和大路

京都府京都市東山区大和大路通正面下る大和大路1丁目

6,990万円~1億290万円

2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.55平米~78.54平米

総戸数 41戸

ソルティア京都宝ヶ池

京都府京都市左京区上高野仲町2-1

3,898万円~6,898万円

1LDK、2LDK、3LDK

36.14平米~67.89平米

総戸数 23戸

プレサンス ロジェ 大津京 レイクヴィラ

滋賀県大津市柳ヶ崎字小麦尻45番2

2,980万円~5,980万円

1LDK・1LDK+S・2LDK・2LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.08平米~84.53平米

総戸数 63戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

4,348万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

京都円町GRAND PLACE

京都府京都市中京区西ノ京春日町16番1

5,618万円~7,798万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.15平米~90.52平米

総戸数 111戸

(仮称)京都市史上初 JR駅徒歩1分最大級プロジェクト

京都府京都市南区久世上久世町327-3他

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.70平米~102.73平米

総戸数 230戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱一丁目

3,598万円~5,658万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.78平米~80.79平米

総戸数 252戸

レーベン京都河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る西入幸竹町373-2他

4,200万円台予定~8,300万円台予定

1LDK・2LDK

32.84平米~63.48平米

総戸数 30戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

4,730万円~6,250万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.19平米~83.00平米

総戸数 44戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

2億2,978万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

115.58平米

総戸数 64戸

パークホームズ京都二条城

京都府京都市中京区三坊堀川町61番4他

7,090万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.57平米

総戸数 89戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3,540万円・5,490万円

1LDK・3LDK

42.92平米・68.42平米

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24平米~61.44平米

総戸数 27戸

ローレルコート京都柳馬場六角

京都府京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町411番

1億8,000万円

2LDK

79.98平米

総戸数 32戸

ネベル四条堀川

京都府京都市下京区堀川通綾小路下る綾堀川町311番、 京都府京都市下京区醒ケ井通綾小路下る要法寺町434番

6,188万円

2LDK

52.91平米

総戸数 39戸

プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横縄手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、松ケ崎三反長町13番

1億3,480万円~2億9,990万円

3LDK

97.12平米~159.67平米

総戸数 394戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 二条城北

京都府京都市上京区堀川通丸太町上る上堀川町117番他

4,700万円台予定~2億4,000万円台予定

1LDK~3LDK

49.36平米~140.17平米

未定/総戸数 60戸

ラシュレ京都西大路

京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

3,740万円~6,890万円

1LDK~3LDK

43.70平米~74.24平米

9戸/総戸数 80戸

(仮称)京都市史上初 JR駅徒歩1分最大級プロジェクト

京都府京都市南区久世上久世町327-3他

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.70平米~102.73平米

未定/総戸数 230戸