京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「エスリード京都梅小路公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都市
  5. 下京区
  6. 観喜寺町
  7. 梅小路京都西駅
  8. エスリード京都梅小路公園ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-14 19:20:12

エスリード京都梅小路公園
売主:エスリード株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:エスリード建物管理株式会社

公式URL:https://www.eslead.co.jp/house/kyoto_umekouji/

名称:エスリード京都梅小路公園
所在地:京都市下京区観喜寺町8-11
交通:JR山陰本線(嵯峨野線)「梅小路京都西」駅徒歩3分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上7階建
総戸数(販売戸数):93戸(販売戸数:未定)
住居専有面積:57.14m2~79.77m2
間取り:2LDK~4LDK
駐車場:58台
自転車置場:166台
竣工予定:2022年11月(予定)
入居予定:2022年12月(予定)
事業主(売主):エスリード株式会社
販売時期:2022年3月中旬予定

[スムラボ 関連記事]
(前編)遅ればせながら、エリアのポテンシャル抜群の『エスリード京都梅小路公園/エスリード』マンションギャラリーへ行って来ました。【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/45697/
(後編)クリエイティブタウンへ!! 可能性を秘めたJR梅小路京都西駅界隈、『エスリード京都梅小路公園』現地へ
https://www.sumu-lab.com/archives/47003/
(後編)早期完売の人気の理由は? 街のポテンシャル/駅近の資産価値『エスリード京都梅小路公園』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/57153/

[スレ作成日時]2022-01-24 12:09:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エスリード京都梅小路公園口コミ掲示板・評判

  1. 481 買いました

    >>480 マンション検討中さん

    すみません(^^;テンション上がってしまいました
    ずっと地元ですが、確かに高いです。
    しかし、梅小路公園が近くにあるのと、小学校が近くにあり落ち着いた雰囲気であるのと、駅近くで決めました。
    梅小路公園も、梅小路小学校も、梅小路公園西駅も、この先潰れないですよね。
    あと、この付近で、この先大きなマンション建つ事は気配無いと思い決めました。

    陸橋超えて、西側は建つかもしれませんが(⌒-⌒; )
     

  2. 482 eマンションさん

    高くはないですよ。ページを下の方にスクロールしていけば市内の他の物件の価格が載ってますが、多くは7000とか8000とかですよ。

  3. 483 匿名さん

    >>480 マンション検討中さん

    購入した方もこの掲示板を見ておられると思いますし、「購入しました」とおっしゃられることが品がないとは思いませんよ。このマンションに対してネガティブ(価格が高いなど)な意見が多い中、これまで「購入しました」と言いづらい雰囲気だっただけではないかと思います。

  4. 484 匿名さん

    >>483 匿名さん
    私もそう思います。購入したからこそ気になるし、購入した人同士の交流的なのもしたくなったりしますよね。逆に購入する気がないのに、掲示板を頻繁にチェックしたり、ネガティブなことを書き込んだりする人の方が違和感がありますよね。

  5. 485 匿名さん

    公式ホームページによると、第三期も完売したようですね。2ヶ月間で65/93売れているのは、まあ良いペースなのでしょうか。

  6. 486 匿名さん

    購入者の方にずっとお聞きしたかったのですが、オプションは結構されましたか?特に私はキッチン天板をフィオレストーンにするかを悩んでいます。このマンションに限らず、オプションのおすすめとかあれば教えて欲しいです。

  7. 487 匿名さん

    >>481 買いましたさん
    近くに大きなマンションが建つ気配がないということは
    普段の生活に使う商業施設なども建たないということでしょうか。
    梅小路公園、鉄道博物館、卸売市場、西本願寺と今後もあり続ける大きな施設に囲まれており
    今後便利になることはなさそうに感じています。
    梅小路京都西駅も観光客の利便と地域経済振興が主目的とwikiに記載があります。
    地域経済振興は、観光客が増えれば地域も潤うということと思います。
    住居を購入して長く住むことを考えると生活インフラ充実が今後望めないとなると、
    いっそ、郊外の駅近の方が良いのかと不安になります。

  8. 488 近隣住民

    >>487 匿名さん

    元々はホテル建設の予定がコロナでマンションになったらしいので、住宅地として発展することはないかもしれませんね。

    ただこの辺りのエリアは市場関係者などが職住接近で住むエリアなので下町っぽい雰囲気が大丈夫な人なら良いのではないでしょうか。

  9. 489 eマンションさん

    >>485 匿名さん
    売れた分を公表してるだけだから、期分けの完売にあまり意味はありませんよ。
    売れ行きは悪くないと思います。ただ、不人気部屋は竣工後も売れ残ってしまいそうですね。

  10. 490 買い替え検討中さん

    >>487
    我が家のマンションもフィオレストーンにしてますが、高級感が出ていいですよ。
    あとから変更できないので、選択できるのは今だけかと。
    オプションでおすすめはダウンライトとコンセント増設です。
    高級感が出て雰囲気もよく、明るすぎず、あとから造作は大変なので絶対おすすめです。

  11. 491 匿名さん

    >>486 匿名さん

    オプションはかなりつけました!
    あまり言うと身バレしそうなので控えますが…

  12. 492 マンション検討中さん

    みなさん、普段使いのスーパーはどこに行かれますか?
    地図で見ると、エビスク七条がいちばん近いようですが、女性だと徒歩20分以上かかるので現実的ではありません。京都イオンで週末に買い溜めするしかないのかな。でも料理してるとやっぱり必要なものが日々でてくるのでスーパー必須です。どこかありませんか?

  13. 493 近隣住民

    >>492 マンション検討中さん

    普段使いならマツモトが安いですよ!自転車か車ですぐ行けます。
    あとはフレスコ、ライフ、セントラル。ODAなんかもたまに行くと面白いですよ。特別な日はロピアでまとめ買いですね。

  14. 494 買いました

    >>493 近隣住民さん

    話脱線しますが、割烹マキノの朝食は最高ですよ。
    朝早起きしないといけませんが^^;

    スーパーはJRで京都駅まで出て、伊勢丹というのもアリですね^_^

  15. 495 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    マツモト、調べてみます。

  16. 496 マンション検討中さん

    このへんのことは住民板でやってもらえませんか

  17. 497 マンション掲示板さん

    >>496 マンション検討中さん

    別にええんちゃう?

    買い物や周辺施設の情報は、購入検討者にも有益やと思うけど?
    何が気に入らんの?

  18. 498 マンション検討中さん

    495です。まだ検討者です、梅小路あたりのスーパー事情を知りたくて聞きました。

  19. 499 買いました

    >>498 マンション検討中さん
    その気持ち分かります。
    昔、近くにマルゼンというスーパーがあったのですが今は無く

    スーパー事情については、上の皆様がおっしゃってる通りになります。
    車があると便利だと思います。

  20. 500 ご近所さん

    寂れたところだからスーパーは近くにありません。
    残念ながら陰気臭い所です。
    周辺は下水道が古いので臭いますが我慢してください。

  21. 501 近隣住民

    >>500 ご近所さん
    徒歩5分以内にはスーパーないかもしれないけど、自転車乗れば買い物には困らない。コンビニはすぐ近くにあるし、西の方に100円ローソンとかシミズ薬局(ウェルシア提携?)もあるし。

    七条商店街も昼間は路駐が凄くて「寂れた」印象は全くないです。

    ※ただ上品な雰囲気はないです。下町っぽいエリアです。

  22. 502 匿名さん

    >>490 買い替え検討中さん

    ありがとうございます、参考になります!ダウンライトもちょうど迷っていたとこでした。今しかできないと言うことで思い切ってやってみようかなと思います。

  23. 503 匿名さん

    >>491 匿名さん
    それは相当オプションされていそうですね、、!やり過ぎかなと迷っていましたが勇気貰えました。ありがとうございます!

  24. 504 匿名さん

    頻繁に徒歩でスーパーに行かれる方が多いのかな。これまで、スーパー徒歩圏内に住んできましたが、買い物袋が重いので、買い出しは自転車か車です。だから、こちらのマンションでもスーパーに困ることはないと思ってました!ちょっとしたものは近くのコンビニで買えますし、買い物はマツモトへ週1~2行く予定です。

  25. 505 匿名さん

    >>500 ご近所さん

    お名前が「ご近所さん」なのでこの辺りにお住まいなのかな?下水が臭うとのことですが、お引越しはされないのですか?(^^)
    私は頻繁に梅小路公園に遊びに行っていますが、特に下水の臭いを感じたことはありません。鈍感なのかなー笑

  26. 506 ご近所さん

    >>505 匿名さん

    住宅街の道路側溝沿いに歩いて下さい。
    感じますので。

  27. 507 買いました

    >>506 ご近所さん

    私もご近所ですが、下水臭い住宅街なんて無いですよ(~_~;)

    具体的に何処か教えて下さい、ホントご近所さんですか??

  28. 508 匿名さん

    >>506 ご近所さん

    七条通りではなく、中の住宅街の側溝ですか???
    ちょっとよく分かりません笑

    私は頻繁に七条通り南側(エスリードが建っている側)を歩きますが、全然下水の臭いは分かりません~
    それなりの交通量があるので、排気ガスは気になりますが、それはどこの大通りでも同じレベルで、五条や西大路なんかと比べると交通量少ないしマシかなぁと思ってます。

  29. 509 匿名さん

    >>507 買いましたさん

    もしかしたら同業他社さんがケチをつけたいだけかもしれませんね~笑
    指摘できる点が「下水の臭い」だけなんじゃないでしょうか。

  30. 510 買いました

    >>509 匿名さん

    そんな事があるのですね∑(゚Д゚)
    他社さんも気になる程の物件として、ポジティブに考えます^_^

    もし、そうだとしたら凄く仕事熱心な方で頭が下がります(^-^;

  31. 511 通りがかりさん

    七条堀川から東の方ですが、すごく臭いますよ。財政難でインフラ遅れてますからね。

  32. 512 買いました

    >>511 通りがかりさん

    高瀬川の方ですかね??

  33. 513 匿名さん

    >>511 通りがかりさん

    七条堀川より東となると、こちらのマンションからは少し離れますが、それでも七条壬生川周辺まで臭うのでしょうか。かなり広範囲ですね!!!

  34. 514 匿名さん

    市場周辺は確かに臭うけど、ここまでは来ないでしょう。

  35. 515 買い替え検討中さん

    臭いなど、購入者への妬みが増えてきましたね。。
    近隣住民ですが、スーパーは徒歩ではつらい地域です。
    マツモトは確かに安いですが、鮮魚、精肉、野菜、総菜系の品質が私的にいまいちと思っています。
    そのため、日常利用はライフ西大路花屋町店を利用していますよ。
    ただ、基本的に車なのでイオン五条、イオン洛南も結構行きます。

  36. 516 マンション検討中さん

    私は車を持っていません。
    京都市は都会と思っていましたが、
    車がないと生活しにくい地域があるのですね。

  37. 517 マンコミュファンさん

    >>516 マンション検討中さん

    この物件が絶妙に近隣にスーパーが無いだけで京都市内で生活する分にはマジで車いらん。
    ただ電動チャリあると色々便利よ。

  38. 518 近隣住民

    >>516 マンション検討中さん

    京都市内はバスが発達してます。
    基本的には自転車で移動する文化です。
    なので車がなくても問題ないです。

    ただ車があった方が便利なのは間違いないです。

  39. 519 匿名さん

    駅近なのにスーパーが近くにないのは盲点ですね。
    しかも、駅の成り立ちから今後も変わらなそうなのは、検討のポイントの一つですね。
    HPでも紹介のスーパーマツモトは五条店で1kmちょっとあります。
    仕事帰りに京都駅付近で買い物してもあるかもしれませんが、
    老後の住まいとしては厳しいそうですね。

  40. 520 匿名さん

    もしご存知の方いらしたら教えてください。
    購入検討中ですが、近くにある幼稚園情報を知りたいです。
    Googleマップで見る限り、アソカ幼稚園、本願寺幼稚園、ときわ幼稚園などがありますが、人気の園などあるのでしょうか。出来れば徒歩通園希望ですが、あまり園の評判が良くない場合はバス通園になるのかな…と思っています。

  41. 521 通りがかりさん

    個人的にはアソカ幼稚園と八条幼稚園がおすすめです。バスなら光華幼稚園も。

    あとマツモトの惣菜とお肉は美味しいですよ。
    挽肉なんて朝挽きですし、お弁当の力の入れようといったらすごいです。

  42. 522 京都人

    >>516 マンション検討中さん
    買い物メインの物件をお探しなら、ここよりも他の物件の方が良いのが沢山あると思いますよ。
    ここは、買い物には少々不便かもかも知れませんが
    それを上回る魅力も沢山あると思いますよ。

  43. 523 匿名さん

    >>522 京都人さん
    となると、購入者はセカンドハウスや外国人が多いのでしょうか。
    ここにきて中国の方が京都の物件を買われているとの記事を見ました。
    ビジネス用途の様でしたのでインバウンドの復活を見越しているのでしょうか。
    民泊で使われると困りますね。

  44. 524 京都人

    >>523 匿名さん
    私見ですが、民泊目的での購入は出来ないので皆無だと思われます。
    もし民泊経営されたら、マンション規約により即退去になります。
    確かに、投資目的で購入されている方も居られると思いますが、ご自身で住まわれるか賃貸にまわされるでしょう。
    間取りが小さめなので、お子様1人、2人の落ち着いたファミリー層やご高齢夫婦も入居されると想像しています。

  45. 525 匿名さん

    >>524
    賃貸じゃないんですから。即退去なんかにできませんよ。
    自分の所有物件から自分を追い出すというわけのわからない状態になります。
    規約に従わないのなら、管理組合が提訴して損害賠償を得るぐらいしかありません。

  46. 526 マンション検討中

    >>525 匿名さん
    そうなんですね。それは初耳でした。マンション辞めて戸建てにしようかな

  47. 527 匿名さん

    >>522 さん

    そうですね。スーパーでの買い物メインですと、近くのマンションでしたらパラドール五条やメイツ西大路の方が便利ですよね。ここは市内中心部ではないですが、市内中心部程スーパーらしいスーパーは少ない気がします。

  48. 528 通りがかりさん

    買い物は、ヨドバシカメラの地下にある、日本のコストコだとうわさの人気のロピアがあり、自転車で6分で行けます。安くて美味しいものがいっぱい!
    土日は遠方から車での買い物客でいっぱいになるので、注意が必要です。
    私は週2の買い物で充分です。

  49. 529 マンション検討中さん

    ロピアは普段使いって感じではないような。
    バス通りでけっこう交通量があるし、公園が近いのと小学校が近いせいか元気なお子さんをたくさん見かけるので車はあぶない。私の運転技術では無理。自転車を買って、雨が降ってない時に買い物行くしかなさそう

  50. 530 匿名さん

    普段の買い物は計画的にして、雨の時期はネットスーパー使って、急場はファミマでしのぐ。
    最近のコンビニは対象年齢を上げているので、買い物がつらい年齢になったときはコンビニに頼る。
    と、いう感じでしょうか。

  • スムラボの物件レビュー「エスリード京都梅小路公園」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
エスリード京都梅小路公園

京都府京都市下京区観喜寺町8-11

2LDK~4LDK

57.14m2~79.77m2

未定/総戸数 93戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3,799万円~6,419万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

ジオ京都桂川テラス

京都府京都市南区久世上久世町637番1

4,260万円~6,990万円

2LDK~3LDK

59.55平米~72.35平米

総戸数 128戸

ザ・四条烏丸レジデンス

京都府京都市下京区油小路通四条下る石井筒町536番1

6,700万円~7,900万円

1LDK+S、2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.74平米

総戸数 38戸

京都円町GRAND PLACE

京都府京都市中京区西ノ京春日町16番1

5,618万円~7,798万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.15平米~90.52平米

総戸数 111戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

2億2,978万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

115.58平米

総戸数 64戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3,540万円・5,490万円

1LDK・3LDK

42.92平米・68.42平米

総戸数 59戸

プレミスト京都 二条城北

京都府京都市上京区堀川通丸太町上る上堀川町117番他

4,700万円台予定~2億4,000万円台予定

1LDK~3LDK

49.36平米~140.17平米

総戸数 60戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1、御幸町通五条上る安土町634番1

4,320万円~2億5,290万円

1DK+SIC~3LDK+WIC

32.68平米~119.71平米

総戸数 146戸

プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横縄手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、松ケ崎三反長町13番

1億3,480万円~2億9,990万円

3LDK

97.12平米~159.67平米

総戸数 394戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4,248万円~5,598万円

1LDK+S~3LDK+2WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

4,348万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

J.GRAN THE HONOR 下鴨糺の杜

京都府京都市左京区下鴨泉川町60番、60番2

7,640万円~1億2,390万円

1LDK~3LDK

65.64平米~81.52平米

総戸数 99戸

レジデンス ザ 京都東山大和大路

京都府京都市東山区大和大路通正面下る大和大路1丁目

6,990万円~1億290万円

2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.55平米~78.54平米

総戸数 41戸

ネベル四条堀川

京都府京都市下京区堀川通綾小路下る綾堀川町311番、 京都府京都市下京区醒ケ井通綾小路下る要法寺町434番

6,188万円

2LDK

52.91平米

総戸数 39戸

ジオ京都堀川三条

京都府京都市中京区岩上通三条下る下八文字町700番

5,470万円・5,720万円

1LDK

47.85平米・49.59平米

総戸数 47戸

(仮称)京都市史上初 JR駅徒歩1分最大級プロジェクト

京都府京都市南区久世上久世町327-3他

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.70平米~102.73平米

総戸数 230戸

ラシュレ京都西大路

京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

3,740万円~6,890万円

1LDK~3LDK

43.70平米~74.24平米

総戸数 80戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,388万円~4,498万円

1LDK

33.24平米~44.33平米

総戸数 30戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98平米~131.14平米

総戸数 65戸

ジオ京都西院

京都府京都市右京区西院久保田町6番4

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.80平米~83.02平米

総戸数 279戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 二条城北

京都府京都市上京区堀川通丸太町上る上堀川町117番他

4,700万円台予定~2億4,000万円台予定

1LDK~3LDK

49.36平米~140.17平米

未定/総戸数 60戸

ラシュレ京都西大路

京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

3,740万円~6,890万円

1LDK~3LDK

43.70平米~74.24平米

9戸/総戸数 80戸

(仮称)京都市史上初 JR駅徒歩1分最大級プロジェクト

京都府京都市南区久世上久世町327-3他

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.70平米~102.73平米

未定/総戸数 230戸