京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「エスリード京都梅小路公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都市
  5. 下京区
  6. 観喜寺町
  7. 梅小路京都西駅
  8. エスリード京都梅小路公園ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-14 19:20:12

エスリード京都梅小路公園
売主:エスリード株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:エスリード建物管理株式会社

公式URL:https://www.eslead.co.jp/house/kyoto_umekouji/

名称:エスリード京都梅小路公園
所在地:京都市下京区観喜寺町8-11
交通:JR山陰本線(嵯峨野線)「梅小路京都西」駅徒歩3分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上7階建
総戸数(販売戸数):93戸(販売戸数:未定)
住居専有面積:57.14m2~79.77m2
間取り:2LDK~4LDK
駐車場:58台
自転車置場:166台
竣工予定:2022年11月(予定)
入居予定:2022年12月(予定)
事業主(売主):エスリード株式会社
販売時期:2022年3月中旬予定

[スムラボ 関連記事]
(前編)遅ればせながら、エリアのポテンシャル抜群の『エスリード京都梅小路公園/エスリード』マンションギャラリーへ行って来ました。【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/45697/
(後編)クリエイティブタウンへ!! 可能性を秘めたJR梅小路京都西駅界隈、『エスリード京都梅小路公園』現地へ
https://www.sumu-lab.com/archives/47003/
(後編)早期完売の人気の理由は? 街のポテンシャル/駅近の資産価値『エスリード京都梅小路公園』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/57153/

[スレ作成日時]2022-01-24 12:09:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エスリード京都梅小路公園口コミ掲示板・評判

  1. 281 周辺住民さん

    >>280
    ベランダ仕切り板は非常の際などに蹴破って、隣に避難できるよう薄い板が設置されています。
    蹴破り戸、隔て板などで検索すると出てきます。

  2. 282 匿名さん

    >>281 周辺住民さん
    隣のベランダとの隙間が嫌な人には嫌でしょうね。ペラボーと言って忌避する人もいますが、関西のマンションは十中八九がこの形です。

  3. 283 マンション検討中さん

    現地見てきました。外からだけですが。
    バス停すぐ目の前で便利ですね。
    ところで敷地内の屋外駐車場ってどこに作るのでしょうか。チラシでもよくわかりません。どなたかご存知の方おられますか

  4. 284 匿名さん

    2期分譲も完売しましたね!
    しかし、29戸→16戸→からの、9戸で着地したようで、なかなか弱気で心配になります。

  5. 285 匿名さん

    284です。
    「完売」とどこにも書いてませんね…汗
    「第3期」の情報があったので完売したと早とちりです。すみません。
    つまり、まだ29戸は売れていないということですね。

  6. 286 匿名さん

    >>283 マンション検討中さん
    建物下、東南側だと思います。バックで駐車した際に、車の後ろ半分は屋根がない状態になるみたいです。

  7. 287 周辺住民さん

    >>284
    履歴追うと面白いですね。

    1. 履歴追うと面白いですね。
  8. 288 周辺住民さん

    第3期の記録です。
    販売戸数 16戸
    販売価格(税込) 4,580万円~5,970万円
    最多販売価格帯 5,100・5,200万円台(各3戸)
    住居専有面積 57.14m2~79.77m2

    1. 第3期の記録です。販売戸数 16戸販売価...
  9. 289 マンション検討中さん

    >>286 匿名さん
    ありがとうございます
    東南建物下が屋外平面駐車場ってことですかね
    では屋外機械式駐車場[地上4段・地下2段昇降横行]はどの辺りでしょうか
    どう考えてもそんなスペース無いようにおもうのですが。南側はすぐに住宅が建ってるし。
    まさか飛び地とかはないですよね

  10. 290 匿名さん

    >>289 マンション検討中さん

    ホームページに出てますよ!
    建物の1階東側全てが駐車場ですね。
    機械式が北、南側が平置きですが、1番南側は車の半分ていど、屋根がない状態なので、屋外と表記されてるとのことです。

    1. ホームページに出てますよ!建物の1階東側...
  11. 291 マンション検討中さん

    >>290 匿名さん
    丁寧なレスありがとうございます

    屋根がない状態だから屋外表記で謎が解けました。機械式4段ってどこって考えてたので。
    吹き抜けのところですかね。私が今まで見てきたマンションでこのような構造なかったので不思議でした。外から見たら全くわからないですね。

  12. 292 マンション検討中さん

    今日話を聞きました。全体の半数以上が売れ、南向きの4階以上はほぼ売れていました。

  13. 293 通りがかりさん

    >>292 マンション検討中さん

    そうなりますよね。。公園ビューが全部売れてからも今の価格のまま売れるのか、どうなるかですね。

  14. 294 マンコミュファンさん

    >>292 マンション検討中さん

    半数以上ということは、販売開始して1ヶ月くらいで、既に50戸くらい売れてるんですね!公園前の好立地なので、人気なのも分かる気がします。

  15. 295 匿名さん

    トイレのリモコン洗浄がないのはどうしてでしょうか?

  16. 296 通りがかりさん

    >>295 匿名さん
    コストカットでしょ

  17. 297 匿名さん

    >>296 通りがかりさん

    トイレはこだわる方も多いようなのでオプションがあるのではないですか。

  18. 298 マンション比較中さん

    HP更新してますね。第1期と第2期併せて49戸完売となっているので結局第2期は29戸ということですね。約1か月で50個近く売れているのってやっぱり人気みたいですね。

  19. 299 匿名さん

    >>295 匿名さん
    「クオリティ」を見て下さい。トイレはリモコン式です。

  20. 300 通りがかりさん

    1ヶ月でほんとに半分以上売れたんやな。高いから売れてないと思いたかったけど、やっぱりお金ある人はあるんやね。羨ましいわ。

  21. 301 通りがかり

    >>299 匿名さん

    流すボタンないから、手でレバーを回すタイプかな。

  22. 302 マンション検討中さん

    売れ行き悪くて安くなることを期待してましたが、、1ヶ月程で半分超の49戸以上売れてしまったんですね。。すごい。。。
    やはり公園やバス停、駅、京都駅徒歩圏内、大規模開発といった将来性込みでこの価格でも皆さん買われるんですね。

    便利になるだろうし、低層階でもこのまま売れてしまうんですかね。。安くなることを待つのは期待できなさそう、、そうこうしてたら完売しそう。。。羨ましい限りです。。。

  23. 303 匿名さん

    >>302 マンション検討中さん

    私もここは「高い」と考えていたのですが、メイツ西大路の価格を見ると、ここが割安に思えてきました。メイツの価格が思ったよりも遥かに高かったので、こちらのマンションの価格の妥当性が一層強調されたように思います。

    マンションだけでなく、物価のインフレが進む中で、今後京都市マンション価格が下がるともなかなか思えませんよね。とりあえず、低層階の価格が見直されるのかは私も気になります。

  24. 304 ご近所さん

    >>303 匿名さん
    メイツ西大和の掲示板見ているとメイツ西大和の土地入札価格がおかしいみたいで
    、基準としては考えないほうがいいかもしれませんね。
    エスリードも高いけど1か月で半分売れたからある程度妥当性がある金額なんでしょうけど、メイツはきっと京都市内の他の物件に比べても超割高です。

    以下メイツ西大和の掲示板より
    >>39to
    >>40
    資材高騰が原因ではないですよ。
    土地入札価格がおかしいのです。
    なぜか、次点よりも5.7億も高く入札しています。
    これは1戸あたり530万円も価格に転嫁する必要があります。

    長谷工: 1,133,300,000円
    吉村建:  556,146,432円
    https://www.city.kyoto.lg.jp/tokei/page/0000231242.html

    この入札案件はさすがに条件が悪すぎて、阪急阪神や大阪ガスなど関西大手は参加しなかったのが象徴的です。結局、上記2社だけの入札と。

  25. 305 通りがかりさん

    私は西大路御池の物件検討してるんですが、たまたま通りかかって見たら、ここ凄く安いですね。私は学区を変えたくないので、ここは検討対象外ですが、破格ですね。うらやましいです。どうしてかしら?

  26. 306 マンション検討中さん

    >>305 通りがかりさん
    人気がないからですよ。

  27. 307 マンション検討中さん

    先月、説明会に参加した者です。
    価格に納得感無く、スルーしていましたが、本日、第三期と称するセールス電話にて、好調な売行きをアピりたかったのでしょうが、適正価格になれば検討する旨を伝えたところ、否定的なコメントはなかったです。
    購入を躊躇っている方々には、強気での交渉をおすすめします。

  28. 308 マンション検討中さん

    >>307 マンション検討中さん
    セールス電話かかってくるんですね!
    年収とかで判断されてるのかな。。

    第三期分譲が1ヶ月程で始まって、竣工まで1年弱なので値切り交渉とかできるんでしょうか?
    オプションの贈呈とか持ちかけられるとか??

  29. 309 マンション検討中さん

    >>308 マンション検討中さん

    三期なんて、結局のところ売れ残りと考えても差し支え無いのでは?
    過去の投稿でも、南向きの4階以上は、ほぼ完売とあった記憶です。
    必ずしも安い物件から売れるわけでも無さそうです。

  30. 310 マンション検討中さん

    >>309
    南向きの4F以上は、窓から梅小路の緑景色が見えて良い物件ですからね。
    多少高くても価値があるでしょう。
    それ以外が難しい。
    南向きの2F、3Fは目の前が一戸建てなので、景色がなく隣家の視線が気になります。

  31. 311 マンション検討中さん

    エスリードは土地購入から建設、販売、またそれ以降賃貸手続きやら売却、引越し先の検索まで全て自社でやるから他より安くできるんです。と説明を受けました。また、ホームページに出てる販売数より余裕で売れてました。検討中の部屋が減ってきてどんどん悩みますね

  32. 312 匿名さん

    私も思いました。
    実際かなりのスピードで売れてると思います。

    私はこの物件の存在を知ったのが最近だったので、残り半分から選ばないとダメでした。その中で希望は1択でした。
    その部屋も商談中だったようですが、その日のうちにすぐ契約したら大丈夫でした。
    そんな部屋がいくつもありました。

    価値観や家族構成、ライフステージ、セカンドなのか実際暮らすのか。によって、欲しい部屋は変わってきます。

    自分には魅力なくても、そこがピッタリ!
    な人もいますよね。

    私の場合はとてもいいご縁だったと感じています。
    駐車場が充実していることは、今後の資産価値にも影響します。

    下京区は初めてですが、5年10年後に期待できる物件だと思って決めました。

  33. 313 マンション検討中さん

    >>312 匿名さん
    購入を決められたんですね。
    おめでとうございます。
    私は平面駐車場が必須なので、そこも含めて相談すると、駐車場の空きはあるけど、埋まれば抽選とのことで悩んでしまいました。その間に良いなって思っていた部屋は2部屋購入されてしまいました、、
    決断力がだいじですね、、

  34. 314 マンション検討中さん

    メイツとは単純に営業力の違いでしょう笑

  35. 315 マンコミュファンさん

    今の部屋の空き状況知りたいんだが、、、
    近況知ってる方、ざっくり教えてくんないかな?

  36. 316 マンション検討中さん

    今でもう5ぶんの3くらい売れてました。

  37. 317 匿名さん

    そんなに売れてるのですね!

    ほんとは南の上層階が気になりつつもここの掲示板で高いと拝見して、まだ説明会の予約すらしてないのですが、東や西の部屋もほぼ埋まっているのでしょうか。ご存知の方いらっしゃれば教えていただきたいです。

  38. 318 マンション検討中さん

    南の上層階は全て売れてました。
    東西も上層階はほとんど売れてました。
    あと少しは残っているようです。
    低い階はまだ空いていますね。

  39. 319 通りがかりさん

    >>317 匿名さん
    高いけど、結局相場も上がってて次にこの辺りに建つのはもっと高くなりそうって判断で売れてるんやろな。
    あと、メイツがあんなに高く出すから相場もこちらの評価も上がった感がある。メイツもパラドールくらいと思ってたのに。

  40. 320 匿名さん

    >>318 マンション検討中さん

    317です。ありがとうございます。
    やはり上層階から売れているのですね。
    日中ほぼ自宅にいるライフスタイルなので、日当たりの良い部屋がいいと思いつつも、そういう部屋は高く、そしてすでに売れているという…

    下を気にせず暮らせる1階や、北の上層階も気になってはいますが、なかなか説明会にも行けないままになっています。第3期もあっという間に売れてしまいそうですね…

  41. 321 マンション検討中さん

    >>316 マンション検討中さん
    この値段で誰が買ってるんだろう‥
    共働きのパワーカップルがペアでフルローン?
    共働きの時代とはいえリスキーな気もするけど

  42. 322 通りがかりさん

    >>321 マンション検討中さん

    正社員夫婦、世帯年収1000万とかで会社が安定してたら月ローン15万くらいだったら普通に買う人おるやろな。

  43. 323 名無しさん

    景観も大切ですが、回りの環境や利便性がもっと大切だと思います。
    京都駅から一つめの駅で、旅行や出張で遅くなった時も便利。京都駅に近いのに自然豊かな大きな公園がある。子供たちが走り回る芝生や川遊びができる場所がある。
    色々なイベントもいっばい。

  44. 324 マンション検討中さん

    うちの旦那も新幹線での出張が多く、大阪への定期的な通勤でも通えるということ、広い自然公園があることからこちらの物件迷ってます!けど、欲しい高層階は売れてしまい、低層階にするか他物件かで迷ってます。。

    大宮や烏丸あたりも良いですが、地下鉄で京都出るより徒歩圏での京都駅アクセスが魅力的。京都駅徒歩圏内で自然も豊かで開発も進みそうなところの物件が今後もでるとよいが、数年先になるかな、、、でるのかな、、、

  45. 325 マンション検討中さん

    >>324 さん
    梅小路徒歩圏内の住民ですが大阪へのアクセスは西大路駅の方が良いと思いますよ。メイツ西大路をおすすめします。

  46. 326 マンション検討中さん

    >>325
    西大路から快速乗るぐらいなら、商業施設の整った京都駅から通勤する方が断然良いですけどね。
    大阪までは、梅小路京都西から通勤する方が数分早いです。
    ※メイツ西大路(市営住宅)

  47. 327 マンション検討中さん

    >>326 マンション検討中さん

    梅小路→京都→大阪
    西大路→大阪
    を比較した場合、乗り換え案内では梅小路の方が早いかもしれませんが、
    ・本数(嵯峨野線本数少ない)
    ・乗り換え回数(嵯峨野線はホーム遠い)
    ・座れるかどうか
    を総合的に判断すると西大路の方が便利ですよ。

    僕は毎日西大路から座って通勤してます。

    ただ妻が三代続く京都人なので南区はNGが出て、梅小路周辺に住んでおります。

  48. 328 購入経験者さん

    京都駅嵯峨野線プラットフォームの朝の混雑(特に34番線)は凄いですね。

  49. 329 マンション検討中さん

    >>328 購入経験者さん
    嵯峨野線はなかなか不便ですよね。朝とか土日の混雑は本当にすごいです。ベビーカーなんか押してると本当にもう大変です。

    あと大阪通勤の場合は帰り道、京都線→嵯峨野線の乗換は本数が少ない上に数分しか乗換時間がないので電車到着と同時に階段ダッシュするサラリーマン達が観測できます。

  50. 330 匿名さん

    じゃあ、山科はどうですか。
    東海道線の新快速停車駅で、駅前はそれなりに商業施設があります。
    ジオが販売中ですね。

  • スムラボの物件レビュー「エスリード京都梅小路公園」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
エスリード京都梅小路公園

京都府京都市下京区観喜寺町8-11

2LDK~4LDK

57.14m2~79.77m2

未定/総戸数 93戸

プレサンス グラン 京都河原町

京都府京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町249番

5,530万円~1億3,780万円

1LDK+S・2LDK・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

49.51平米~82.96平米

総戸数 16戸

ローレルコート京都柳馬場六角

京都府京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町411番

1億8,000万円

2LDK

79.98平米

総戸数 32戸

グランドパレス近江八幡

滋賀県近江八幡市鷹飼町字四ノ宮685-13、685-24

3,348万円~4,998万円

2LDK~3LDK

51.61平米~79.15平米

総戸数 97戸

シャリエ大津膳所

滋賀県大津市相模町字大林624番29、字石神625番5

3,650万円~5,570万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.28平米~80.02平米

総戸数 186戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,388万円~4,498万円

1LDK

33.24平米~44.33平米

総戸数 30戸

ジオ京都御所西

京都府京都市上京区今出川通新町西入弁財天町326-2、京都府京都市上京区新町通今出川上る元新在家町179-3

7,790万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00平米

総戸数 32戸

プレミスト京都 二条城北

京都府京都市上京区堀川通丸太町上る上堀川町117番他

4,700万円台予定~2億4,000万円台予定

1LDK~3LDK

49.36平米~140.17平米

総戸数 60戸

ジオ京都堀川三条

京都府京都市中京区岩上通三条下る下八文字町700番

5,470万円・5,720万円

1LDK

47.85平米・49.59平米

総戸数 47戸

ジオ京都桂川テラス

京都府京都市南区久世上久世町637番1

4,260万円~6,990万円

2LDK~3LDK

59.55平米~72.35平米

総戸数 128戸

ラシュレ京都西大路

京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

3,740万円~6,890万円

1LDK~3LDK

43.70平米~74.24平米

総戸数 80戸

イニシア京都御所南

京都府京都市中京区御幸町通二条上る達磨町605番

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

51.17平米~104.17平米

総戸数 29戸

ファインレジデンス京都五条通

京都府京都市下京区中堂寺坊城町62番

4,498万円~7,318万円

2LDK~3LDK

53.80平米~76.34平米

総戸数 271戸

J.GRAN THE HONOR 下鴨糺の杜

京都府京都市左京区下鴨泉川町60番、60番2

7,640万円~1億2,390万円

1LDK~3LDK

65.64平米~81.52平米

総戸数 99戸

プレサンス ロジェ 堅田レジデンス

滋賀県大津市本堅田五丁目

2,990万円~6,480万円

1LDK+S・2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.05平米~90.24平米

総戸数 90戸

ジオ京都西院

京都府京都市右京区西院久保田町6番4

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.80平米~83.02平米

総戸数 279戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3,799万円~6,419万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

(仮称)京都市史上初 JR駅徒歩1分最大級プロジェクト

京都府京都市南区久世上久世町327-3他

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.70平米~102.73平米

総戸数 230戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24平米~61.44平米

総戸数 27戸

プレサンス ロジェ 大津京 レイクヴィラ

滋賀県大津市柳ヶ崎字小麦尻45番2

2,980万円~5,980万円

1LDK・1LDK+S・2LDK・2LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.08平米~84.53平米

総戸数 63戸

パークホームズ京都二条城

京都府京都市中京区三坊堀川町61番4他

7,090万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.57平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 二条城北

京都府京都市上京区堀川通丸太町上る上堀川町117番他

4,700万円台予定~2億4,000万円台予定

1LDK~3LDK

49.36平米~140.17平米

未定/総戸数 60戸

ラシュレ京都西大路

京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

3,740万円~6,890万円

1LDK~3LDK

43.70平米~74.24平米

9戸/総戸数 80戸

(仮称)京都市史上初 JR駅徒歩1分最大級プロジェクト

京都府京都市南区久世上久世町327-3他

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.70平米~102.73平米

未定/総戸数 230戸