茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう
  • 掲示板
名無しさん [更新日時] 2025-02-18 00:38:47

開発が進まないみらい平ですが、みらい平地区についての情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2022-01-21 20:34:34

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう

  1. 661 地元さん

    確かにアパートばかりで意味無し、福岡に大型工場2026年から稼働するから、工場の人の賃貸需要が増えるからかも知れないですね。

  2. 662 マンコミュファンさん

    >>660 また、儲けようと一誠と桂が駅近や角地狙ってるな。
    既にインター付近の3号線沿いは、一誠の看板がちらほらあるぞ。

  3. 663 マンション検討中さん

    既に日経平均バブル超えで、アメリカでもまた銀行潰れて、更に今後潰れると間もなく日本も煽り受けてバブル弾けるぞ。今つくばみらい市、土地高過ぎだから様子見でしょ。

  4. 664 地元さん

    >>663 マンション検討中さん
    富士見ケ丘が今や6000万台だよね!上がり過ぎ。

  5. 665 陽光さん

    >>663

    >>663 マンション検討中さん
    伊奈東なら。まだ安い物件沢山あるよ。1000万代もある。町並みは違うけど。

  6. 666 地元民

    今,あえて伊奈に住もうとは思わないよ。

  7. 667 TX通勤

    >>664 地元さん

    駅から徒歩圏は紫峰ヶ丘までだね。
    常磐道超えて富士見ヶ丘になると車いるね。

  8. 668 匿名

    富士見ヶ丘は駅まで歩くのはチョット辛いな。

  9. 669 匿名さん

    >>642 陽光さん
    駐車場にできる可能性もあるので空き店舗に限りませんよー笑

  10. 670 地元民

    桂不動産みらい平支店の裏手に出来るのか?

  11. 671 評判気になるさん

    幸楽苑おめでとう。

  12. 672 匿名さん

    富士見から駅までそんな苦じゃないけどなー。
    徒歩20分もかからんし静かでいいよ。

  13. 673 eマンションさん

    >>671 評判気になるさん

    どこにですか?

  14. 674 マンション検討中さん

    幸楽苑復活するの?0

  15. 675 住民さん

    牛角、万歳!

  16. 676 地元さん

    無難に考えてファミレスでcocosかデニーズじゃないか。

  17. 677 住民さん

    大戸屋の線もあるな。

  18. 678 検討板ユーザーさん

    あの店舗の形でファミレスは厳しいと思う
    ファミレス作るなら都市軸のロードサイドがいい
    あそこならラーメン屋の居抜きが基本じゃないか

  19. 679 マンション検討中さん

    >>678 検討板ユーザーさん

  20. 680 マンション検討中さん

    >>679 マンション検討中さん

    居抜が基本でしょう。
    現在は、厨房設備は全て取り払われ、コンクリ打ちっぱなしの土間状態。

  21. 681 匿名

    >>680 マンション検討中さん

    居ぬきじゃないね。原状回復で厨房設備を撤去してる。
    新たに厨房設備を入れることになる。
    安く仕上げるなら、コンクリ打ちっぱなしの土間状態に合う飲食店

  22. 682 地元民

    >>681 匿名さん
    ラーメン屋か大衆食堂・・・・・・・

  23. 683 匿名

    個人的には、和洋中華の大衆食堂がいいな。

  24. 684 住民さん

    500円~1000円で食べられるのがいいな。

  25. 685 地元さん

    熱烈中華食堂日高屋か。

  26. 686 陽光さん

    駅改札前だから、コンビニでも良いよ。

  27. 687 東京通勤

    日高屋はいいかもね。東京の勤務先で昼間はいつも日高屋で食べてる。

  28. 688 北海道の日高出身

    日高屋の茨城県の店舗は、JR常磐線沿線の土浦、牛久、龍ヶ崎、取手の4店舗。
    TX沿線に進出してほしいね。実現の可能性あるかもしれない。

  29. 689 マンション検討中さん

    日高や出来たらレモンサワーとしょうが焼き定食食べに行ける!

  30. 690 つくみらさん

    富士見ケ丘のマック店舗の外観色がだんだん出来て来ました。業スーもほぼ外観出来て内装に移行してそうです。一番端の板張り外観は多分JINSですね。白い外観がフィットネスか塾、肌色の外観がツルハのようです。完成が楽しみです。

    1. 富士見ケ丘のマック店舗の外観色がだんだん...
  31. 691 地元民

    ハンバーグは好きだけどハンバーガーは好きでない。
    個人的にはステーキハウスのほうが有難い。

  32. 692 匿名

    ショッピングモールにあるようなフードコーナーできないかなー?いろいろ食べられる。

  33. 693 住民さん

    >>691 地元民さん

    つくばみらい市は谷和原3万石、やはり米だよ、パンじゃない。

  34. 694 年金玉すだれ

    パンダの好きな食べ物はパンだ。

  35. 695 マンション検討中さん

    やはり北京老飯店の隣のまあまあ大きい土地の駐車場潰されて、工事が始まりそうですね。何が出来るか楽しみではあります。小型のマンションかアパートの可能性高いですが駅前なので一階に店舗が入る事を願う!

    1. やはり北京老飯店の隣のまあまあ大きい土地...
  36. 696 つくみらさん

    名鉄都市開発のマンション、基礎工事が大々的に始まりました。完成令和7年初頭らしく、まだ販売情報が出てないですね。今年の年後半位から販売開始かもですね。いくら位だろう。

    1. 名鉄都市開発のマンション、基礎工事が大々...
  37. 697 地元民

    >>696 つくみらさん

    メイツつくばの売れ行きが好調のようだから、ここも売れるのでは?

  38. 698 つくみらさん

    >>696 多分4千後半~5千後半かと思います。138戸あるので、2LDK~4LDK100平米前後中心ですかね。

  39. 699 住民さん

    メイツつくばよりも安いと思う。3000万円台が欲しい。

  40. 700 つくみらさん

    >>699メイツつくばの方が圧倒的に条件良くて2LDK63平米で4200万位なのでその程度なら可能性はあるかも知れないですね。それでも3千後半程度位だと思います。3LDK中心でメインが4千後半か5千前半かなと予想してます。

  41. 701 つくみらさん

    つくばterraceが販売されたのでそれよりは安くなると予想してます。かなり条件的には安いので、それよりは安くなるかもですね。後は床面積の広さと坪単価ではみらい平の方が安い可能性は高いですね。

  42. 702 評判気になるさん

    雨がやばいーーーです。
    高速道路沿いとパチンコ屋隣、駅直結ではないというデメリットがあるので安く提供しないと難しいんじゃないでしょうか。
    ただ、TX沿線の新築マンションという需要はありそうですが、その場合柏たなかがベストだと思います。
    どういう層の需要なのかが分かりません。

  43. 703 マンション検討中さん

    柏たなか?利根川超えて茨城においでよ。

  44. 704 評判気になるさん

    新築マンションは大手メーカーで柏たなかにラッシュきています。東京からの近さや近隣商業施設の優位性からしては柏たなかには軍配上がります。値段も千葉にしてはお手頃。だからこそ、こっちは唯一無二の良さを生み出す必要がありそう。みらい平に宅地はもう無いから茨城県民をターゲットにするのか、都心住民をターゲットにするのか、経営手腕が試されそうです。

  45. 705 口コミ知りたいさん

    >>704 そりゃ都心に近い柏たなかに決まってるよね。ただの値段でしよ。

  46. 706 マンション掲示板さん

    >>702 柏たなか買う人はこのスレ自体見ないですよ。なので先ず買いません。値段はオハナ柏たなか
    予定価格70平米で4,000万円台前半→4,000~4,399万円、中盤→4,400~4,699万円、後半→4,700~4,999万円らしいけど、少し狭い割には坪単価200万超えで高いから、部屋面積広くて安いのが良いならみらい平にする人もいると思う。

  47. 707 eマンションさん

    本当は、みんなおおたかの森、いや、東京都心に住みたいんだよ。仕事場近くて便利な所が良いに決まってる。全てはお金だね。

  48. 708 在宅勤務

    テレワークだから東京への通勤は週1回の午前中の会議のみだよ。

  49. 709 住民さん

    2023.06.03 陽光台小学校そばの調整池、昨日からの大雨で満杯になってます。

    1. 2023.06.03 陽光台小学校そばの...
  50. 710 小張城推定復元模型

    小張小学校は小張城跡に建っていますが、城の遺構が殆ど消失しているため小張城の全貌は知る由もありません。
    小張城は、江戸時代初期に小張藩(松下流網火は初代藩主「松下石見守重綱」の考案)が立藩し、その後廃藩、一時期は関東郡代伊奈忠治が小張城跡に陣屋を設け鬼怒川河川工事と谷原領開拓の拠点としました。
    そして再度小張藩は立藩するも、天和2年(1682年)に完全に廃藩になりました。

    1. 小張小学校は小張城跡に建っていますが、城...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸