茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう
  • 掲示板
名無しさん [更新日時] 2024-06-29 22:31:46

開発が進まないみらい平ですが、みらい平地区についての情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2022-01-21 20:34:34

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう

  1. 522 マンション検討中さん

    桜も散ったしつぎの目玉はなにかな

  2. 523 名無しさん

    みらい平も治安悪く、また自動車盗難があったらしいです。
    今朝、私の車のワイパーにもこんなのが挟まれてて気持ち悪い、てか人の車に勝手に触るな?大切にしてるものを不用品みたいに言って非常に不愉快だよウメールカーシム

    1. みらい平も治安悪く、また自動車盗難があっ...
  3. 524 地元さん

    >>523 名無しさん
    最近、かなり多くの自動車盗難があり、自分の車も一度狙われた形跡があり、通報したことがあります。つくばエクスプレス沿線が狙われているのが良く分かります。特にあまり人通りの少ない住宅街で高級車やランドクルーザー、ハイブリッド車等国外が狙われています。リレーアタックや他の方法でも
    簡単にドアを開けて鍵無しで持って行く方法があるらしいので、特にゲートが無い駐車場は注意が必要です。皆さん気をつけて下さい。

  4. 525 名無しさん

    振興住宅はご近所のつながりがあまりないから狙われやすいみたいですよ。

    盗難防止はなにがいいんですかね。防犯カメラとハンドルorタイヤロックはしないよりマシでしょうかね。

    とにかくこういう紙が挟んであったらすぐに捨ててください。何日も挟まったままだと、狙いやすいってことになるようなので!

  5. 526 匿名さん

    みどりのの知り合いから近くで盗難が相次いでると聞きました。怖いですね。
    盗むなんて本当に人のすることとは思えないです。

  6. 527 地元さん

    昨年の件数ではつくば市がダントツ1位でした。古河市、坂東市、土浦市と続きます。夜中の留守宅が多いそうです。長期旅行等狙われ易いので皆さん防御を固めましょう。

    1. 昨年の件数ではつくば市がダントツ1位でし...
  7. 528 マンション検討中さん

    とりせん横の名鉄都市開発のマンション、長谷川工で4月末着工、138戸のマンションとの情報あり。楽しみです。いくら位かな。

  8. 529 匿名さん

    >>528 マンション検討中さん
    4000万からかな

  9. 530 検討板ユーザーさん

    メイツつくば等の金額を見ると、それに近い金額だと思うので、60㎡から100㎡で4100万~7500万って感じだと思います。

  10. 531 マンション掲示板さん

    高速道路裏、横にパチンコ屋とスーパー、駅から少し遠いというデメリットをどこまで活かせるかが問題

  11. 532 名無しさん

    多分高速道路側とオーパ側に駐車場を作ってとりせん側に建物作る配置では無いでしょうか。何処まで音問題あるかですけど。

  12. 533 陽光さん

    高速道路側から見ると1段下がってるから多少は音とか軽減できそうではある。

    1. 高速道路側から見ると1段下がってるから多...
  13. 534 eマンションさん

    富士見ケ丘の店舗もだいぶ出来て来ました。こう見ると中々大きい。一番小さい建物も高さがかなり高く平屋だとしても天井がかなり高そう。住宅の2階の高さ、塾や歯医者、コインランドリー等にしては天井高過ぎで不向きな感じがするので他の店舗の可能性が高い感じがします。

    1. 富士見ケ丘の店舗もだいぶ出来て来ました。...
  14. 535 みらいさん

    日進化成㈱の研究所三階建も建設始まりましたね。だんだん開発されて来た感じがします。どのような建物になるのか楽しみではあります。

    1. 日進化成㈱の研究所三階建も建設始まりまし...
  15. 536 つくみらさん

    >>535 みらいさん
    隣の高砂熱科学イノベーションセンター隣なので同じ様な敷地やデザインになると良いなー。沿道も植栽とか綺麗になって欲しい。

    1. 隣の高砂熱科学イノベーションセンター隣な...
  16. 537 地元さん

    とりせん横の名鉄都市開発のマンション、この前見ましたよ。かなり敷地掘ってますよね。山になってました。マンション入口は、やはりとりせん側になりそうですね。駅に行くにも、とりせん行くにも良い位置なので当然と言えば当然ですが。

  17. 538 マンション検討中さん

    富士見ヶ丘の土地、塾は確定らしいですよ

  18. 539 地元さん

    こんな状況

    1. こんな状況
  19. 540 評判気になるさん

    >>533
    音は上に行くからな

  20. 541 匿名さん

    みらい平地区最期の大開発ですね

  21. 542 eマンションさん

    富士見ケ丘の塾の場所は、多分一番建物小さい、カスミ側の建物だと思うのですが、小さいとはいえ、かなり大きな塾になりそうですね。塾以外はマックとJINSと業務スーパーで建物7棟あるので後3つが何が入るかですね。

  22. 543 検討板ユーザーさん

    産婦人科もだいぶ形になって来ました。完成が楽しみです。

    1. 産婦人科もだいぶ形になって来ました。完成...
  23. 544 匿名さん

    パルシステムも徐々に工事進んでいます

  24. 545 名無しさん

    パルシステムどんな建物ですかね、高砂みたいに見た目配慮して欲しいですね

  25. 546 匿名さん

    住宅街なので配慮してほしいです。
    これから工業団地の開発もあるしすごいですね。
    飲食店は...ないですが

  26. 547 匿名さん

    つくばみらいのスマートインターの構想案。
    https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/data/doc/1680651836_doc_67_0.pdf

  27. 549 みらいさん

    >>547 匿名さん
    後はどれだけ民間業者を誘致出来るかですね。ロジゾーンは、物流倉庫になりそうですね。新産業ゾーンが良く分かりませんが、道の駅的な農産物販売、加工、見学、体験的な物を想定しているのでしょうか。都市軸道路側には、商業施設の方が今後発展する可能性があるのでどうなるか楽しみではあります。

  28. 550 陽光さん

    みらい平駅周辺で今年から大型開発が進んで来たので来年ぞくぞくと完成が楽しみですね。圏央道インターパークつくばみらい70.5ヘクタール開発が今年から来年に掛けて行なわれるので、スマートインターと連動して交通量、人口共に増えそうです。更なる開発楽しみですね。

  29. 552 名無しさん

    >>550 陽光さん
    ネクストコアつくばみらい32ヘクタール7社と今回の圏央道インターパークつくばみらい5社で合計100ヘクタール超えの開発地域が来年以降稼働すると工場従事者や関連車輸送等、南部地域最大の工業地域になるのでつくばみらいしの税収も上がり、人口も増えると思います。

  30. 553 匿名さん

    トラックが増えるので通学などでは注意したいですね。
    本当に空飛ぶタイヤが起こっても困るので。

  31. 554 名無しさん

    >>553 都市軸道路の4車線化と歩道整備が急務ですね。人専用歩道橋等も更に増やして欲しいものです。

  32. 558 マンション検討中さん

    畑や雑木林、空き地、駐車場より色々出来るのは、まちの発展にはなるので良いのでは無いでしょうか。人口も増えて来てますし、本当に不味いのは、何も作らず現状維持の状態で人口減少だと思います。

  33. 560 管理担当

    [No555と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  34. 565 匿名さん

    つくばにIKEAくるのでみらい平にはきません

  35. 566 匿名さん

    私はつくばからつくばみらいに引っ越してきました。皆さんが言うほどつくばも何もないですよ。つくばみらいの方が都心に近いし住みやすくて好きです。

  36. 569 通りがかりさん

    Duoのマンション住民だけど、新しく出来たカスミの裏の住宅地出来てから、TX沿いの歩道に犬の糞が拾われずに捨てられてるのが増えてきました。よく踏まれちゃってますよ…。迷惑ですよね…

  37. 571 口コミ知りたいさん

    >>569 通りがかりさん
    新しい住宅が出来るたびに糞も増えてく印象です。市のHPにもありますが、イエローチョーク運動で落とし物にマルしてます。とても残念ですよね

  38. 572 通りがかりさん

    人口が増えるといろいろと問題は出てきます。
    それの対応に行政が追いついてないんです。

  39. 573 検討板ユーザーさん

    空き店舗どうにかしてほしい

  40. 574 名無しさん

    イエローチョークいいですね、私もやろうかな。

    コンビニのゴミもすごいです。
    セブンイレブンからパチ屋までの歩道がゴミだめになってます。
    絶対毎回捨ててるやついる

  41. 575 評判気になるさん

    富士見ヶ丘の牡蠣ショップ行列すごかった

  42. 576 陽光さん

    >>575 かなり待ったけど、牡蠣めっちゃ旨かった!

  43. 577 マンコミュファンさん

    富士見ヶ丘にそんな需要があるんだと思ったし、この地区にそんなに人がいたんだと改めて思った
    もっと店ができたら盛り上がる気がするんだけどなー

  44. 578 名無しさん

    >>577 現在の人口は、開発地域と小張、東楢戸、福岡で既に2万人超えてます。伊奈東と板場まで入れると2万5千人超えです。来年以降の現在開発している場所が出来たら人口も更に増えて少しはましな店が増えると思いますよ。

  45. 579 通りがかりさん

    看板もできて典型的な地方都市のロードサイドになりました。
    良いのか悪いのかは別として。

    1. 看板もできて典型的な地方都市のロードサイ...
  46. 580 つくみらさん

    >>579 現状4店舗は、ハッキリしましたが残り3店舗は以前不明ですね。何が入るか具体的に知ってる方いたら情報待ってます。

  47. 581 匿名さん

    富士見ヶ丘複合商業施設は、富士見橋側から学習塾、コインランドリー、業務スーパー、フィットネス、ドラッグストア、JINS、マックと工事関係の方に聞きましたよ

  48. 582 匿名さん

    もうコインランドリーはそんなに要らないですが、その情報だと信憑性ありそうですね。フィットネスとありますが、エリアは22時には営業終了しなきゃいけないのでエニタイムではない感じかな。

  49. 583 マンション検討中さん

    つくばみらいスマートインターチェンジ予定地周辺、普通に田んぼに水張ってますね!まだまだ出来なそう!

  50. 586 通りがかりさん

    飲食店が少しでも入るんじゃないかという期待はなくなりました。
    コインランドリーは、ただ単にテナントが入らなかった苦肉の策というかそれくらいしか手を挙げる企業がなかったんでしょうか。
    人口15000人程度の小さな村だと営利は厳しいんですかね。
    塾も少子化が進めばですし、メガネも買い続けますか?運動も続けますか?
    空き店舗になった時が恐怖

  51. 587 匿名さん

    王将は!?

  52. 588 名無しさん

    薬屋とコインランドリー、塾はこんなにたくさんあってカニバって死なないのが不思議。。

  53. 589 評判気になるさん

    10年経たず大量閉店しそう

  54. 590 検討板ユーザーさん

    >>583 マンション検討中さん
    延期になりましたしね。

  55. 591 匿名さん

    みらい平が最も活気あるシーズンが来ました

  56. 592 匿名さん

    みらい平中学校のパブリックコメント募集がきています
    https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/mailform.php?code=27
    いい意味でつくばみらい市とは思えないくらいお洒落で最先端な学校に思えます。
    このまま採択されればかなり魅力的な学校になるのではないでしょうか?

  57. 593 陽光さん

    >>592 中々良いデザイン!近未来的で明るい天窓や吹き抜け、大階段や外観もかっこ良いですね!このまま作って欲しい。

  58. 594 検討板ユーザーさん

    つくばの新設校にも引けを取らないというかそこよりも良い
    ただ、まだ案なのと、つくばみらい市ということが最大の懸念
    ここからどこまで落ちるのか

  59. 595 名無しさん

    近くの富士見ケ丘小学校のデザインにも少し似ててモダンデザインで素敵ですね。同じ設計会社ですかね。完成が楽しみです。

  60. 596 マンション掲示板さん

    45学級ということは40人クラスとして考えて1800人まで収容可能ということか

  61. 597 名無しさん

    >>596 普通教室のグループワークの教室は固定せず多目的に左右どちらかのクラスが使う形のようですから、実際は30教室で今は35人~40人想定で約1050~1200人では無いでしょうか。

  62. 598 匿名さん

    階によっては富士山や隅田川花火大会なども見えるかもしれないですね

  63. 599 名無しさん

    >>598 4階の南側からの景色は、富士山や東京スカイツリーも天気の良い日は見えそうな配置ですね。完成が楽しみです。

  64. 600 匿名さん

    雨ですね。カップ最終日

  65. 601 ゴルフ好きさん

    >>600 昨日はギャラリー久しぶりの1万人超えで盛り上がりましたが残念です。みらい平駅があそこまで混雑したのは見たこと無い光景でした。

  66. 603 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、すべて掲載させていただいておりますが、意図的な迷惑行為、皮肉や嘲笑うような内容の投稿が長らく続いておりましたので、直近数日分に関しまして、一連の投稿を削除しております。

    また、今回の一連の削除投稿前に掲載のまま残っている投稿全てがルールに反していないとするものではございません。

    健全な情報交換を逸脱し、第三者にも、不快感を与えることがありますので、どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。
    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    当サイトのご提供趣旨を十分にご理解いただいた上でご投稿いただけますようお願い申し上げます。

    健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  67. 604 つくみらさん

    富士見ケ丘角のマックや一番大きい業スーもだいぶ外観出来て来ました。奥から2件目は外観がほぼ出来ており、そこがツルハか、フィットネスかなと思われます。

    1. 富士見ケ丘角のマックや一番大きい業スーも...
  68. 605 地元さん

    名鉄都市開発マンションも、かなり重機入って穴掘ってます。販売いつ頃なのかな。

    1. 名鉄都市開発マンションも、かなり重機入っ...
  69. 606 名無しさん

    カスミに生オレンジジュースの自販機が設置されてますね。500円は高くて多分買わないですが、、こういうのがあることに意味があります、カスミさん気が利いてます。

  70. 607 陽光さん

    富士見ケ丘産婦人科も上棟してますね。後は外壁仕上げ、内装ですね。だんだん出来て来ました。

    1. 富士見ケ丘産婦人科も上棟してますね。後は...
  71. 608 名無しさん

    マンション建設も着々と進んでいます

  72. 609 通りがかりさん

    そういえばみどりのの道路開通してイーアスつくばに行きやすくなったね!ゴルフ場抜けた所左折すればあとは一本道!

  73. 610 マンション検討中さん

    >>609 都市軸道路も福岡のパナソニックの工場横が開通すれば更に良くなりそうです。そうなるとつくばスマートインターも出来、みらい平スマートインターも利用出来、交通的にとても便利になりますね。来年後半位ですかね。

  74. 611 口コミ知りたいさん

    >>610 都市軸道路の利根川の橋はいつ出きるのだろう。TXの橋の両端には、基礎が出来ているのでやれば早そうだが、三郷側の橋は今作って進んでいるが、守谷と柏たなかが繋がると特段便利なのだが、いつになるやら。


  75. 612 地元家族さん

    今月27日の第5回、高砂マルシェで行う、MIRAI MUSEM行った事あるかたいますか?何歳位向け位なのかにもよってなのですが、あまり小さい子には難しいのかと思いまして。

    1. 今月27日の第5回、高砂マルシェで行う、...
  76. 613 マンション掲示板さん

    >>612 高砂熱科学の常設展示で空気のミュージアム的な感じです。幅広い年齢層向けですが流石に小学生位からだと思います。https://takashi-nakahara.com/MIRAI-MUSEUM-AERA


  77. 614 名無しさん

    >>609 通りがかりさん
    詳細知りたいです

  78. 615 通りがかりさん

    >>614 さん

    県道3号のみどりの方面進んで右斜め前にセブンイレブンがある交差点を左に曲がって、あとはひたすら左車線で真っ直ぐ行けば研究学園に着きます。

  79. 616 つくみらさん

    福岡工業地域北部にまた新たな大型物流施設建設を三井不動産が行うらしい。ネクストコアつくばみらいとインターパークつくばみらいとも連続して繋がる、敷地合計130ヘクタール超え、更に拡大中の巨大工業団地が2025年には完成しそうです。https://mflp.mitsuifudosan.co.jp/logistics/mflp-tsukubamirai/index.htm...

  80. 617 名無しさん

    学園南にあるZoZoのような感じ?

  81. 618 つくみらさん

    >>617 名無しさん
    学園南のZOZOが入っている、プロロジスつくばはサイズが倍位なのであそこまで大きく無いですが形状は似てます。

  82. 619 マンコミュファンさん

    古賀にも常総にも物流倉庫できるそうですし、つくばみらいSICにも物流倉庫、流山ICや守谷SAにも物流倉庫と、そこまで需要があるもんなんですか。むしろ今まで不足してたってことなのですか。

  83. 620 つくみらさん

    >>619 三井不動産では今までの物流倉庫とは違い、少人数化倉庫作業の大半を自動化した「EC特化型物流センター」を作っているそうです。将来的には運搬もドローン化を視野に入れての開発の様でまだこのような大型倉庫は伸びるそうです。場所的に、高速、常磐道と圏央道が近いのと土地が安く大型敷地を確保しやすい為、だと思います。福岡地域はまだ土地が余っているので今後も増えて来ると思います。https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0418/

  84. 621 陽光さん

    令和6年に福岡地域の都市軸道路北側、パナソニックの西側がやっと開通するそうです。常磐道と圏央道のスマートインターが更に開通すると更に便利になりそうです。

    1. 令和6年に福岡地域の都市軸道路北側、パナ...

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸