茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう
  • 掲示板
名無しさん [更新日時] 2025-02-18 00:38:47

開発が進まないみらい平ですが、みらい平地区についての情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2022-01-21 20:34:34

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう

  1. 4581 名無しさん

    >>4579 検討板ユーザーさん
    また来たな!ミドリンマン!正確では無い人口を減らさている所がミドリンマンと言う事が直ぐ分かるな!常に下げスレ、色々な手を変え品を変えしつこいな!そんな事言ったら、みどりのが駅使用人口、周辺人口もみらい平より更に少ないから既に飲食店駅前ロータリー周辺終わりそうだぞ、荒らしてないで地元を応援したら。

  2. 4582 周辺住民さん

    つくばみらい市小島新田 肉のふじ屋 

  3. 4583 口コミ知りたいさん

    >>4579 検討板ユーザーさん(ミドリンマンさん)
    既に2年前に16000人越えてるスレここで話してるよ、小張や谷口と伊奈東駅使用人口範囲は2万人を既に超えて更に増えている。今後10年で予測としてもみらい平周辺は更に人口が増えるのは確実だから、心配しなくても大丈夫。みらい平周辺には店舗はそちらより確実な増えてるから。


    1. 既に2年前に16000人越えてるスレここ...
  4. 4584 伊奈忠治

    伊奈東、なんで新築分譲多くなったの?
    駅まで車ないとだめだから東京勤務ではないね。
    地元需要?

  5. 4585 マンション検討中さん

    >>4584 伊奈忠治さん
    みらい平が人気だからだし、やはり値段も安いからでしょう。

  6. 4586 口コミ知りたいさん

    >>4579 検討板ユーザーさん
    みらい平はつくばへはもう意識してないでしょう 守谷や千葉エリアへリスペクトです。

  7. 4587 マンション検討中さん

    >>4583 口コミ知りたいさん
    2024年7月1日現在な再開発地区の人口は17425人で周辺の小張1786人谷口87人伊奈東3219人田村193人、合計22710人住んでます。

  8. 4588 匿名さん

    なんでこんなにみどりのへの対抗心があるのか謎なんだが

  9. 4589 マンション検討中さん

    目クソ鼻クソ

  10. 4590 検討板ユーザーさん

    >>4580 偉業さん
    SAは50km毎に設置するもの
    守谷SAがある限りは設置できない
    もし作るとしたらPAだけど谷田部PAがあるので無理かな

  11. 4591 評判気になるさん

    >>4588 匿名さん
    毎回下げスレがしつこいからだよ、富士見ケ丘常磐道越えられ無いとか、マックは柏の葉に行くとか、イタリアン無いとか、ファミレス無いとか、毎回みどりのにある物で対抗する場合が多いからね。みらい平への対抗心が強すぎはそちら!逆にこちらが聞きたい謎だ。

  12. 4592 マンション検討中さん

    目くそ鼻くそ

  13. 4593 eマンションさん

    >>4588 匿名さん
    過去のスレ再度見直しても、やはり当たりだと思うよ。みらい平の良い開発や良い話しの後、直ぐやって来る。本当に管理は野放し過ぎ!削除依頼どうなっているのやら。

  14. 4594 検討板ユーザーさん

    >>4592 マンション検討中さん
    多分こいつだよ。ミドリン

  15. 4595 口コミ知りたいさん

    >>4594 検討板ユーザーさん
    大当たりー!韓国料理屋出来ても、子供と行かないとか店や再開発発表が出る度に下げスレ、間違い無くミドリン!対抗心剥き出し!差が開く一方だから下げスレ荒らししかしないんだろう。本当に迷惑!削除あるのみ!

  16. 4596 住民さん

    やはり駅前にファミレスが欲しい。
    リナージュつくばみらいのMRの所が最適に思う。
    ダイワリース、ファミレスの誘致を考えてくれないかなー。

  17. 4597 坪単価比較中さん

    >>4596 住民さん

    これこそ市議に動いてもらえばいいのじゃないの?

  18. 4598 周辺住民さん

    >>4597 坪単価比較中さん

    駅前の市民センターに郵便局が入ったのは誘致活動の結果だよ。以前、署名集めてた。

  19. 4599 匿名さん

    >>4597 坪単価比較中さん

    スマートICよりもファミレス誘致した方がいいだろう。

  20. 4600 職人さん

    ばんどう太郎 みらい平店に移転してもらったら?
    今の場所よりも集客見込めると思う。

  21. 4601 匿名さん

    今の立地はゴルフ客対象だろう。

  22. 4602 ご近所さん

    >>4601 匿名さん

    子供向けに「ちびっこメニュー」がある。

  23. 4603 購入経験者さん

    つくばみらい市小張 ばんどう太郎みらい平店

  24. 4604 購入経験者さん

    美味そう。

  25. 4605 ご近所さん

    >>4603 購入経験者さん

    ばんどう太郎みらい平店は4,5年前に開店したらしい。
    みらい平にばんどう太郎があった事は、今年になってここの掲示板を見て初めて知った。みらい平に15年以上住んでいながら。
    ばんどう太郎は新規開店に当たり、チラシのポスチングや駅前でのチラシ配布はなかったので全く知らなかった。みらい平初のファミレスなのに。
    「宣伝しなくても客は来る!」の殿様商売か?守谷やつくばの新規開店のチラシはよくポストに入っているが・・・


  26. 4606 周辺住民さん

    >>4605 ご近所さん

    ターゲットの客層を、みらい平駅周辺のファミリー層ではなく、ゴルフ客にしているのでは?

  27. 4607 マンション検討中さん

    >>4605 ご近所さん

    坂東太郎ってファミレスに部類されるんだ。サガミや木曽路みたいなカテゴリだと思ってた。レストランのイメージないけどファミレスの定義を知りたくなった。

  28. 4608 住民さん

    ファミリーレストランとは、主にファミリー客層を想定したレストランの業態。モータリゼーションの進んだアメリカのコーヒーショップを参考に日本で成立した業態で和製英語である。

  29. 4609 匿名さん

    >>4591 評判気になるさん

    思い込みが激しすぎw

  30. 4610 匿名さん

    ばんどう太郎は和食ファミレスじゃないか?
    ところで大戸屋はファミレスと言うの?定食屋?

  31. 4611 通りがかりさん

    坂東太郎は開店のとき新聞の折り込みチラシは入ったような記憶。コロナ禍でのテイクアウト弁当もチラシが入ってお得なので買いに行った。

  32. 4612 検討板ユーザーさん

    >>4611 通りがかりさん
    ばんどう太郎ね。間違えたゴメン

  33. 4613 匿名さん

    >>4611 通りがかりさん

    新聞?新聞とってないよ。yahooニュースだよ。

  34. 4614 マンション検討中さん

    >>4609 匿名さん
    しつこいぞ、ミドリンマン!唯一のファミレスマウントで喜ぶ位しか無いんだな!小さ!

  35. 4615 職人さん

    >>4613 匿名さん

    俺も数年前に新聞とるのやめた口。一昨年、10年以上使ってた液晶テレビが壊れたので、テレビもやめた。今はネットのみ。
    新聞代がなくなったし、つけっぱなしのながらテレビもなくなったので電気代も減った。

  36. 4616 匿名さん

    >>4615 職人さん

    免許返納して車やめたら、年間数十万円の車維持費も削減できるよ。

  37. 4617 検討板ユーザーさん

    >>4615 職人さん
    コネクテッドテレビに買い替えてからサブスクばかり見ていて、テレビの視聴時間は増えた。大きい画面でネットが見れるのは嬉しい。スマホをみる時間が減った

  38. 4618 匿名さん

    チラシ貰ってないぞ!でも新聞取ってない俺にチラシ渡したければ駅前で直接配るか一軒一軒ポスティングしろ!でも、もしチラシ見ても駅前で用が済むし、何かあればTX乗って柏の葉や流山に行くから、車でしか行けないばんどう太郎には行かないな!

    自分がばんどう太郎の人間ならこんな面倒な客にコストかけないなー。企業は殿様じゃ無いけど、お客様も神様じゃないし。お互い選ぶ権利あるよね。

  39. 4619 匿名さん

    ばんどう太郎の右隣にシャトレーゼ みらい平店があるの知ってた?

  40. 4620 マンション検討中さん

    >>4619 匿名さん

    去年オープンしたみたい。何で駅前にオープンしなかったのか?あんなところまで買いに行く?徒歩20分はかかる。

  41. 4621 マンコミュファンさん

    >>4620 マンション検討中さん
    経営がばんどう太郎だから。敷地内にオープンした。

  42. 4622 マンション検討中さん

    >>4621 マンコミュファンさん

    FC加盟店?

  43. 4623 匿名さん

    「食事処まるとし」が「ばんどう太郎」の並びにある。
    飯食うのにどちらに入る?

  44. 4624 eマンションさん

    >>4622 マンション検討中さん

    FC加盟店。
    当初はばんどう太郎の喫茶店をオープンする予定で土地を空けていたけどシャトレーゼにしたらしい。

  45. 4625 匿名さん

    >>4623 匿名さん
    まるとし 美味しくて安くてもいつも満席だよね。駐車場が入れない時があるのが難点。その時の気分でまるとしとばんどう太郎を両方使い分けてる

  46. 4626 匿名さん

    >>4624 eマンションさん

    喫茶店の方がよかったのでは?ばんどう太郎で飯食って隣の喫茶店で休憩。流れがスムーズだね。

  47. 4627 住民さん

    >>4626 匿名さん

    FCの喫茶店にするならスタバの可能性もあったのでは?

  48. 4628 マンション検討中さん

    シャトレーゼで大満足なんだけど

  49. 4629 住民さん

    >>4628 マンション検討中さん

    シャトレーゼでお茶できる?

  50. 4630 通りがかりさん

    当時はコロナ禍で飲食店苦しかったのもあるのかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸