茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう
  • 掲示板
名無しさん [更新日時] 2024-06-29 22:31:46

開発が進まないみらい平ですが、みらい平地区についての情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2022-01-21 20:34:34

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう

  1. 3551 口コミ知りたいさん

    小張辺りに新小学校と中学校作らないと既に小張、伊奈、伊奈東小学校で800人超えでこれから住宅地化したら陽光台1100人や富士見ケ丘小学校1200人な訳だから直ぐに一杯だよね。新中学校も1500人じゃ足りないからもう1校1000人規模要ると思うよ。

  2. 3552 口コミ知りたいさん

    TX人身事故で遅延

  3. 3553 口コミ知りたいさん

    >>3547 評判気になるさん
    確かに最初の案だと冷暖房は全く効かないね。

  4. 3554 マンション検討中さん

    今は学校に冷暖房があるのか・・・・
    俺たちの時代は冬に暖房(スチーム)はあったけど夏場の冷房なんてなかった。

  5. 3555 評判気になるさん

    >>3554 マンション検討中さん
    今は当たり前ですよ。体育館にもつくばみらい市は付いてます。

  6. 3556 匿名さん

    学校の体育館に冷房?

  7. 3557 eマンションさん

    昭和じゃないんだよもう

  8. 3560 通りがかりさん

    つくばエクスプレスの最新乗降客数ではみらい平は少しづつだが増えては来ているので、今後駅にも整備は増えて来ると思います。

    1. つくばエクスプレスの最新乗降客数ではみら...
  9. 3561 マンション掲示板さん

    >>3560 通りがかりさん
    他の駅もだけど、5月だけ異様に多くなってるね。何かしらのイベントかな。

  10. 3562 TXさん

    茨城県内の最新2024年では、みらい平は1日の利用者数1万532人だよ。
    https://shingakunet.com/area/ranking_station-users/ibaraki/

  11. 3563 ご近所さん

    >>3561 マンション掲示板さん

    5月はサロンパスカップ、この期間は快速が停まる。

  12. 3564 周辺住民さん

    >>3563 ご近所さん

    今年のサロンパスカップは5月2日~5日に開催。

  13. 3565 評判気になるさん

    福岡堰さくら祭り、今年もかなりの人出ですね。まだ例年の満開状態では無いけど、来週かな。
    https://mirai-kankou.com/news/2024/01/09/3109

    1. 福岡堰さくら祭り、今年もかなりの人出です...
  14. 3566 匿名さん

    >>3565 評判気になるさん
    駐車場が溢れかえっているよ。無料バスも満員!チャリンコで行くのがベスト!

  15. 3567 みらいさん

    >>3566 匿名さん
    毎年見たいけど、人が多すぎる。どんどん増えてる感じがするから平日朝がベスト!

  16. 3568 評判気になるさん

    >>3565 評判気になるさん

    もうそんな咲いてるの?

  17. 3569 匿名さん

    >>3568 評判気になるさん
    だいたいつぼみですが駐車場は満車で賑わってます

  18. 3570 坪単価比較中さん

    駅歩何分?

  19. 3571 通りがかりさん

    >>3565 評判気になるさん
    この写真は今年のではないですよね!
    紛らわしいですよ!!

  20. 3572 評判気になるさん

    >>3571 通りがかりさん
    今年のでは無いですと書いておけばよかったですね。失礼しました。m(__)m
    満開状態ではないです。一応書いたのですが。

  21. 3573 検討板ユーザーさん

    多分今度の土日辺りが満開じゃ無いかな。

  22. 3574 口コミ知りたいさん

    >>3573 検討板ユーザーさん
    残念ながらお祭りは終わってるね
    去年は散ってたし、こうも環境が狂ってると難しいよね
    ただ、久しぶりに入学式に満開になりそうでよかった

  23. 3575 通りがかりさん

    >>3573 検討板ユーザーさん
    しょうが無いですね、自然の物ですから、逆に人が少なくて見やすくなると思いますよ。

  24. 3576 検討板ユーザーさん

    >>3575 通りがかりさん
    バスでないのが厳しい

  25. 3577 周辺住民さん

    板、動いていない?

  26. 3578 eマンションさん

    早く工業団地エリアの都市軸を4車線にしてほしい。みどりの南方面の道路開通して信号もできたため朝は大渋滞。

  27. 3579 匿名さん

    >>3578 eマンションさん
    2027年頃まで掛かるよ。圏央道インターパーク稼働までだね。4車線化するよ。

    1. 2027年頃まで掛かるよ。圏央道インター...
  28. 3580 eマンションさん

    >>3578 eマンションさん

    確かに。
    今朝はかなり渋滞してましたね。

  29. 3581 匿名さん

    >>3579 先ずは守谷~みらい平駅間が工事先になります。圏央道インターパークの開発と平行して行う形になると思いますので暫くは、渋滞ですね。

  30. 3582 つくみらさん

    >>3579 匿名さん
    都市軸道路、圏央道インターパークの道路区画整理事業計画です。道路は30mの4車線化になります。守谷迄の全線開通はまだかかります。
    正式発表は無いですが2028年位までは最低掛かるのでは無いかと思います。特にみらい平駅つくばエクスプレスを跨ぐ部分がかかります。

    1. 都市軸道路、圏央道インターパークの道路区...
  31. 3583 eマンションさん

    >>3582 つくみらさん
    区画整理で見ると西側と中間だけ30mの道路何ですね。東側は南側だけ拡張で北側は現状の幅と言う事なんですかね。スマートインター側への交通量を考えての道路幅と言う事なんですかね。

  32. 3584 つくみらさん

    >>3583 eマンションさん
    道路幅はこちらになります。東西は27メートル、東側は南側は18メートルで北側は10メートルで、基本的には南方向への運搬ルートメインになるようです。スマートインター方面が主となるようですね。

    1. 道路幅はこちらになります。東西は27メー...
  33. 3585 マンション検討中さん

    南中原線は快適

  34. 3586 通りがかりさん

    これ見ると計画人口は萱丸地区のほうが多いけど、現在人口は伊奈谷和原丘陵部地区の方が多いんだ
    https://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/data/doc/1709899091_doc_3_0.pdf

  35. 3587 口コミ知りたいさん

    >>3586 通りがかりさん
    令和4年1月に伊奈谷和原の再開発地域は既に16000人を超えて現在は17000人以上に超なっています。現在は小張地区や伊奈東側に住宅建設が増えている様です。みらい平駅乗降客数も上がっており、2026年スマートインターや圏央道インターパーク稼働で更に増えて来ると思います。

    1. 令和4年1月に伊奈谷和原の再開発地域は既...
  36. 3588 匿名さん

    >>3587 口コミ知りたいさん
    2024年4月1日現在で再開発地区とその周辺、町別人口見ると小張、伊奈東、板橋、東樽戸、西樽戸等で約25000人が住んでいるよ。みらい平駅周辺は、毎年増えているので2030年には3万人行くと思うよ。

  37. 3589 評判気になるさん

    >>3588 匿名さん
    令和6年度予算にも小張地域が住宅開発予算が盛り込まれたので、区画整理事業開発、道路整備事業されるのを待つのみですね。それを見越して既に不動産屋が土地買収そこら中でしてますね。

    1. 令和6年度予算にも小張地域が住宅開発予算...
  38. 3590 通りがかりさん

    >>3589 評判気になるさん
    これだけ広い開発面積があると、まだまだみらい平の人口は更に増えそうですね。新しい開発地域にも商業施設が出来ると更に良いですね。今後が楽しみです。

  39. 3591 匿名さん

    今後が本当に楽しみなのですが・・・
    自分は、やはり飲食店をもっと増やしてほしいですね。
    みらい平地区・小張地区・福岡地区に。

  40. 3592 通りがかりさん

    >>3591 匿名さん
    いずれ出来ますよ。時間の問題だけだと思います。スマートインター開通でだいぶ変わると思いますよ。

  41. 3593 匿名さん

    >>3592 通りがかりさん
    都市軸道路沿いって飲食店が何故出来ないのでしょうか?

  42. 3594 通りがかりさん

    >>3593 匿名さん
    まだ全線4車線開通していないのと、みらい平スマートインターも開通していない事、圏央道インターパークがまだなのでこれが稼働したら交通量が大幅に増えるのでそれからだと思います。スマートインターが出来ると1日約10000台の利用が予想されているので一気に交通量が増える予定です。

  43. 3595 マンション掲示板さん

    >>3589 評判気になるさん

    この線は?

  44. 3596 匿名さん

    >>3594 通りがかりさん

    なるほど。
    まだ先の話ですが…楽しみですね。

  45. 3597 マンション掲示板さん

    今後数年で劇的に発展はしないと思う。
    10年後には今と違うなと思えるようになるよ。
    街づくりなので長期的に見ていく必要がある。

  46. 3598 マンコミュファンさん

    特に2026年が大きく変わるターニングポイントになりそうですね。

  47. 3599 口コミ知りたいさん

    2024年4月7日(日)14:39~
    フレッツサービス設備故障
    故障発生のお知らせ
    (つくばみらい市エリア/伊奈ビルの一部)
    https://flets.com/customer/const2/t_detail?service=7&id=MT00025636...

  48. 3600 評判気になるさん

    富士見ヶ丘3と4の調整池もうちょっと有効活用してほしいなぁ

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸