茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう
  • 掲示板
名無しさん [更新日時] 2025-02-18 00:38:47

開発が進まないみらい平ですが、みらい平地区についての情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2022-01-21 20:34:34

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう

  1. 2851 マンション比較中さん

    みらい平地区はゼロベース。

    1. みらい平地区はゼロベース。
  2. 2852 元都会の子

    市町村によってそれぞれ環境が異なりますから、
    人口増加率と言う指標は、ある意味平等な評価
    なのかなぁって思います。面積とか都市基盤とか
    ポテンシャルが高い都市の方が単純に実数は多く
    なると思います。よく横並びで比較されるTX沿線
    3都市ですが、どうしても劣ってしまうみらい平を含めたつくばみらい市がこの3都市の中で"率"
    だけでも一番である事は、率直に喜んで良いと
    思いますしそれはそれで私個人は嬉しいです♪

  3. 2853 元都会の子

    私は首都圏の某政令指定都市出身です。開発されて何でも揃っている事に越した事はありませんがこのゆっくりまったりとした感じのみらい平は居心地や住み心地は良く感じます。スピード感は無いですが、だからと言ってこの先何も計画されている訳ないので、何か新しい情報に対して一喜一憂出来るこちら掲示板は結構楽しみにしております。

  4. 2854 匿名

    メイツつくばみらいって向きが東向き?
    14時30分頃にはもう日が当たってませんが…

  5. 2855 マンコミュファンさん

    みらい平に価値を見出ていないような販売だったら悲しい

  6. 2856 マンコミュファンさん

    >>2854 匿名さん
    南東向きですね。14時少し前に撮りましたので2月でこんな感じですね。夏はまた変わると思います。もう半分の6階を作ってます。販売する頃には7階まで行きそうな勢い。

    1. 南東向きですね。14時少し前に撮りました...
  7. 2857 通りがかりさん

    >>2847 名無しさん
    つくばみらい市の人口増加は、茨城県内でも率としては1位、人口規模はあるが同じ様な規模の市は同じ頃激減している。例えば、阿見町は最近人口増えて5万人超えたけど2050年には43500人と減ってしまう予測、2018年のつくばみらい市の人口予測では2025年で53000人がピークで落ちる予測でしたが、2023年時点でその予測は超えて、現状は更に上がって居ます。スマートインターが更に押し上げる契機になると思います。

  8. 2858 匿名さん

    >>2857 通りがかりさん
    街を発展させるには人口が必要
    レイクタウンのようにあのエリアを宅地開発できればいいな

  9. 2859 口コミ知りたいさん

    谷和原庁舎辺りが伊奈と谷和原分断の象徴みたいなもんだから、SIC開発で両地域が連続的に繋がればいいな

  10. 2860 マンション検討中さん

    ル・サンクつくば並木(TSUKUBA NAMIKISSプロジェクト)

    つくばエクスプレス「つくば」駅 バス15分「学園並木」停歩3分
    つくばエクスプレス「つくば」徒歩約53分

  11. 2861 マンコミュファンさん

    >>2860 マンション検討中さん
    唐突なスレだね。意味不だよ。

  12. 2862 周辺住民さん

    徒歩約53分・・・・・

  13. 2863 周辺住民さん

    >>2862 周辺住民さん

    駅から伊奈や板橋に行く距離ですね。

  14. 2864 マンション検討中さん

    >>2860 マンション検討中さん
    あんた何なのこの書き込みは
    他でやってくれ

  15. 2865 マンコミュファンさん

    >>2863 周辺住民さん
    53分って距離にして、4キロ超えだから、伊奈東、板橋超えて、谷井田の距離でしょ。

  16. 2866 匿名さん

    谷井田ならみらい平駅ではなく守谷駅に行くだろう。

  17. 2867 ご近所さん

    珍来跡、窓にシート貼って中を見えなくしてる。隙間から見るとモデルルームの部屋作ってる。
    建物の外装は珍来のままで中をモデルルームにするようだ。

  18. 2868 ご近所さん

    モデルルームのあと解体して新しい店舗ができると思われます

  19. 2869 周辺住民さん

    >>2868 ご近所さん

    リナージュが完売してからなので1年以上先ですね。

  20. 2870 匿名さん

    駅前の一等地飲食店跡地が数年も放置でやっと埋まったと思ったら飲食店ですらない
    あの形のままモデルルームとは、恐ろしい

  21. 2871 周辺住民さん

    MRに来る客の駐車場の心配はないね。

  22. 2872 eマンションさん

    >>2868 ご近所さん

    解体して?
    適当な事を言わないでほしいね!

  23. 2873 口コミ知りたいさん

    解体もされず放置のままが現実

  24. 2874 匿名さん

    >>2873 口コミ知りたいさん

    立地が良い分リース料が高いのだろう

  25. 2875 匿名さん

    需要がないんだからリース料下げないと意味ないんだよなぁ

  26. 2876 マンション検討中さん

    珍来が撤退したのは儲からなかったから?

  27. 2877 口コミ知りたいさん

    >>2876 マンション検討中さん

    正直なところ、子育て世帯や新婚家庭に人気がある店だったかと言われると厳しかったと思う。もうちょっと独身者が多いエリアなら良かったんじゃないかな。
    それともみらい平初期は独身者多かったのかな。
    ただラーメン屋の見た目の店舗を作ってしまったからファミレスも入らず、この有様な感じする。
    一度解体して作り直してほしいかな。

  28. 2878 マンション検討中さん

    >>2877 口コミ知りたいさん

    >>独身者が多いエリア

    具体的にどこ?

  29. 2879 元都会の子

    珍来は結構利用していました。炒飯や焼そばは子ども達も食べやすくてそれに餃子はあの皮の厚みが絶妙でした!コロナの時はテイクアウトをしていましたし、無くなってしまって残念です。今は谷田部まで食べに行っています♪あの店構えのままで居抜きとなると、丸亀製麺とか幸楽苑と言ったところでしょうか。個人的には珍来再オープンを勝手に希望しております♪

  30. 2880 通りがかりさん

    つくばみらいが飲食店を作る気ないから無理!

  31. 2881 マンション検討中さん

    カスミの前に時々キッチンカーが来てるけどダイワが呼んでるの?

  32. 2882 周辺住民さん

    >>2881 マンション検討中さん

    店の中ならカスミ、外ならダイワ。
    以前はカスミの店内で宇都宮餃子の出店が来てたけど最近はやらないみたい。

  33. 2883 口コミ知りたいさん

    >>2879 元都会の子さん
    天井高さや開口部分は変えるのは大変だが、サッシはカバー工法で交換も出来るのと外観も色々付け足しすればそれなりに洋風にもいかようにも出来る
    。やはり家賃が原因、高いよね。

  34. 2884 ご近所さん

    たこ焼きのキッチンカーでホルモンやってるけどうまい?ホルモンって食べたことない。内臓でしょ?内臓はチョット・・・・・

  35. 2885 元都会の子

    口コミ知りたいさん、そうなんですね!先日ケンミンショーで放映されて話題になったグルービーなんて出来るとうれしいですね♪是非ネックになっている家賃を減額して欲しいですね!先日、数ある中、研究学園にもあったので、初めてグルービーに行って来ました♪なかなか魅力的ですね!

  36. 2886 周辺住民さん

    >>2859 口コミ知りたいさん
    谷和原・伊奈の旧村民・町民が、みらい平の住民・企業から落とされる金を狙って分捕り合戦(補助金とか箱ものとか過疎対策とか高齢者対策とか)してるだけ。
    その金が多くみらい平地区に落とされるならいいのだが。

  37. 2887 周辺住民さん

    >>2881 マンション検討中さん
    みらい平市民センターの横にも何か来ているのを見ることがあるけど、
    何を売っていて何時来るのだろう?

  38. 2888 検討板ユーザーさん

    モデルルームの後は丸亀・餃子の王将・びっくりドンキー辺りなら良いな!
    ただ、テナント代金が高そう…
    よって、大手でしょうね!

  39. 2889 マンション検討中さん

    >>2886 周辺住民さん
    ほんとに過去の村の争いなんてどうでもいいだよ
    過疎対策って日本全国に言えるが過疎はもう受け入れて新しい街づくりしていくしかないんだよ
    つくばみらいなんだから未来志向でそういう街づくりができればいいのだが

  40. 2890 マンション掲示板さん

    市長が子育てばっかり重点だよね。後は工場と残念産業誘致、駅前再開発等には全く興味無いから、親世代や子供達が大きくなる事も必要な店舗とか考えて欲しいもの。再開発推進の市長交代しか無いかもね。

  41. 2891 検討板ユーザーさん

    子育てって、子育てしたくなる町か?自転車も買えない、本も買えない、書店も飲食店もない、ゆっくりするカフェもない
    確かに公園や保育所はあるから小さい時期はいいかもしれない
    ただ一定年齢なればつくばや守谷など教育環境や住環境が充実した地域に行くよ
    子どもも市内で楽しめる場所すらなくてほんとかわいそう

  42. 2892 検討板ユーザーさん

    >>2890 マンション掲示板さん
    現実は市長交代どころか、対立候補の出馬が無くて選挙すら行われていないですけどね・・・

  43. 2893 名無しさん

    弱小市だから仕方ない。ただ人口増えて都心行ける分これでもマシな方だと思うよ。ダメなら市から出ればいいと思ってる、当たり前だが郷土愛もないし。

  44. 2894 名無しさん

    今、ふとGoogleマップみてたんだけど、「つくばみらい」で考えると、絹の台?付近にはサイゼリヤとか夢庵とか、それこそ294沿いはお店あるし、その辺りにある系列のお店はこっちには出来なそうよね。
    やっぱり「みらい平」近辺は都市軸道路が要なのかなぁと思ったや。

  45. 2895 検討板ユーザーさん

    >>2894 名無しさん
    都市軸道路は、利根川橋梁が通ると、三郷から真岡市迄の迄の主要幹線道路になるので、開通すると4車線の大型バイパスになります。常磐高速道路の補完でもあるので、交通量はかなりの物になるので、沿線は開発される可能性が高いです。現在小貝川までの守谷みらい橋迄を4車線化してます。来年度にはみらい平まで完成すると思います。

  46. 2896 マンコミュファンさん

    >>2895 検討板ユーザーさん
    結局は交通量でロードサイド店舗は決まる。マーケティング的に決まって居ます。294号線は2万1千/日で2万超えの幹線道路です。基本的に1日1万超えると店舗条件的には店が出来る可能性が上がります。既に3号線つくば野田線は1万/日を超える交通量で、スマートインターが出来ると+9千台増える予測です。ですのでスマートインターと圏央道インターパーク、福岡地区間にはロードサイド店舗条件が揃うので開発が進むと思われます。

  47. 2897 検討板ユーザーさん

    確かに、現状は店舗があまり無いが、守谷以遠の研究学園、つくば以外で可能性があるとするとみらい平の方が今後の再開発の具体化があるのは確か。土地価格的にもここ数年上がり続けているし今後もスマートインター開設後も上がると思う。

  48. 2898 ご近所さん

    ロードサイドじゃなく駅前に欲しいな。

  49. 2899 マンション検討中さん

    ロードサイドって道路サイドのこと?

  50. 2900 マンション掲示板さん

    >>2897 検討板ユーザーさん
    富士見ケ丘に新しい中学校も出来るし、441街区北西に東側より広い13500㎡にも店舗群が新たに出来るので、そちらにも期待してます。

  51. 2901 マンション検討中さん

    >>富士見ケ丘に新しい中学校も出来るし

    みらい平中学校のことだよね。富士見ヶ丘中学校じゃないよね。

  52. 2902 マンション掲示板さん

    >>2901 マンション検討中さん
    みらい平付近で富士見ケ丘に新しく出来る新中学校です。>>1953

  53. 2903 評判気になるさん

    >>2901 マンション検討中さん
    ここに出来るぞ。知らないのか?


    1. ここに出来るぞ。知らないのか?
  54. 2904 匿名さん

    >>2903 評判気になるさん
    1ユニット100人って書いてあるから、15ユニットあるので1500人規模、特別学級も含めて1600人位の学校でかなり大きいね。

  55. 2905 口コミ知りたいさん

    >>2898 ご近所さん
    そう、ロードサイドはもちろんだけど駅前が活性化してほしい

  56. 2906 口コミ知りたいさん

    つくミラのライフインフォメーション、上手に作ってるね。なんでも揃う街のように見えるよ。

  57. 2907 陽光さん

    やっとメイツつくばみらい来ましたね!中々凝ったホームページ!気合いが入ってます。

  58. 2908 eマンションさん

    >>2898 ご近所さん
    わかるー…。。もう少し駅前に何かしらほしい。。出来ればカフェ。。

  59. 2909 検討板ユーザーさん

    >>2908 eマンションさん
    やきとりバンクの横にテナント2店舗入るビルが4月に間もなく完成するから何が入るか気になる。一店舗は既に決まっているようなので、賃貸情報は無し。もう一店舗は募集中

  60. 2910 通りがかりさん

    >>2908 eマンションさん
    カスミの駐車場スカスカしてるから、道路側に後4~5店舗位作るスペースあるから駐車場潰して作っても良いと思うよ。


  61. 2911 マンション検討中さん

    >>2907 陽光さん
    次はリナージュつくばみらいがいつ来るかですな!

  62. 2912 マンション検討中さん

    >>2911 マンション検討中さん

    2月中とアイデイーホームから聞いた。

  63. 2913 口コミ知りたいさん

    >>2912 マンション検討中さん
    流石に名鉄都市開発もリナージュよりは先に出したかったんでしょうね!後から来て抜かれるのもそりゃ嫌だったのでは無いでしょうか。

  64. 2914 名無しさん

    リナージュ間もなくですね。こちらも気になる。

  65. 2915 口コミ知りたいさん

    >>380 マンション検討中さん

    メイツつくばみらいのホームページできましたね。

  66. 2916 eマンションさん

    >>2915 口コミ知りたいさん
    ツクミラが正式名のようですよ。メイツつくばと似てしまうからでしょうか。

  67. 2917 地元さん

    >>2916 eマンションさん
    斬新過ぎる名前だね。未だかつて無いよ。

  68. 2918 マンション掲示板さん

    >>2916 eマンションさん
    メイツみらい平で良かったのではと思ってしまうのは自分だけでしょうか。

  69. 2919 マンション検討中さん

    マンション名が「ツクミラ」になるのですか?

  70. 2920 名無しさん

    ウエリスみどりのとメイツつくばみらいと同じ時期で迷いますね…

  71. 2921 名無しさん

    >>2906 口コミ知りたいさん
    リンクありますか

  72. 2922 名無しさん
  73. 2923 eマンションさん

    >>2919 マンション検討中さん
    ツクミラが正式名のようですよ。

  74. 2924 口コミ知りたいさん

    カコにならないように頑張ってほしい

  75. 2925 マンション検討中さん

    リナミラ?

  76. 2926 匿名さん

    リナージュつくみら

  77. 2927 口コミ知りたいさん

    守谷でもつくばでも千葉でもなく、みらい平でマンションを購入するのは何が理由なんだろう

  78. 2928 匿名さん

    >>2927 口コミ知りたいさん
    単純に守谷と研究学園、つくば駅のマンション値段が高いからだろう。東京方面に近く、スマートインターや大型再開発の話しがあるからなのは、普通に考えれば分かる。

  79. 2929 匿名さん

    価格

  80. 2930 名無しさん

    >>2928 匿名さん
    普通に考えてもわからんって

  81. 2931 マンション検討中さん

    安いからだよ。

  82. 2932 マンコミュファンさん

    >>2930 名無しさん
    千葉と守谷、研究学園、つくば駅の物件は高いと言う事だろう。

  83. 2933 買い替え検討中さん

    その通り。

  84. 2934 マンコミュファンさん

    >>2930 名無しさん

    考えたら普通は分かるだろうね…
    世間知らずの人なのかね…

  85. 2935 匿名さん

    多分、賃貸のひとだろう。

  86. 2936 周辺住民さん

    賃貸だと家賃のことしか考えない。

  87. 2937 通りがかりさん

    民度低いなここ

  88. 2938 匿名さん

    >>2937 通りがかりさん
    最初にカコにならないように頑張って欲しほしいとかディスっておきながら良く言えるな。自分だろ低いの。

  89. 2939 ご近所さん

    土着民乙カレー

  90. 2940 匿名さん

    伊奈vs谷和原

  91. 2941 匿名さん

    伊奈vs谷和原vsみらい平

  92. 2942 周辺住民さん

    王将

  93. 2943 マンション検討中さん

    日高屋

  94. 2944 ご近所さん

    スタバ

  95. 2945 匿名さん

    にぎり一天

  96. 2946 元都会の子

    丸亀製麺

  97. 2947 名無しさん

    星乃ほしい

  98. 2948 匿名さん

    ガスト

  99. 2949 匿名さん

    天や

  100. 2950 マンション検討中さん

    吉野家

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸