茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう
  • 掲示板
名無しさん [更新日時] 2025-02-18 00:38:47

開発が進まないみらい平ですが、みらい平地区についての情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2022-01-21 20:34:34

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう

  1. 2764 陽光さん

    >>2763 マンション検討中さん
    >>2534の方の情報では2月にホームページにて販売の様ですよ。日にちまでは分かりませんが。内容と金額楽しみですね。

  2. 2765 eマンションさん

    センチュリーつくばみらいB棟で80㎡の中古で売りてリセール2945万円もするから中古の買いなら3000万前半以上は軽くします。流石に新築で徒歩2分以内なら床面積80㎡なら4000万は行くでしょう。
    https://t23m-navi.jp/indねexes/d/387402

    1. センチュリーつくばみらいB棟で80㎡の中...
  3. 2766 eマンションさん

    >>2765 https://t23m-navi.jp/indexes/d/387402
    「ね」が入って開きませんでした。失礼しました。

  4. 2767 名無し

    >>2725 匿名さん
    カスミで買った味付牛のハラミ肉、人生で一番不味かったです。ゴムみたいで薬くさい。。

  5. 2768 通りがかりさん

    TX見合わせ!陸の孤みらい平!

  6. 2769 匿名さん

    つくばエクスプレス線は、総合基地構内での停電の影響で、上下線で運転を見合わせています。振替輸送を実施しています。

  7. 2770 マンション検討中さん

    利用者がいないのはわかるけど、他の駅との接続をできるように交通網を発展させてほしいな
    民間は無理だろうから市で整備するしかないだろいが

  8. 2771 匿名さん

    運転再開
    つくばエクスプレス線は、総合基地構内での停電の影響で、上下線で運転を見合わせていましたが、6時40分頃に運転を再開し遅れがでています。振替輸送を実施しています。

  9. 2772 eマンションさん

    >>2771 匿名さん

    振替ということは完全復活できていないということか

  10. 2773 マンコミュファンさん

    つくばエクスプレス止まったら車で守谷行って常総線で取手行って常磐線で行くよね。

  11. 2774 匿名さん

    >>2773 マンコミュファンさん

    そのルートだと東京まで2時間かかるよ。

  12. 2775 通りがかりさん

    >>2773

    前に朝完全にTX止まった時、守谷方面の道路めっちゃ渋滞してたから、車で行くのも時間かかる時あるよね。
    それでも常総線で取手から常磐線が1番かなぁと思う。

  13. 2776 匿名さん

    2月28日newopen はなまるうどん TX アベニュー守谷店

  14. 2777 坪単価比較中さん

    はなまるうどん キタ━(゚∀゚)━!

  15. 2778 口コミ知りたいさん

    守谷駅で途中下車してうどんは絶対食べに行かないわ。みらい平にできるんじゃないのかい…。

  16. 2779 マンション検討中さん

    TX アベニュー守谷店はフードコート、食べやすい。
    通勤定期なら途中下車は金かからないよ。

  17. 2780 周辺住民さん

    >>2779 マンション検討中さん

    夕方以降は中高生が勉強しながら飯食ってるよ。
    机広いからべn

  18. 2781 ご近所さん

    守谷が「はなまる」ならみらい平は「丸亀製麺」?

  19. 2782 マンコミュファンさん

    >>2767 名無しさん

    カスミでなんて買うからでしょうね!
    はっきり言っときますがカスミの肉の加工日は結構改ざんしてますから気を付けて下さいね!
    あとは玉子は何日も前からバックヤードに置いてありますので生で食べる際は要注意です!
    また、食パンも同じです!
    食パン賞味期限をよく見れば分かると思いますよ!
    自分はカスミでは地場もの野菜しか買いません!
    品質悪くて高いです!

  20. 2783 ご近所さん

    >>肉の加工日は結構改ざんしてますから気を付けて下さいね!

    どうして分かるのですか?

  21. 2784 名無しさん

    >>2781 ご近所さん
    みらい平には何もできません!

  22. 2785 通りがかりさん

    TXで交通網と飲食店が貧弱な駅No1だよ、なんとかしてよつくばみらい市!!
    阿見に負けてるよ!

  23. 2786 マンコミュファンさん

    みらい平は半分くらいだよ。
    伊奈もやわらも。

    学校できなかったのは
    リアルに市に金がないんだわ。

  24. 2787 検討板ユーザーさん

    他が過疎化してるのに
    駅周辺の再開発はまずないね。

    みらい平開発推進派が少なくとも
    議会の過半数を取り、市長もみらい平の人なら
    ありえるね。
    でも結局、投票率が30パーで1番少ないのもみらい平。ここで文句言ってる奴は、全員選挙行ってると信じたい。まあ30ぱーじゃ無理よ。

  25. 2788 マンション掲示板さん

    結局、みらい平の人は今で満足してる方が
    7割なのよねー。因みに僕は全く満足してない

  26. 2789 検討板ユーザーさん

    >>2788 マンション掲示板さん
    よく言われる貧困の思考と一緒、これ以上足さなくていいから何も奪わないでほしいという感じ。
    市や駅の求心力や市の魅力が貧しい現状で変に発展させて全撤退という悲惨なことじゃ防ぎたい。多くの人はそう思わざるを得ないというか諦めてるんじゃないかな。
    つくば市へ行けばいい、守谷でなんとかなる、おおたかに行けばあるので大丈夫という半ば諦め。

  27. 2790 評判気になるさん

    >>2787 さん

    >>2787 検討板ユーザーさん
    みらい平の開発って言ったって、大型商業施設が来るわけでも大型病院が来るわけでもないんでしょ.ただスーパーや飲食店やマンションができるだけ.他の地域の人からしてみたらほんとどうでもいい開発だって.そりゃ賛成しない.他地域からの流入が大半のみらい平地区では郷土愛もないし市議会に期待してもないので投票も行かないでしょ.自分だって家買ったけど定年したらみらい平からも茨城からも出るつもりだよ.もちろん郷土愛もない.選挙は行ったよ.

  28. 2791 通りがかりさん

    >>2783 ご近所さん

    元従業員ですが何か?
    カスミは色々問題有りますよ!

  29. 2792 評判気になるさん

    >>2785 通りがかりさん
    阿見町から去年、みらい平に引っ越して来たんだけど、正直アウトレットとカインズの周りは良くなったが荒川沖は使える店舗そこまで無いしシャッター街だよ、とにかく古い町だから、人口増えてるのは、カスミとカインズの周りの本郷だけで車無いと生活出来ないよ。値段も本郷上がってる。値段安いのはそれが原因、駅からかなり遠いのでこの先住宅はカスミの東側、徒歩30分レベルだから流石に厳しいよ。アウトレットもあるけどめったに行かないし、みらい平の方が値段高いけど街並みも綺麗な街だし公園も沢山えるし生活に関する店舗は十分あるよ。

  30. 2793 口コミ知りたいさん

    珍来の跡地これじゃないですか?

    1. 珍来の跡地これじゃないですか?
  31. 2794 マンション検討中さん

    >>2793 口コミ知りたいさん

    カスミの目前にモデルルーム?

  32. 2795 ご近所さん

    >>2794 マンション検討中さん

    ひょっとして珍来跡?天井照明が飲食店に似合わない照明が付いていた。

  33. 2796 マンション検討中さん

    >>2793 口コミ知りたいさん
    そういう事!

  34. 2797 名無しさん

    なんだやっぱりみらい平に飲食店なんてこないんだ

  35. 2798 マンション検討中さん

    みらい平ってほんとにファミレスないよな、つくばみらいにないっていっても等しいけど

  36. 2799 匿名さん

    >>2798 マンション検討中さん
    つくばみらい市には、あるでしょう。みらい平はばんどう太郎しかファミレスは無いがスマートインターが出来れば沿道に出来るだろう。

  37. 2800 匿名さん

    他の市に行けばファミレスとかはあるが、そうじゃないんだよ。なんでガソリン代や時間かけてまで遠くへ行かねばならんくらい不便なんだ。みどりののように最初の段階で誘致できんかったのか?村だからか?

  38. 2801 マンコミュファンさん

    >>2800 匿名さん
    単純に交通量だね。マーケティング的に出店条件にあるからね。都市軸道路側に改札口作れば良かったのはあるね。今後は都市軸道路がスマートインターや都市軸道路開通すると相当交通量増えるから沿線には出来ると思う。みどりのも店舗あるのは133号線沿いの工場のメイン道路だしね。

  39. 2802 名無しさん

    >>2801 マンコミュファンさん
    ただ、富士見ヶ丘にはもう空き地はあまりない。沿道は広大な研修施設とアパートや一軒家。厳しいよね。陽光台の側道も標高下がっていて作りにくい。頼みの綱はセカンドストリート。みらい平のどこが現実的に出店しやすいだろう。唯一あるとしたら斎場の横あたりかな。

  40. 2803 名無しさん

    >>2802 名無しさん
    なぜこんなに街づくりが下手なのか…
    ファミレスでなくても牛丼屋の1店舗でもできないものかな?

  41. 2804 マンコミュファンさん

    >>2802 名無しさん
    多分可能性高いのは、圏央道インターパークと富士見ケ丘の間の農研機構の南西角とその反対側か一番可能性あると思う。それとつくば野田線3号線沿いとみらい平スマートインターの間、次が4車線化終わったら都市軸道路みらい平とスマートインター間だと思う。

    1. 多分可能性高いのは、圏央道インターパーク...
  42. 2805 マンション掲示板さん

    >>2804 マンコミュファンさん
    ただそこはみらい平の開発地区ではなく駅徒歩圏内じゃ厳しいという...悲しみ
    違うのだよ、駅から降りて気軽に行けるファミレスなどは欲しいんだよ

  43. 2806 マンション検討中さん

    >>2805 マンション掲示板さん
    駅前の駐車場だろう。あそこは全て開発した方が良い。あそこまで駐車場いらないでしょう。

  44. 2807 通りがかりさん

    >>2806 桂不動産の横の駐車場かカスミの横の線路沿いの駐車場だな。

  45. 2808 マンション掲示板さん

    >>2806 さん
    ピンクの所全部開発した方が良い、駐車場は何れマンションか店舗になると思う。カスミの駐車場も道路側は建てても良いと思う。そこまで車埋まって無い。

    1. ピンクの所全部開発した方が良い、駐車場は...
  46. 2809 マンション検討中さん

    平日昼間の集客がほぼ見込めないから、飲食は厳しいんだろうなとは思う
    テナント料高いだろうし

  47. 2810 名無しさん

    >>2804 マンコミュファンさん
    確かに沿道に出来るのが普通だろうね。古川の交差点近くの空き地見に来てたスーツの集団いたから、狙ってるのかも、一誠の土地の所だったみらい平とスマートインターの手前だから狙い目としてはそこだよね。セブンイレブンの前

  48. 2811 通りがかりさん

    >>2809 マンション検討中さん

    正解です。

  49. 2812 ご近所さん

    リナージュつくばみらい

    1. リナージュつくばみらい
  50. 2813 eマンションさん

    >>2812 ご近所さん
    同じの載せてる人いるよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸