茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう
  • 掲示板
名無しさん [更新日時] 2025-02-18 00:38:47

開発が進まないみらい平ですが、みらい平地区についての情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2022-01-21 20:34:34

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう

  1. 2021 マンコミュファンさん

    20142015

    ラーメン屋できるんですか?

  2. 2022 太田

    ほんとか?

  3. 2023 通りがかりさん

    >>2017 通りがかりさん
    うわ...要らない正直

  4. 2024 マンション検討中さん

    他に入札ないんでしょうが、、、そういう町かぁ。
    飲食店はこの人口規模じゃ無理なのか?

  5. 2025 匿名さん

    ツルハの跡地にセカンドストリートができるみたいです
    求人が出でました!

  6. 2026 マンション検討中さん

    >>2018 匿名さん
    もう望み薄だよ、、、諦めてます
    無理な開発をして無理に店舗集めなくていいです

  7. 2027 eマンションさん

    セカンドストリート来年2月オープンだと。やること早いな。

    https://baito.mynavi.jp/cl-002100506230/job-86186308/

  8. 2028 匿名さん

    セカンドストリートとかマジで誰が利用してるのか謎すぎる・・・
    おそらく人生で1度も利用すること無いと思うわ

  9. 2029 マンション住民さん

    中古マンション、中古車、・・・・・・

  10. 2030 マンコミュファンさん

    焼き肉ステラ、あの値段では旨かったよ。また今度行って見ようかと思った。

  11. 2031 マンション検討中さん

    駅歩何分ですか?

  12. 2032 通りがかりさん

    >>2028 匿名さん
    正直とりせん行きにくくなった

  13. 2033 口コミ知りたいさん

    セカンドストリート、みどりの店だけであの地域十分でしょ。何時も空いてるし、競合してどちらか将来潰れるよ。

  14. 2034 マンション住民さん

    それは大変だ。

  15. 2035 ご近所さん

    中古人生でいいよ。

  16. 2036 匿名さん

    >>2033 口コミ知りたいさん
    売るというよりは倉庫的な立ち位置じゃないの?
    古本屋もそうだし、ネット通販用

  17. 2037 マン管士試験3浪中

    セコハン

  18. 2038 匿名さん

    すごく最初から思っていたことなのですが、メガネ屋はお客さんどうなんでしょうか

  19. 2039 田原

    眼鏡買いにきてる。

  20. 2040 ご近所さん

    なるほど。

  21. 2041 口コミ知りたいさん

    >>2028 匿名さん
    これ以上貧乏くさいもん作らないでほしいですね

  22. 2042 マンション住民さん

    ホームセンターが来ないね。

  23. 2043 ご近所さん

    守谷にあるからね・・・・

  24. 2044 eマンションさん

    441街区北西1.35haも同じダイワハウスなので、同じ感じの複数店舗郡になると思われ。同業種は流石に来ないと思います。今回の東側1.13haより広いので、8店舗は設定されるのではと妄想します。

    1. 441街区北西1.35haも同じダイワハ...
  25. 2045 マンション検討中さん

    楽しみだ。

  26. 2046 マンコミュファンさん

    期待するものは一切入らない

  27. 2047 地域住民

    >>2041 口コミ知りたいさん
    治安が心配

  28. 2048 マンション掲示板さん

    >>2047 地域住民さん
    つくば市より圧倒的に良いよ。

    1. つくば市より圧倒的に良いよ。
  29. 2049 マンション検討さん

    >>2048 マンション掲示板さん
    つくば市ヤバイね。

  30. 2050 検討板ユーザーさん

    >>2048 マンション掲示板さん
    つくば市完全に犯罪者に狙われてるな。
    年間の犯罪数は更に酷いぞ。

  31. 2051 富士見さん

    >>2048 マンション掲示板さん
    実際の現状の数字的に見ても、圧倒的につくばみらい市の方が安全!

  32. 2052 匿名さん

    つくばの自転車盗の多さは、
    単純に大学生とか留学生だらけで
    自転車の台数が圧倒的に多いからってことなんじゃない?
    バイク盗と自動車盗はつくばみらいの方が犯罪率高いみたいね。

  33. 2053 検討版ユーザーさん

    茨城県で年間100人辺りの発生率だとつくば市3位つくばみらい市39位
    全国1923市町村でもつくば市139位つくばみらい市875位で圧倒的につくばみらい市の方が安全な街
    http://area-info.jpn.org/CrimPerPop080004.html

  34. 2054 検討版ユーザーさん

    >>2052 匿名さん
    適当な事言うな!実際のデータ見ろ!

  35. 2055 富士見さん

    調べると、つくば市自動車盗難全国でもトップ5の5位、匿名さん嘘は良くないよ。
    エビデンス無しは毎回嘘だね。
    https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/kensetsububohankotsua...

  36. 2056 匿名さん

    つくばみらい市は
    自転車盗31位
    バイク盗8位
    自動車盗10位

    って書いてあるよ。

  37. 2057 マンコミュファンさん

    >>2056 匿名さん
    これ月別.今年の10月だけだからな!
    今年はまだ出てないが、年間だと去年ので
    県内ダントツ1位つくば市だから!印象操作したいようだが、これが実際の統計な!
    月別でもつくばみらい市の方が少ないから!

    1. これ月別.今年の10月だけだからな!今年...
  38. 2058 口コミ知りたいさん

    え、そういう治安じゃなくてさ、中古買取などがやってくることに起因する治安のことだろ
    別に犯罪者が増えるというわけではなくさ
    偏見かもしれんが、改造した車やうるさいバイク、タバコの吸い殻や、ガラの悪い人、そういうのが増えそうってことでしょ
    現にマクドナルドができて近所迷惑な車もやってきてたし

  39. 2059 マンション検討中さん

    >>2058 口コミ知りたいさん
    何、急に論点変えてるの?不利になったからって論点変えるなよ。

  40. 2060 マンコミュファンさん

    >>2059 マンション検討中さん
    えぇ、何が不利なの??そもそも2047は自分なんだけど、言いたかったのは2058のこと

  41. 2061 匿名さん

    もともとつくばみらい市だから仕方ないけどこれ以上安っぽい町になるのは悲しいよ
    カフェや本屋など落ち着ける店が一つもない

  42. 2062 口コミ知りたいさん

    本当にイメージダウンで足引っ張りたくて必死に印象操作が酷いね。同じ奴なのバレバレなのなにな。自分所の犯罪率を減らす為にも自分のつくば地域のスレにした方が自分の街の為だと思うよ。

  43. 2063 匿名さん

    何にそんなに必死になってるの?

  44. 2064 マンション掲示板さん

    みらい平スマートインター周辺開発、区画整理事業、2026年認可2027年4月工事との事。約60haに商業、物流、6次産業施設等の大型開発が始まります。それに伴う3号つくば野田線と130号常総取手線の道路拡幅と都市軸道路の4車線化工事も平行して行われます。今後ロードサイド開発が増えて来ると思います。どんどん大型開発されて楽しみですね。

    1. みらい平スマートインター周辺開発、区画整...
  45. 2065 名無しさん

    ここで争う労力使うのより、ダイワにクソなまちづくりさせないようにできることないですかね。

  46. 2066 口コミ知りたいさん

    2027って結構未来
    で、消防署はまだ?

  47. 2067 マンコミュファンさん

    >>2066 口コミ知りたいさん
    2027年に出来ますよ。

    1. 2027年に出来ますよ。
  48. 2068 eマンションさん

    >>2057 マンコミュファンさん
    なんで犯罪率を見ないの?

  49. 2069 匿名さん

    >>2064 マンション掲示板さん
    この区画分けを見ると賑わいゾーンってあんまり広くないよね。
    少なくとも常総道の駅みたいなのは無理かな・・・

  50. 2070 マンション検討中さん

    >>2069 匿名さん
    あったとしても直売所のような小さな施設とガソリンスタンド、コンビニくらいだと思います。
    常総ほど村も行政も成熟していません。
    結局は守谷SAがありますし、守谷SAもIC化して大型商業施設つくりますから。
    つくばみらいの役割は工業団地用の物流倉庫だと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸