- 掲示板
開発が進まないみらい平ですが、みらい平地区についての情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2022-01-21 20:34:34
開発が進まないみらい平ですが、みらい平地区についての情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2022-01-21 20:34:34
物件概要 | |
---|---|
所在地 | |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
緊急速報
つくばみらい市子育て世帯へ給付金!
https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/sp/page/page005432.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1719 我が家も過去みらい平に引っ越す前までは、所得上限でもらえなかったですが、引っ越してからは、つくばみらい市特別児童手当がもらえて、更に今回も特別給付と、子育て世代の私からすると、つくばみらい市の子育て応援制度はとても助かってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1709 つくみらさん
こういうのって計画から完成までどれくらいの時間がかかるのか分からないけど、まだ構想段階で事業者選定や予算確保もこれからとなると、完成は遥か先の10年後とかかな。途中で計画が頓挫することも普通にありそう。
うちの子が大きくなる前に出来てくれたらいいなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
正直なところ、つくばみらい市は観光業よりも他の産業や工業、農業に力を入れた方がいいと思います。多くの方は名もない小さな市に観光するなんてあまりないと思いますし、わざわざ交通費かけてそこに行くのはちょっと違う気もします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1723 マンコミュファンさん
私は常総市や牛久や阿見に何度も行ってますが、道の駅と大仏とアウトレットが無ければ一生立ち寄ることは無かったかもしれません。同じような方は沢山いらっしゃるんじゃないでしょうか。つくばみらい市に魅力的な施設が出来れば、近隣自治体から当然多くの人が訪れると思いますよ。
工業・農業に力を入れるのは昼間人口を増やす意味でもちろん重要ですが、休日人口を増やすために商業に力を入れて店舗やレジャー施設を増やすことも並行して進める必要があると思います。街の賑わいって結局は人を集めることですから、休日には誰もいなくなっちゃうような寂しい市になって欲しくないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばみらい市的には、税収だけ上げるだけで良ければ、データセンターや物流関係、大型工場になるのかと思いますが、つくばみらい市的にはワープステーションもあるので、それを生かした施設郡にする方が生かせる形も模索するのかとも思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
太秦映画村でかいと思ったら以外に小さく5.3ヘクタールしか無いんだね。ワープステーション江戸も規模を大きくして、商業施設併設とアトラクション付きにしたら良いと思います。江戸城レプリカ位作っても良いと思います。忍者村とか外国人ツアーとか組んだら来ると思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
多分、複合的な開発になるんだろうね。参加企業も複数になるだろうから、店舗系、自然体験系、映像、映画関連、工業系、農業系、スポーツ系、キャンプ系等々90ヘクタールの自然の杜を生かした施設群と予想してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ワープステーション付近の90ヘクタールの敷地の東側、きらくやまの周りにも30~60ヘクタール位の開発可能な地域もあるので合わせてそちらにも自然公園の様な物や子供が遊べるアスレチック等々作って欲しい。それと市民プール波と流れるやつも作ってくれたら尚更良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1740 この中の物ですかね。
https://www.warpstationedo.com/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今回のピンク色辺りのワープステーション江戸付近の開発地域とみらい平駅、緑色のみらい平スマートインター周辺再開発地域、黄色の取手の最大敷地のイオンを巡回するバス路線を作ったら需要はあると思うので3箇所開発後に作って欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1750 マンション掲示板さん
>>1750 マンション掲示板さん
今後3年後~5年でみらい平駅から約10キロ圏内に4つの大型再開発が始動しています。圏央道インターパークつくばみらい、約70haネクストコアつくばみらい約30ha福岡工業団地拡幅、既存工業地域約50ha、青の部分2026年~稼働
みらい平スマートインター周辺地区約53ha、緑の部分2026年~2027年完成予定
ワープステーション周辺地区約90ha、ピンクの部分、完成未定
取手市イオンモール約67、6ha黄色の部分2026年オープン予定といずれも大型開発になります。つくばみらい市は道路も新規造成予定で各拠点を繋ぐ予定です。都市軸道路4車線も完了し利根川橋梁も何れ出来ると思います。3年後どうなっているか楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1751 つくみらさん
みらい平の周辺3~4キロ以内が開発されるので、相乗効果もあり、都市化が進んで、宅地や商業施設も増えると思います。ワープステーションは始まったばかりなので今後の展開が楽しみです。スマートインターみらい平が一番便利になるので、これが一番大きな起爆剤になると思います。交通の流れが大きく変わると思います。取手のイオンタウンも10キロ以内に出来るので近くに大型店は楽しみではあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1748 大型開発間の道路開発が進むと、交通量が増え沿線が開発されるので、福岡地区から都市軸道路とスマートインターみらい平間は確実にロードサイド店舗は増えると思いますよ。みらい平駅ワープステーションの間も既に道路が間もなく完成するので開発可能地域が広がり宅地開発がそれを機に進むと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1752 確かに、取手のイオンタウンは、みらい平から約10㌔なので範囲広すぎでしたね。つくばみらい市以内で拡大すると、3~4㌔に他の開発区域が含まれるので、みらい平の市街化区域も増えます。開発区域のその間も開発が増え、新規道路沿いは宅地や商業化されると思いますので、街が拡大して人口も増えるので更なる開発が進むと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1757 eマンションさん
付近の今後の開発地図マップ上に図示してみました。
富士見ケ丘441街区を筆頭にみらい平も色々と開発が進んで来ました。441街区の北側にパルシステム新施設建設中、富士見ケ丘新中学校建設2027年開校予定、みらい平消防署新庁舎建設2028年開設、名鉄都市開発の新規マンション建設2025年3月引き渡し、都市軸道路4車線化2025年開通、県道3号交差点ツルハ移転後の店舗、その反対には日進化成株式会社研究施設2024年竣工色々出来て来るので楽しみです。富士見ケ丘441街区北西側に何が出来るかとみらい平スマートインター周辺がどうなるか年末には両方情報出ると思うのでそちらも楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
5年以内にみらい平に出来て欲しい店舗一覧
・洋食ファミレス
・ホームセンター
・西松屋(バースデイ)
・自転車店
・丸亀製麺
・カフェチェーン
・温水プール
・駅前コンビニ
これくらいなら贅沢じゃないですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1759 確かにそうですよね。無駄に広いのがみらい平には4箇所もあるんですよね。特に富士見ケ丘は多すぎですね。五霞町では、スポーツ施設として活用してるので同じ様にしたら良いと思います。その他ビオトープの公園、サイクリングロード、ランニングロード等公園として活用して欲しい。
https://www.town.goka.lg.jp/sp/gokanabi/kousen-shisetu/page003725.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1764 陽光さん
5年後には、各再開発が完成してくるので、企業税収が倍程度にはなるから、つくばみらい市の予算も上がり市民プール、温水プール位作れるんじゃ無いかな。
ゴミ処理場がつくばみらい市無いから、それも作ってその余熱で温水プール的なのも各自治体作ってるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1761 富士さん
最新の方法では、調整池の機能は残しその上に建物を建てて再開発する試みが実際にあります。
みらい平の4箇所の調整池をそれにしたら相当な建築物が建てられますね。
https://tyoryuukyou.jp/archives/248
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1767 駅の東側、陽光台小学校の近くの調整池だけで3.8haはある。駅西側都市軸道路沿いは更に大きくて6ha位はある。富士見ケ丘も5haと3.5haはあるので、学校の新設も可能だと思いました。将来の開発可能地区として利用出来ると思います。市長の手紙に書いてみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。