茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう
  • 掲示板
名無しさん [更新日時] 2024-06-29 22:31:46

開発が進まないみらい平ですが、みらい平地区についての情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2022-01-21 20:34:34

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう

  1. 575 評判気になるさん

    富士見ヶ丘の牡蠣ショップ行列すごかった

  2. 576 陽光さん

    >>575 かなり待ったけど、牡蠣めっちゃ旨かった!

  3. 577 マンコミュファンさん

    富士見ヶ丘にそんな需要があるんだと思ったし、この地区にそんなに人がいたんだと改めて思った
    もっと店ができたら盛り上がる気がするんだけどなー

  4. 578 名無しさん

    >>577 現在の人口は、開発地域と小張、東楢戸、福岡で既に2万人超えてます。伊奈東と板場まで入れると2万5千人超えです。来年以降の現在開発している場所が出来たら人口も更に増えて少しはましな店が増えると思いますよ。

  5. 579 通りがかりさん

    看板もできて典型的な地方都市のロードサイドになりました。
    良いのか悪いのかは別として。

    1. 看板もできて典型的な地方都市のロードサイ...
  6. 580 つくみらさん

    >>579 現状4店舗は、ハッキリしましたが残り3店舗は以前不明ですね。何が入るか具体的に知ってる方いたら情報待ってます。

  7. 581 匿名さん

    富士見ヶ丘複合商業施設は、富士見橋側から学習塾、コインランドリー、業務スーパー、フィットネス、ドラッグストア、JINS、マックと工事関係の方に聞きましたよ

  8. 582 匿名さん

    もうコインランドリーはそんなに要らないですが、その情報だと信憑性ありそうですね。フィットネスとありますが、エリアは22時には営業終了しなきゃいけないのでエニタイムではない感じかな。

  9. 583 マンション検討中さん

    つくばみらいスマートインターチェンジ予定地周辺、普通に田んぼに水張ってますね!まだまだ出来なそう!

  10. 586 通りがかりさん

    飲食店が少しでも入るんじゃないかという期待はなくなりました。
    コインランドリーは、ただ単にテナントが入らなかった苦肉の策というかそれくらいしか手を挙げる企業がなかったんでしょうか。
    人口15000人程度の小さな村だと営利は厳しいんですかね。
    塾も少子化が進めばですし、メガネも買い続けますか?運動も続けますか?
    空き店舗になった時が恐怖

  11. 587 匿名さん

    王将は!?

  12. 588 名無しさん

    薬屋とコインランドリー、塾はこんなにたくさんあってカニバって死なないのが不思議。。

  13. 589 評判気になるさん

    10年経たず大量閉店しそう

  14. 590 検討板ユーザーさん

    >>583 マンション検討中さん
    延期になりましたしね。

  15. 591 匿名さん

    みらい平が最も活気あるシーズンが来ました

  16. 592 匿名さん

    みらい平中学校のパブリックコメント募集がきています
    https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/mailform.php?code=27
    いい意味でつくばみらい市とは思えないくらいお洒落で最先端な学校に思えます。
    このまま採択されればかなり魅力的な学校になるのではないでしょうか?

  17. 593 陽光さん

    >>592 中々良いデザイン!近未来的で明るい天窓や吹き抜け、大階段や外観もかっこ良いですね!このまま作って欲しい。

  18. 594 検討板ユーザーさん

    つくばの新設校にも引けを取らないというかそこよりも良い
    ただ、まだ案なのと、つくばみらい市ということが最大の懸念
    ここからどこまで落ちるのか

  19. 595 名無しさん

    近くの富士見ケ丘小学校のデザインにも少し似ててモダンデザインで素敵ですね。同じ設計会社ですかね。完成が楽しみです。

  20. 596 マンション掲示板さん

    45学級ということは40人クラスとして考えて1800人まで収容可能ということか

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸