茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう
  • 掲示板
名無しさん [更新日時] 2025-02-18 00:38:47

開発が進まないみらい平ですが、みらい平地区についての情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2022-01-21 20:34:34

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう

  1. 3885 eマンションさん

    東京都23区で結婚して持ち家と子供が人口増える3人育てるのにどれだけお金かかるのやら。年収最低1500万位無いと厳しく無いか。自分のような一般庶民には到底無理だよね。つくばみらい市ならまだ叶いそう。

  2. 3886 口コミ知りたいさん

    ただみらい平も金持ち多いよな
    1000万超えの外車がバンバン走ってるし、大手HMの家がどんどん建ってる

  3. 3887 名無しさん

    >>3886 口コミ知りたいさん
    開発地域によるね。確かに一時期値段が格段に上がってた頃の陽光台や富士見ケ丘、紫峰が丘の一部はでかい家だらけ建ってるよね。車も高級車が多いね。陽光台は1億近くのも合ったしね。

  4. 3888 匿名さん

    ところで、ワークマン女子はどうなったのでしょうか?
    工事着手はまだ先なのでしょうか?

  5. 3889 検討板ユーザーさん

    >>3888 匿名さん
    >>3808を見てね。既に話し出てます。

  6. 3890 陽光さん

    >>3888 匿名さん
    荷捌き場所の変更が今年の10月16日頃からなのでその頃から工事の様です。
    床面積は115~120坪程度
    来年春にオープン予定です。日付は未定です。

    1. 荷捌き場所の変更が今年の10月16日頃か...
  7. 3891 eマンションさん

    >>3887 名無しさん
    一時期というよりこれからまだまだ上がりますよそれが地主が離さない証拠でしょう。

  8. 3892 検討板ユーザーさん

    >>3886 口コミ知りたいさん

    住宅ローンなんか組んでないんじゃないかなってな勢いありますものね。

  9. 3893 口コミ知りたいさん

    みらい平地区では世帯年収1000万円以上の家庭が過半数占めてるでしょうね。
    まだ安かった数年前に住宅購入した世帯なら住宅ローン負担も大したことないし、高級車乗り回せるくらい家計には余裕あると思います。

  10. 3894 通りがかりさん

    世帯年収1000万じゃなんも贅沢な生活できないし高級車にも乗れない
    本当に年収1000万台夫婦か世帯年収1000後半が多いんだと思う

  11. 3895 名無しさん

    車好きじゃないからなー。
    リースで月10万出せば、高級車乗れるよ。
    事業経費の方なら普通かな。

  12. 3896 検討板ユーザーさん

    >>3894 通りがかりさん
    Google Map上でも家がでかいのだらけで、一般人ではみらい平周辺はもう買えないのでは?

    1. Google Map上でも家がでかいのだ...
  13. 3897 匿名さん

    >>3890 陽光さん
    ありがとうございました。

  14. 3898 匿名さん

    >>3886 口コミ知りたいさん
    確かに。
    パワーカップル・親の援助がある夫婦等々なら可能でしょうが・・・
    自分みたいな庶民からすると、大手HMの家で尚且つ高級車を乗ってる若い夫婦をよく見かけますが、維持費・生活費等々やりくり出来るのかね?って思う時も多々ありますね。
    まぁ、余計なお世話なのでしょうが・・・

  15. 3899 口コミ知りたいさん

    世帯年収1000万程度ならゴロゴロいるだろうけど、1300万位からはかなり職業限られると思うから現実的に考えてそんなにいないでしょう。
    みらい平で羽振りの良いご家庭の大半は、実家が太いか資産持ちなんだと思うよ

  16. 3900 マンション掲示板さん

    >>3898 匿名さん
    やりくりできる層が集まってるんだろう
    もうみらい平じゃ並の所得水準じゃ家も買えない

  17. 3901 マンション掲示板さん

    >>3899 口コミ知りたいさん
    年収600万の夫婦なら1200だし、年収700万の夫婦なら1400
    現実的にあり得る
    確かに都内では年収700だと満足に家も住めないかもしれないけどつくばみらいなら実現できる

  18. 3902 通りがかりさん

    >>3901 マンション掲示板さん
    確かにね。都内だと色々お金掛かるからね。後は子供の数も。塾や学費が高過ぎる。都内なら1人で精一杯だよ。二人で本当に限界で何かを諦めないと無理。大学卒業までは身を削る感じ。みらい平ならそれが可能かもね。

  19. 3903 マンション掲示板さん

    >>3902 通りがかりさん
    言い方アレかもしれないけど、茨城に住むってのは私立小中を受けないイメージだからその分受験代や塾代がかからずに生活にゆとりができる。

  20. 3904 入居済みさん

    中年教員夫婦なら世帯年収1000万は超えるよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸