茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう
  • 掲示板
名無しさん [更新日時] 2025-02-18 00:38:47

開発が進まないみらい平ですが、みらい平地区についての情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2022-01-21 20:34:34

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう

  1. 2784 名無しさん

    >>2781 ご近所さん
    みらい平には何もできません!

  2. 2785 通りがかりさん

    TXで交通網と飲食店が貧弱な駅No1だよ、なんとかしてよつくばみらい市!!
    阿見に負けてるよ!

  3. 2786 マンコミュファンさん

    みらい平は半分くらいだよ。
    伊奈もやわらも。

    学校できなかったのは
    リアルに市に金がないんだわ。

  4. 2787 検討板ユーザーさん

    他が過疎化してるのに
    駅周辺の再開発はまずないね。

    みらい平開発推進派が少なくとも
    議会の過半数を取り、市長もみらい平の人なら
    ありえるね。
    でも結局、投票率が30パーで1番少ないのもみらい平。ここで文句言ってる奴は、全員選挙行ってると信じたい。まあ30ぱーじゃ無理よ。

  5. 2788 マンション掲示板さん

    結局、みらい平の人は今で満足してる方が
    7割なのよねー。因みに僕は全く満足してない

  6. 2789 検討板ユーザーさん

    >>2788 マンション掲示板さん
    よく言われる貧困の思考と一緒、これ以上足さなくていいから何も奪わないでほしいという感じ。
    市や駅の求心力や市の魅力が貧しい現状で変に発展させて全撤退という悲惨なことじゃ防ぎたい。多くの人はそう思わざるを得ないというか諦めてるんじゃないかな。
    つくば市へ行けばいい、守谷でなんとかなる、おおたかに行けばあるので大丈夫という半ば諦め。

  7. 2790 評判気になるさん

    >>2787 さん

    >>2787 検討板ユーザーさん
    みらい平の開発って言ったって、大型商業施設が来るわけでも大型病院が来るわけでもないんでしょ.ただスーパーや飲食店やマンションができるだけ.他の地域の人からしてみたらほんとどうでもいい開発だって.そりゃ賛成しない.他地域からの流入が大半のみらい平地区では郷土愛もないし市議会に期待してもないので投票も行かないでしょ.自分だって家買ったけど定年したらみらい平からも茨城からも出るつもりだよ.もちろん郷土愛もない.選挙は行ったよ.

  8. 2791 通りがかりさん

    >>2783 ご近所さん

    元従業員ですが何か?
    カスミは色々問題有りますよ!

  9. 2792 評判気になるさん

    >>2785 通りがかりさん
    阿見町から去年、みらい平に引っ越して来たんだけど、正直アウトレットとカインズの周りは良くなったが荒川沖は使える店舗そこまで無いしシャッター街だよ、とにかく古い町だから、人口増えてるのは、カスミとカインズの周りの本郷だけで車無いと生活出来ないよ。値段も本郷上がってる。値段安いのはそれが原因、駅からかなり遠いのでこの先住宅はカスミの東側、徒歩30分レベルだから流石に厳しいよ。アウトレットもあるけどめったに行かないし、みらい平の方が値段高いけど街並みも綺麗な街だし公園も沢山えるし生活に関する店舗は十分あるよ。

  10. 2793 口コミ知りたいさん

    珍来の跡地これじゃないですか?

    1. 珍来の跡地これじゃないですか?
  11. 2794 マンション検討中さん

    >>2793 口コミ知りたいさん

    カスミの目前にモデルルーム?

  12. 2795 ご近所さん

    >>2794 マンション検討中さん

    ひょっとして珍来跡?天井照明が飲食店に似合わない照明が付いていた。

  13. 2796 マンション検討中さん

    >>2793 口コミ知りたいさん
    そういう事!

  14. 2797 名無しさん

    なんだやっぱりみらい平に飲食店なんてこないんだ

  15. 2798 マンション検討中さん

    みらい平ってほんとにファミレスないよな、つくばみらいにないっていっても等しいけど

  16. 2799 匿名さん

    >>2798 マンション検討中さん
    つくばみらい市には、あるでしょう。みらい平はばんどう太郎しかファミレスは無いがスマートインターが出来れば沿道に出来るだろう。

  17. 2800 匿名さん

    他の市に行けばファミレスとかはあるが、そうじゃないんだよ。なんでガソリン代や時間かけてまで遠くへ行かねばならんくらい不便なんだ。みどりののように最初の段階で誘致できんかったのか?村だからか?

  18. 2801 マンコミュファンさん

    >>2800 匿名さん
    単純に交通量だね。マーケティング的に出店条件にあるからね。都市軸道路側に改札口作れば良かったのはあるね。今後は都市軸道路がスマートインターや都市軸道路開通すると相当交通量増えるから沿線には出来ると思う。みどりのも店舗あるのは133号線沿いの工場のメイン道路だしね。

  19. 2802 名無しさん

    >>2801 マンコミュファンさん
    ただ、富士見ヶ丘にはもう空き地はあまりない。沿道は広大な研修施設とアパートや一軒家。厳しいよね。陽光台の側道も標高下がっていて作りにくい。頼みの綱はセカンドストリート。みらい平のどこが現実的に出店しやすいだろう。唯一あるとしたら斎場の横あたりかな。

  20. 2803 名無しさん

    >>2802 名無しさん
    なぜこんなに街づくりが下手なのか…
    ファミレスでなくても牛丼屋の1店舗でもできないものかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸