大阪の新築分譲マンション掲示板「キングマンション大阪ベイ DREAM THEATER(キングマンション此花ベイサイド)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 此花区
  7. 此花区
  8. キングマンション大阪ベイ DREAM THEATER(キングマンション此花ベイサイド)
不動さん [更新日時] 2009-09-10 18:25:46

キングマンション此花ベイサイドプロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:65.51平米-88.82平米

【タイトルを物件正式名称に変更しました・管理人2009.08.07】



こちらは過去スレです。
キングマンション大阪ベイ DREAM THEATERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-17 10:32:00

キングマンション大阪ベイ DREAM THEATER
キングマンション大阪ベイ DREAM THEATER
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:65.51m2-88.82m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 178戸
[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キングマンション大阪ベイ DREAM THEATER口コミ掲示板・評判

  1. 346 契約済み

    スーパーとパン屋さんは3月にリバーさんのリバーモール内にできますよ。安治川口も含めて人口増えてきてますのでそのうち安治川口あたりにもできそうですが。
    電車の本数ですが、ラッシュ時には約5分に1本、本数の少ない昼間時で約10分に1本あるので本数少ないとは思わないですが。
    常に5分に1本とかの本数を希望なら環状線沿いなど探されたら良いと思います。本数の多い駅近だと騒音はすごくなるので私はこれくらいでいいかなと思ってます。

  2. 347 匿名さん

    出来るスーパーってどのていどの物ですか?

  3. 348 ご近所さん

    >347
    西九条駅ガード下にあるベストショップという店の姉妹店らしいですよ。
    よくある普通のスーパーです。

    大和百菜よりかはだいぶ期待できると思います。

  4. 349 匿名さん

    スーパーは歩いて行ける範囲がいいです

  5. 350 検討中

    西九条にあるベストショップっていうスーパーがリバーさんのリバーモール内に3月にオープンするってことですよね?駅まで徒歩2分だから3分以内で行けるんじゃないですか?

  6. 351 購入検討中さん

    スーパーよりも、
    こんなん出てますけど、大丈夫でしょうか?
    http://www.data-max.co.jp/2009/01/post_4394.html
    一応、わたくしライバル社の営業違いますよ。
    マジで検討中さんです。

  7. 352 購入検討中さん

    上記の件、調べてみたところ、
    施工の東海興業さんが、
    1月に60億円ぐらいの焦げ付きがあり、
    仕入れや下請けに支払いが出来ない状態のようです。

    倒産のうわさもかなりあるようで、
    最後まで建てられるのか?
    というのと、完成後倒産しても
    今後大規模な修繕を行うときに
    設計図が見当たらなかったり、
    大きな問題があるようです。

  8. 353 契約済み

    もうすでに12階くらいまで完成してますし、今後の大規模修繕は東海興業が行うわけではないですよ。管理組合が相見つもりをとって施工業者を決めます。完成後のメンテは阪神住建の管理会社の補償制度があるので施工業者の倒産で補修が受けられないことはないし、倒産したからといって図面は管理組合が管理するので、なくなるはずはないです。

  9. 354 匿名さん

    デベが倒産しないかぎり大丈夫ですよ

  10. 355 契約済み

    うちも以前住んでたマンションの建設会社が倒産しましたが、入居後の補修はデベがきちんと対応してくれました。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン堺
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 356 購入検討中さん

    今日、現場見てきたんですけど、
    なんか活気がないというか、人があんまりいない感じなんですけど、
    ちゃんと工事進んでるんでしょうか?
    アリスのほうは、コンクリートの車が入ってきたりとか、
    やってるーって感じやったんですけど。
    たまたまそういう時間に行っただけなんでしょうか?

  13. 357 匿名さん

    たまたまです。

  14. 358 サラリーマンさん

    休日でも工事してますよ。それがいいのか分かりませんが。

  15. 359 契約済みさん

    今日、生コンミキサー車が2台ありましたよ。
    作業員が何やらやってましたが・・・・。
    活気のある・無しは、人それぞれのとらえかたがあるのでわかりませんが・・・・。
    私には無い様には見えませんでしたよ。

  16. 360 契約済み

    私もコンクリート車からコンクリート注入しているとこ見ましたし、上も下も作業員がちゃんと工事してました。きちんと整理整頓されて工事されてました。隣の公園も石垣などできてきて順調のようでした。今日からUSJの夜の光り輝くパレードがスタートですね。いつでも行けると思うと嬉しくなります。

  17. 361 購入検討中さん

    わかりました。
    また別な時に、見に行ってみます。

  18. 362 購入検討中さん

    こちらのマンションは決算関係でかなりいい感じの値段になりそうでしょうか?

    決算が過ぎると、思い切った値段にならないのなら今が買い時なんでしょうかねー。迷います。

  19. 363 契約済み

    前日マンションギャラリー行きましたが角部屋の4LDK以外はかなり契約成立になってました。好みの間取りや階数が選べるうちに契約するのが買い時じゃないでしょうか。

  20. 364 契約済

    間違えました。2~3LDKと角部屋の4LDKはかなり契約済みになってました。でした。

  21. 365 匿名さん

    なかなか順調みたいですね

  22. 366 契約者

    今日ローン申し込みしてきました。大分契約済になってましたね。欲しい上層階買えて良かったです。

  23. 367 契約済み

    低層階も人気あるみたいですねー。エレベーター使わずにすむし、小さいお子さんがいらっしゃる方や高齢者の方にも良さそうですよね。

  24. 368 購入検討中さん

    本当ですか?休日に見に行きましたが、ガラガラでしたよ!やばいぐらいひどかったんですが。
    あの契約済マークも怪しいものです。でも物件はいいので、前向きに考えてます。

  25. 369 物件比較中さん

    たまたまだと思いますよ^O^
    昨日の、昼から夕方くらいまでは結構賑わってた様に見えましたから・・・・。

  26. 370 匿名さん

    この間行った時は人は多かったですよ
    契約も順調だそうです

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 371 契約済み

    私は平日に行きましたが、結構何組も来られましたよ。

  29. 372 匿名さん

    こちらは最終的には完売するんじゃないですかね

  30. 373 勧誘組

    「いかがですか?」
    って電話がかかってきました。
    キャンペーンの当選のキャンセルがでたからどうですか?という内容でしたが、かなり切羽詰った感じでした。

    初めての電話で値段のことまで出てきたのでかなり売れ行きが悪いように感じたのですが・・・

    暇なんで近ぢかモデルをのぞいてこようと思います。

  31. 374 検討中

    営業が切羽詰まっているというかどこも競い合ってるので当然のような気がします。リバーさんは資料請求しただけで何度も電話かかってきましたしね。どこも同じですよ。逆に放ってても売れる物件なんて今時ないでしょうから、そんな営業なら本当に完売させてくれるのか不安になります。

  32. 375 匿名さん

    でも売れ行きはいいんでしょう?
    マンションは一生物だし、アリスよりこちらかなと思いますが、如何でしょうか

  33. 376 契約済み

    売れ行きはアリスもキングも良いと思いますよ。私はキングに決めましたが、どちらが良いかはそれぞれ重視するポイントが違うのでわからないですよね。私はリビングからの眺望重視なのでキングでしたが、眺望より駅直結の便利さや森の雰囲気ならリバーさんも良いですからね。

  34. 377 ビギナーさん

    もう少し、近辺に大型スーパーなどがあれば言う事ないのですが・・・・ ところで近くの酉島にありました此花総合高校が移転しました。その跡地に何か建設の予定でもあるのでしょうか?ご近所さん情報があればお願いします。
    大型商業施設でもできれば、かなり便利よくなるのになぁ~

  35. 378 北原小雪さん

    先ヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾ週号のマンションズによれば第1期分として178戸中50戸が売れ残り。
    売れ行きが良いのではとの声がありましたので参考までに挙げておきます。
    情報がちょっと古い点はスミマセンですが。

  36. 379 契約済み

    378さん。数がおかしいです。一期分として178戸中50戸が売れ残りとのことですが、このマンションは総戸数が178戸で一期販売分が50戸です。一期分50戸のうち50戸が売れ残りは有り得ないので総戸数178戸中50戸が売れ残りと考えると128戸が契約済みということでしょうか。数字は正確に何日時点のものなのか書いてください。

  37. 380 購入検討中さん

    178戸中、第一期分として50戸を出してるってことですよ。
    何戸売れた、残ったってのは、ここからはわからないと思います。

    第4期終わって、何戸販売中って書いてるのは、
    それだけ残ってるって読み取れるかもしれませんが、、。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  39. 381 契約済み

    まだ第二期ですよね。

  40. 382 匿名さん

    マンションズの掲載は実際とは違うケースがほとんどなので参考程度にするのが一番

  41. 383 検討中

    昨日現地見に行きましたが12階までできてました。3月末までには13階までできるようです。
    お隣の公園も石垣や街灯、遊具など設置されてきてますね。
    完成が楽しみです。

  42. 384 購入検討中さん

    今日の春闘騒ぎで、今後の景気後退が加速しそうです。
    値下げ合戦ばかりで嫌になります。このマンションは順調に売れてますか?

  43. 385 契約済み

    売れてるほうだと思います。イメージより現地の実物の方がいい感じでした。

  44. 386 契約済

    No384さん
    何が嫌になるのですか?
    何に対して嫌になってるのか、よくわからないのです。もう少し捕捉お願いいたします。

  45. 387 購入検討中さん

    いや、まあ仕事の愚痴だったんで気にしないで下さい。
    値下げばかりで企業も工場も儲からない。給料も減って結局購買力が伸びない。さらに景気悪化。
    その中でも売れてるのはいいマンションってことでしょうか。前向きに考えさせていただきます。

    ただ、このマンションを買う人の年収ってどれぐらいなんでしょう?
    私は500万ちょっとなのですが、やっぱ下のほうなんでしょうか?少し気になります。

  46. 388 契約済

    嫌な世の中ですものね。でも、一生続くわけありませんから、周りに流されず自分たちの生活基盤はきちんと作り上げて置く事も大事だと思います。500万で少ないなんてーご謙遜をおっしゃってー

  47. 389 匿名はん

    5月には景気も少しは持ち直すでしょうね。メーカーの過剰在庫は年度初めにはある程度なくなり、生産が回り出すでしょうから。
    ただ完全復活は先になるでしょうね~

  48. 390 契約済み

    私も500万台です。30代や500万台前後が多いんでしょうかねー。金利も安いし、住宅ローン減税や固定資産税の免除もありますし、そのうち景気も回復するでしょうからお互い前向きにがんばりましょうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  50. 391 購入検討中さん

    やっぱりそうなんですかねー。
    他の掲示板を見てると少し不安になります。まあ貯蓄額にもよるんでしょうが。
    頭金があまりない年収500万なんですが、前向きに検討します。ありがとうございました。

  51. 392 契約済みさん

    頭金1,000万の年収450万円です。
    借り入れを2.000万くらいにして、月々の返済は約8万(管理費・修繕積み立て金・駐車場含む)です。
    変動の35年なので不安はありますが・・・。 最悪の場合は、嫁にパートに出てもらおうかと^^;

    なんとかなるさと、自分に言い聞かせてやっていきます^^v

  52. 393 購入検討中さん

    いやいや、私は頭金がほとんどなしの2800万ローンですよ!

    年収もそんなに変わらないから、私のほうは地獄でしょうか。1000万て羨ましい限りです。

    ですので、うちは毎月10万ちょっとですね。しんどいのは覚悟です。私以下は存在しますか?

  53. 394 購入検討中さん

    あ、言い忘れましたが年収は500万で、妻専業、子供2人です。

  54. 395 契約済み

    私は頭金ほぼなしの3000万35年ローンで年収500万台です。管理費も安いし、インターネットも全戸一括加入で安くなるし金利も安いのと、そうそう急激に金利が上がることもないでしょうから楽観視してます。仮に金利4%になっても1.5%優遇で2.5%ですしね。今の税制控除による実質0金利のうちに繰り上げ返済の資金をためていこうと思ってます。

  55. 396 契約済み

    今月末には隣の公園も完成し、マンションも13階までできるみたいなのであと少しですね。ゆめ咲線側の下の方は幕が外されててタイルが見えてきてました。

  56. 397 検討中

    安治川口のサーパス此花と迷ってます…
    というのも、両方MR行きましたがキングは設備面で100%気に入ったんですが、まわりに大きなスーパーがないというのと、駐車場が機械式というものです。あと、小さい子どもがいるんですが駅までのエレベーターがキング側にはないとか…
    眺望、日当たり、環境を考えるとサーパスかなぁと思ってますが設備面が…逆にまだ二期なので床の色とかは選べるみたいです。キングはもう無理なんですよねぇ~?

  57. 398 契約済みさん

    私も、サーパス此花とキングとアリスと迷いましたがキングにしました。
    アリスは、担当がうさん臭かったのですぐ候補からはずし・・・。

    理由1 嫁がパチンコ屋の横は教育的に良くないような気がするって言うので・・・。
       (私は、関係あるかなwっておもってますがね^^;)

    理由2 値段的には、値段に大差は殆どないと思うのですが(個人的にはね)設備がキングの方がいいから。
       
    理由3 どちらもマンションでも嫁の脚力では歩きでスーパーはキツイ。 自転車&車で行くならどちらも大差ないと・・・。
       
    嫁は、理由1を重視しました。
    私は、理由2を重視しました。

    ウチは、小さな子供1人ですがあれくらいの階段なら、今、利用している駅の方がキビシイ階段だと・・・・。

    駐車場が機械式・・・。 
    機械式のデメリットを知らないので、迷う理由になりませんでした^^;
    (アホやなw私って!!)

  58. 399 契約済み

    景色がサーパスの方がいいってのが気になります。キングの1Fから川沿いの景色はあまり見えないですが上に上がればかなり綺麗ですよ。方角的にあまり変わらないホテル京阪タワーに上がって確認してみてください。
    スーパーもリバーモールにできましたし、飲食店もシティウォークにはたくさんあります。
    サーパスより駅にも近いし。
    駅から階段しかないですがNTTマンションやベストプレミアホテルができればそのうちエレベーターがつくと思います。JRに確認したところ、地権者の大阪市に設置要望中とのことでした。

  59. 400 購入検討中さん

    サーパスからの眺望は、予想ですが、
    15階ならUSJが見えて、それ越しに海が見えて、
    神戸の山が見えて、天気のいい日には明石大橋が見えるのではないでしょうか?

    キングからは、大阪市内のビルなんかが主ですので、
    好みの問題なんじゃないですか?

    夜景は、海は真っ暗ですので、
    市内が見えるほうがきれいだと思いますけど。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    ザ・ライオンズ南塚口
  61. 401 契約済みさん

    初めまして。契約済の皆様、これからは宜しくお願い致します。

    エレベーターの件ですが、私も小さい子がいましてベビーカーは毎日の
    必需品ですので、駅にエレベーターがないのが非常に気にかかっていました。

    先日、駅周辺と現地へ確認へ行ってきましたところ(現在此花区民です^^)、
    マンションからまっすぐ行くとすぐ右手に駅の階段がありますが、
    そちらへ行かずそのまままっすぐ道なりに進むと
    ホテル沿いにぐるりと道が駅まで続いていて、段差なしでベビーカーで行けました。
    時間にしてもそんなに大差ない距離だと思います。

    気になっていたのが階段でしたが、これなら大丈夫だと思い契約しました。
    あちこちのMRみましたが、キングは本当に設備がいいですね。
    入居がとても楽しみです。皆様宜しくお願いします^^

  62. 402 契約済み

    なるほど。ちょっと回れば段差なしで行けますね。設備がいいですよね。でも今後建設されるマンションは全面タイル貼りでなく一部タイル貼りにしたり標準をオプションにしたりして建設費を抑える方向だそうです。通常より建設費のかかる逆梁工法も少なくなるでしょうね。そう考えると契約して良かったなと思います。

  63. 403 サーパス検討中

    №400さんと同様、サーパスの向きからして神戸方面の眺めを優先するなら、こちらですね。 特に夏はあくまでも予想にすぎませんが、西宮・芦屋の花火及び玄関からになりますが、淀川の花火が見えるのではないでしょうか?
    すべて遠目ですが・・・・・10階以上という条件がつきますが・・・・・

  64. 404 検討中

    屋上からは淀川花火見えるかもしれませんね。ベランダからは赤色の港大橋やベイエリア、大阪ドーム、西九条の高層ビル群などがマンション前に何もない分見えるでしょうね。ちょうど天保山の観覧車がユニバーサルポートで隠れてしまうのが残念ですが。

  65. 405 検討中

    なるほど、眺望はキングの方がよさそうですね…
    ただ、重要なことを忘れていて入居時期が8月末とのこと。もう一人家族が増えるのがちょうどその頃になるのでキングは諦めることになりそうです…
    設備はめっちゃ気に入ってただけに残念です!!

  66. 406 契約済み

    入居可能時期が8月末だけであって、入居は落ち着いてからされてはいかがでしょうか。キングの営業の方も言ってましたが完成は7月、余裕をもって8月末と言っているそうなので多少の前倒しも可能かもしれませんね。

  67. 407 検討中

    それも考えたんですが、ローンが始まるのと今の家賃で二重に支払いがくるので無理です~…
    ところで機械式の駐車場って他のマンションの営業さんからよくないよ~って聞いてますが実際使ったことないので不明です。やっぱり朝通勤時にだいぶ待たなだめなんでしょうか(´Д`)?入居時期と駐車場がネックだったんで…

  68. 408 契約済み

    確かに家賃との二重払いはきついですよね。鍵渡しの日がローン実行日になるので、鍵渡しの日を後ろにずらしてもらってはいかがでしょうか。それくらいの融通は効くと思うので一度相談されてはいかがでしょうか。
    駐車場は毎日利用されますか?確かに自走式の方が楽ですが、キングはタワー型、機械式の二段、三段と色々あるようなので機械式二段の上段なら上げ下ろしなくそのまま出庫できると思います。タワー型や機械式は車上荒らしの心配はないですね。自走式でも最上階だとグルグル上がり下りや夏はカンカン照り、冬は凍結することもあるので一長一短があるように思います。

  69. 409 検討中

    そうですね~、一回相談してみます。
    車は旦那の会社用なんで、毎日使いますねぇ…帰りが夜中になることもしばしばあるんで…
    機械式でもそんな面倒でないんかな?とも思えてきました~
    ありがとうございました!!

  70. 410 契約済み

    契約時に駐車場の予約ができました。私は車がないので予約してないですが、機械式の上げ下ろしが不要なところが空いてれば良いですね。

  71. 411 ほぼ契約済

    皆さんは、金利は変動ですか?固定ですか?
    悩んでます。
    今は、変動だとかなりの低金利ですが、固定の方が先々かわりなく安心かな~?とも思いますし~…
    皆さんは、どうなさいましたか?

  72. 412 契約済み

    私も悩みましたが、しばらく数年は急激に金利上昇は有り得ないので変動にする予定です。固定で高い金利を払うのがもったいないので、変動にして繰り上げ返済を考えてます。
    隣の公園も完成し、マンションも14Fまでできてるみたいですね。あと15Fだけですね。完成予想図よりも現地で直接みたほうが高級感があってよかったので完成が楽しみです。

  73. 413 ほぼ契約済

    返信ありがとうございました。そうですよね~
    私もその方向で決めようと思います~。

    公園も綺麗にですよねー
    本当に楽しみです。

  74. 414 買い換え検討中

    この物件、石綿使用の調査はされていないようですが…

    特に気にする必要はないのでしょうか?

  75. 415 契約済み

    石綿の問題発覚後は使用していないので、調査の必要がないそうです。

  76. 416 物件比較中さん

    最近こちらの物件の売行きはどうですか?3末も終わり、落ち着いてきそうですが。

  77. 417 匿名さんA

    7割ぐらい、売れてる感じでしたよ。
    この調子だと、第4期は売れ残り数戸とキャンセル部屋だけじゃないですかね。

  78. 419 検討中

    順調のようですね。そろそろ外観ができてきてますし、入居までに完売するといいですねー。

  79. 420 契約済み

    外観のタイルも素敵ですよね~隣の公園も、雑草だらけだったのが…ううっ
    感激ですよね~(泣)
    全てが最高です!

  80. 421 契約済み

    そうですよね。図面で見るより実際に見た方が印象良かったです。隣の公園もきれいだし広々していて良いですよね。

  81. 422 契約済み

    私も早く出来ないかと心待ちにしています!
    私は、20代後半なんですけど、契約済みの方って年齢はどれくらいの方が多いですか??
    子供がいてる方も多いのでしょうか?

  82. 423 契約済みさん

    大丈夫安心して・・・
    結構20~30代前半の方が多いみたいです。
    土地柄からもハイグレード・セミハイグレードの購入する
    マンションではないですよ。

  83. 424 契約済み

    私は30台前半ですが、年配の方も契約されてるみたいですよ。USJは年齢関係なく楽しめるところですし、老後は田舎でと考えてる人もいますが、田舎で暮らすのは相当大変なので高齢者ほど都会に住まないと不自由だって言われてますしね。
    キングマンション決してハイグレードではないかもしれないけど、そこそこのグレードなんじゃないですか?

  84. 425 契約済み

    私も二十代後半です。
    ハイグレードとは言えないけど、やはり設備はそこそこだと思います。
    知り合いが福島のタワーマンションにいて、こないだお邪魔したんですけど、住戸内の設備は断然キングだな~と感じました。よくをいいましたら、エントランスのオートロックを解錠したら勝手にエレベーターが降りてきてくれる設備があれば、なんて思います。

  85. 426 契約済みさん

    私は40代後半です。 田舎からのお引越しです。老後は田舎でとゆうのは、元気なうちだけですよ。高齢者の田舎暮らしは大変ですよ。駅は遠いし、電車も1時間に1本の所も有ります。私も老後の事を考えて決めました。駅も近いし、梅田へも電車で10分、USJも近いし、職場も近くなるし、楽しみです。キングの設備は良いですよね~!大変気に入ってます。引越しが待ちどうしいです。

  86. 427 購入検討中さん

    なかなか良さそうですね。
    中身が見たくて仕方ありません(笑)

    購入されている方(旦那様)は
    どのくらいの年齢の方が多いのでしょう?

  87. 428 契約済み

    そうですね。14階までできていて低層階は内装に入ってるようなので5月か6月頃内覧会でしょうかね。楽しみです。
    購入層は30代、40代が多そうですが20代、50代以降も、いらっしゃるのでしょうね。幅広くていいですね。

  88. 429 契約済み

    エントランスに入ったらエレベーターがくるというかおそらく一機は一階にもう一機は15階に待機してるか中層階に待機してどこから呼ばれてもすぐくるようになってると思いますよ。
    キングのキーはポケット等に入れてればエントランスは自動で開くし家の方も指で押すだけで開くので両手に荷物持ってても楽で良さそうですね。

  89. 430 検討中

    昨日現地に夕方見に行きました。すごく気に入ってて、ワクワクして妻と行ったんですがキングから安治川口方面って本当に何もないですよね。スーパーも入って見ましたが品数も少ないですよね。物価が高めな気がしました。ティッシュ5箱で500円って高すぎじゃないですか?MRも行ってかなりその気になってたんですが実際現地を見てみると皆さんほどの感動もなく、むしろこれから拓けていくのか不安になりました。

  90. 431 契約済みです

    スーパーは私はまだ下見してないですが、ティッシュ500円はローションティッシュ以外で聞いた事ない高さですね!
    でも大阪パルコープ(生協)の配達エリアなので、あまり心配はしていません。
    ちなみにコープで箱ティッシュ5個でだいたい278円くらいですよ。
    車があれば激安ラムーもすぐですし!

  91. 432 契約済み

    USJシティウォークの一階に「マツキヨ」入ってますから~ティシュやシャンプー医薬品はそちらで十分そろいますよ~
    スーパーと余り変わらない近さですよ。
    逆に安いティシュ売ってるスーパーより、「マツキヨ」の様なドラッグストアが近い方が嬉しいです!

  92. 433 検討中

    生鮮食品を毎晩車で買い出しに行くのは辛いなぁ。想像以上に生活の幅が狭まりそう…。

  93. 434 契約済み

    我が家は週に一度、一週間の献立を考えて買い出ししますからー余り苦ならないけど…毎日買い物に、しかも夜に行かれる方には大変かもしれませんねー。
    コープも便利ですよ。
    以外と買い物に行く回数を減らすと、我が家は出費も減るんで一石二鳥です!

  94. 435 申込予定さん

    我が家も買いだめ派になりそうな感じなので大丈夫です。
    毎日献立を考えて買いに行くのは近くにスーパーがあっても
    平日多忙な我が家にとっては大変なスタイルです…

    近々現地探検にいきますっ!楽しみです。

  95. 436 契約済み

    日用品はマツモトキヨシがあるので便利ですよね。私も週に数回まとめ買いの方が楽だし経済的なので通勤帰りに梅田あたりで購入して、リバーさんのベストショップで必要に応じて買い足そうかと思ってます。コンビニはシティウォークにローソンが二店舗、桜島駅すぐにセブンイレブン、島屋にファミリーマートがありますね。

  96. 437 検討中。。。

    確認不足でわからないことがあるので質問させてもらいます。リバーさんのベストショップの営業時間は何時から何時ですか?駅にエレベーターはありましたか?
    初歩的な質問ですいません。

  97. 438 検討中

    マツキヨも覗いて見ましたが、それでも少し高めですよね…。たしかにマツキヨがあるって言うのは好印象やなって妻も言ってました。薬局って必須みたいです。恥ずかしながら私には全くそういう発想がなかったです。夜現地を見に行かれた方はキング近辺どう思われましたか?いい言い方をすれば閑静って感じですが、妻に言わせると妙な静けさみたいなんですよね。初めての土地だとみんなそんな感じなのかもしれませんが…

  98. 439 検討中

    キング方面には階段しかないですよ。一昨日行った時はその階段すらわからず目一杯遠回りしましたよ(笑)ベストショップはそういえば営業時間確認しなかったなぁ…ティッシュが高いって事で頭が一杯でしたよ(笑)

  99. 440 検討中

    No.438さん、確かにマツキヨはかなりイイです!ドラッグストアといってもほとんど女性にとっての生活用品はそろいますしね!
    キングマンションの周辺は静かで良かったです。ただ、いくつか並んだタンクが気になりました。危険物を入れているってききましたが、そんなに危ないものなんでしょうか?

  100. 441 検討中

    どんなに言い方を変えても、現状、ここが日常生活を営みやすいと言うと嘘になる。夜間、女性が一人歩きするには気味悪そうだし。。。だって、真っ暗だし人通りないし。。。

  101. 442 検討中。。。

    ありがとうございます。

    エレベーター無いんですか……
    非常に困りました。
    キングマンションの並びにお住まいの方々でお子さんがいらっしゃったりしたらどうされているんでしょうか。
    そうするとエレベーターはリバーさん側だけってことですよね。
    ベストショップに行くのも大変になっちゃいますね…

  102. 443 検討中

    リバーガーデンシリーズ側の道も女性1人では危ないですか??

  103. 444 周辺住民さん

    少し前に書かれていたと思いますが、
    階段の横をいったん通り過ぎて、
    ホテルの横ぐらいの道を利用すれば、
    段差無しで、行けます。

    ユニバーサルシティーの駅から反対のほうは、
    夜は寂しい感じです。
    リバーでも、もちろん同じことです。

    ユニバーサルからマンションまでは、大丈夫じゃないですかね?

  104. 445 住まいに詳しい人

    このあたりはUSJが来るまで此花北港村と言われ工場・倉庫
    石炭置き場(現在も少し奥に入るとそうだ)で郵便も市内でありながら
    4日位かかっていた。
    そんなことで土地代も安く(MC価格も)これからどんどん発展していくと
    期待している。
    しかし此花と言うイメージがどう影響するか・・・
    業界としてもこのベイエリア開発計画の動向には注目している。
    いままでの此花のイメージを払拭してほしいと・・・


    ただし失敗となると都心に程近い割りに多摩NTや泉北NTのように将来
    子育てが済み住民の高齢化と共に空洞化が懸念される。

    どちらにしても南港同様に面白い物件である。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

キングマンション大阪ベイ DREAM THEATER
キングマンション大阪ベイ DREAM THEATER
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:65.51m2-88.82m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 178戸
[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
ザ・ライオンズ南塚口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スポンサードリンク
サンリヤン堺

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸