福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アーバンパレス西新サウスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 早良区
  8. アーバンパレス西新サウスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-11-30 11:47:25

アーバンパレス西新サウスについての情報を希望しています。

所在地:福岡県福岡市早良区荒江二丁目68番(地番)
交通:西鉄バス「荒江」バス停 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.13平米~83.04平米
売主:第一交通産業株式会社
施工会社:未定
管理会社: 株式会社ダイイチ合人社建物管理
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-01-18 13:57:29

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーバンパレス西新サウス口コミ掲示板・評判

  1. 21 マンコミュファンさん 2023/10/09 11:46:28

    >>20 匿名さん
    駅遠だからなあ。ただあと5戸程度の残らしい。

  2. 22 通りががりさん 2023/10/10 11:00:24

    >>21 マンコミュファンさん

    早良街道沿いで駅まで起伏がないから近いもんですよ。もうこの値段で出てくることはなかろう。荒江、別府あたりはまだ地価があがる。

  3. 23 検討板ユーザーさん 2023/10/10 11:05:37

    >>22 通りががりさん
    他はもっと上がる。

  4. 24 通りがかりさん 2023/10/10 11:29:46

    >>23 検討板ユーザーさん

    まあそうでしょうね。建築計画なんか3、4年前からやるんだから、この先下がる要素がないんだよね。
    ZEH対応になっていくと建設コストもあがるわけで、買うなら今のタイミングが最後かと私は思います。50年ローンが普通の時代がくるかもですよ

  5. 25 匿名さん 2023/10/10 21:27:44

    みなさん仰るとおり、この値段で買える最後の物件かもですね。

    巷では、便乗値上げではないかと思うようなプライスタグが増えてきました。
    期分け販売の博多の物件なんか、同じ広さ・同じ間取りなのに、期を
    おうごとにドンドン値上げしている!!でも、値上げするほうが売れると
    聞きました。

    由々しき事態。。。

  6. 26 評判気になるさん 2023/10/11 02:59:35

    先日完売したマークネクスト鳥飼って販売開始後に値上げしたってガチなん?マジで草なんだけど。
    ここもどういう売り方してるかわからんし、高値掴まされそうで手が出せないよ。もう3000万で買えるとこないし、不動産バブル弾けるまで待ちますわ。

  7. 27 匿名さん 2023/10/11 03:13:53

    そりゃ来年から労働規制でただでさえ人手不足なのに労働時間規制されるから10%ぐらい工賃単価も上がって住宅価格に反映されますからね
    インフレその他他にも要因はあるけど値上がりこそすれど値下がりすることはないですよ
    しかも住宅ローン控除適用したかったら(現在のところ)割と最後のチャンスです

  8. 28 匿名さん 2023/10/11 03:15:34

    35年ローンで買えないなら40年50年ローン組めばいいじゃないって常識に変わっていきますよ

  9. 29 匿名さん 2023/10/11 03:18:02

    工賃単価が10%上がれば原価に占める人件費が3割だとすれば3%の値上がり要因になります

  10. 30 マンション検討中さん 2023/10/11 03:27:27

    たかが3%されど高額商品なら4000万円が4120万円に

  11. 31 eマンションさん 2023/10/11 03:41:14

    >>28 匿名さん
    払い終わる前に死ぬな。

  12. 32 eマンションさん 2023/10/11 04:08:53

    >>26 評判気になるさん
    不動産バブルだとしてそれが弾けるのに5年かかったとします
    仮に家賃が8万なら480万円、とっとと買っとけばローン支払いに当てられたものを賃貸の貸主に投資益をもたらすだけだということもお忘れなきよう

    4000万の物件が人件費で4120万になってそこから480万以上値下がるといいですね!

  13. 33 検討板ユーザーさん 2023/10/11 04:09:56

    間違えた4000万から見ると家賃480万+値上がり120万で600万以上値下がりしてようやく待ったかいが出る計算

  14. 34 検討板ユーザーさん 2023/10/11 07:16:03

    >>26 評判気になるさん
    一生賃貸だろうな
    でもね、歳とると、まともな賃貸も貸してくれないよ今わ

  15. 35 名無しさん 2023/10/11 21:28:56

    みなさんこんにちわ。当物件を購入したものです。
    先日デベの方とお話する機会がありました。
    残りAタイプが1、Bタイプが1、Cタイプが3部屋だったように記憶してます。
    並木通りで落ち着いており、良い環境ですよ。購入ご検討の方は急がれたがよいかと。タイミングが大事ですから。

  16. 36 マンション検討中さん 2023/10/12 00:46:14

    平置き駐車場は魅力なんだけど、せめて入口にチェーンゲートがあればなぁ。購入は見送りかなぁ。

  17. 37 評判気になるさん 2023/10/12 09:48:51

    >>36 マンション検討中さん

    チェーンゲート?いや必要ないよそんなもの。無駄にコストかかって毎月の修繕積立が増えるだけ。
    はっきりいって最近の大型物件は無駄な設備つけすぎなんだよ、キッズルームやらワークスペースやら、その点この物件は優秀。2LDKは単身の富裕層が買いやすい設計じゃん。まあ詳しくは知らんけど。

  18. 38 口コミ知りたいさん 2023/10/12 21:07:30

    >>36 マンション検討中さん
    チェーンゲートはとても壊れやすく、足止め喰らったこともあります。
    そして修理費がバカ高い。なので不採用や撤去が相次いでいます。
    しかも嫌がらせの道具となります。壊し方がネットに落ちています。
    こちらのマンションの不採用理由は知りませんが、ここ数年の物件
    では導入回避が多くなってきています。シャッターゲート式が良いの
    ですがコストが一般的ではありません。余計なコメントですみません。

  19. 39 eマンションさん 2023/10/13 08:10:31

    >>38 口コミ知りたいさん

    防犯カメラがあるかどうかはHPで判断できますでしょうか?

  20. 40 匿名さん 2023/10/14 09:59:44

    >>39 eマンションさん
    普通にあると思いますよ。いま新築でカメラは当然のようについてる

  21. 41 検討板ユーザーさん 2023/10/21 07:13:30

    近くまで行きました。素敵なマンションでした

    1. 近くまで行きました。素敵なマンションでし...
  22. 42 通りがかりさん 2023/10/21 09:20:36

    >>41 検討板ユーザーさん

    写真みるかぎり2階より上は隣家との干渉はなさそうだね

  23. 43 通りがかりさん 2023/10/23 11:30:09

    まだ高層階残ってる?

  24. 44 名無しさん 2023/10/27 14:13:31

    >>43 通りがかりさん

    もうほぼ売れてる。確か1番高いCタイプはもうなかったはず。6000万超えてるはずなんだけど、1番売れてるって意味わからないけど。
    確かじゃないからデベに聞いてみてー。

  25. 45 評判気になるさん 2023/10/29 03:48:43

    防塵シート外れてたので通りすがりに見たけど、普通にいい、買っておけばよかった、今更後悔

  26. 46 通りがかりさん 2023/11/03 01:47:57

    近所なので見てきたけど、
    5、6階あたりまで南側にあるマンションと近すぎて昼間でも日が当たらなさそう。
    5000万も出すのにあんなに暗そうで圧迫感も合って可哀想。低層階は昼間家にいない人が買うのかな。

  27. 47 匿名さん 2023/11/03 02:56:34

    >>46 通りがかりさん

    市街地のマンションは限られた土地に建設するしかないので圧迫感が出るのは仕方ないと思います。グランドサンリヤン西新も同じようなコメントを見かけました。
    ここは早良街道の商業地域該当なので、郊外のマンションと同じような考え方は誤りかと思います。
    私は野芥在住ですが、資金力あればこちらを買っていましたよ、地価がまったく違うので資産として魅力があります。

  28. 48 匿名さん 2023/11/03 03:08:31

    >>46 通りがかりさん

    5000万も?w
    西新から荒江、別府の相場知ってんのか?
    5000万で買えるとこほとんどねぇよw
    むしろ安いほう

  29. 49 評判気になるさん 2023/11/03 03:56:39

    >>48 匿名さん

    46です。
    てことは今はもっと高いんだ!
    5年前、このマンションからすぐ近くに戸建新築しといて良かった。いい買い物だったな~

  30. 50 近隣住民 2023/11/03 04:48:44

    >>49 評判気になるさん
    新築戸建なんか5年前ないよ。

  31. 51 匿名さん 2023/11/03 04:55:28

    >>49 評判気になるさん

    47です。今は市内は地価の値上がりがすごいですよー。
    特に福岡は人口が増えて元気ですからねー。
    おそらく5年前だとしたら良い買い物だったのではないでしょうか。なんせ糸島が4000万時代ですよ。昔じゃ考えられません。
    今後荒江も坪250こえてきますよ

  32. 52 マンション掲示板さん 2023/11/07 00:26:41

    ここのAタイプは74平米弱あるのにもかかわらず、他のマンションと比べてリビングダイニングが狭め、4.3畳の部屋はエアコンが設置出来ない、収納棚がないのが少し気になりますね。
    マンションの外観、平置き駐車場、場所については申し分ないのですが。

  33. 53 匿名さん 2023/11/07 02:27:09

    >>52 マンション掲示板さん

    東京圏に住んでいましたが、いま関東の3LDKは70平米を切っています。
    Aタイプの広さは向こうではスタンダードかと。
    Cタイプでご検討されてはいかがでしょうか

  34. 54 匿名さん 2023/11/07 02:39:38

    >>52 マンション掲示板さん

    先程公式HP覗いたら残り3部屋のみになってました。Cタイプ残ってるかどうかデベに確認されて下さい。
    適当な事を申し上げました。すみません。

  35. 55 検討板ユーザーさん 2023/11/07 03:01:30

    >>53 匿名さん
    23区なら50平米3LDKもあるわね(8000万)

  36. 56 匿名さん 2023/11/07 03:09:31

    50平米で3LDK、8000万は買えないなー、さすが東京。
    しかし皆んなお金もってますねー。ここもCは6000万近いわけだよね?
    ある程度経済力ある人しか買えないよね、、
    だから治安の良さも比例してくるんだろうけども。私には手が届きません。

  37. 57 通りがかりさん 2023/11/07 03:31:26

    >>56 匿名さん

    お金はない。ただこの先もっと高騰して買えなくなる。
    だから無理して今買うしかない。この先資材、人件費、下がる要素が全くない!

  38. 58 口コミ知りたいさん 2023/11/07 05:12:13

    >>54 匿名さん

    Cタイプいいと思いましたが、予算オーバーだったので購入するのであればAタイプですかね。
    ただ残り3邸しかないのあれば近いうちに完売しそうですね。
    これからも価格は上がる一方とのことで買うなら早めがいいんでしょうけど高い買い物なので中々購入の決断に至らない状況ではあります…

  39. 59 検討板ユーザーさん 2023/11/07 21:34:54

    >>58 口コミ知りたいさん

    購入したものです。
    私も予算オーバーでしたが、住宅ローン控除などの先行き不安もあり思い切って決断に至りました。
    共に良き仲となれる事を楽しみにしております。

  40. 60 口コミ知りたいさん 2023/11/07 22:46:14

    >>59 検討板ユーザーさん

    私も購入したものです。
    来月の内覧会が楽しみですね!
    オプション工事等はされますでしょうか。

  41. 61 検討板ユーザーさん 2023/11/07 23:48:00

    >>60 口コミ知りたいさん

    これからよろしくお願いします。
    私はオプション工事はいれませんでしたー、あまりお金に余裕なく(T . T)
    本当はエコカラットを玄関にいれたかったのですが。。

  42. 62 匿名さん 2023/11/09 13:58:53

    掲示板盛り上がってますね!私も購入した者です。
    予算はこちらもオーバーでしたが購入に至りました。価格は荒江という土地柄致し方ないところですね。
    内覧会楽しみです。もう日程はご存じですか?
    皆さんともこれから長いお付き合いになりますね。

  43. 63 通りがかりさん 2023/11/10 13:34:04

    >>62 匿名さん

    内覧会は12月中頃ではないかと聞いてます

  44. 64 eマンションさん 2023/11/11 13:32:08

    >>58 口コミ知りたいさん

    ここは土地構造が奇跡的によかった。早良街道沿いのエントランスはシンプルに美しく、裏手に平置き駐車場とは。
    グランドサンリヤンの購入検討者が若干こっちに流れたっぽい。

  45. 65 検討板ユーザーさん 2023/11/11 15:23:58

    >>64 eマンションさん
    グランドサンリヤンが買えないから仕方なく荒江に住むんでしょ。

  46. 66 通りがかりさん 2023/11/11 15:43:48

    確かに裏手の方の道路は広く、駐車場の出入りがしやすそうなところが非常に良いですね。

  47. 67 評判気になるさん 2023/11/11 15:55:54

    >>65 検討板ユーザーさん
    タクシーマンションと鉄道マンション。どっちもどっちだが。

  48. 68 匿名さん 2023/11/11 16:35:44

    >>64 eマンションさん
    立地やエントランスなど、何ひとつグランドサンリヤンには勝ってない。比べて選ぶ人おるん?
    予算あるなら荒江より西新。
    荒江なのに西新サウスとか恥ずかしくて住めんよ。

  49. 69 通りがかりさん 2023/11/11 18:02:34

    >>65 検討板ユーザーさん

    買えない事はないやろ、ここも上層は高いよ。
    まあグランドサンリヤンの低層検討の人間は流れた可能性は否定はできんね。そもそも固定費が高いよ、グランドは。

  50. 70 通りがかりさん 2023/11/11 19:06:51

    >>68 匿名さん

    グランドサンリヤンの購入層は確かに頭1つ上でしょう。ここはサンリヤン室見との比較は多かったと業界筋からは聞いています。
    また荒江なのに西新というお声がありますが、広域汎称として(行政区分としてではない)はおかしくないですね。
    お若い方はご存知ないかもしれませんが、1950年以前は西新町、大字荒江、という地名でしたよ。現早良区に該当する荒江地区に限りますが。



      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [アーバンパレス西新サウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ西新二丁目
    リビオ西新二丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新二丁目

    3LDK~4LDK

    71.36㎡~103.55㎡

    未定/総戸数 43戸

    [PR] 福岡県の物件

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2398万円~3868万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~81.65m2

    総戸数 116戸