東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-15 22:43:52

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!


https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 8951 匿名さん

    >>8950 eマンションさん
    だったらそこの東京タワービューが西向きなのはどう思う?

  2. 8952 匿名さん

    >>8950 eマンションさん

    ??
    おそらく人違いかと。

    311の時の停電の時に南向きの陽当たり良すぎる部屋に住んでた人なら
    みんな実感してると思う。

  3. 8953 匿名さん

    >>8947 周辺住民さん
    そこまで悪条件がすべてそろってる部屋は他の部屋より安いだろうから投資で買う人がいるだろう。賃貸に出す分には何ともない。
    ここのお見合い部屋はまだましなほうだと思う。
    街中の小規模マンションのお見合い壁ドン部屋は、マジで窓開けて手を伸ばしたら隣のマンションに手が届く。

  4. 8954 匿名さん

    >>8951 匿名さん
    夏はエアコン頼みでしょうね。
    WTRも非常電源あるだろうが、ここと同じで3時間だったらしんどいな。
    停電しないことを祈るのみ。

  5. 8955 匿名さん

    >>8946 匿名さん
    3時間あればエレベーターに閉じ込められることは避けられるか。

    できれば自家発電三日くらい頑張ってほしい

  6. 8956 ご近所さん

    >>8949 匿名さん
    朝弱くて夜元気になる夜行性が身についている人もいますしね。
    たしかに年齢が高い方々は
    うつや骨粗しょう症を考えれば日光浴は大事ですね。
    歩くことも大事ですから近所にお散歩に出かけるのがいいと思います。
    庭は主に観賞用と聞きましたが少しは歩いてもいい場所もあるのではないかと期待してます。

  7. 8957 匿名さん

    >>8952 匿名さん
    2011年、停電、節電と計画停電。また起きないとは限りませんね。

  8. 8958 ご近所さん

    >>8956 ご近所さん
    いくら朝や昼間でもここは世帯数があまりに多すぎるので
    皆が少しは歩いても・・と庭に出たら大混雑するでしょう
    原則中庭は観賞用に留め散歩は各自外出したほうがいいと思います

  9. 8959 匿名さん

    南向きが灼熱ってそれDW物件だけの話ですよ。庇があるタワマンなら問題ないです。ほぼ真南向きのタワーマンション高層階住んでますが夏涼しくて冬暖かくて快適ですよ。

  10. 8960 匿名さん

    >>8959 匿名さん
    マンションの作りと窓が開くかどうかで変わってきますね。
    バルコニーと庇があれば方角はどちら向きでも問題ないと思いますが
    オフィスビルのような全面ガラス、ダイレクトウィンドウの庇のない作りのマンションでは多くの場合厳しいです。
    転落防止に窓がほんの数センチしか開かないため風通しはゼロに近いです。
    夏の夜、日没後に外気温が27~28度に下がっても室内では深夜になっても32~33度前後のまま下がりません。
    冬は暖かくていいんですけどね。
    タワマン南向きでも物件によって差がありますね。

  11. 8961 匿名さん

    個人的にはpmではなく南向きでガーデンが見える駐車場つきの部屋が一番いいと思います。ガーデンが近くにある見えるN棟の100以上のへやが最高。

  12. 8962 マンション検討中さん

    好みや生活スタイルは色々ですが、万人受けする部屋を買っておいた方が後々良いと思う。

  13. 8963 匿名さん

    >>8960 匿名さん

    https://antenna.jp/articles/16511108
    バルコニーも庇もないってこういう窓ですね。バルコニーが無いから部屋に居ながらにしてパノラマビューが楽しめるのが売りなんでしょうね。
    でもFIXの窓ばかりだと真夏に停電すると確かに厳しそう。
    三田GHはタワマンじゃないからこのような間取りはないだろうし問題なさそうですね。


  14. 8964 eマンションさん

    >>8961 匿名さん
    虫は大丈夫ですか?
    ガーデンが近いと虫が入ってきそうで怖いです

  15. 8965 匿名さん

    東日本大震災の後、庇やバルコニーのあるビルやマンションが増えたと感じている。

  16. 8966 名無しさん

    >>8964 eマンションさん
    3~4階がらは大丈夫と思います。六本木で32階住んだ事ありますが地震来た時エレベーター止まったら大変でした。
    あと、北向き住んだ事もありますが冬には寒かったです。

  17. 8967 匿名さん

    >>8963 匿名さん
    震災前はこういうのが流行ってたね。すぐ近くのシティタワーも「ガラスカーテンウォール」が売り。

  18. 8968 匿名さん

    >>8966 名無しさん
    エレベーター停まった時のことを考えると高層階は怖いですね。
    階段で上がる体力ないです。

  19. 8969 名無しさん

    >>8962 マンション検討中さん
    それもそうですね。
    pm 以外は100以上南向きだと人気なくはないと思います。

  20. 8970 マンション比較中さん

    こちらは防災備蓄倉庫は各階にあるんでしょうか?

  21. 8971 評判気になるさん

    南向き灼熱地獄と聞いて真っ先に頭に浮かんだのはパーマンペントハウス南向き住戸。
    最上階は暑いだろうけど左右や中央に広めのバルコニー設けてあってミニ庇もついているね。
    イタリア大使館~三井倶楽部~オーストラリア大使館の広大な緑を一望できる特権的な贅沢さからすれば夏の暑さなんてたいしたことないのだろうな。

  22. 8972 匿名さん

    >>8961 匿名さん
    北棟の庭が見える100タイプは申込み可能でしたがその時もうしこまなかったのですか。

  23. 8973 匿名さん

    >>8948 マンション検討者さん
    アドレスをお金で買う時代。100パーセントそうとは言い切れないが
    今も港区内では○○でしょうね。

  24. 8974 匿名さん

    >>8933 購入経験者さん
    富裕層を気取りたいなら、直ぐ感情的になるのは避けた方がいい。余裕が無いように見えるよ。
    一気に売ることと、顧客に乱売?するのは違う。販売員と販売拠点を多く設けたら同時進行でやってるだけだが、なんで説明に時間をかけないことになるの。供給を絞り、客の反応を見ながらジワジワ値段を上げながら販売するのがリスクヘッジを含め利益最大化の現状最善手と思われているんだよ。業界の常識だと思うぞ。
    ただしこれは財務基盤が盤石な大手しかできない。都度、事業資金を借り入れる自転車操業の中小だと、手元資金が過少になるので売りを急ぐ必要がある。

    ちなみに、URは賃貸じゃなかった?富裕層だから知らない、というキャラ設定なのか、天然なのか。

  25. 8975 評判気になるさん

    >>8973 匿名さん
    >今も港区内では○○でしょうね。
    それ○○にする必要ある? 

  26. 8976 匿名さん

    >嫌悪施設の例
    >心理的に忌避されるもの
    >墓地、刑務所、風俗店、軍事基地、火葬場、葬儀場など


    当物件の嫌悪施設は墓地ですが、軍事基地ではないです

  27. 8977 妄想お疲れさん

    >>8974 匿名さ
    >>ちなみに、URは賃貸じゃなかった?富裕層だから知らない、というキャラ設定なのか、天然なのか。
    https://www.ur-net.go.jp/kyusyu/bunzyou/bunzyou.html
    因みに最近のURの分譲物件ここは建てた後に一挙に売り出したかな。
    https://www.ur-net.go.jp/rd_portal/urbandesign/project/saikaihatsu/kom...

    天然かもね?
    >>富裕層を気取りたいなら、直ぐ感情的になるのは避けた方がいい。余裕が無いように見えるよ。

    そのお言葉そのままお返しいたしまする。
    余裕が無いとは私は言わないよ、よほど負けず嫌いなのですね。それは悪い事ではないですよ。

  28. 8978 マンション比較中さん

    ◆ステータス、住所、他人への自慢しやすさで選ぶなら・・・三田GH
    ◆景観、ゆとり、居住しやすさ、日常の買い物のしやすさで選ぶなら・・・UR賃貸

    要は、自身の生活を快適にしたい人はUR賃貸、他人がうらやましく思いそうな物件が欲しい人は三田GHを選択すべき

  29. 8979 通りがかりさん

    >>8978 マンション比較中さん
    日常の買い物のしやすさはともかく、景観、ゆとり、居住のしやすさ等の条件を満たす良い住戸は三田GHにもありますよ。

  30. 8980 妄想お疲れさん

    それは三田GHを選ぶ人に対する偏見というものですぞ。

  31. 8981 マンション検討中さん

    今回、マンションの購入初めてです。
    新築は現物がないので、実物を見た時どう感じるか不安です。もちろん眺望CGも見た上で、ゴルフ場の80ヤードくらいを目安に庭の広さもなども想像してみました。

  32. 8982 匿名さん

    >>8975 評判気になるさん
    ○○にする必要あり。人の投稿に何癖つけるな。

  33. 8983 妄想お疲れさん

    >>8978 マンション比較中さん
    URとパークマンションの比較をしたのでしょうか?見栄とかそういう問題でないぐらい住宅の質は全く異なると思いますけどね。例えば飛行機のエコノミークラスとファーストクラスぐらいの差ですよ。確かにどちらも同じ速度で移動するし座席はしっかり付いてますけどね。

  34. 8984 妄想お疲れさん

    >>8982 匿名さん
    難癖付ける以前に、わたしには何言ってるかわからないんだけど。わからんやつはわからんでよいと言われそう。

  35. 8985 匿名さん

    このスレには、〇〇とか、〇〇〇とか
    伏字がいっぱい出てきますが、、、

    伏字にされると書き込みした人が何を言いたかったのか
    残念ながら私にはほぼ100%わかりません?

  36. 8986 マンション検討中さん

    >>8978 マンション比較中さん

    的確な分析
    最も参考になります。

  37. 8987 匿名さん

    >>8978 マンション比較中さん
    強いて言えば
    ◆ステータス、サービス、他人への自慢しやすさで選ぶなら・・PM狭小眺望日照なし
    ◆景観、ゆとり、居住しやすさで選ぶなら・・他のヒルで間取り広め眺望日照あり/可

  38. 8988 妄想お疲れさん

    >>◆景観、ゆとり、居住しやすさで選ぶなら・・他のヒルで間取り広め眺望日照あり/可
    そう言う部屋はPMでなくても高いよ、 villaとか結構PMとかわらないぐらい高いですよね。

  39. 8989 匿名さん

    >>8986 マンション検討中さん
    いつもの荒らしさん、自作自演は迷惑ですのでお控えください。

  40. 8990 匿名さん

    >>8988 妄想お疲れさん
    >そう言う部屋はPMでなくても高いよ、 villaとか結構PMとかわらないぐらい高いですよね。
    この物件はどの棟かによらず 好条件の部屋になれば高いってことですかね
    一口にPMといってもピンキリですし その点では他のヒルも同じでしょう

  41. 8991 将来周辺住民さん

    話変わるけど仙台坂韓国大使館前の駐車場ついに建設が始まりました、元麻布一丁目計画 建築主はみんなの大好き森ビル と住友不動産 工事は西松建設

    1. 話変わるけど仙台坂韓国大使館前の駐車場つ...
  42. 8992 将来周辺住民さん

    みんなの大好きお墓隣接 浄土真宗のお墓なので塔婆はないけれど

    1. みんなの大好きお墓隣接 浄土真宗のお墓な...
  43. 8993 ご近所さん

    麻布十番から南北線は今新横浜まで直通運転してるんですね。

    1. 麻布十番から南北線は今新横浜まで直通運転...
  44. 8994 購入経験者さん

    ここはお寺や神社に歴史好きな人が一定数住みそうだけど
    森ビルや住不を好きで情報欲しい人ってどれ位いるのかな
    WTRや西新宿みたいなタワマンスレのほうが貼るの向いてそう

  45. 8995 ご近所さん

    >>8991 将来周辺住民さん
    泣いて喜ばれるだろうから虎麻スレに貼っておやりなされ

  46. 8996 ご近所さん

    >>8994 購入経験者さん
    ちなみに地上4階 地下一階建てでタワマンでないです。何より三田GHのご近所ですからね。

  47. 8997 購入経験者さん

    >>8996 ご近所さん
    街宣車うるさそう、都バスは本数少ないからまだマシですかね

  48. 8998 ご近所さん

    >>8997 購入経験者さん
    それはないでしょう、ポリスががっつり警戒していて街宣車は仙台坂の通りは決して入れさせないです。

  49. 8999 匿名さん

    >>8991 将来周辺住民さん
    ここ、できるのは学校ですよ。

  50. 9000 マンコミュファンさん

    >>8999 匿名さん
    あら残念だわ

  51. 9001 匿名さん

    交通量多いから鳥居坂より煩わしく感じそうね

  52. 9002 検討板ユーザーさん

    >>8993 ご近所さん
    便利になりますね

  53. 9003 購入経験者さん

    >>8990 匿名さん
    そのように思います。
    パーマンでも眺望がさほどでもない部屋は2億台からありますし
    ノース、サウス、イースト、ウエストのヒルでも
    景色や間取り広さなどで条件の良い部屋はパーマンの小さめの部屋より高額ですので
    好条件は価格に反映されるということでしょうね。

  54. 9004 匿名さん

    >>8999 匿名さん
    小学校ですか?

  55. 9005 ご近所さん

    >>8999 匿名さん
    本当だごめんそうだった

    1. 本当だごめんそうだった
  56. 9006 妄想お疲れさん

    昨日は春分の日 お墓参りで麻布十番に行って来たけどやはり、渋谷や銀座 六本木と違った街の感じがいいですよね。人も多く、西洋系の外人が多いですよね。帰りにPIZZA STRADAに立ち寄り道路に面した席でピザを食べて帰りました。
    地下鉄ですが、大江戸線はえらく深いですが、南北線はそれ程は深くはないですね。
    エスカレータ上りはあるけど下りないのでそれは大変。大江戸線は麻布十番駅より赤羽橋駅を使った方がまだマシですね。

  57. 9007 eマンションさん

    >>9006 妄想お疲れさん
    地下鉄の様子や駅前の様子をわかりやすく書いて下さってありがとうございます

  58. 9008 匿名さん

    >>8977 妄想お疲れさん
    URにお詳しい。でも大手デベの販売戦略は何も知らない。
    ありがとうございます。
     
     そのお言葉そのままお返しいたしまする。
     余裕が無いとは私は言わないよ、よほど負けず嫌いなのですね。それは悪い事では  ないですよ。

    ではもう一度、その言葉をお返ししよう。
    UR賃貸の話は明らかに本筋ではないよ。文脈上、主たる内容には何も言及しない(出来ない)のにわざわざ返事をするのを、負けず嫌いと言わずして何というのか。
    「事情を知らなかった。想像で喋ってた。一つ勉強になった」でいいじゃない。

  59. 9009 周辺住民さん

    >>9008 匿名さん
    なに言っているかわかんね~よ

  60. 9010 マンション検討中さん

    三田ガーデンの1期はまだ終わらないのかな?
    ウエストの販売を待ってるんだけど、2期は80平米以下の小部屋しか売らないのかな?

  61. 9011 買い替え検討中さん

    >>9010 マンション検討中さん
    一期の時に貰った価格表に次期以降販売の部屋で80以上の部屋も結構残っていましたよ、連絡とって教えてくれと言えばどの部屋が残っているかすぐ教えてもらえると思いますよ。ここに出してしまうこともできるけど、やっぱそれはまずいんだろうね。

  62. 9012 名無しさん

    >>9010 マンション検討中さん
    ウエストは最後ですよ~まだ先

  63. 9013 購入経験者さん

    三次の価格表が送られてきて、今週末の打ち合わせを打診されました。
    好みの部屋が残っていません。三田ガーデンならどこでもよいわけではないので、見送ることになりそうです。

  64. 9014 評判気になるさん

    向こうからの電話には、
    もれなく売れ残り部屋がついてくるって、
    mjsk?

  65. 9015 9010

    皆様ご回答ありがとうございました。
    外向きの部屋とかパンダ部屋は販売大変そうですね。
    ウエストを待ちます!

  66. 9016 検討板ユーザーさん

    三田ガーデンも良いがWTRも覗いて見たら。今作眺望最高の北西角が売り出されます。高いが。

  67. 9017 通りがかりさん

    売れ残り不人気部屋は値切れそうかな??

  68. 9018 マンション検討中さん

    120平米以下は貧民部屋ですね。超富裕層と貧民層が混在するマンションはちょっと…

  69. 9020 購入経験者さん

    >>9019 匿名さん
    乱開発しすぎてもう都内には墓場の横とか変な土地しか残ってないんだよ

  70. 9021 匿名さん

    >>9009 周辺住民さん
    それは、言いたくないが君自身の問題だね。

  71. 9022 検討板ユーザーさん

    >>9019 匿名さん>>9020 購入経験者さん

    港区に歴史ある寺が多いので自ずと隣接する土地も多いのは、最近の事ではないです。
    ヒルズをはじめ10~20年を超えて人気も価格も維持しているビンテージマンションもお寺やその墓所の隣地であるケースは非常に多いです。

    寺や墓所と無縁でありたいのなら、歴史ある街ではなく
    山野を切り開いた造成地や海を埋め立てた新しい街をお勧めします。

  72. 9023 マンコミュファンさん

    >>9018 マンション検討中さん
    4~5億円の部屋を買う人は貧民ってことですか?

  73. 9024 評判気になるさん

    >>9023 マンコミュファンさん

  74. 9025 マンコミュファンさん

    >>9024 評判気になるさん

    多分、超裕福層にあたるかと。

  75. 9027 匿名さん

    >>9023 マンコミュファンさん
    貧民ていうことはありえない
    日本全国レベルでは紛れもなく超富裕層
    だけど三田ガーPM内ではアッパーマス層相当かも知れない
    都内の森ヒルズ含めた他超高額物件含めたらどのあたりかな

  76. 9028 ご近所さん

    >>9022 検討板ユーザーさん
    お墓boysと自動車boysたちは、単に荒らすことが目的ですのでマジレスしても全く無意味です。スルーが一番です。

  77. 9029 ご近所さん

    >>9019 匿名さん
    >>最近はここみたいな 嫌悪施設隣接マンション が人気なのですか?
    それはここではないですよ人気の嫌悪施設隣接マンション とは中央清掃工場隣接のHARUMI FLAGのことですよ。至急そっちの板に移ってくださいね

  78. 9030 口コミ知りたいさん

    >>9028 ご近所さん
    お墓boysと自動車boysたちは、実はけっこう歳食ってると思う。
    頭の中稚拙だが。

  79. 9031 検討板ユーザーさん

    >>9006 妄想お疲れさん
    エスカレーターの上りはないですけど、1番出入り口にエレベーターがありますよ

  80. 9034 口コミ知りたいさん

    次第に値上げしてるのですかここは?

  81. 9035 匿名さん

    担当の方からは、二期で値上げのニュアンスを聞きました。

  82. 9036 匿名さん

    >>9035 匿名さん
    僕は聞いていないが。

  83. 9037 購入経験者さん

    >>9023 マンコミュファンさん
    いくら都心の一等地に建つマンションとはいえ4億-5億払っても120平米に満たない部屋しか買えず、しかもそれを支払えるのが超富裕層のみとはこの国がいかに貧しくなったを物語っているようで情けない。

  84. 9038 マンション検討中さん

    >>9035 匿名さん

    僕は聞きました

  85. 9039 坪単価比較中さん

    29.34㎡の1RっておそらくSOHO区画だと思うのですが、それでも1.5億くらいするんでしょうか・・・
    水回りが簡略化されると思うので、坪単価は下がると思いますが同じ広さの居住用は無いので比較できなそうですね。
    ギリ住宅ローン組める広さ?

  86. 9040 評判気になるさん

    >>9038 マンション

    僕もパークは最低5000万以上値上げすると聞きました

  87. 9041 まぼろし

    >>9040 評判気になるさん
    二億円が5千万値上げするのと20億円が5千万値上げするのとでは全然異なる。

  88. 9042 匿名さん

    >>9034 口コミ知りたいさん
    ここもその可能性が濃厚ですが、ここだけではないです。

    市況は右肩上がりの時期には一期二期三期と
    周辺相場の値上がりに合わせて上げてくるのは他でもわりとよくあり珍しくはないです。

    最初に全戸の価格を発表しないのはそういう理由もあるかもしれませんね。

  89. 9043 匿名さん

    >>9040 評判気になるさん
    パークマンションの一期一次の80㎡台で2億円台は
    申し込みが殺到し過ぎ倍率が30~50倍にもなったようですから
    安すぎたと判断して見直すのでしょう。
    一期一次で当選購入できた人は強運ですね。

  90. 9044 購入経験者さん

    普通に考えて、これから購入検討してる人が競合者を増やそうとするような愚かな投稿をするわけがない。したがって、好意的な投稿、プラス評価の投稿、値上がりを連想させる投稿、申し込みが殺到したとの投稿はほぼ販売関係者の投稿と思って間違いない。

  91. 9045 匿名さん

    >>9044 購入経験者さん
    それか既に購入した人で高値で転売しようとしてる人でしょ。

  92. 9046 名無しさん

    相場ピークは過ぎたから、いずれ値下げすると思う。
    この高価格帯でこの戸数を捌くのは難しい。

  93. 9047 匿名さん

    >>9046 名無しさん
    3億円で売買契約をしてしまった者です。
    10年後のこのマンションの価値はどの程度になってしまうんでしょうか。。

  94. 9048 マンション比較中さん

    >>9047 匿名さん

    ベストシナリオ・・・3億2千万円
    ワーストシナリオ・・・1億2千万円

  95. 9049 匿名さん

    >>9044 購入経験者さん
    1期1次や2次で購入した人なら好意的でプラス評価の投稿してもおかしくない

  96. 9050 匿名さん

    >>9044 購入経験者さん
    既に購入した人はプラスの評価するんじゃない?あと予算合わなくて見送った人もプラスの投稿を避ける必要ないよね。

  • スムログにマンションマニア「三田ガーデンヒルズ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「三田ガーデンヒルズ」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸