東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-15 22:43:52

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!


https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 8801 評判気になるさん

    >>8782 購入経験者さん

    「避けたがる不動産であることは事実ですね。」
    https://you-rec.co.jp/%E5%A2%93%E5%9C%B0%E3%81%A8%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7...

  2. 8802 口コミ知りたいさん

    >>8784 通りがかりさん

    え?
    ここの話ですか?

    道路の向かいに寺があるウエストヒルは
    まだ売り出されていないのでは?

    どちらを申し込まれたんでしょう?

  3. 8803 買い替え検討中さん

    内廊下の中住戸って
    窓を作れる部分が限られるから
    間取りが苦しくなるの?

  4. 8804 匿名さん


    >>8784 通りがかりさん
    >>8785 通りがかりさん
    >>8786 通りがかりさん

    成りすまし荒らしの自作自演か?


    >>落選した部屋はベランダから見下ろすとお墓が見えましたけど


    未完成物件のベランダからどうやって見下ろしたんだ?

    そもそもウエストは一期一次では売り出していない。

  5. 8805 匿名さん

    虚偽の書き込みしてまでネガりたいのか
    病気だわ

  6. 8806 購入経験者さん

    >>8802 口コミ知りたいさん
    あらしの皆さんここ読んでな。 8790 購入経験者さん 
    Wの方が低いのだから Nの上層階からならお墓が見えることもあるのではないですか。
    >>未完成物件のベランダからどうやって見下ろしたんだ?
    君たち本当買う気のない野次馬なんだな、いまはなあCGというものがあってMRに商談にいくとノートパソコンで部屋の窓から見える景色をCGで再現して見せてくれるんだよ、モデルルームさえも行ったことないから知らないんだろ。

  7. 8807 匿名さん

    >>8806 購入経験者さん
    >>パソコンで部屋の窓から見える景色をCGで再現して見せてくれるんだよ

    知らないんだろ?wwいやそのくらい誰でも知ってる。

    問題は、眺望シミュレーションで見せてくれるは、室内から窓の外を見た時の眺望想定であって、バルコニーに出て下を見降ろした時の景色ではない。


  8. 8808 購入経験者さん

    >>8807 匿名さん
    そうかそれはおかしいですね。好意的に考えれば勘違いだったのかもですね。

  9. 8809 口コミ知りたいさん

    >>8806 購入経験者さん

    龍源寺を見下ろせるのはウエストヒルの二部屋の列だけ。
    そしてまだ一戸も売り出していない。

    >>Nの上層階からならお墓が見えることもあるのではないですか。

    >>8632 購入経験者さんの画像がわかりやすいが
    ノース上層階から龍源寺と墓地を見ようと思っても無理だろうね

  10. 8810 買い替え検討中さん

    >>8791 検討板ユーザーさん

    さすがは不動産業者の方の説明ですな。説得力がある。
    素人同士のガキのけんかはもううんざり。プロの方にもっと書き込んでもらいたい。

  11. 8811 マンション検討中さん

    >>8787 マンション掲示板さん
    >>六本木ヒルズの隣で再開発する西麻布三丁目北東地区は墓地と首都高に囲まれていますが、かなりの坪単価になる
    これ、欲しいな。分譲されるんだろうか?

  12. 8812 通りがかりさん

    下の階からの眺望をずっと上がっていけばベランダから覗いた眺望が想像出来るでしょ。
    アホらしいからもう書き込まないので、ネガキャンさん頑張って。

  13. 8813 通りがかりさん

    あと、CG画像の目線はフロアレベルから約150cm、視野角約160度。
    バルコニー先端に設定しているため部屋からの眺望とは異なりますと書いてあるよ。以上です。

  14. 8814 eマンションさん

    >ここの嫌悪施設は お墓 ですから、マンション自体が嫌悪施設とはちょっと言い過ぎですね。


    その通りですね。
    契約者さんはちょっとネガティブ思考すぎますよ。

  15. 8815 マンション検討中さん

    >>8784 通りがかりさん

    どの部屋を申し込んだ設定で書き込みしてんの?
    まだ売り出されていないウエストを申し込みすることも落選することは不可能だし
    ノースを申し込んだ設定にするにしても距離的にも角度的にも絶対に見えないと思うぞ(笑)

    嘘の自作自演を書き込むならもう少し慎重に作戦を練った方がいい


  16. 8816 Hマンション69さん

    最悪な嫌悪施設と言えば?

    1. 8817 マンコミュファンさん

      >>8816
      選択肢が恣意的だよな。お墓を際立たせたいのが見え見え。嫌悪施設と言えば、ゴミ処理場、火力発電所、コンテナ街、コンクリート工場、屠殺場あたりをまず上げるのは普通では?

      墓なんて港区内陸では当たり前すぎて嫌悪施設ではない。

    2. 8818 マンション検討中さん

      >>8816 Hマンション69さん
      選択肢がおかし過ぎる
      8817さんの言う通り
      ゴミ処理場、火力発電所、コンテナ街、コンクリート工場、屠殺場あたり

      道路は施設とは言わないし、駅が嫌悪施設だなんていうのは
      マンション掲示板に貼りついてる荒らしの「嫌悪さん」一人だけ

    3. 8819 名無しさん

      >>8818 マンション検討中さん
      駅や幹線道路は振動や騒音の点で忌避される可能性はあります。

    4. 8820 匿名さん

      自分のマンションの隣接地や近所にあってほしくないものは?

      1. 8821 匿名さん

        >>8819 名無しさん
        首都高とかモノレールとかも騒音が大きいので忌避されますね。

      2. 8822 もうそうおつかれさん

        >>8820 匿名さん
        危険物を取り扱う プロパンガス屋とかガソリンスタンドなんかも隣接してたら嫌ですね。

      3. 8823 匿名さん

        >>8822 もうそうおつかれさん
        有毒ガスとか放射能とか体に有害なものが漏れ出る可能性がある施設の近くは避けたいですね。
        安全対策万全と言っても事故が起きないとは限らないですからね。

      4. 8824 検討板ユーザーさん


        浜松町ワールドレジは、複数事業者が複数住戸に登録できてあの倍率。
        対して三田ガーデンヒルズは大半であの倍率であればやはり人気という意味では三田に軍配なんだと感じています。

      5. 8825 匿名さん

        >>8824 検討板ユーザーさん
        どちらも良い物件だよってことで

      6. 8826 マンション検討中さん

        なんか札幌でえらいニュースになってるけど施工大丈夫だろうな
        不安やぞ…

      7. 8827 匿名さん

        WTRと似たようなマンションはいくらでもあるけど、三田GHは唯一無二ですよ。立地の希少性が全く違う。

      8. 8828 匿名さん

        こんだけバカ高いんだから、施工中のチェック第三者にやらせるべきだと思うわ。
        品質の担保の為にね。

      9. 8831 管理担当

        [No.8829~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

      10. 8832 もうそうおつかれさん

        >>8824 検討板ユーザーさん
        浜松町ワーレジの倍率ってどうだったんですか?

      11. 8833 マンション検討中さん

        セカンダリでは当初分譲価格は関係なくなります。パーマンとそれ以外に分類されます。パーマンより高い物件がありますから購入者はジレンマが発生しますよね。私もその1人です。

      12. 8834 購入経験者さん

        >>8833 マンション検討中さん
        三田GHには3の分類があります PMとそれ以外 120平米以上と120平米未満 最上階プレミアムフロアとそれ以外の3つです。

      13. 8835 名無しさん

        >>8824 検討板ユーザーさん
        あなたこの人ね。頑張ってワーレジディスってるけど色んなとこで。


      14. 8836 匿名さん

        三田も浜松町も良いマンションだと思いますよ。

      15. 8837 検討板ユーザーさん

        三田が人気継続するかどうかは今後の販売状況見ればわかるでしょ。80平米台2億5000万の部屋もかなり売れ残って、間取り変更などオプション変更できなくなる部屋もおおくなるとのこと。WTRのように複数業者が登録するということは、投資、実需目線でも将来値上がると見込んでいる裏返しでしょ。三田の場合実需なら第一期2次の登録件数が今一歩では買う気になれないね。管理費10万月、修繕積立基金700万。半端ないね。誰が実需で買うの?

      16. 8838 匿名さん

        >>8832 もうそうおつかれさん
        最高倍率 81倍だったみたい

      17. 8839 匿名さん

        >>8834 購入経験者さん
        PM最上階は圧巻の天井高ですが
        あのモデルルームがある10階~12階も最大天井高2800cmと地味に高く
        かつゆとりある間取りの住戸が比較的多く集まっていますね

      18. 8840 通りがかりさん

        >>8839 匿名さん

        1気1次で、一番人気だったのは
        パーマンで2.8~2.9億円台だった5~6部屋らしいです。
        どの部屋も20倍以上の倍率
        部屋によっては50倍近くだったそうです。

        浜松町は1人で10部屋とか20部屋とか
        複数申し込み可能だったようなので
        高倍率になったのでしょうが
        実需のみでこの倍率はすごいと思います。

        ただ良い間取りから売れていくでしょうから後半戦どうなるでしょうね。

      19. 8841 匿名さん

        >>8827 匿名さん

        駅直結を武器に強気な値付けで三田とあまり変わらない坪単価。
        タワマンなのに眺望に恵まれた部屋が限られて
        そこに申し込みが集中したようです。
        買えた人は強運だと思います。

        三田のパーマン棟も80平米前後の2億台3億台で買える部屋は
        大人気ですが一期で申し込みが集中し過ぎたため
        今後値上げされるかもしれませんね。
        もう少し広い部屋でも無抽選の部屋は少なかったみたいなので
        都心港区でこれだけの広い庭を持つマンションの稀少性を理解している人が多いのでしょう。
        幼稚園学校も近く大使館も近く警官も多め、ハザードマップでも安心なエリアは実需向きだと感じます。

      20. 8842 口コミ知りたいさん

        >>8833 マンション検討中さん

        パーマンの中でも比較的お手頃価格の部屋は
        今後値上げされたとしても競争倍率10倍はくだらないような気がします。
        仮に倍率2倍でもハズレる可能性50%ですからパーマンに賭けようか他の棟にも目を向けようか迷いますね。

      21. 8843 検討板ユーザーさん

        >>8836 匿名さん
        いずれも高くて手が出ないです
        三田は三井の本拠地
        浜松は貿易センターにレジデンスが出来る奇跡
        両方とも価値ありますね

      22. 8844 匿名さん

        知っての通りWTRは今回分譲マンションとして売り出されたんだけど
        自分としてはホテルレジデンスの分譲販売だったら欲しかったな
        自分が利用する期間以外を気軽にビジターに貸し出せるし
        ハウスキーピングや部屋の長期管理も任せられて気兼ねなく旅立てる
        フランチャイズ料を上乗せすると現状の価格で買えなくなるだろうけど

      23. 8845 匿名さん

        麻布台のアマンレジデンスは分譲販売だったんでしょうかね
        並みの富裕層じゃ声がかからないようですが。

      24. 8846 検討板ユーザーさん

        三田ガヒまでが一般人の世界で、
        麻布台・パーマン鳥居坂は、
        上級国民の世界?

      25. 8847 周辺住民さん

        浜松町も三田も同格物件として人気高いですよね。

      26. 8848 匿名さん

        もし買えたとしても
        麻布台のアマレジじゃなくて外国のアマレジがいい

      27. 8849 購入経験者さん

        三田ガーデンヒルズの嫌悪施設と言えば?

        1. 8850 マンコミュファンさん

          >>8849 購入経験者さん

          しつこいよ君
          どこに住んでるんだい?

        2. 8851 妄想お疲れさん

          >>8847 周辺住民さん
          地面にお金を払うか建物にお金を払うかの違いがありそう。

        3. 8852 評判気になるさん

          麻布台や浜松町のようなタワマンなら嫌悪施設は気になりませんよね。

        4. 8853 マンション掲示板さん

          >>8849 購入経験者さん
          荒らしの人は何でここを荒らすの?みんな迷惑してますよ。

        5. 8854 マンション検討中さん

          >>8849 購入経験者さん

          しつこいね。またしても選択肢がおかしいだろ。

        6. 8855 通りがかりさん

          >>8853 マンション掲示板さん

          ここが気になって仕方がないけど高くて買えなくて

          でも自分には買えないと思いたくないから

          価値ない物件だから買わないんだ!買えないんじゃなくて買わないんだ!という風にしたいのでしょう。

          妬みの強い性格の人は
          しつこく荒らし続けると思われます。

        7. 8856 マンション掲示板さん

          駅から遠いのが…これなら戸建の方が良くない?
          死を待つジジイがババアが購入層の大半か?

        8. 8857 名無しさん

          港区の戸建ては治安が心配

        9. 8858 マンション検討中さん

          >>8849 購入経験者さん
          自動車坊やといい 墓坊やといい、大人のお話に加わりたくて構って欲しくて一生懸命でいじらしいけど、教養ってものが微塵も感じられないのですよね。坊やなのかあまりにも幼稚な書き込みで見るに忍びない。

        10. 8859 購入経験者さん

          >>8856 マンション掲示板さん
          自動車坊や お墓坊や そして何度も出ては消える 戸建て最強坊やが今度はお目見えか。

        11. 8860 匿名さん

          クルマなし貧民に関しても嫌悪施設に関しても、いまだにポジは歯切れの悪い反論しかできませんね。草草

        12. 8861 購入経験者さん

          >>8859 購入経験者さん
          この板に頻回に登場する、独自の持論展開する坊や達 自動車坊や 墓坊や 戸建て坊や タワマン坊や 森ビル坊や の面々ですか。

        13. 8862 評判気になるさん

          三田ガーデンの嫌悪施設が気になるならクルマでドライブいきゃいいだろ
          クルマなんてここに住むなら誰でももってるだろうし

        14. 8863 購入経験者さん

          >>8862 評判気になるさん
          そういうわけじゃないんだけど、この辺一体は江戸時代以前から続く門前町であり旧市街地であり、神社仏閣寺お墓 があるのが特徴でそういったことを承知した上でこの地の価値を見出す人たちが買えば良いのであって、専門家か何か知らないけど墓は嫌悪施設だといったからってことさらそれが正しい事でそれを煽るような事はとっても無粋で悲しく思うわけですよ。その辺の良さの理解は長年の感性とか教養に裏打ちされて熟成されることなので、論破したりとかできるたぐいのことではないので、とっても歯痒いのですわ。

        15. 8864 マンション掲示板さん

          ここの施工は大成建設。札幌の品質改ざんでビルが立て直しになった。工期がかなり伸びる。三田ガーデンヒルズは大丈夫か?墓地、施工会社とか安心できないな。

        16. 8865 検討板ユーザーさん

          >>8850 マンコミュファンさん

          これやってるの武蔵小山民だよ

        17. 8866 マンション掲示板さん

          施工不良、品質改ざん。大丈夫か。大成建設。札幌の複合施設は竣工2年延期。

        18. 8867 マンション検討中さん

          ワールドタワーレジデンスは鹿島建設。世界一です。

        19. 8868 購入経験者さん

          >>8855 通りがかりさん
          オメェはかなり気持ち悪いヤツ

        20. 8869 購入経験者さん

          >>8856 マンション掲示板さん
          オメェも相当性格わりぃな

        21. 8870 匿名さん

          ここ大成なんかw終わってんなw

        22. 8871 マンション掲示板さん

          >>8867 マンション検討中さん
          同時期のタワーにチカラ入れた?

        23. 8872 匿名さん

          >>8871 マンション掲示板さん

          子育て貧困世帯にマンション部屋を配布
          で良いやん
          格差がなくなる

        24. 8873 匿名さん

          清水建設は昔タワマンで鉄筋抜いてたし、スーゼネは手掛けてる案件が多いからね。ちゃんと発覚するのは内部統制が効いてる証拠でもある。

        25. 8874 匿名さん

          二次は売れ行き悪かったらしいけど、麻布台を待っている人が多いから、麻布台が終わってから参入してくる人もいるのでは。

        26. 8875 匿名さん

          いやいや、麻布台狙える人が、非パーマン棟で満足できると思うか?
          もういっそのこと、設計見直して、全部パーマンにしちゃった方が売れ行き良くなると思うよ。

        27. 8876 PM契約しました

          >>8874 匿名さん
          そうなの?今からそれでは2期は先が思いやられるね。80平米以下とW棟そこでどんな狂騒が繰り広げられるのやら。

        28. 8877 マンション検討中さん

          三田ガーデンヒルズの販売が苦戦してるとか、買えない人達がこの掲示板で吠えてるだけでしょ?
          実際に80平米以上の部屋だけで既に400戸も売れてる。
          4月以降の2期から狭めの部屋も売り出すわけで、グロス金額が下がる分、手が届くから検討する人も増えるのが自然の流れだよね。
          本当はみんな欲しいんだよ、この物件。でも高すぎて買える人が限られる。だから妬まれるし掲示板も荒れる。
          現時点で売れてない部屋=売れ残りではない。
          三井のペースで分散して販売してるだけだし、心配しなくても自然体で完売するよ。
          買える部屋があるなら買っといた方が良い。欲しくても買えなくなるから

        29. 8878 通りがかりさん

          >>8877 マンション検討中さん

          宣伝に騙さてる購入者が多いだけで、世間のみんなは欲しがらないでしょう。


          お墓、低地、飲食不便、交通不便。
          値段高いのも欠点の一つ。
          いいのは緑多いだけ。

        30. 8879 マンション検討中さん

          タワマンも、購入者達が高い値段払ったり、倍率ついたりするけど、実は住心地悪い。

        31. 8880 匿名さん

          麻布台買えない人は三田じゃなくて次の西麻布を狙うと思うな
          だって同じタワマンだし森ヒルズの街を好きそうだからね

          三田の80m2未満は手頃な価格ゆえにそれなりに人気あると私も予想
          三井が三田ガーを売り急いで値引きする可能性なんて100パー無いが
          空き住戸を超高級賃貸に転用する可能性ならあり得なくもない

          この物件なら入居者の属性をしっかり精査するだろうし一定数の住戸
          を三井が家主として所有したままも悪くない、個人が貸すよりも
          好ましいかもしれない、なんて思ってるんだけどね どうかな

        32. 8881 口コミ知りたいさん

          >>8880 匿名さん

          売り急いで値下げなんてことはないと私も思います。
          売れ行き悪かった?なんて噂もガセネタかも。
          少なくともわたしの申し込みした部屋は、
          一期二次も倍率ついてましたしね。

        33. 8882 マンション掲示板さん

          サラリーマンとしてはそれなりに稼ぎあるけどここの高額部屋は全く手が届きませんマンション内のヒエラルキーで見下されても良いからここの一番安い部屋を買いたい。

        34. 8883 名無しさん

          >>8878 通りがかりさん
          お墓、低地、飲食不便、交通不便?

        35. 8884 妄想お疲れさん

          >>8878 通りがかりさん
          >>お墓、低地、飲食不便、交通不便
          本当妄想お疲れさんだね、だまらっしゃい君はここを知らないのではないかい?

        36. 8885 マンション検討中さん

          マンション内ヒエラルキーとか言っても、そもそも80平米未満の部屋(ワンルーム含む)も大量にあるんだから、
          非パーマン棟でも80平米以上のファミリータイプを所有していれば棟内でも平均以上かと思うよ。
          だから1期で買えた人は恥ずかしがらず堂々と住めば良い。
          そりゃ5億以上の部屋とかに住んでる人とは生活レベルが異なるけど、3億前後の部屋も世間からしたら超高級物件だよ。
          理Ⅲと文Ⅲが同じ東京大学であるように、外から見たら同じ三田ガーデンヒルズ民です。

        37. 8886 購入経験者さん

          >現時点で売れてない部屋=売れ残りではない


          いやw
          売れ残りっすよそれw
          売れるなら一期で全部売り出すよw

        38. 8887 評判気になるさん

          >>8885 マンション検討中さん
          ハハハ。
          全部一緒くたにしたいのはランクEの小屋民だけだよ。
          わからせる為に貼っておくね。


          ランクS
          王様部屋
          ランクA
          200㎡以上の準王様部屋
          ランクB
          120~200㎡の邸宅
          ランクC
          90~120㎡のレジデンス
          ランクD
          90㎡以下の駐車場利用可能のお部屋
          ランクE
          90㎡以下の駐車場利用不可の小屋

        39. 8888 PM契約しました

          マンション内にナチュラルローソンが入って年中無休で7時から11時まで営業予定、そしてレストラン バーもマンション内で営業 徒歩5分の麻布十番に行けばどれだけ外食のお店が充実しているか。 なのに飲食不便とはどういうことなのか誰か説明してくれないか。

        40. 8889 PM契約しました

          >>8886 購入経験者さん
          バカだなあスーパーでバナナ売るのとわけが違う事ぐらいわからないのかな、1002戸一挙に売ろうとしたら、どれだけのたくさんの個室を備えた販売所が必要でそれに対応する資格を持った販売員がどれだけの人数必要になるか少し考えたらわかるだろうが、今まで不動産の取引したことがあれば、そういうことは思わないだろう。本当に購入経験者なの?

        41. 8890 マンション検討中さん

          買えないコンプレックスが炸裂してる奴が一人紛れ込んでるせいで、この掲示板全く使えないね。
          ま、ここを買える層はこんな掲示板での情報交換なんて不要か。

        42. 8891 匿名さん

          >>8887 評判気になるさん

          で?貴方は45億の部屋を購入したんですか?

        43. 8892 匿名さん

          >>8886 購入経験者さん

          昭和時代の売り方ですね。

          今は何期かに分けて少しずつ売っていくやり方がほとんど。竣工、引き渡しまでまだ二年以上あるわけでその間に少しずつ売っていけばいい。

          ただ最近のやり方として同じ広さ間取りでも一期より二期や三期で価格を上げたりするようだ。三田GHがそうするかは不明だが可能性はある。

        44. 8893 購入経験者さん

          ホテルライクなサービスを謳うマンションに期待することは?

          1. 8895 マンション検討中さん

            隣りの墓地が見えなければいいって問題じゃなくて線香のにおいをかがされるのが嫌なんだよ

          2. 8896 匿名さん

            >>8889 PM契約しましたさん
            いや、残念ながら、超高額で一挙に売れるならそうするよ。
            同時に沢山の販売所が必要だと言ったって、ダラダラ売る方が販売コストはかかる。毎回「売りきれた・大人気」と広告打つためと、利益最大化するように価格調整することを目的にしている。大手の販売戦略を目にしたことが有れば分かる筈。
            まあ、この物件に関してはモデルルーム見学からして相当予約殺到しているので人気・注目はすごい筈。値段が高いから最終的に買い手が制限されて当然ではある。

          3. 8897 マンション検討中さん

            今週で一期2次が終わり400戸完売

            次期以降、パークマンションは5000万以上値上げするようだ。。

            ただ問題はここから。SOHO含め、80平米以下の部屋320戸を売り出していく。ここが三井三菱の腕の見せ所。

          4. 8898 口コミ知りたいさん

            >>8896 匿名さん
            この数年のように半年一年で都心のマンション相場が急激に上がっている中
            一期一次のみで全て売ってしまうのはもったいない話。

            少しずつ客の反応を、様子を見ながら値上げして売っていくんですよ。

            三田ガーデンヒルズとWTRで、2~3億を超える価格帯でも20倍30倍を超える倍率が付く手ごたえを感じたので次期以降値上げして販売することでしょう。


          5. 8899 口コミ知りたいさん

            >>8897 マンション検討中さん

            このところの都心部の中古マンション価格の高騰からすると
            パークマンションで2億円台は安すぎた感がありますね。

            パーマン以外の東西南北の棟の方が値段が高いという逆転現象もみられ(ウエストは未販売ですが)、そのことがPM以外の棟の販売を邪魔してしまっていた部分もあるのではないかと。
            値段に大差ないなら、ましてや他のヒルより安い部屋がパークマンション内にあるならば
            倍率が高くてもパーマンに賭けたいと考える人が予想を上回ったのでしょう。


          6. 8900 逮捕歴あるこめお

            おれも買うぜ。ブレーキングダウンで稼いだぜ、こめおだぜ。う●ここめおだぜ。1番安い部屋闇金から借りて成り上がり。コメ乙。お前らタイマンやろうや?やれんのか?コメ乙。あ?うん●大好きだぜ。

          • スムログにマンションマニア「三田ガーデンヒルズ」の記事があります
          • スムラボの物件レビュー「三田ガーデンヒルズ」もあわせてチェック

          [PR] 周辺の物件
          サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
          サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

          ご近所マンション

          同じエリアの物件(大規模順)

          新着物件

          スポンサードリンク広告を掲載
          スポンサードリンク広告を掲載
          スムログ 最新情報
          スムラボ 最新情報
          スポンサードリンク広告を掲載
          スポンサードリンク広告を掲載

          [PR] 周辺の物件

          リビオタワー品川

          東京都港区港南3丁目

          未定

          1LDK~3LDK

          42.1m2~130.24m2

          総戸数 815戸

          グランリビオ恵比寿

          東京都目黒区三田2丁目

          未定

          1LDK~3LDK

          44.12m2~184.24m2

          総戸数 16戸

          サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

          東京都新宿区信濃町11-2

          9,440万円~13,480万円

          2LDK

          49.74m2~63.42m2

          総戸数 37戸

          クラッシィタワー新宿御苑

          東京都新宿区四谷4丁目

          1億800万円

          1LDK

          43.9m2

          総戸数 280戸

          オーベルアーバンツ秋葉原

          東京都台東区浅草橋4丁目

          1LDK~3LDK

          34.63㎡~65.51㎡

          未定/総戸数 87戸

          リビオシティ文京小石川

          東京都文京区小石川4丁目

          9290万円~1億5990万円※権利金含む

          2LDK~4LDK

          57.4m2~82.67m2

          総戸数 522戸

          サンウッド大森山王三丁目

          東京都大田区山王三丁目

          8,430万円・13,780万円

          2LDK・3LDK

          44.22m2・68.50m2

          総戸数 21戸

          カーサソサエティ本駒込

          東京都文京区本駒込一丁目

          2LDK+S・3LDK

          74.71㎡~83.36㎡

          未定/総戸数 5戸

          サンクレイドル西日暮里II・III

          東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

          6490万円・7940万円

          2LDK

          50.02m2・52.63m2

          ピアース西日暮里

          東京都荒川区西日暮里1-63-1他

          未定

          2LDK・3LDK

          44.33m2~70.9m2

          総戸数 48戸

          バウス板橋大山

          東京都板橋区中丸町30-1ほか

          3990万円~9230万円

          1DK~4LDK

          26.25m2~73.69m2

          総戸数 70戸

          サンウッドテラス東京尾久

          東京都荒川区西尾久7丁目

          4,298万円~6,498万円

          1DK~3LDK

          34.81m2~59.95m2

          総戸数 33戸

          イニシア東京尾久

          東京都荒川区西尾久7-142-2

          5198万円~6168万円

          2LDK・3LDK

          43.42m2・53.4m2

          総戸数 49戸

          グランドメゾン武蔵小杉の杜

          神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

          9090万円~9640万円

          2LDK+S(納戸)・3LDK

          70.28m2・70.78m2

          総戸数 271戸

          バウス氷川台

          東京都練馬区桜台3-9-7

          7400万円台~9600万円台(予定)

          2LDK~3LDK

          50.41m2~70.48m2

          総戸数 93戸

          クレヴィア西葛西レジデンス

          東京都江戸川区中葛西4-16-1

          6990万円~8390万円

          1LDK+S(納戸)~3LDK

          56.35m2~70.62m2

          総戸数 48戸

          リーフィアレジデンス練馬中村橋

          東京都練馬区中村南3-3-1

          6858万円~9088万円

          3LDK

          58.46m2~75.04m2

          総戸数 67戸

          ミオカステーロ高津諏訪

          神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

          2LDK~4LDK

          55.34㎡~83.27㎡

          未定/総戸数 21戸

          クレストプライムレジデンス

          神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

          6,598万円・7,098万円

          3LDK

          63.59m²・70.34m²

          総戸数 2517戸

          MJR新川崎

          神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

          5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

          3LDK~4LDK

          67.07m2~76.05m2

          総戸数 92戸

          [PR] 東京都の物件

          プレディア小岩

          東京都江戸川区西小岩2丁目

          6400万円台~7900万円台(予定)

          3LDK

          65.96m2~73.68m2

          総戸数 56戸

          ヴェレーナ西新井

          東京都足立区栗原1-19-2他

          6168万円~7198万円

          3LDK

          66.72m2~72.59m2

          総戸数 62戸

          オーベル葛西ガーラレジデンス

          東京都江戸川区南葛西5-6-4

          4600万円台~7700万円台(予定)

          1LDK+2S(納戸)~4LDK

          62.72m2~82.02m2

          総戸数 155戸

          ヴェレーナ大泉学園

          東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

          5798万円~7498万円

          2LDK+S(納戸)~3LDK

          55.04m2~72.33m2

          総戸数 42戸

          サンクレイドル南葛西

          東京都江戸川区南葛西4-6-17

          3998万円・5948万円

          2LDK・3LDK

          58.01m2・72.68m2

          総戸数 39戸

          リビオ亀有ステーションプレミア

          東京都葛飾区亀有3丁目

          4390万円~9290万円

          1LDK~3LDK

          35.34m2~65.43m2

          総戸数 42戸

          ユニハイム小岩

          東京都江戸川区南小岩7丁目

          5600万円台・8200万円台(予定)

          2LDK・2LDK+S(納戸)

          45.12m2~74.98m2

          総戸数 45戸

          レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

          東京都江戸川区東葛西6丁目

          未定

          1LDK~4LDK

          45.18m²~104.44m²

          総戸数 78戸

          ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

          東京都足立区梅島2-17-3ほか

          4900万円台~7100万円台(予定)

          3LDK

          55.92m2~63.18m2

          総戸数 78戸

          ジェイグラン船堀

          東京都江戸川区船堀5丁目

          6998万円・7248万円

          3LDK

          70.34m2・74.58m2

          総戸数 58戸