東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-15 22:43:52

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!


https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 8201 匿名さん

    >>8198 検討板ユーザーさん
    むしろ日本全体でみれば貧しい地域ほど車普及率が高い。

  2. 8202 マンコミュファンさん

    >>8200 匿名さん

    ローン控除、2000万以下になってない?

  3. 8203 マンコミュファンさん

    >>8198 検討板ユーザーさん
    客観的にみて貧しくはないが、都心で車運転が特別好きという訳で無ければ車を持つメリットが感じられないのだけど。子無しという点を考慮しても。
    ゴルフしない、タクシーも快適ではないにしても必要時使う分には割り切れる。

  4. 8204 0000

    >>8200 匿名さん
    住宅ローン減税を受けるためには、控除を受ける年の合計所得金額が3千万円以下であることが必要です。 それぞれでしたっけ。

  5. 8205 0000

    >>8196 マンション検討中さん
    年収3000万だとせいぜい税引き後の手取り1500万生活費に500万使って残り1000万貯金して3億貯めるの30年かかかる計算それ全額注ぎ込んで住居を買いますか?それは分不相応の背伸びと言うもの。

  6. 8207 名無し

    子持ちでサウスと書いただけで、また車有無論争に巻き込まれていますが、うちは車持ちです。サウスでも優先権付きの部屋はありますよね。少しでも有益な情報を得られないか掲示板はチェックしながら、荒らしは無視してきましたが、確かに絡まれると腹立ちますね

  7. 8209 0000

    >>8206 マンション掲示板さん
    でしたね。それぞれが3000万以下の年収でしたか。それは失礼。

  8. 8210 マンコミュファンさん

    マンマニさんがここのパークマンション棟を進めているのは少しずれてるよな。
    2,3億円から46億円のばぶりにばぶっているように見えるこのマンションを買うんではなく、たかだか1億円少しで質も利便性も備えたTHE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)を買った方が将来絶対にお得になると予想する。
    下げに下げ続けた千葉市土気のワンハンドレッドヒルズや倍率数十倍、20年後の価格半値になった(今は回復)つくば学園都市の分譲地みたいに大損するかもしれないと真面目に考えています。

  9. 8211 匿名さん

    どんな話題になってもいちいち
    車、車、車、うるさいね
    それしか誇れる事がないのかね

    車所有で手放す予定もないが偏った価値観を押し付ける荒らし、鬱陶しい

  10. 8212 匿名さん


    タクシーでオッサンの酸っぱい加齢臭に耐えながら、プライベートな親子の会話もできない、団欒もできない、静かにおし。

    私のファミリーはクルマを維持するお金がないので、そういう生活で満足です。

  11. 8213 たわけ者

    >>8210 マンコミュファンさん
    北区や千葉や筑波と天下の麻布を同じに土俵で比較する大たわけ。どうぞ人気とやらの越谷レイクタウンをお買い上げされたらよろしいのでは。

  12. 8214 匿名さん

    >>8212 匿名さん
    荒らしの人はわざわざ煽り口調で議論するところが低レベルなんだよね。もし車を持つなら都心に住む必要無いから、勝どきとか晴海とかの湾岸エリアがいいんじゃ無いかな?

  13. 8216 ご近所さん

    三田の住民には現役も引退者もいます。三田エリアとこのマンションの特性から引退者が多いと思うので、収入より生活費にどれくらい使えるかが分かりやすい指標になると思います。
    現役も引退者も含め死ぬまでに年間1500~1600万使える方がここの中央値かと想像します。因みに私はもう少しだけ多めに使える予定でいます。
    生活費に1500万程度が重荷になる方は厳しいかと思います。

  14. 8217 匿名さん

    >タクシーでオッサンの酸っぱい加齢臭に耐えながら、プライベートな親子の会話もできない、団欒もできない、静かにおし。
    >私のファミリーはクルマを維持するお金がないので、そういう生活で満足です。



    良いサービスを受けるには、コストがかかります。
    貧しい人達の選択肢は、言い訳・我慢・逃避。

    少なくとも言い訳しないのは、立派ですね。
    庶民は庶民なりに、タクシー生活なさい。

  15. 8218 匿名さん

    >>8217 匿名さん
    歩いた方が健康に良いですよ。怠惰な生活習慣は万病のもとよ。

  16. 8219 検討板ユーザーさん

    そうそう。
    子供の習い事も歩かせろ。泣いたら怒鳴りつければ頑張れる。

  17. 8220 管理担当

    [No.8116~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  18. 8221 ご近所さん

    >>8216 ご近所さん
    最低年間1600万として、月額約133万、その内訳はどのように考えていらっしゃいますか

  19. 8222 検討板ユーザーさん

    >>8217 匿名さん
    全くその通りですね。

    車を持てないこちらの方々は主に商社等にお勤めということですが、そういう湾岸属性のプライドが邪魔をするにせよ、車がない言い訳をいつまで経ってもグダグダ続けるから、荒れるのです。

    お金がないならそれなりのサービスしか受けられないのは当然ですよ。

  20. 8223 ご近所さん

    >>8221 ご近所さん
    管理費40~50、食費40、光熱費10、税金10、その他30
    人によるけど本人、夫婦2人だとこれくらいでしょう。

  21. 8224 購入経験者さん

    >>8222 検討板ユーザーさん
    この困ったチャンたちに正論言っても無駄だけど三田GHの駐車場確保率が50%である以上およそ半数は敷地内に駐車場を確保できません。そもそもこの土地ではクルマが必要で無いという人や
    クルマを所有するメリット以上の価値をこのマンションにあると思う人がそれに納得して買うわけで、それを赤の他人がとやかくいうべきでないですよね。
     三田GHの80平米以上の部屋は最低でも2億を超える値段そのそれだけ出せば、他の土地なら充分駐車場付きの部屋でも家でも買えるわけですからね。

  22. 8225 ご近所さん

    >>8217 匿名さん
    庶民はタクシー乗れない。バスか電車

  23. 8226 検討板ユーザーさん

    >三田GHの駐車場確保率が50%である以上およそ半数は敷地内に駐車場を確保できません


    お金がないならそれなりのサービスしか受けられないのは当然ですよ。

  24. 8227 匿名さん

    クルマ無しさんの言い訳が延々と繰り返されるだけで、議論が全くすすみませんね。

  25. 8228 購入経験者さん

    二次も二部屋目の駐車場権利ない部屋を購入予定。車を購入する余裕がないので。
    ここのスレ読むと、いじめられるかもしれませんが、堂々と生活させていただきますね。

  26. 8229 匿名さん

    車をすでに所有している人は駐車場を借りれば良い。車がない人は公共交通機関を利用すれば良い。単純な事に長々と話すことではない。

  27. 8230 匿名さん

    本当にここの申し込みをされた方は分かってると思いますが、
    掲示板の情報は嘘や妄想が多かったです。
    ここに書き込みされる方は買わない方が大半ですよ。
    私は落選で買えませんでしたので住みたくても住めない側ですが。

  28. 8231 匿名さん

    >>8217 匿名さん

    車キチの荒らしが
    車なしになりすましてる書き込みに
    いちいち反応するなよ

  29. 8232 ご近所さん

    >>8230 匿名さん
    >掲示板の情報は嘘や妄想が多かったです。
    例えばどんな嘘や妄想が多かったですか?

  30. 8233 匿名さん

    また駐車場ナシ小屋しか買えない奴らの悲鳴が湧いてきたな。笑

    金ないならサービスは受けられないって皆んな言ってんじゃん。

    言い訳を繰り返すプライドの高さをみると、湾岸属性の共働きが住民の一部に紛れ込んでるんだろうね。

  31. 8234 匿名さん

    クルマが必要っていうのは郊外に住む人の感覚なんだよな。都心住みだとクルマなくても便利に生活できるのだけどね。都心で生活したことのない人が妄想で荒らしてるとしか思えない。

  32. 8235 匿名さん

    上質なサービスというものは、必要かどうかではないのですよ。

    だから駐車場ナシ小屋の湾岸民さん達とは、会話が噛み合わないのです。

  33. 8236 eマンションさん

    フフッ。
    それなら共用施設もレストランも必要ないでしょう。

    身長も2mもありませんから天井高も2m以上は必要ないです。

    部屋の広さも一人暮らしなら20㎡あればそれ以上は必要ないでしょう。

  34. 8237 マンション検討中さん

    超富裕層向けマンションにも関わらず5億以下の部屋はちょっとどうなんでしょうか…私は正直言って付き合う相手選びます。金銭感覚違うと疲れますから。全て10億以上にすればかなり話題になったと思います。非常に残念です。

  35. 8238 匿名さん

    クルマ無し民の言い訳を見ると、ここはコスパが大事なマンションということになるな。

    無理せず勝どきとか小石川にしとき?

  36. 8239 通りがかりさん

    >>8238 匿名さん

    お前はマニュアルのミラターボでしょ?いい車だよなぁ。

  37. 8240 検討板ユーザーさん

    >>8235 匿名さん

    上質なサービスなら吉●に限りませんぞ。デリバリーの方が良いです。岡村が言っていた通りでたまりません。
    2期募集楽しみです。今度は落選しませんように。

  38. 8241 マンコミュファンさん

    >>8223 ご近所さん
    お金稼いだ事あんのかな?
    そんな税金安くないだろよ

  39. 8242 検討板ユーザーさん

    >>8223 さん

    >>8223 ご近所さん
    お金稼いだ事あんのかな?
    そんな税金安くないだろよ

  40. 8243 匿名さん

    >>8235 匿名さん

    必要かどうかではない!?
    不要なものや興味のないものまで買うのが上質な生活とは思えない。

    ハイソを気取って車の有無を基準にする人とは話が合わないです。

  41. 8244 匿名さん

    >>8237 マンション検討中さん

    こんなところでマウントとって気取ってないでヒルズに行けよ。

    オファーが来てないから買えないんか。

  42. 8245 名無しさん

    ですよね。

    天井も低くていいし、部屋も安くて狭い方がコスパがいいし、共用部分いらないから管理費も安く抑えたい。

    ここの住民なら当たり前の感覚です。

  43. 8246 マンション比較中さん

    >>8237 マンション検討中さん
    ここは超富裕層向けマンションではありません。そこそこの人向けなのであなたには向いてませんし、正直言ってあなたのような人と付き合いたい人はいないと思います。いつでもマウント取ることを忘れない上から目線の人は疲れますから。

  44. 8247 匿名さん


    つまりここの住民の認識だと、クルマを持っているのは超富裕層というワケですね

  45. 8248 匿名さん

    >>8224 購入経験者さん
    仰る通りだと思います。
    そもそもセカンド利用で購入される人もいらっしゃるでしょうし
    部屋の大きさやこちらでの車の有無で見下したり侮辱的な発言するのは実におかしな話です。

  46. 8249 匿名さん

    >>8247 匿名さん

    荒らしの認識ではそのようです

  47. 8250 評判気になるさん

    >>8248 匿名さん
    それはあまりいないと思うよ、高い管理費は共有施設が充実しているからそれらは使ってなんぼですから、セカンドとかでたまにしか使わないので管理費だけ払っているのではあまりにももったいないはなし。

  48. 8251 契約しました

    言い訳、言い訳って何を言ってるのか理解できないのですが、あらしの人たちは
    要するに三田GHを買えるほどの甲斐性はないけれど、三田GHの住人の半分の人が持てない自動車を所有してるんだぞとマウントを取りたいということなのですかね。
     そのことを認めて欲しいと遠回し言ってるのでしょうかね。

  49. 8252 契約しました

    ちなみにわたしの契約した部屋には機械式 バレーサービス付き EVなし ハイルーフ仕様の駐車場で月6,6000円が付いてますが。ここの立地ならクルマなしでもいいかなと思っているので そのままの賃料でお貸ししますよ。

  50. 8253 匿名さん

    まだ、女々しい言い訳並べとるんか

    ここはクルマ無しがドヤれるような貧民窟じゃないぞ

  51. 8254 匿名さん

    >天井も低くていいし、部屋も安くて狭い方がコスパがいいし、共用部分いらないから管理費も安く抑えたい。


    そかそか。

    クルマ無しクンの経済力ではマンション内レストランなんかにほぼほぼ用事ないだろうし、クルマ無しクン一味でチームを組んで管理組合に無駄な共用部削減と管理費減額を要求した方がいいんじゃないかな。

  52. 8255 マンション比較中さん

    >>8254 匿名さん

    だからー
    成りすましの釣りの書き込みに反応するなよ
    共用部が無駄だと思う人はそもそもこここを検討しないだろうがw

  53. 8256 匿名さん

    ハイヤー契約してれば車なんぞいらない

  54. 8257 通りがかりさん

    >>8251 契約しましたさん
    郊外に住んでいてクルマしか自慢できるものがない人って時々いますよね。まあ荒らしの人はここを契約してなさそうなので隣人になる心配は不要そうです。

  55. 8258 匿名さん

    >>8255 マンション比較中さん

    成りすましではないと思いますよ。
    駐車場を契約できない部屋の住民の経済状況として、話の内容は特に矛盾するものではないですし。

  56. 8259 匿名さん

    矛盾だらけ。

    立地と充実の共有部が売りのマンションなのだから
    それらが不要だと思う人はここを真剣に検討しないでもっと他を検討するでしょう。

    ここの駐車場付帯ではない部屋でも大半は2億を超えるわけで
    2億~3億の部屋が買える資金があって共有部が不要なら他の物件で充分に駐車場付きが買えます。

  57. 8260 匿名さん

    車を持たない人のふりをした成りすましの書き込みは沢山あるね。

    カツカツだから車は諦めますみたいな、、、

    普通に考えて、もし本当にそうだったら自分の資産状況をわざわざこんなところに晒さないよね(笑)

  58. 8261 匿名さん


    駐車場を貸し出す人はほぼいないだろうとのことでした。
    お金持ちなんだからハシタ金で利権を明け渡す情弱なんかいないかやっぱり。

  59. 8262 匿名さん

    >>8261 匿名さん
    どうだろ?
    金持ちでも、使っていないものが毎月数万円稼いでくれるならそうするような気がします。
    空き地を持っていたらそれが狭い土地だとしても有効利用するような感覚。
    ただ多くはなさそう。

  60. 8263 通りがかりさん

    >>8261 匿名さん

    冷静に思うんですけど、ここに限らずマンション掲示板に出没して張り付くネガキャンの人って、もちろん本当の購入検討者ではない暇人で、他人の不幸を楽しんだり、ただ憂さ晴らしに発言して承認欲求を満たしたかったり、自己顕示欲をぶつけにくる傍迷惑な人なんだと思います。巻き込んで盛り上がったり、やりあったりすると興奮するので逆効果。
    彼らが一番苦手なのは、スルーされたり、掲示板が閑散としてしまうこと。
    面倒なのはスルーされると意味不明な書き込みをして暴れてしまうところ。
    こういう私も暇人です笑

  61. 8264 匿名さん

    財を成す人は、無駄を嫌うし持てる資産を遊ばせない。物もお金も大事にする。

    一攫千金の成金はかっこつけたがって湯水のごとく散財したり
    すぐに、たかが~ とか はした金 とか言うけどね。

  62. 8265 匿名さん

    >>8264 匿名さん
    名家の人だと代々の資産だから自分の世代で使ってはいけないという感覚もあったりするよね。うちは違うけど知り合いを見てるとそんな感じがする。

  63. 8266 匿名さん



    管理費も高いですね。
    レストランも帝国ホテルサービスも無駄なので、名家の人で連合を組んで削減しましょう。


  64. 8267 マンション検討中さん

    ダハハ。
    コスパ追求なら駐車場も管理費も同じだろう。
    だが現実にはコスパでクルマを切る金持ちも管理費を削る金持ちもまずいない。

    結局どこまでいっても、駐車場ナシ小屋しか買えないのは金がない言い訳なのだよ。

    まぁ貧乏を貧乏だと認めるには湾岸系のプライドが少々お邪魔なのかな。

  65. 8268 ご近所さん

    >>8242 検討板ユーザーさん
    お金稼いだ事ありますよ。所得税やら社会保険費は40~45%でしたか。
    所得税や株式譲渡の自動的に取られる税金は除きました。
    主に固定資産税で月10万ほどと考えました。生活費中央値月133万はいい線じゃないですか。

  66. 8269 評判気になるさん

    代替可能性の話だろ
    自家用車の利便性がタクシーに劣るんだよ。事故のリスクもあるし。あと、湾岸民と呼んでる人の方が車使ってるよ。何故なら都心から離れると若干利便性が落ちるから
    レストランは兎も角、天井高2mの例えはズレすぎだろ。空間の狭さがストレスにならない人はいないし、空間の広さを代替するものはないんだよ

  67. 8270 匿名さん

    >>8267 マンション検討中さん
    だから話が逆で湾岸だとクルマが必須かもしれないけど、都心だとクルマが必要ないという話ですよ。都心で生活されたことありますか?

  68. 8271 通りがかりさん


    クルマ無し部屋しか買えない言い訳を考えても自己満足にしかならない。
    クルマ無し部屋しか買えない人生の失敗点を考える方が建設的じゃないかな。

  69. 8272 匿名さん

    >>8270 匿名さん

    経済的に苦しいからと言って駐車場や管理費を削ろうとする共働きさんの発想は理解しかねます。
    速やかに湾岸エリアにお帰りくださいませ。

  70. 8273 検討板ユーザーさん

    >>8271 通りがかりさん

    結局反論できないやん
    ショーファードリブンならまだ分かるが、自分が運転することが前提になっててそれを趣味の範疇と捉えない時点で、高く見てせいぜい合理性に欠けたアッパーミドル層でしょ。

  71. 8274 匿名さん

    いつまでも車のくだらない話し止めましょう。
    高齢や運転できない人以外で車無しは貧乏、金持ちは高い車にのるよ。よほどバランスが悪い人は別だけど。それで終わりでしょう。

  72. 8275 匿名さん

    >>8274 匿名さん
    郊外はそうなのかも知れないけど、都心にそれは当てはまらないのですよね。荒らしさんも都心に住んでみれば分かると思う。

  73. 8276 契約しました。

    >>8273 検討板ユーザーさん
    ショーファードリブンと言えばトヨタセンチュリー、でも平置き駐車場しか使えません。

  74. 8277 マンション検討中さん

    こちらの三田ガーデンヒルズは神戸にある、オーキッドコートに似てますね。
    あちらは当時の価格の10分の1程度に下がってかつて当時2億3億していた部屋が現在は2千万円前後で買えます。同じ様な事にならなければ良いのですが。最近の相場を見ていると30年前の狂乱の時代に似た物を感じております。同じ事を繰り返さなければ良いのですが。

  75. 8278 匿名さん

    >クルマ無し部屋しか買えない言い訳を考えても自己満足にしかならない。
    >クルマ無し部屋しか買えない人生の失敗点を考える方が建設的じゃないかな。


    富裕層らしい建設的な考え方ですね。
    しかしそういう考え方が出来ないからこそ、駐車場契約ができない部屋しか買えない人生になっちゃったんだと思います。

  76. 8279 検討板ユーザーさん

    >高齢や運転できない人以外で車無しは貧乏、金持ちは高い車にのるよ。よほどバランスが悪い人は別だけど。それで終わりでしょう。


    誰もが納得できる結論だとは思いますが、そこまで言ってしまうとプライドの高い湾岸属性貧民からの激しい言い訳投稿がますます増えそうです。

  77. 8280 匿名さん

    どうでもいいこと毎日書き込んでないか?
    車所有しててもしてなくてもどうでもいいだろ。
    これからMaaS推進されるぞ。

    家は別荘が不便な場所にあるから車必要だけど、都心では不要だろ。

  78. 8281 匿名さん

    >>8280 匿名さん

    駐車場ナシ湾岸属性パワカと駐車場アリ金持ち民とでは、話が噛み合わないということだけはわかった。
    問題は、社会では決して顔を合わせないこの2つの属性が、このマンション内に同居しているということだ。

    やはり駐車場ナシ民は、バッジつけてアピールした方が無難じゃないか?

  79. 8282 口コミ知りたいさん

    一期二次、始まりましたね。2日で締め切るとは、抽選漏れへの三井の厚情が感じられますね

  80. 8283 マンション掲示板さん

    >>8280 さん

    一期二次、始まりましたね。2日で締め切るとは、抽選漏れへの三井の厚情が感じられますね

  81. 8284 大事マンブラザーズ


    大事なことは、二度言います。w笑w

  82. 8285 匿名さん

    念願のPM100以上確保できて感涙ものです。日本のマンションでバレットパーキングとかほんと感謝です。完成が待ち遠しい。

  83. 8286 マンション検討中さん

    三浦瑠璃の夫が逮捕されました。抽選漏れより衝撃です。笑劇?

  84. 8287 購入者

    >>8285
    おめでとうございます??
    完成まで②年、本当に待ち遠しいですね~早く住んでみたい。人生の中でも上位に入るワクワク楽しみ

  85. 8288 マンション検討中さん

    住友不動産麻布十番タワーに3台駐車場借りてるのに三田ガーデン一期の販売逃したので解約するかも。順番待ちになるとは思われるがスーパーカーも余裕で止められるので皆さん検討されてみては

  86. 8289 匿名さん

    所詮掲示板見てる人達にたいした金持ちがいるとは思えないからどんぐりの背比べはやめような!資産10億もないような貧乏人の集まりだろ。

  87. 8290 匿名さん


    ここの最下層は湾岸商社パワカみたいな人達かな。

  88. 8291 通りがかりさん

    バブルの頃と全然似てないけど
    経済分かってる?

  89. 8292 eマンションさん

    >>8289
    資産2-30億程度でマウント取ってるとしたら笑えるわ。最低でもキャシュだけでも100億程度もってから一人前のこと言おうな。

  90. 8293 検討板ユーザーさん

    >>8292 eマンションさん

    お前には幕張がお似合いだよ。

  91. 8294 eマンションさん

    >>8291 通りがかりさん

    高卒のあなたよりはわかると思いますよ。

  92. 8295 マンション掲示板さん

    https://www.livable.co.jp/mansion/C1R18X005/
    確かに昔の三田ガーデンヒルズみたいですね。
    ここも分譲時は6億とかしていたようです。

  93. 8296 匿名さん

    キャッシュで100億持ってる人はなかなか見たことないな。世界的に見たらそのくらいが富裕層の最低ラインなんだろうけど東京で何不自由なく生活する分には30億くらいで充分なような。まああるに越したことはないんだろうけど

  94. 8297 匿名さん

    >>8295 マンション掲示板さん

    関西のまったく無関係の物件の宣伝やめろ

  95. 8298 ご近所さん

    >>8287 購入者さん
    分かりますね
    いろいろ妄想も入ったりしたら欲しかったマンションへの引越しはかなりの喜び

  96. 8299 口コミ知りたいさん

    >>8296 匿名さん
    45億の部屋を買うには100億ぐらいはキャッシュで持ってるかはともかくそれぐらい資産がないと難しだろう。

  97. 8300 口コミ知りたいさん

    >>8295 マンション掲示板さん
    似てるけど、地方都市と都心とでは比較にならんでしょ。

  • スムログにマンションマニア「三田ガーデンヒルズ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「三田ガーデンヒルズ」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸