東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-15 22:43:52

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!


https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    >>798 匿名さん
    ごめん、私立幼小中高一貫校に入れたからうちはあまり関係ないね。
    ただ、赤羽橋小は名門公立なので、中受で勝負するならばサピ行かせる家庭は多いよ。

  2. 802 匿名さん

    >>800 マンション掲示板さん
    エリートリーマンという概念自体が曖昧。数字で述べるべきだね

  3. 803 マンション検討中さん

    素人質問ですみません。間取りを確認していてよく分からなかったのですが、窓際に散見されるPという表記は何でしょうか?PS(パイプスペース)のことでしょうか?S-101Aを検討しているのですが、開口部が狭くないか心配しています。

  4. 804 匿名さん

    >>803 マンション検討中さん
    パイプスペース

  5. 805 マンション検討中さん

    >>804 匿名さん
    ご教示いただきありがとうございます!せっかくアウトフレームできているのに、開口部が狭まってしまい勿体ないですね。実際に住んでみたらそこまで気にならないような気もしますが、3~4億円することを考えると少し引っ掛かります。

  6. 806 匿名さん

    >>805 マンション検討中さん
    細かい事気にするなら戸建てにしておいた方が良いと思います。

  7. 807 匿名さん

    >赤羽橋小は名門公立なので

    赤羽小学校だろ?子なしのお上りさんか?w
    名門っていうかただの公立、区立だが。当然無試験だし。あと港区立だと青南、白金、 笄小学校あたりの人気が高い。

  8. 808 匿名さん

    >>807 匿名さん
    誤字位見逃せよ。

  9. 809 匿名さん

    古くから、港区は赤白青と呼ばれてきたからね。
    もちろん公立は公立。ただ、意識高い家庭が昔から多かったから、名門公立小と呼ばれてきたわけで

  10. 810 匿名さん

    >>807 匿名さん
    名門「青・赤・白」知らねーお登りさんは君だろw

  11. 811 匿名さん

    サピックス出来て歓喜してる奴居て笑う。

    湾岸民でも混じってるのか?

  12. 812 評判気になるさん

    >>811 匿名さん
    勘違いなショーン君だよ。気にしないで流してやって。

  13. 813 匿名さん

    >>811 匿名さん
    誰も歓喜してないだろ。サピックスできるよ、というアナウンスしかしとらん。というか、なぜにサピックスできるというアナウンスにそこまで食いつかれるか意味不明。
    サピックスに子供が廃人にでもされたか?

  14. 814 マンション検討中さん

    >>806 匿名さん
    おっしゃる通りですよね。我が家も戸建です。
    今回は自分用ではなく、足の悪い親のために購入予定なのですが、都心に平屋の戸建をつくるのは容積率の無駄遣いに感じてしまい、マンションを検討している次第です。
    本物件は坂上立地かつエレベーターを使えば十番までフラットに移動できる点に魅力を感じています。

  15. 815 eマンションさん

    笄小はオワコンだよ。
    公開授業いってみな。

  16. 816 匿名さん

    >>814 マンション検討中さん
    足の悪いご両親には十番までの坂道は酷かと。

    本物件周りにはこれといって何も無いですから、人によっては決して利便性の良い立地とは言えませんし。

  17. 817 匿名さん

    >>816 匿名さん
    北側に裏口あるでしょ

  18. 818 匿名さん

    上昇率見ると港区ももう天井だな。

    ここ1000万?1300万だっけ?

    金余ってる人らのコレクションや実需には良いが、投資としての期待値は薄いな。

    https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-5155/

  19. 819 マンション検討中さん

    >>814 マンション検討中さん

    戸建だってエレベーター付ければ済むことのような。。

  20. 820 匿名さん

    >>818 匿名さん
    あなた、20年も同じ事ずっと言ってきたじゃないの

  21. 821 匿名さん

    >>807 匿名さん
    わかってないなあ

  22. 822 匿名さん

    >>816 匿名さん
    そうなのよ、十番近くないのよね

  23. 823 通りがかりさん

    >>813 匿名さん

    お気の毒ですね(^_^;)

    マウント取りたいだけでしょう。
    それしか生きがいのない人もいますから。
    もっとも、明石ロータリークラブ会員のように、強制わいせつ(疑い)するよりマシかもしれませんが。
    すべてを手に入れると、他者を虐める(マウント、レイプ)ことしか生きがいを感じないのかもしれません。
    子ではなく、当人が塾に通ったほうが良さそうです。

  24. 824 名無しさん

    >>812 評判気になるさん

    ショーンって有益なマンションツイートしてくれるからフォローしてたけど…
    港区の末端に住んでるだけで偉そうなツイートするよね
    港区鼻にかけてないとか湾岸disじゃない、みたいなこと言いながらね。
    実際は陰キャなのか、コンプレックスの塊なのか。

  25. 825 匿名さん

    >>824 名無しさん
    ショーンって誰?

  26. 826 名無しさん

    >>825 匿名さん

    TM ショーンで検索

  27. 827 マンション検討中さん

    十番近くの低層住まいっつー設定じゃなかったっけ

  28. 828 名無しさん

    最近は子どもがらみのマウントが酷くて見るのやめちゃった
    いつもさりげなく人を不快にするツイートするし
    インテリジェンスが無さすぎ

    まーここ買わないでくれたらどーでもいい

  29. 830 匿名さん

    超富裕層はゴミゴミとしたタワマンが嫌いです。ここは超富裕層には理想的なマンションですね。

  30. 831 匿名さん

    >>830 匿名さん

    どのクラスを超富裕層と言っているか不明ですが、普通に富裕層はマンションではなく一軒家を好むでしょ?トップクラスの富豪の方々、UNIQLO柳井さん、SB孫さん、楽天三木谷さんなど皆さん港区渋谷区の一軒家の豪邸ですよ。マンションもタワーなど論外で、低層住宅地に建つ重厚な、全戸200㎡以上というような小戸数の低層レジデンスでしょう。

    富裕層の定義すらあやふやな部外者の書き込みは雑音ですので控えて下さい。

  31. 832 口コミ知りたいさん

    >>812 評判気になるさん

    勘違いなマンション好きなやつ、他にもいるでしょ。

  32. 833 匿名さん

    >>832 口コミ知りたいさん
    シゲルの事言ってんの?

  33. 834 匿名さん

    ここは三田ガーデンヒルズが主役ですので、富裕層の定義なんか語ってる暇はありませんから、他のスレに投稿をしてください。

  34. 835 匿名さん

    >>833 匿名さん だれですか?

  35. 836 匿名さん

    3階建てくらいが場所の雰囲気に合ってると思うけど やっぱり収益には勝てなかったのかね。12階建て汗 都心高台の閑静な雰囲気が破壊されてゆく。

  36. 837 口コミ知りたいさん

    >>836 匿名さん

    それってあなたの意見ですよね?

  37. 838 口コミ知りたいさん

    >>835 匿名さん

    そこそこ有名なやつ。
    ツイッターで、SGRってやつ。

  38. 839 匿名さん

    >>838 口コミ知りたいさん
    しょうもないnote売りつける方?

  39. 840 口コミ知りたいさん

    >>839 匿名さん

    そうそうww
    クソしょうもないやつww
    でもあれで売れるんだから、うぜー。

  40. 841 匿名さん

    >>840 口コミ知りたいさん
    本人が言ってたら世話がない

  41. 842 匿名さん

    >>837 口コミ知りたいさん もちろん。もしかしてひろゆきの真似?草w

  42. 843 匿名さん

    >>831 匿名さん
    その人たちは富裕層ではなく経営者です。

  43. 844 匿名さん

    >>830 匿名さん
    40年ぶりのガーデンヒルズだからねー
    なんてったって

  44. 845 匿名さん

    >>836 匿名さん
    容積率400%の場所に三階建てを建ててどうするの?

  45. 846 マンション検討中さん

    自演自作あらしが多すぎスレ

  46. 847 匿名さん

    >>779 匿名さん
    女中部屋がないからそういう家庭は想定外では?
    せいぜい入ってダスキンぐらいでしょ

  47. 848 匿名さん

    三田ガーデンヒルズを購入するとはとても思えない人の投稿が増えてきたな。セレブは忙しくて、ここに投稿する暇はないか。ここも庶民的な検討スレになってしまったな。残念?

  48. 849 匿名さん

    セレブは暇だからw
    労働で食ってないから

  49. 850 匿名さん

    セレブはお金の匂いがプンプンするので、いろんな業者が訪ねてくる。友達もたくさんいるのを政治家は知っているので票を集めてくれと寄ってくる。セレブは普段はケチだが、思い切った投資をさりげなくやる。セレブは三田ガーデンヒルズをキャシュで買う。セレブの本音をご理解いただきましたでしょうか?

  50. 851 匿名さん

    公開間取りは採光面が狭いうなぎの寝床状の部屋がやたら多いんだよなあ。
    セレブだったらもっとこう、素直な間取りを好む気がするんだけどね。柱の食い込みも気になるし。この立地だからこそ逆梁アウトフレームにして室内空間の快適性を高めてほしかった。

  51. 852 匿名さん

    >>851 匿名さん
    で、あなたにここ買う財力あるの?

  52. 853 匿名さん

    >>851 匿名さん

    アウトフレームではないけど、逆梁だと思うよ。

    間取りは最近の三井レジではマシなほう。

    とはいえ、虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーとかの間取りの方が断然良い。価格は25億ぐらいだけどね。

  53. 854 匿名さん

    100m2のうなぎーは残念感満点です。
    パーマン以外は皆こんな感じですかね

  54. 855 匿名さん

    中部屋って角部屋の劣後の位置付けだけど、ワイドスパンなら家具レイアウトもしやすいし絶対悪とも言い切れない。カーテン以外にブラインドも似合うしね。

    角部屋のガラスウインドウ周りに家具置くのは、居住環境としても避けた方がいい。

  55. 856 匿名さん

    852さん他人事の話ではなく自分事の話なので、資金はある。銀行から借り入れすると都合が悪いので「いつもニコニコ現金払い」をするつもりです。

  56. 857 マンション検討中さん

    >>831
    富裕層の定義は純金融資産1億円以上5億円未満だから、その人達は入らない。普通にタワマンを含むマンションを検討する層だろう。

  57. 858 匿名さん

    ここは超高級マンションだから、買えない人の嫌がらせ投稿が増えてくるね。

  58. 859 匿名さん

    買う人はそもそもここに書き込まない

  59. 860 匿名さん

    そんなに高級でもないでしょう、ここ。
    はい。

  60. 861 匿名さん

    釣り師が現れた。

  61. 862 ご近所さん

    そんなに高級じゃないですね、ここ。なにと比べて、どこと比べて、ですが。

  62. 863 買い替え検討中さん

    予算2億、ここ買うつもりです、1LDKでも十分

  63. 864 匿名さん

    最近タワマンばっかり買ってたから飽きてきた。
    ここみたいに中低層が落ち着いてていいね。

  64. 865 匿名さん

    芝浦からのタワマン住み替え組は三田小山西タワマンにするだろうね。

  65. 866 匿名さん

    ここは敷地面積が一番の売りだからな
    ちょっと不便だけど、それなりにステータスはあるでしょ
    値上がり益ばっかり繰り返す貧乏根性なやつらに集まってほしくない
    ブロガー関わるな

  66. 867 匿名さん

    多分ここは買って即リフォームって人多そうだ。壁を壊して隣り合った狭い部屋をニコイチにするとちょうどいい間取りになる気がする。確かに部屋数が多いと高く売れそうな気もするけれど、客付きはむしろ減らしたほうがいいんじゃないかな。

  67. 868 匿名さん

    ここら辺では三田ガーデンヒルズは唯一の超高級マンションだから富裕層には買えるが、庶民には隣の三田小山西のタワマンを何とか背伸びして買えるのが現実的かな。

  68. 869 マンコミュファンさん

    ガーデンヒルズという40年ぶりの
    ブランドの再来は熱いですね。

  69. 870 匿名さん

    パーマン以外は小山西とあまり変わらないんではないかと予想
    パーマン以外の間取りが酷いので

  70. 871 マンション比較中さん

    >>858 匿名さん
    はいはい、超高級マンションの紹介乙!お前の記事とか誰も買わないから来なくていいよ。

  71. 872 匿名さん

    >>870 匿名さん
    最近の三井の間取りって、驚くほど不思議なケースが多いのは何か理由があるんですかね

  72. 873 匿名さん

    >>872 匿名さん
    嫌味や難癖付けたいだけなら買わなくて良いです。

    貴方が買わなくても他に沢山居ますから。

  73. 874 周辺住民さん

    「富裕層はタワマンは買わない」とか仰ってる方がいますが
    資金に余裕がある超富裕層クラスは、住まいは1戸じゃないので、一戸建ての本宅以外に
    タワマンもココも、価値ある物は金額に関わらずコレクションとして現金で買いますよ

  74. 875 匿名さん

    難癖も何も単純にひどい間取りだねって話でしょ
    これがいいと思うんですかね?

    1. 難癖も何も単純にひどい間取りだねって話で...
  75. 876 匿名さん

    >>875 匿名さん

    両手を広げたら、壁が触れられそうだ!
    確かに最近の三井レジの間取りはレベル低い。
    当該間取りのリビングやMBRなんて、はっきり言って最低レベル。森ビルの設計レベルとは雲泥の差。
    しかし、それでも竣工前完売するのは確定だろう。

    森ビルにインビテーションされないレベルの富裕層(個人)には、三井しか選択肢がないからだ。

  76. 877 マンション検討中さん

    >>875 匿名さん
    悪い間取りから先に出すってあまりないから、残りはもっと・・・??

  77. 878 匿名さん

    一部の富裕層は地方に300坪以上の自宅を持って、会社経営をしながらアパートやテナントビルの賃貸業を営み、都心の高級マンションやタワマンを買いまくっている。三田ガーデンヒルズも地方の成金達に狙われている。

  78. 879 匿名さん

    地方の富裕層も東京港区千代田区で三井マンションを買っときゃ安心だからね。
    地方で稼いだ原資と融資の両建てで3億や4億程度の部屋なんて余裕だからね。

    東京都心の不動産(山手線内かつ中央線以南)はもはや都民のものではなく、日本広域の富裕層やアジア富裕層の市場ですから。

  79. 880 匿名さん

    地方では港区の3Aや広尾、白金高輪や千代田区の番町に高級マンションやタワマン

    持つことが一種のステイタスです。湾岸エリアは津波の恐ろしさを知っているので避けていますね。六本木、新宿、池袋、渋谷は治安が悪いイメージがあるので避けますね。三田は慶応大学のイメージしかありませんね。

  80. 881 匿名さん

    >>880 匿名さん

    白金高輪は割愛くださいますようお願い申し上げます。

    地方富裕層は資産の目減りや賃貸人気を気掛かりとしますので、ブランドエリアや人気学校区を希望する傾向がありますが、虎ノ門麻布台も今後有望なエリアでしょうね。

  81. 882 匿名さん

    田舎の友人が白金高輪のスカイを現金払いで購入したので書き込みました。田舎者は白金台も白金も区別がつきませんね。田舎の人は東京の人と違って、米や野菜は自給自足なのであまりお金を使いませんね。

  82. 883 匿名さん

    >>882 匿名さん
    友人にそういう言い方は普通しないですね。
    その友人というのが妄想友人か、あなたが勝手に友人と思っているだけでしょうね

  83. 884 口コミ知りたいさん

    >>871 マンション比較中さん
    とかいって、買ってそう笑

  84. 885 匿名さん

    >>875 匿名さん
    並マンションによくある間取りだね。

    ところでこれはどこの物件かな?

  85. 886 マンション検討中さん

    北参道とかこんな感じの間取り多かったよね。

  86. 887 匿名さん

    >>879 匿名さん

    でた、中央線以南の人 笑

  87. 888 匿名さん

    >>885 匿名さん

    ここだよ。ホームページくらいみたら。

  88. 889 匿名さん

    >>888 匿名さん
    わかってて書いてるに決まってるでしょ
    画像検索すればすぐに出てくるんだから

  89. 890 匿名さん

    >>875 匿名さん
    何じゃこれってレベルと言われてもしょうがないかと

  90. 891 匿名さん

    >>875 匿名さん
    これは確かに酷い

  91. 892 マンション掲示板さん

    実際に家具を配置すると使い勝手がいいのかもしれないけど、デッドスペース多い印象。リビングのカウンター側の開口が少なくて、確かにイマイチな印象ですね。あと柱あるということは、ベッドルーム2は、梁、下がり天井の可能性もありますね。パークマンション?の方の間取りはまずまずな感じでした。

  92. 894 匿名さん

    ウナギさん一緒に寝ましょうってな感じ
    リビング右下でっぱりバルコニーへの出入り口ですが
    ここで何をしろとw

  93. 895 匿名さん

    >>893 マンコミュファンさん
    スカイのストーカーはご遠慮願います。
    ストーカーしたいならば、あちらのスレで

  94. 896 通りがかりさん

    >>875 匿名さん

    この間取りはいただけませんね。
    余裕のない間取り…
    今後の売れ行きを気にしているのでしょうか。
    堂々と良いものを作って欲しいです。

  95. 897 通りがかりさん

    >>879 匿名さん

    東京は江戸の頃から、移民によって発展した街。
    というか、常に外部から人が入らない街は衰退するだけだと思うので、良いことだと考えます。

  96. 898 匿名さん

    >>875 匿名さん
    この間取りは酷いな…

    とても富裕層が住む間取りではない。。

    パーコー青山タワーにも似た様な全体的に細長い間取りあったけど。。

  97. 899 マンション掲示板さん

    目白ガーデンヒルズとかガーデンヒルズ四谷はどういう扱いなんでしょうか

  98. 900 匿名さん

    南面の部屋多くしようとするとこうなるな。
    折角場所がいいんだから間取りでセコイことしなきゃいいのに。

  • スムログにマンションマニア「三田ガーデンヒルズ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「三田ガーデンヒルズ」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸