東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-15 22:43:52

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!


https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 748 美容医

    シゲルの外科医アピールは、草

  2. 749 口コミ知りたいさん

    >>748 美容医さん

    元々、消化器外科だからだろ、どーせ手術へたでやめたんだよ、キンコウしか引いてなくてw
    今は無職だし、noteで生活させてやれよ。
    確かに内容は悪くないから、noteのクレームはないわけだし。

  3. 750 匿名さん

    >>749 口コミ知りたいさん
    一部の天才的に上手な方を除き、外科は経験である程度まではいける。凡人でも努力で何とかなる。

    noteの内容は興味ないが、ステマまがいの事をしてる段階でどうかと思うよ

  4. 751 マンション検討中さん

    パコ北参道でのnoteステマはほんと酷かったな。
    そんなにお金に困っているんだろうか。

  5. 752 口コミ知りたいさん

    >>751 マンション検討中さん
    確かにな。でも、あれで有名になって、今は月40万うれてるってしゃべってたから、ステマしなくてよくなったんだろうな。羨ましいぜ

  6. 753 匿名さん

    >>733 匿名さん

    川沿い低地は無理。
    渋谷から芝まで川沿いは昔から貧民街。

  7. 754 匿名さん

    >>752 口コミ知りたいさん
    40万ぽっちじゃ、月の食費程度か

  8. 755 美容医

    シゲルの大学、岡山県だっけ。
    岡山大と川崎医大では天地の差があるよね。

  9. 756 匿名さん

    >>750 匿名さん
    うっせぇわ!大きなお世話や!w

  10. 757 匿名さん

    個人を名指しで攻撃する人の神経が分からない。

    単なる妬みや僻みなんだろうけど。

    悔しかったらもっと自分を磨けと言いたいわ。

  11. 758 匿名さん

    三田1丁目は三田小山西の再開発が進めばキレイになるね。三田4~5丁目は白金高輪に近い雰囲気だね。3丁目は田町だね。芝浦は港区の外れだね。三田ガーデンヒルズは麻布十番の方がいいね。

  12. 759 匿名さん

    >>757 匿名さん
    ステマ連投しなければ誰も何も言わない。

  13. 760 口コミ知りたいさん

    >>759 匿名さん
    たぶんだけど、ここは本人じゃないでしょ。
    美容外科の年収(最低3千で、もしかしたら8千とか)考えたら、noteなんて本当にただの趣味としか思えないですから。

  14. 761 匿名さん

    >>760 口コミ知りたいさん
    美容外科の所得って低いんだな。
    そりゃあ小遣い稼ぎしたくもなるか。

  15. 762 匿名さん

    世間話が多くなり、超高級マンション三田ガーデンヒルズの話題から離れ来てますね。軌道修正してください。

  16. 763 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  17. 764 マンション検討中さん

    本業でも投資でも儲かっていたらnoteなんて販売するわけないんだよなあ

  18. 765 匿名さん

    >>764 マンション検討中さん
    まあ、そんな暇ないわな

  19. 766 eマンションさん

    いいね、ここ。キャッシュ余ってるから買うわ。

  20. 767 匿名さん

    近頃、何かここの購入を検討している人ではなくて、ただ単に暇つぶしのために投稿している人が増えていますので、真剣に購入を考えている人達の邪魔になりますから、購入予定者に参考になるリアルティのある投稿をお願いします。

  21. 768 マンション比較中さん

    不動産のある投稿って?

  22. 769 匿名さん

    >>758 匿名さん
    なぜそこに芝浦を挟む必要ある?

  23. 770 匿名さん

    スカイの購入者が未入居で売って、ここを買うような話をしていますね。

  24. 771 匿名さん

    >>770 匿名さん
    不動産双六ってやつですね。

    ウチはシティタワーから買い替え予定です。

  25. 772 匿名さん

    >>767 匿名さん
    では、リアルティのある投稿とやらをお願いします。

  26. 773 匿名さん

    今みんな金余りだから投資目的として各エリアの優良物件に群がってるよね。

  27. 774 匿名さん


    金ないなら芝浦とか三田小山西とかにしとき。

  28. 775 匿名さん

    >>102 マンション検討中さん
    大丈夫ですよ、これまで書き込みの経験のない人はまず若葉マークがつくので
    経験的に数週間でとれますよ。書き込み内容によっては裁量で少し早めに解除してもらえるかも。

  29. 776 匿名さん

    麻布十番商店街からちょっと上がったところですよね。
    地味に飲食とか買い物が便利なところがいいです

    昭和な頭の古い人はもっと辺鄙で重厚な一種低層の屋敷町を珍重するでしょうが、普段は外食メインの仕事人にも、能力の高いご主人に選ばれた家政の才能に優れた専業主婦にとってもなかなか嬉しい立地ですね。

  30. 777 匿名さん

    >>772 匿名さん
    マイバッハとゲレンデが入る駐車場とバレーパーキングサービス、クリーニングや日常ゴミを顔を合わさずに住戸入口でやりとりできるバトラーサービスは必須ね
    あと新聞配達や生協をくれぐれも共用廊下に入れないセキュリティも重要かと

  31. 778 匿名さん

    >>777 匿名さん
    バトラーにゴミ出すなよ

  32. 779 匿名さん

    >>776 匿名さん
    家事は家政婦がするだろ

  33. 780 匿名さん

    広尾ガーデンヒルズや目白ガーデンヒルズは買えなかったけど、三田ガーデンヒルズは坪1300~でも買って置きたい物件ですね。

  34. 781 匿名さん

    家政婦は三田

  35. 782 匿名さん

    >>53 匿名さん

    2022年5月の三井中古マンションのサイトで、
    ザコート神宮外苑のペントハウス、19億8000万て、
    スゲー過ぎるやろ、誰住むねん?

  36. 783 匿名さん

    スカイが坪700で完売。ブランズタワー白金が坪800、三田小山西は坪900で、ここは坪1300となるか。ずいぶんと港区も高くなったな。あとは芝浦だけがサラリーマンにも買える最後のエリアになってしまったな。

  37. 784 名無しさん

    >>783 匿名さん
    いつか来た道ドカンと下がる

  38. 785 匿名さん

    >>784 名無しさん
    人生は片道切符ですよ

  39. 786 匿名さん

    >>783 匿名さん

    スカイって安いね。
    まあ、絶対的に買わないけど。
    古川橋草

  40. 787 マンション掲示板さん

    最良片道切符の旅

  41. 788 匿名さん

    赤羽橋にサピックスできるな

  42. 789 匿名さん

    >>788 匿名さん
    居るか?

    地頭悪い奴が行くとこだぞ。

  43. 790 匿名さん

    >>777 匿名さん
    ファントムならまだしも、不人気マイバッハに乗るくらいならSロングで良いだろ。

  44. 791 匿名さん

    >>789 匿名さん
    とりあえず漢字の勉強も含め、小学生の時に行っておいた方がよかったな。

  45. 792 マンション掲示板さん

    パークマンション買うのは、
    起業家・投資家が多いの?
    エリートリーマンは届くの?

  46. 793 匿名さん

    >>792 マンション掲示板さん
    全然届くだろ。
    サラリー以外に資産運用してるリーマンだっているだろ。それを投資家に含めるのならば話は違うが

  47. 794 マンション掲示板さん

    投資なしで届くの?
    という意味で。

  48. 795 匿名さん

    >>794 マンション掲示板さん
    例えば二次取得者で、そこで転売時に生じるキャッシュを不動産投資と位置付けるのかどうか。
    どちらにしても懐具合は人それぞれなので、職業や属性でどうこう考えるのはナンセンス

  49. 796 匿名さん

    皆さん口調が偉そうなのは他の人に舐められない様にするため?

  50. 797 匿名

    >>796 匿名さん
    厨二病か?

  51. 798 匿名さん

    >>788 匿名さん
    君の子供は頑張って行かせた方が良いだろな。

  52. 799 匿名さん

    >>781 匿名さん
    オヤジギャグキモ(^^;)

  53. 800 マンション掲示板さん

    つまり、整理すると
    エリートリーマンは投資益か
    不動産転売益等がないと無理
    という意見のようだけど
    そういう分析を積み上げるのは
    大事なことだよ。

  54. 801 匿名さん

    >>798 匿名さん
    ごめん、私立幼小中高一貫校に入れたからうちはあまり関係ないね。
    ただ、赤羽橋小は名門公立なので、中受で勝負するならばサピ行かせる家庭は多いよ。

  55. 802 匿名さん

    >>800 マンション掲示板さん
    エリートリーマンという概念自体が曖昧。数字で述べるべきだね

  56. 803 マンション検討中さん

    素人質問ですみません。間取りを確認していてよく分からなかったのですが、窓際に散見されるPという表記は何でしょうか?PS(パイプスペース)のことでしょうか?S-101Aを検討しているのですが、開口部が狭くないか心配しています。

  57. 804 匿名さん

    >>803 マンション検討中さん
    パイプスペース

  58. 805 マンション検討中さん

    >>804 匿名さん
    ご教示いただきありがとうございます!せっかくアウトフレームできているのに、開口部が狭まってしまい勿体ないですね。実際に住んでみたらそこまで気にならないような気もしますが、3~4億円することを考えると少し引っ掛かります。

  59. 806 匿名さん

    >>805 マンション検討中さん
    細かい事気にするなら戸建てにしておいた方が良いと思います。

  60. 807 匿名さん

    >赤羽橋小は名門公立なので

    赤羽小学校だろ?子なしのお上りさんか?w
    名門っていうかただの公立、区立だが。当然無試験だし。あと港区立だと青南、白金、 笄小学校あたりの人気が高い。

  61. 808 匿名さん

    >>807 匿名さん
    誤字位見逃せよ。

  62. 809 匿名さん

    古くから、港区は赤白青と呼ばれてきたからね。
    もちろん公立は公立。ただ、意識高い家庭が昔から多かったから、名門公立小と呼ばれてきたわけで

  63. 810 匿名さん

    >>807 匿名さん
    名門「青・赤・白」知らねーお登りさんは君だろw

  64. 811 匿名さん

    サピックス出来て歓喜してる奴居て笑う。

    湾岸民でも混じってるのか?

  65. 812 評判気になるさん

    >>811 匿名さん
    勘違いなショーン君だよ。気にしないで流してやって。

  66. 813 匿名さん

    >>811 匿名さん
    誰も歓喜してないだろ。サピックスできるよ、というアナウンスしかしとらん。というか、なぜにサピックスできるというアナウンスにそこまで食いつかれるか意味不明。
    サピックスに子供が廃人にでもされたか?

  67. 814 マンション検討中さん

    >>806 匿名さん
    おっしゃる通りですよね。我が家も戸建です。
    今回は自分用ではなく、足の悪い親のために購入予定なのですが、都心に平屋の戸建をつくるのは容積率の無駄遣いに感じてしまい、マンションを検討している次第です。
    本物件は坂上立地かつエレベーターを使えば十番までフラットに移動できる点に魅力を感じています。

  68. 815 eマンションさん

    笄小はオワコンだよ。
    公開授業いってみな。

  69. 816 匿名さん

    >>814 マンション検討中さん
    足の悪いご両親には十番までの坂道は酷かと。

    本物件周りにはこれといって何も無いですから、人によっては決して利便性の良い立地とは言えませんし。

  70. 817 匿名さん

    >>816 匿名さん
    北側に裏口あるでしょ

  71. 818 匿名さん

    上昇率見ると港区ももう天井だな。

    ここ1000万?1300万だっけ?

    金余ってる人らのコレクションや実需には良いが、投資としての期待値は薄いな。

    https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-5155/

  72. 819 マンション検討中さん

    >>814 マンション検討中さん

    戸建だってエレベーター付ければ済むことのような。。

  73. 820 匿名さん

    >>818 匿名さん
    あなた、20年も同じ事ずっと言ってきたじゃないの

  74. 821 匿名さん

    >>807 匿名さん
    わかってないなあ

  75. 822 匿名さん

    >>816 匿名さん
    そうなのよ、十番近くないのよね

  76. 823 通りがかりさん

    >>813 匿名さん

    お気の毒ですね(^_^;)

    マウント取りたいだけでしょう。
    それしか生きがいのない人もいますから。
    もっとも、明石ロータリークラブ会員のように、強制わいせつ(疑い)するよりマシかもしれませんが。
    すべてを手に入れると、他者を虐める(マウント、レイプ)ことしか生きがいを感じないのかもしれません。
    子ではなく、当人が塾に通ったほうが良さそうです。

  77. 824 名無しさん

    >>812 評判気になるさん

    ショーンって有益なマンションツイートしてくれるからフォローしてたけど…
    港区の末端に住んでるだけで偉そうなツイートするよね
    港区鼻にかけてないとか湾岸disじゃない、みたいなこと言いながらね。
    実際は陰キャなのか、コンプレックスの塊なのか。

  78. 825 匿名さん

    >>824 名無しさん
    ショーンって誰?

  79. 826 名無しさん

    >>825 匿名さん

    TM ショーンで検索

  80. 827 マンション検討中さん

    十番近くの低層住まいっつー設定じゃなかったっけ

  81. 828 名無しさん

    最近は子どもがらみのマウントが酷くて見るのやめちゃった
    いつもさりげなく人を不快にするツイートするし
    インテリジェンスが無さすぎ

    まーここ買わないでくれたらどーでもいい

  82. 830 匿名さん

    超富裕層はゴミゴミとしたタワマンが嫌いです。ここは超富裕層には理想的なマンションですね。

  83. 831 匿名さん

    >>830 匿名さん

    どのクラスを超富裕層と言っているか不明ですが、普通に富裕層はマンションではなく一軒家を好むでしょ?トップクラスの富豪の方々、UNIQLO柳井さん、SB孫さん、楽天三木谷さんなど皆さん港区渋谷区の一軒家の豪邸ですよ。マンションもタワーなど論外で、低層住宅地に建つ重厚な、全戸200㎡以上というような小戸数の低層レジデンスでしょう。

    富裕層の定義すらあやふやな部外者の書き込みは雑音ですので控えて下さい。

  84. 832 口コミ知りたいさん

    >>812 評判気になるさん

    勘違いなマンション好きなやつ、他にもいるでしょ。

  85. 833 匿名さん

    >>832 口コミ知りたいさん
    シゲルの事言ってんの?

  86. 834 匿名さん

    ここは三田ガーデンヒルズが主役ですので、富裕層の定義なんか語ってる暇はありませんから、他のスレに投稿をしてください。

  87. 835 匿名さん

    >>833 匿名さん だれですか?

  88. 836 匿名さん

    3階建てくらいが場所の雰囲気に合ってると思うけど やっぱり収益には勝てなかったのかね。12階建て汗 都心高台の閑静な雰囲気が破壊されてゆく。

  89. 837 口コミ知りたいさん

    >>836 匿名さん

    それってあなたの意見ですよね?

  90. 838 口コミ知りたいさん

    >>835 匿名さん

    そこそこ有名なやつ。
    ツイッターで、SGRってやつ。

  91. 839 匿名さん

    >>838 口コミ知りたいさん
    しょうもないnote売りつける方?

  92. 840 口コミ知りたいさん

    >>839 匿名さん

    そうそうww
    クソしょうもないやつww
    でもあれで売れるんだから、うぜー。

  93. 841 匿名さん

    >>840 口コミ知りたいさん
    本人が言ってたら世話がない

  94. 842 匿名さん

    >>837 口コミ知りたいさん もちろん。もしかしてひろゆきの真似?草w

  95. 843 匿名さん

    >>831 匿名さん
    その人たちは富裕層ではなく経営者です。

  96. 844 匿名さん

    >>830 匿名さん
    40年ぶりのガーデンヒルズだからねー
    なんてったって

  97. 845 匿名さん

    >>836 匿名さん
    容積率400%の場所に三階建てを建ててどうするの?

  98. 846 マンション検討中さん

    自演自作あらしが多すぎスレ

  99. 847 匿名さん

    >>779 匿名さん
    女中部屋がないからそういう家庭は想定外では?
    せいぜい入ってダスキンぐらいでしょ

  • スムログにマンションマニア「三田ガーデンヒルズ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「三田ガーデンヒルズ」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸