東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-15 22:43:52

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!


https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 7401 名無しさん

    >>7395 検討板ユーザーさん
    こんな匿名サイトで誰にアピールするのよ。ここ買える位の資産や信用力ある人は自分で情報探して見極めて勝手に判断するわ。人に良さを教えて貰わなきゃならない奴には何言っても無駄。一生縁のない高級物件へのネガは気持ち良いのでしょうね。まぁせいぜい哀れな自慰行為に励みなさい

  2. 7402 匿名さん

    >>7400 匿名さん
    コンペなら幹事が配車表とか作らないですか?

  3. 7403 匿名さん

    >>7399 匿名さん
    虎ノ門ヒルズは6mぐらいでしょ。浜松町のWTRは1mとか2mってレベルよ。

  4. 7404 匿名さん

    言葉遣いや悪口ばかり書いてる行儀の悪い輩が多いですね。

    そろそろ開示請求しようかな。

    私はやると言ったら本気でやる人間ですからね。

    覚えておきなさい。

  5. 7405 マンション検討中さん

    麻布台ヒルズは27mもあるんか。やはり圧倒的だな。

  6. 7406 匿名さん

    >>7403 匿名さん
    WTRスレはこことは打って変わって無風というより過疎ってる状態ですね。

  7. 7407 口コミ知りたいさん

    >>7396 eマンションさん
    北裏1Rの購入を希望している私は電動キックボードです。

  8. 7408 通りがかりさん

    >>7404 匿名さん
    じゃんじゃんやった方が良いと思います。

    言ったもん勝ち、やったもん勝ちの世の中をそろそろ是正すべき。

  9. 7409 匿名さん

    >>7390 通りがかりさん
    高低の話してるのに繁華街がいい悪いの議論に逃げてる。
    六本木は混んでるが、その分飲食店なり、大使館と違って「使える施設」も多いから好みの問題。
    高低差でいうと、六本木は高台、三田ガーデンなんとかは、「低地」。
    これは紛れもない事実だし、永遠に変わらない。

    町の警備員多くても、駅で硫酸みたいに事前に人の見た目だけで防ぐ効力は一切ない。事件の後すぐに捕まえるよさしかない。

    ノースが坂下に直結して駅までフラットなのは「不便をなくした」であって、そのこと自体何のメリットでもないのを、高齢までうんぬんであったかも何かすごいメリットのように足掻くの、笑える。

  10. 7410 マンション検討中さん

    >>7354 評判気になるさん
    億越えのマンション買う人で車を持たない人は
    買えない訳ではなく買わないのだと思うが。

  11. 7411 匿名さん

    車の有無で富裕層かどうか測るって発想がどうかしてる。

  12. 7412 匿名さん

    そもそも開示請求が認められるような投稿ってどれですかね。

    私が見た感じでは一つもありませんが、おそらく皆様が考えているよりもハードル高いですよ。

  13. 7413 匿名さん

    >車の有無で富裕層かどうか測るって発想がどうかしてる。

    しつこいなオマエ。笑
    クルマがあるから富裕層ではなく、クルマがないのは高い確率で生活費がカツカツだということだよ。

  14. 7414 検討板ユーザーさん

    >>7413 匿名さん
    ここを買える人がたかが車買うだけで生活費カツカツになるわけないでしょ。。必要かどうかで選択してるだけ

  15. 7415 匿名さん

    ちゃうちゃう。
    安い部屋の極端な倍率考えてみ。
    クルマ無し部屋しか買えないってことはカツカツなんやで。

  16. 7416 匿名さん

    車あるなしにこだわる人は、このマンションとここにとめる車に全力投球している感がバリバリですね。ここまでの道のりも大変だったのでしょう、余裕のなさを感じます。
    ローンを組んだから、カツカツ?いえいえ、わざと借りるのですよ。税理士さん雇ってみた方が良いですよ。

  17. 7417 匿名さん


    で、結局クルマないんだww

  18. 7418 管理担当

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  19. 7419 匿名さん

    車の有無とかローンの有無とか、あんまり資産と関係ない。ローンに関して言えば借金が億超えてるような人だとむしろ富裕層多いんじゃない?

  20. 7420 デベにお勤めさん

    >>7394 無礼KINGさん
    金欠君とはお前さんのことだと
    ここに出入りしている人たちは認識しているぞ。

    ど貧民丸出しの投稿だなあ。
    それにしても妄想投稿が余程すきな坊やだな。
    幼児か。笑

  21. 7421 デベにお勤めさん

    >>7390 通りがかりさん
    久しぶりに素晴らしい投稿内容です。

    三田ガーデンの分析力がすごい。

    当選してよかった。

  22. 7422 匿名さん

    >>7409 匿名さん
    そう思うなら笑えばいいのではないか。
    7390投稿に二桁の数ついているよ。

    君のはまだ、ゼロだよ。

    そんなに三田ガーデンに住みたくないなら

    もう、今後この板に出入りするな。
    自分の最高と思うマンション掲示板で
    投稿されたし。

  23. 7423 坪単価比較中さん

    >>7390 通りがかりさん
    長文ですが大変わかりやすい説明に感謝します。

    あなたさまの投稿に対して○○している7418投稿者の削除依頼をしておきました。

    他者の投稿に対しての誹謗内容だったからです。

    こんな属性の悪い人たちがいつまでこの板にはりついているのでしょうね。
    余程、誰も相手してくれない人生を歩いているのだと思います。

    これからも三田ガーデンに関する情報投稿を待っています。

  24. 7424 匿名さん

    >>7416 匿名さん
    同感、同感、100回言いたい。
    車にこだわるの若造たちはむしろ車も自身で買えない
    貧民たちです。

    税金対策でローンを組む。----税理士のアドバイスを受けたことがないのでしょう。

    つまり、そんな若造たちは税理士と契約していないのだろうね。

    どんな仕事して生きているのか。
    あたなが言うように人生、カツカツライフをすごしているのだろうね。

    彼女もいない、寂しさを車で埋めているのか。

  25. 7425 匿名さん


    5分おきの連投きましたね。
    駐車場ナシ部屋の人が発狂する時間帯はサラリーマンの帰宅時間と同じでした。

    ハハハ(゚∀゚)

  26. 7426 通りがかりさん

    たしかに発狂投稿は全て文体や行間が同じですね。

  27. 7427 匿名さん

    >>7400 匿名さん
    自分で運転してゴルフに行くの??

    早朝からしないよ。しんどいね。

    運転手つきの車を会社が用意してくれるから。笑

  28. 7428 匿名さん

    >>7426 通りがかりさん
    それでいいのですよ。
    文体が同じでもね。行間も同じでもね。何人も同じような文体で投稿しているからそんなの気にしない。ストレスたまるよ。

  29. 7429 マンション比較中さん

    >>7425 匿名さん
    君のように昼中も板に出入りしている人ってそれこそヤバイ仕事している人だぞ。

  30. 7430 匿名さん

    なるほど。
    結局、サラリーマン属性がフルレバカツカツローンで買ったということなら、それはそれで良いと思います。

    駐車場無しの安い部屋が大人気であったことと繋がりましたし、クルマ無しの言い訳をここまで必死に続ける理由もわかります。

    馬鹿にするわけではなく、ただ、ここでクルマ無しは肩身狭いですよ、と声をかけてあげたいのです。

  31. 7431 匿名さん

    >>7422 匿名さん
    論破されて、マンション自体の話で返す言葉がなくなり、ようやく出入りするなで終わらせようとする。
    入居になってしまった人達がお互い傷のなめあい数を誇らしげにアピールするしかない笑

  32. 7432 マンション検討中さん

    >>7430 匿名さん
    荒らしの人は、今どこに住んでいて何の仕事してるの?あまりここに住むような属性の方とは思えないのですけど。

  33. 7433 匿名さん

    芝浦に住んでいますが、車を手放せばここの80㎡を買ってローンを払っていけるので迷っています。
    車がないと仕事して食べて飲んで寝るだけのつまらない人生になりますから、まだ決断できずにいます。
    世帯年収は2300万です。

    私と同じような人達がかなり多いと、お聞きしました。

  34. 7434 口コミ知りたいさん

    >>7433 匿名さん
    あのさ、平均的なPMの部屋6億円は単純計算で手取り年収2000万で全額貯金して30年貯めないと買えないんだよ。世帯年収2300万、、きびしいのう。

  35. 7435 検討板ユーザーさん

    >>7433 匿名さん
    子供の人数次第ですね。お金がかかるのは車より子供だよ。

  36. 7436 匿名さん

    こういう人達が当物件におけるボリュームゾーンなのでしょうね。
    クルマを諦めましょう。
    クルマがなければ食べて寝るだけに近い人生になるかもしれませんが、ここに住めればそれでも満足です。

  37. 7437 検討板ユーザーさん

    >>7433 匿名さん
    年収の10倍ほどのローンを組むんですか?

  38. 7438 マンション検討中さん

    えっ、PM以外の80平米台も人気だったんですか?意外です

  39. 7439 匿名さん


    クルマを手放して湾岸からここへ移民か。
    延々とクルマ無しを言い訳している人達の背景がなんとなくみえてきたわ。

  40. 7440 通りがかりさん

    >>7438 マンション検討中さん
    管理費とかかなり違うからじゃない

  41. 7441 名無しさん

    >>7433 匿名さん
    いやいやこれ釣り投稿でしょ。

  42. 7442 匿名さん

    芝浦も三田も有明も人気ありますよね。

  43. 7443 検討板ユーザーさん

    世帯年収は?

    1. 7444 買い替え検討中さん

      >>7425 匿名さん
      オホホーーーホですわね。働きもしない人の暇人投稿。日本人の○○パーセントはサラリーマン生活ですよ。

    2. 7445 周辺住民さん

      >>7431 匿名さん
      もう、当選したのだから三田ガーデンのネタの話は終了してもいい人たちも存在する。ここを荒らしている若造連中はまともに働いてはいない属性たちばかり、どこの板であばれてやろうかとそればかり模索している。三田ガが人気のマンションだからここに張り付いているだけ。そんな連中は出入りするなといわて
      当然。君もこの三田ガにはすまない属性だろうね。

    3. 7446 匿名さん

      >>7433 匿名さん
      ここをどうぞ、ご検討されたらいいと思います。2300万年収はあるかに日本人の
      平均年収より高額です。芝浦も大好きな場所ですが。

    4. 7447 匿名さん

      あるかに―――訂正箇所。はるかにです。

    5. 7448 匿名さん

      >>7445 周辺住民さん
      高低差で反論してきたんじゃないのかよ笑
      君香ばしいね。

    6. 7449 匿名さん

      三田買って後悔くん「標高高いと人ごみ。大使館警察いい。駅までフラットで高齢まで住める」

      俺「標高高いと店など便利、ここは永遠に低地。警察いても捕まる速さだけ。フラットでやっとマイナス一個減っただろう」

      三田買って後悔くん「私のいいねは多い!君は少ない!」

      俺「反論できなくなったか?」

      三田買って後悔くん「当選したから物件のネタは終了していい人である」

    7. 7450 匿名さん

      クルマも買えないのに無理してここに住む必要はないんじゃないかな。

    8. 7451 マンション検討中さん

      パークマ、買えないけど一度入ってみたい。
      ロビーで富裕層がズンドコ節踊ってるんでしょ?

    9. 7452 匿名さん

      「駅までフラットで高齢まで住める、本物件は極めて希有で唯一無二」

      に修正笑
      お腹痛すぎて飯食べれない。

    10. 7453 口コミ知りたいさん

      >>7446 匿名さん
      年収2300万は全国的には平均以上でしょうが、ここ三田麻布地区の住民と限ると平均以下ですよ、さらに三田GHはこの地域でも平均的な水準のマンションではないですから年収2300万程度ではだいぶ御無理をされていると思いますよ。

    11. 7454 検討板ユーザーさん

      >>7453 口コミ知りたいさん
      ちなみに三田GHの平均とはおいくらなんですか?

    12. 7455 匿名さん

      >>7454 検討板ユーザーさん
      アンケート集計中です。
      途中経過だと2500万くらいかな。

    13. 7456 匿名さん

      >>7426 通りがかりさん
      アナタも批判投稿大好き人間のお仲間かしら、、、。笑

    14. 7457 検討板ユーザーさん

      >>7455 匿名さん
      そうなんですね。
      正直、年収2500万以下でこちらの物件買われるなんて凄いです。生活のほとんどを住居費にかけるなんて…

    15. 7458 入居予定者

      >>7451 マンション検討中さん
      三田ガーデンの入居者でもない人たちが『共連れ」でこのマンション内をお上りさんのようにうろうろするのだろうね。即、警備員に通報。あとは警察が来る。
      それでもよければ、そのズンドコ踊り見学したらーーーー。

    16. 7459 周辺住民さん

      >>7449 匿名さん
      意味不明投稿。せめて小学生の作文を練習してから投稿したいかが。

    17. 7460 購入経験者さん

      >>7449 匿名さん
      三田が買えない坊やのわめきか。笑。
      くやしければ、三田のパーンマを契約してみな。あわれだなあ。

    18. 7461 マンション比較中さん

      >>7449 匿名さん
      三田ガに住めない人がなんでこの板にはりついているのか。妬み連投投稿継続しているのかなあ。よその板に移動すれば。

    19. 7462 当選者

      >>7449 匿名さん
      ばかもん。三田買って後悔なんぞしておらんわん。

    20. 7463 口コミ知りたいさん

      >>7454 検討板ユーザーさん
      部屋の数から言えば80平米に満たない狭い住戸がたくさんありますから収入の平均値こそ圧倒的な高所得者がいてそこそこお高いでしょうが、年収の中央値は結構しょぼいと思われる。すいませんそんな部屋なら年収2300万でも普通に買えると思います。

    21. 7464 匿名さん

      三田買って後悔くん「標高高いと人ごみ。大使館警察いい。駅までフラットで高齢まで住める、本物件は極めて希有で唯一無二」

      俺「標高高いと店など便利、ここは永遠に低地。警察いても捕まる速さだけ。フラットでやっとマイナス一個減っただろう」

      三田買って後悔くん「私のいいねは多い!君は少ない!」

      俺「反論できなくなったか?」

      三田買って後悔くん「当選したから物件のネタは終了していい人である」

    22. 7465 評判気になるさん

      >>7463 口コミ知りたいさん
      ごめんなさい、勝手に80平米以上の話しかと思っておりました。失礼しました。

    23. 7466 口コミ知りたいさん

      PMなんかでなく、ほかの棟の狭い部屋だって買ってしまえばPM専用以外のたくさんの共有施設は使えるんだから。じゅうぶんリッチな生活ができますよ。

    24. 7467 検討板ユーザーさん

      >>7466 口コミ知りたいさん
      満足度の高いシングル生活が出来るでしょうか

    25. 7468 匿名さん

      >>7465 評判気になるさん
      えっ。
      80㎡以上ではなく、100㎡以上の話をしているのだと思ってました。
      特に80㎡台は駐車場のない安い庶民部屋ですし、、

    26. 7469 口コミ知りたいさん

      >>7468 匿名さん
      >>特に80㎡台は駐車場のない安い庶民部屋ですし、
      三田GHの1000余りある部屋のうち圧倒的多数は80平米以下の部屋ですよ。

    27. 7470 匿名さん

      年収7000万くらいだが、三田ガーデンヒルズは高すぎるし、倍率当たる気がしないから買わない。このクラスだど80平米前後だと1LDKか2LDKでしょ。ファミリーじゃとても部屋足りなくて住めないよ。

    28. 7471 匿名さん

      80㎡台のクルマ無し部屋でドヤ顔してたのか。草

      無理せず芝浦にしとき。

    29. 7472 匿名さん

      締め切り3月中旬かあ。
      WTRに当ててきたなあ。
      WTRの倍率が下がってくれたらいいかな?

    30. 7473 デベにお勤めさん

      >>7464 匿名さん
      重複投稿者気をつけなさい。

    31. 7474 ご近所さん

      >>7464 匿名さん
      認知症かなあ。認知症の人は同じことを何回も言う。

    32. 7475 デベにお勤めさん

      >>7470 匿名さん
      7000マンですか?

    33. 7476 ご近所さん

      >>7432 マンション検討中さん
      どうして?
      属性は異なる。あんたらより金持ちだよ。

    34. 7477 評判気になるさん

      >>7457 検討板ユーザーさん

      フローよりストックだよこの物件レベルだと。
      わかんないよなー

    35. 7478 匿名さん

      >>7477 評判気になるさん

      無理をしてでもストックしておくべきなんですね

    36. 7479 匿名さん

      駅までフラットで高齢まで住める、本物件は極めて希有で唯一無二

    37. 7480 匿名さん

      7000万とかこのクラスの物件の中だと底辺だと自分だと思ってるけど。金融資産も株、投資信託、仮想通貨ばっかりで、今換金時じゃないから、キャッシュがない。かと言って、PMに対して有金かきあつめてあ、かつ3億マックスのローン組んで買うとか恥ずかしくてMRの人に言えない。

    38. 7481 マンコミュファンさん

      >>7480 匿名さん
      この中では貧民ですね。恥ずかしくはないですけどキャンセルなさっては如何ですか。

    39. 7482 匿名さん

      申し込み入れてからのキャンセルは不可能ではないけどマナー違反ですよ。あまり推奨はされない。

    40. 7483 マンション検討中さん

      純金融資産保有額は?

      1. 7484 匿名さん


        アンケートありがとうございます。
        世帯年収の中央値は、2500~3000万くらいになりそうですね。
         

      2. 7485 通りがかりさん

        >>7484
        このクラスの物件でそんな低いわけないだろ。平均でも1億弱くらいだと思う。SOHO住戸は除いて。

      3. 7486 口コミ知りたいさん

        >>7485 通りがかりさん
        PMは別として他の棟の一般フロアーの40~70平米ぐらいの住戸だとそんなもんじゃないですか。年収3000万以下だとローン控除も使えるようになるしね。

      4. 7487 匿名さん

        80平米未満の部屋の住民はノーカウントでいいと思う。すると2500-3000ていう低所得帯にはならんよ。

      5. 7488 マンション検討中さん

        >>7485 通りがかりさん
        同じ年収3000万でも
        純金融資産が1億に満たない給与所得者の世帯年収が3000万というケースもあれば
        個人の資産管理会社で100億運用する資産家の役員報酬の年収が3000万な場合もある

      6. 7489 通りがかりさん

        >>7488
        そんなのみんな分かってるよ。ただ、後者のケースは割合としてはとても少ない。あくまで平均でという話。80平米以上の購入者の平均年収が3000万以下のはずが無い。

      7. 7490 口コミ知りたいさん

        >>7487 匿名さん
        なんで?そういう部屋が100や200どころかもっとたくさんあるのだからこの板を見てる人でそういう部屋を求めてる人も多数いることでしょう。

      8. 7491 匿名さん

        この物件だと80平米以上は富裕層がほぼ。未満の部屋は、普通の小金持ちレベルで買える程度だから住戸層の基準としては大きな目安になるでしょう。

      9. 7492 マンション検討中さん

        分譲価格に差がありすぎるこの物件は部屋の広さに応じて平均値を求める必要があるでしょう。
        80未満、80平米以上100未満、100以上140未満、140以上200未満、200以上300未満と分けたほうがより正確です。
        それか分譲価格帯ごとに分けるとか。
        当然ですがいくら年収が高くても負債も多ければ富裕層には該当しません。

      10. 7493 ご近所さん

        >>7492 マンション検討中さん
        そんなに調べてどうする。
        2億以下の部屋年収5千万、5億部屋年収1億+資産10億、10億以上部屋年収1億+資産30億以上
        これくらいのイメージでしょうか

      11. 7494 匿名さん

        >>7493
        2億以下なら年収五千もいらないよ。とくに共働きで多少貯蓄か、前物件での含み益あれば世帯年収2000万ぐらいでも買えるよね。

        子持ちでシングルインカムで80平米以上とかそれこそ100平米以上を親の遺産なく、購入できるお父さんは相当な成功者か、悪いことしてお金持ってる人しかない。

      12. 7495 マンション検討中さん

        >>7493 ご近所さん
        2億以下の部屋はイメージできますがそれ以上の部屋についてはどうですかね。
        金融資産10億しかないのに5億の住戸買ってしまうとたった5億しか残りませんよ。
        それじゃあまりに心許ない気がします。そんな買い方する人いるのでしょうか。
        WTRのような大規模都市再開発の先駆け物件なら話は別かもしれませんが。
        それにこの物件は9億円台から一気に倍近く価格が跳ね上がりますから
        資産30億ではあまりに少なすぎますよ。

      13. 7496 マンション掲示板さん

        2期の案内いつからでつか??

      14. 7497 口コミ知りたいさん

        >>7495 マンション検討中さん
        50や60歳で5億残れば、リタイヤして管理費 修繕積立金 駐車場代払っても死ぬまで充分やっていける。死んだ後に使うより生きてるうち使う方が良いという選択もありですよ。

      15. 7498 名無しさん

        例えば会社経営者で子供に継がせる予定があれば、もともと資産圧縮しておかないと相続税が嵩むので個人資産を不動産に変えておきたいというニーズがありますよね。

      16. 7499 マンコミュファンさん

        >>7496 マンション掲示板さん
        1期2次じゃなく
        2期の案内を心待ちにしています

      17. 7500 ご近所さん

        >>7495 マンション検討中さん
        ざっくりです。
        年齢にも引退時期にもよりますが10億資産があり年収1億を20年くらい続ければ5億の物件は買えると思います。資産30億あれば年間三千万で30年生きるとしても10億しか使いませんのでお釣りが来ます。特別な贅沢をしなければ10億の物件は買えるでしょう。

      • スムログにマンションマニア「三田ガーデンヒルズ」の記事があります
      • スムラボの物件レビュー「三田ガーデンヒルズ」もあわせてチェック

      [PR] 周辺の物件
      リビオシティ文京小石川
      クラッシィタワー新宿御苑

      ご近所マンション

      同じエリアの物件(大規模順)

      新着物件

      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載
      スムログ 最新情報
      スムラボ 最新情報
      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載

      [PR] 周辺の物件

      リビオタワー品川

      東京都港区港南3丁目

      未定

      1LDK~3LDK

      42.1m2~130.24m2

      総戸数 815戸

      グランリビオ恵比寿

      東京都目黒区三田2丁目

      未定

      1LDK~3LDK

      44.12m2~184.24m2

      総戸数 16戸

      サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

      東京都新宿区信濃町11-2

      9,440万円~13,480万円

      2LDK

      49.74m2~63.42m2

      総戸数 37戸

      クラッシィタワー新宿御苑

      東京都新宿区四谷4丁目

      1億800万円

      1LDK

      43.9m2

      総戸数 280戸

      オーベルアーバンツ秋葉原

      東京都台東区浅草橋4丁目

      1LDK~3LDK

      34.63㎡~65.51㎡

      未定/総戸数 87戸

      リビオシティ文京小石川

      東京都文京区小石川4丁目

      9290万円~1億5990万円※権利金含む

      2LDK~4LDK

      57.4m2~82.67m2

      総戸数 522戸

      サンウッド大森山王三丁目

      東京都大田区山王三丁目

      8,430万円・13,780万円

      2LDK・3LDK

      44.22m2・68.50m2

      総戸数 21戸

      カーサソサエティ本駒込

      東京都文京区本駒込一丁目

      2LDK+S・3LDK

      74.71㎡~83.36㎡

      未定/総戸数 5戸

      サンクレイドル西日暮里II・III

      東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

      6490万円・7940万円

      2LDK

      50.02m2・52.63m2

      ピアース西日暮里

      東京都荒川区西日暮里1-63-1他

      未定

      2LDK・3LDK

      44.33m2~70.9m2

      総戸数 48戸

      バウス板橋大山

      東京都板橋区中丸町30-1ほか

      3990万円~9230万円

      1DK~4LDK

      26.25m2~73.69m2

      総戸数 70戸

      サンウッドテラス東京尾久

      東京都荒川区西尾久7丁目

      4,298万円~6,498万円

      1DK~3LDK

      34.81m2~59.95m2

      総戸数 33戸

      イニシア東京尾久

      東京都荒川区西尾久7-142-2

      5198万円~6168万円

      2LDK・3LDK

      43.42m2・53.4m2

      総戸数 49戸

      グランドメゾン武蔵小杉の杜

      神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

      9090万円~9640万円

      2LDK+S(納戸)・3LDK

      70.28m2・70.78m2

      総戸数 271戸

      バウス氷川台

      東京都練馬区桜台3-9-7

      7400万円台~9600万円台(予定)

      2LDK~3LDK

      50.41m2~70.48m2

      総戸数 93戸

      クレヴィア西葛西レジデンス

      東京都江戸川区中葛西4-16-1

      6990万円~8390万円

      1LDK+S(納戸)~3LDK

      56.35m2~70.62m2

      総戸数 48戸

      リーフィアレジデンス練馬中村橋

      東京都練馬区中村南3-3-1

      6858万円~9088万円

      3LDK

      58.46m2~75.04m2

      総戸数 67戸

      ミオカステーロ高津諏訪

      神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

      2LDK~4LDK

      55.34㎡~83.27㎡

      未定/総戸数 21戸

      クレストプライムレジデンス

      神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

      6,598万円・7,098万円

      3LDK

      63.59m²・70.34m²

      総戸数 2517戸

      MJR新川崎

      神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

      5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

      3LDK~4LDK

      67.07m2~76.05m2

      総戸数 92戸

      [PR] 東京都の物件

      ヴェレーナ大泉学園

      東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

      5798万円~7498万円

      2LDK+S(納戸)~3LDK

      55.04m2~72.33m2

      総戸数 42戸

      サンクレイドル南葛西

      東京都江戸川区南葛西4-6-17

      3998万円・5948万円

      2LDK・3LDK

      58.01m2・72.68m2

      総戸数 39戸

      ユニハイム小岩

      東京都江戸川区南小岩7丁目

      5600万円台・8200万円台(予定)

      2LDK・2LDK+S(納戸)

      45.12m2~74.98m2

      総戸数 45戸

      オーベル葛西ガーラレジデンス

      東京都江戸川区南葛西5-6-4

      4600万円台~7700万円台(予定)

      1LDK+2S(納戸)~4LDK

      62.72m2~82.02m2

      総戸数 155戸

      ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

      東京都足立区梅島2-17-3ほか

      4900万円台~7100万円台(予定)

      3LDK

      55.92m2~63.18m2

      総戸数 78戸

      リビオ亀有ステーションプレミア

      東京都葛飾区亀有3丁目

      4390万円~9290万円

      1LDK~3LDK

      35.34m2~65.43m2

      総戸数 42戸

      ヴェレーナ西新井

      東京都足立区栗原1-19-2他

      6168万円~7198万円

      3LDK

      66.72m2~72.59m2

      総戸数 62戸

      レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

      東京都江戸川区東葛西6丁目

      未定

      1LDK~4LDK

      45.18m²~104.44m²

      総戸数 78戸

      プレディア小岩

      東京都江戸川区西小岩2丁目

      6400万円台~7900万円台(予定)

      3LDK

      65.96m2~73.68m2

      総戸数 56戸

      ジェイグラン船堀

      東京都江戸川区船堀5丁目

      6998万円・7248万円

      3LDK

      70.34m2・74.58m2

      総戸数 58戸