東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-15 22:43:52

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!


https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 5851 マンション検討中さん

    よく言うわ、諸悪の根源は>>匿名さんだよ、彼はここの板に常にnegativeなことしか書いていない。

  2. 5854 マンション検討中さん

    >>5850 匿名さん
    >> 暇人なのかしょっちゅう投稿していて炎上の煙を常に立てている問題人だ
    もう森の話はたくさんだよ、森の板でやってくださいな。まさに自分の事棚に上げてどういうつもりですか?

    少なくとも5億6億10億といったお金を出して買う人はみな最高のものだと思って買うんですよ、それを腐してさぞかし楽しいみたいだけど、褒められた趣味ではないですね。

    虎麻と比較と言われても、何度も言ってるでしょ賃貸と地権者住戸がほとんどで、ごく一部のコネ(関係者販売)の住戸と比較したってどんなに資金があっても買えないのだからそんな物件と比べてもしょうがないと。一般販売しないのだから、詳しいことは一切公開されないだから、神話や妄想が生まれあなたみたいな人が狂信的な信者が生まれる。
     虎麻は開発前の立地はゴミゴミした住宅やビルが立ち並ぶ土地 地権者やら関係者が複雑に絡んでいるのは想像に難しくない、地権者住戸も相当数にのぼることはわかるでしょ。対して三田GHは国からの払い下げの土地、地権者などいない綺麗な土地どちらが良いとは一概には言えませんが全然素性が違います。一般に一流と言われるマンションは地権者住戸は無いか少ない方が良いですよね。

  3. 5856 マンション検討中さん

    >>5852 匿名さん
    あなたのコメはここの板で完全に浮きまくってるんですけど、なんかよっぽど三田GHに恨みつらみがあるんですか、電話応対やモデルルームで販売員に冷たくあしらわれたりでもしたのですか?

  4. 5857 マンション検討中さん

    >>5848 匿名さん
    元麻布ヒルズは確かに三田GHより小高い丘の上で景色も良く谷地にある町の喧騒からも離れていて歴史ある良い立地だと思いますよ。だけど接続する道路は片や三田Ghは二車線の道路一方元麻布ヒルズは一車線のしかも一方通行の道路、麻布十番からの坂も急ですしね。またこれはどうでもいいことだけど、窓から見える大使館は元麻布は韓国大使館、三田GHはイタリア大使館オーストラリア大使館。

  5. 5858 eマンションさん

    >>5846 マンション検討中さん
    今住んでいるマンションのパーティースペースやラウンジは住民と一緒であれば外部の人も使えます。ここは違うのですか。

  6. 5859 匿名さん

    >>5849 匿名さん
    5843です。
    自分の意見に賛同いただきありがとうございます。
    昨日、管理者から直の投稿があったにも関わらず、
    マナー違反投稿が多すぎるので
    敢えて投稿させていただきました。

    それでも反省がなく、むしろ
    他者に対して『喧嘩を売っています」
    困ったものです。
    以前は他者への学歴レベルが低いとか。
    頭なでてやったとか
    まあ、常識では考えられないような連投投稿でした。

    このような人が三田ガを契約するとは思えないので
    安心はしています。

  7. 5860 匿名さん

    >>5852 匿名さん
    同感です。
    三田ガーデンに住む人のお子ちゃまたちはきっと厳しい躾しておられるとは思いますが。

    それでも心配事の一つです。

    新築マンションの共有施設には住民以外の人たちも興味あるようですから。

  8. 5861 マンション検討中さん

    金持ちの子供って野放しでわがまま放題のパターンもあるからな

  9. 5862 匿名

    >>5854 マンション検討中さん( 連投 ご苦労さん)

    <虎麻は 地権者やら関係者が複雑に絡んでいるのは想像に難しくない、地権者住戸も相当数にのぼることはわかるでしょ>

    この投稿を見ると君は森の虎麻再開発の実態が分っていず、安っぽい一般マンションの憶測で物言っているが、根本的に大間違いしている。

    ★森は地権者に部屋を単純に与えたりはしていない。
    ①先ず森は地権者の家・土地を満足値で買い上げる②そこにマンションを完成し販売価格を決定し分譲準備をする③地権者で部屋を希望し購入可能者のみに一般に先立ち分譲する。
    ★ ⇒ 何億もする虎麻を買い、住み、高額維持費をだせる地権者は極く限られ(広い土地所有の元々どこでも買えるセレブのみである)、殆どはお金を貰い他所に移転している。
    ★因みに完成済みのヒルズ仙石山森タワー等も 地権者はごく少数である。

  10. 5863 匿名さん

    >>5848
    確かにあちらは小高い丘の上ですね。

    何度か通ってますがあの急こう配と細い道は、大きな車をお持ちの方と運転に自信のない人は苦手と思います。
    個人的には元麻布ヒルズがここと比べて圧倒的に素晴らしい立地だとは思えないです。

  11. 5864 匿名さん

    >>5856 マンション検討中さん
    連投投稿継続中。
    役立つ投稿は歓迎ですが
    一部の内容に不快、悪口投稿になっているものありますよ。

    いつも投稿文の中に『角」がありすぎます。


    あなたのコメは板で完全にうきまくっているんですけど、、、、とか(5856)
    それを他者に言うなら
    あなたのコメだって独りよがりの所がありますよ。

    他者への嘲笑うような投稿は今後、控えて下さい。

    管理者から注意投稿がありました。
    読んでいないのですか。

  12. 5865 匿名さん

    >>5862 匿名さん
    分かっていず???

  13. 5866 マンション検討中さん

    >>5865 匿名さん
    分かっておらず???

  14. 5867 口コミ知りたいさん

    三田ガーデンヒルズはすごいよ。
    ここは単なる学歴エリートじゃ住むこと出来ないから。
    東大理Ⅲ合格して勤務医になってもせいぜい1LDKがギリ買えるぐらい。
    7億とか8億とか、ましてや40億超のパーマンなんて学歴エリート会社員じゃ無理。
    つまりここに居住するのは ①会社経営者 ②元々莫大な資産を持ってる人 ③投資家
    のパターンしかない。地権者住戸もないからなおさらサラリーマンじゃ無理。
    そういう意味で三田Gに住むのは日常で(ましてや地方で)絶対に関わり合うことが
    出来ない属性の人がいるんだからとても楽しいし刺激的だね。価値がある。

  15. 5868 ご近所さん

    >>5867 口コミ知りたいさん
    当たり前でしょ。小部屋を除いてここ買えるのは金持ちだけ

  16. 5869 匿名さん

    >>5867 口コミ知りたいさん
    でしょ。でしょ。
    従ってここでの連投投稿してマナー違反をしているような人は
    当然買えないと思いますよ。
    かなりのご老人のようですが。
    文体から推測できます。

  17. 5870 匿名さん

    >>5868 ご近所さん
    小部屋だって、坪単価次第では一般人でも買えないと思うよ。

  18. 5871 ご近所さん

    >>5870 匿名さん
    そうだけど、1億くらいなら全財産叩いて間違って買っちゃうとか

  19. 5872 検討板ユーザーさん

    >>5867 口コミ知りたいさん
    外銀の人買えるよ。現に買うけど。
    それよりは団地感が強く出ないかが懸念。知り合いで検討してる人も、中庭子供遊ばさせることができないことを残念がってたので。やはり世帯数多いとカオスになりそうな気してます。どうなのかな?

  20. 5873 匿名

    >>5872 検討板ユーザーさん
    そうなんだよね。 私も悪口ではなく、1002戸世帯だったら人口は夫婦で2倍、小部屋は1人でも部屋数少ないし、子供だって普通は1~2人いるから かなりの人口となるよね。
    それに加えて敷地がマンションで囲い込まれるから雰囲気的にも閉じこまれ感が結構あるんではと そこんとこが心配ですね。

  21. 5874 評判気になるさん

    >>5861 マンション検討中さん
    当然だろう。

  22. 5875 ご近所サロンさん

    >>5871 ご近所さん
    間違って1億円なら買いますか。
    それもあり。

    年末宝くじ1等7億円---23本。
    前後賞10億円。
    当選した人は三田ガーデンを買うかな。
    年末なので余談話をしています。
    スレとは異なる事をお許し下さいませ。
    宝くじで2億円ぐらいの当選金だと預金する人が多いとデーターにでています。
    それ以上だと不動産購入と言う人が多いそうです。

  23. 5876 匿名さん

    >>5873 匿名さん
    悪口ではありませんよ。
    本音の意見です。安心してください。

    UR団地とはいいませんが1002戸の大所帯。
    団地感は○○でしょうね。
    それを覚悟しての契約になると思います。
    庭では遊べないようになっていても
    ワークスペースやコンビニ?のような店も開店しますから子供たちのたまり場になりそうですよね。

    目白にある超高級マンションでもエントランスが中学生たちのゲームのたまり場になっていますから。

  24. 5877 通りがかりさん

    >>5876 匿名さん
    目白と三田GHを一緒にしちゃいかんだろ。

  25. 5878 マンション検討中①

    >>5877 通りがかりさん
    いや、いや、そうではないですよ。
    こればかりは反論します。

    理由。
    目白のマンションはどこのマンションと思っての投稿かな。
    元皇室の方が結婚して入居されたその当時、億円以上のマンションという事で
    話題を呼んだマンション。

    日本一セキュリティが完備されているというキャッチフレーズのマンションであった。
    何を言いたいかと言うとそれほど話題提供したマンションでも
    幼児、小学生、中学生と言う子供たちは
    どんな行動をするか未定だという事である。

    お前さんも超豪華マンションに住んだ経験をもつなら
    理解できると思うが。

  26. 5879 匿名さん

    >>5877 通りがかりさん
    三井のフォーレストと似ている。
    中庭があるから
    一度訪問したら
    理解できると思うよ。

    今回の三田ガの営業マンに質問しても
    うちとしても今回パーマンと一緒のこんな1002戸の住宅を作るのは
    初めてなので~とはっきりとした回答はもらえなかった。

    子供たちの行動次第で○○マンションになる恐れあり。
    それでも三田ガの魅力を重視する人は契約する。
    しない。
    個人の判断。

  27. 5880 匿名さん

    >>5877 通りがかりさん
    子供たちの行動。
    いろんな億マンションのリサーチしてから
    投稿したらどうかなあ。

    勿論、三田ガーデンヒルズは素晴らしいマンション。

  28. 5881 名無しさん

    >>5862 匿名さん
    森ビルの再開発は市況に応じて保留床単価を設定し、その保留床単価をもとに開発法で従前評価を行い、価格表を公表して地権者に自由に取得住戸を選ばせてくれる。
    他のデベの再開発は開発利益を加味しない安い従前評価で保留床単価を低く抑え、価格表公表前に増床制限を設けて地権者を低層階のあてがい部屋に押し込める。
    これってどうなん?

  29. 5882 匿名さん

    >>5878 マンション検討中①さん
    こればかりはね。心配ですね。

    最高の立地の素晴らしい仕様の気品あふれるマンションであっても
    最後は住まう人。

    ろくに躾しない親や、そんな親の背中を見て育ってしまったマナーのない子供たちが溜まるようになったら充実の共有部の台無しです。

  30. 5883 評判気になるさん

    >>5872 検討板ユーザーさん
    フロントの一部の人ならね。

  31. 5884 名無しさん

    >>5873 匿名さん
    いろんな人が居るから本当トナリスクしか感じませんわ。怖いですよここはある意味。特に湾岸から昇格してくるパワカとかはまじで面倒。

  32. 5885 口コミ知りたいさん

    >>5876 匿名さん
    結局そうなるんですよね、大規模だとどうしても。

  33. 5886 検討板ユーザーさん

    >>5883 評判気になるさん
    正確にはフロントだけじゃなくて、年収5000万くらいあるミドルバックのヘッドあたりもイケるよ。

  34. 5887 周辺住民さん

    >>5885 口コミ知りたいさん元祖GHの広尾GHは1181戸だそうだけどどうなんでしょうか、広尾のほうが敷地はずっと広いみたいですが、似たようなものになるのではないでしょうか。

  35. 5888 評判気になるさん

    >>5887 周辺住民さん
    広尾みたいな落ちついた感じになれば良いですよね。敷地が大きいのはやはり重要かなと。三田はそれに比べるとコンパクトなのと、三田なんですよねやはり。広尾から三田に行く人聞いたことないですねちなみに。

  36. 5889 評判気になるさん

    >>5888 評判気になるさん
    >> 広尾から三田に行く人聞いたことないですねちなみに。

    広尾GHはさすがに相当古いですから、三田GHができたら三田GHに引っ越してくる人もいるかもしれませんよ。

  37. 5890 匿名さん

    >>5889 評判気になるさん
    いるでしょうね。

  38. 5891 マンション検討①

    >>5882 匿名さん
    同意見を投稿していただき有難うございます。

    気品あふれるマンションを求めて契約しても
    実際に住んでみてからいろんなことが発生します。

    本当に『最後は住む人」で決まりますね。
    私は車の車検と同じ感覚で引っ越し人生を過ごしてきました。
    この三田ガを契約して何年間満足して住み続けることができるか。

    三田ガも素晴らしい共有部が設計されていますが
    私の経験上から
    一部のマナーの悪い子たちがたまり場にしていました。
    その子供が自分の先輩や同級生たちを連れてきてゲームなどするのですから~。

  39. 5892 匿名さん

    >>5877 通りがかりさん
    不動産投資ビギナーかなあ。

  40. 5893 匿名さん

    >>5884 名無しさん
    省略ワードが多くて読みづらい。

  41. 5894 匿名さん

    >>5881 名無しさん
    もう少し、誰にでも理解しやすいような文章にしてほしいなあ。
    スルーしてもいいのだがー。

  42. 5895 買い替え検討中さん

    >>5891 マンション検討①さん
    それはそうなったとしても南棟のキッズルームだけの問題で他の棟は全く関わりなく、南棟も自分部屋のある別の階に行けば全く声も聞こえてこないで関わりなく生活できると思うのですが。全く静かなマンションよりも居住のフロアを一歩出れば、いろいろあってくれた方がいいのかなと思うのですが。

  43. 5896 マンション検討①

    >>5895 買い替え検討中さん
    ご助言ありがとうございます。

    集団生活に対しての受け取りしだいですね。
    物事なんでも「ついている」「ついている」と言って毎日過ごすのと
    常にネガで暮らすのでは
    いつの間にか、幸せも逃げてしまいます。
    申込みは今からでもキャンセルはできますが。

  44. 5897 マンション検討中さん
  45. 5898 マンション検討中さん

    三田は33位ですね。

  46. 5899 評判気になるさん

    >>5879 匿名さん
    三井のガーデンフォレストの中庭は歩けるから解放感ある
    >>5879 匿名さん

  47. 5900 匿名さん

    >>5895 買い替え検討中さん
    上下左右のガキの音ですよ。私は無理です。どんな高級でもガキの音は避けられない。

  • スムログにマンションマニア「三田ガーデンヒルズ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「三田ガーデンヒルズ」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸