東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-15 22:43:52

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!


https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 4601 マンション検討中さん
  2. 4603 ご近所サロン

    みなさん、三田庭丘会に興味津々なのね。

    サロン用にパークマンションの広めのお部屋をいただこうと思っていたのですが、週1日くらいなら住んであげてもいいわよ。

  3. 4604 匿名さん

    >>4600 マンション検討中さん

    だから、過去何度も投稿を見たが、
    三田GH=三井不動産は虎麻より格下なのに、格違いに値段を吊り上げればいいってもんじゃない。
    分不相応で強欲すぎな値決めは、富裕層から格の違いを見透かされ、虎麻に持っていかれるはずだ。
    で、10年前の森/三井六本木1丁目マンション戦争の二の舞を踏む事になるだろう。
    今後の不動産体験の為にも経緯を面白く見守りたい。

  4. 4605 匿名さん

    >>4600
    たぶんその時点から虎ノ門レジデンシャルタワーもだいぶ値上がったのでは。
    中古で1つだけ中層角部屋が出ていたが、110平米で5億8000万だった。

  5. 4606 口コミ知りたいさん

    >>4604 匿名さん
    私の勝手な主観ですが。三田GH PM 10階以上 > 虎麻=PM9階以下 > 三田GH SH NH WH EH てな感じではないでしょうか?  タワマン と低層マンションはジャンルが違いますけどね。

  6. 4607 匿名さん

    >>4606 口コミ知りたいさん
    虎麻も価格帯が幅広いから、それぞれの高価格帯同士で比べれば虎麻に軍配が上がると思う。

    何といっても、最低の販売専有面積は150㎡を軽くオーバー1xx㎡以上だし、階数も低い所はなく、最低でも1X 階以上 となっている。
    価格は当然5億を軽くオーバーだからな、それが最低なんだよ。どこまで上がるんだって話さ。

  7. 4608 匿名さん

    部屋にもよるけどさすがに虎麻にはかなわないでしょ

  8. 4609 匿名さん

    >>4608 匿名さん
    私も同じ意見です。 聞くところによれば、三田GHよりは駅近で、六本木1丁目駅と神谷町駅の両駅に直結しててノーアンブレラで行けるだけでも虎麻が勝っている。

  9. 4610 検討板ユーザーさん

    区立小・公立高 隣接、古川近くの北向き斜面で
    坪1200越えに持っていくとは、
    さすが三井(と三菱)の企画力(というか集金力)

  10. 4611 匿名さん

    虎麻はアンダーで売り切るのでしょうか?
    一般人にはチャンスはないのか。

  11. 4612 匿名さん

    円安で外国人富裕層も殺到して高額物件はバブルだね

  12. 4613 匿名さん

    >>4611 匿名さん
    残念ながら そうらしいです。

  13. 4614 匿名さん

    >>4610 検討板ユーザーさん
    あなたの分析は的確ですね。 
    私も以前から、決して完璧な環境や立地ではないなと疑問視していて、それでも周囲のマンションより、少しは良さそうなので検討対象にしているが坪単価が盛り過ぎで納得行かないんだよね。 ここに2億以上の高額投資するだけの価値があるのかなーと?

  14. 4615 匿名さん

    >>4611 匿名さん
    虎麻は、小さい部屋で皆が手の出る価格帯を分譲すると転売対象にされたり、一般売りすると海外等の良からぬ人の所有になったりし長い目で見てトラブル源やイメージダウンに繋がりかねないので、広くて誰もが手が出ない超高額物件で、コネあり素性が知れた人にしか分譲しないらしいです。

  15. 4616 検討板ユーザーさん

    密集物件に「パークマンション」という
    切り札を切って、
    パークマンションと不愉快な仲間たち形式
    にしたのも、
    この立地で多数の三億越え物件を売ることに
    三井がプレッシャーを感じたからでしょうね。

  16. 4617 周辺住民さん

    >>4606 口コミ知りたいさん
    価格、間取り、ビューを総合的に比較すると、

    パーマンもその他も含め
    それ以上>200>160>140>120>100>80㎡>それ以下

    100㎡以下はパーマンとその他はほば差がなく、管理費(サービス)が違うだけ。

  17. 4618 購入経験者さん

    >>4610 検討板ユーザーさん
    そんなこと言ったら虎麻だって****の巨大施設隣接じゃないですか。公立学校とどっちがマシですかって話。

    1. そんなこと言ったら虎麻だって新興宗教の巨...
  18. 4619 匿名さん

    いいんじゃないの。長い時間を経て地元民からも認知された その宗教法人は害を及ぼす訳ではないし、いわゆるお寺なので そんな極論言ったら我田引水で三井GHも矛盾つかれますよ。

  19. 4620 匿名さん

    反社ではないし、 共存共栄の精神が重要だ。 さもしい事はいわない。

  20. 4621 検討板ユーザーさん

    あぼしさもじろう?

  21. 4622 周辺住民さん

    虎麻、虎麻って、いいかげん麻布台ヒルズとか麻布台にしたら?

  22. 4623 匿名さん

    >>4622 周辺住民さん
    三つほどの町内が合わさっているし、地域内バス停も 虎ノ門5丁目駅 がある程だからそう簡単にはいかないよ。 
    なにせ 六本木ヒルズ以上の日本一の街になるところだからね。
    どんな名前にするか? 森ビルの腕の見せ所だね。

  23. 4624 坪単価比較中さん

    >>4620 匿名さん
    宗教施設と言っても京都の寺や 東京タワーの増上寺や靖国神社、明治神宮なんかとは違うだろ。新興のものはまた別だろ。

  24. 4625 マンション掲示板さん

    >>4623 匿名さん
    4622は麻布台ヒルズになるのが有力であることを承知の上で言ってるんでしょ

  25. 4626 匿名4

    先日、とある富裕層外人相手の不動産会社の担当と話す機会ががあり、色々教えてもらいました。
    三田GHは非常に話題になっており超人気ですと、既に購入を見越しての所有物件の売却依頼が多数来ているそうです。ただ、その価格が「随分と強気」で、正直引く、、ってことを言ってました。一方買いの需要は既にパークを過ぎ、超優良なものにしか問い合わせなく、少々苦戦が始まってるとのこと、ちょうどプチバブル崩壊前夜みたいな空気だそうです。
    虎麻については、森ビルの顧客のみへの案内でおそらく一般販売はないだろうとことでした。宣伝費かけて販売する必要は無い状況だそうです。

  26. 4627 評判気になるさん

    >>4619 匿名さん
    麻布台がつつかれてるんだろ!

  27. 4628 口コミ知りたいさん

    >>4614 匿名さん
    三田小山はいくらくらいで出てくるんだろう。麻布十番直結とかにならないですかね。低地古川脇や高速横というデメリットはありますが、眺望や利便性、資産価値考えたらそっちの方がいいかと

  28. 4629 マンコミュファンさん

    >>4622 周辺住民さん
    どういうことですか?

  29. 4630 匿名さん

    >>4628 口コミ知りたいさん
    真の大規模再開発をやる、又は、やれるのは森ビル位で、他のデベは可能な限りコストを抑えようとしたがるので結果的に中途半端なお茶濁しの開発で終始する。

    それで、三田小山開発もデベは古川潜って駅直結なんて余計な土木作業なんかやる訳がない。古川だって水と共生のコンセプトで手を加えれば反転効果だって引き出せるかもしれないのにムダ金だと言って短絡的化粧で繕うだけだから街の感動も生まれない。眺望だって所詮低地で周囲をタワマン、タワオフィスに囲まれて同じ高さになるのでキビシク、抜けポイントは少ないだろう。

  30. 4631 マンション検討中さん

    >>4626 匿名4さん
    いくら虎麻が良くて資金があっても一般販売しないで門前払いで商談さえもできないのではね。現実で三田GHのPMで考えるしかないですね。

  31. 4632 匿名さん

    >>4631 マンション検討中さん
    虎麻獲得への唯一の糸口: 森ビル・営業部に影響力のある人物を探し(例えば、各ヒルズの入居者で自治会や管理組合の役員さん等)、その人から営業部に繋いでもらう方法です。

  32. 4633 匿名4

    >>4632 匿名さん

    森ビルも元麻布ヒルズ、平河町、仙石山、虎ノ門ヒルズ等、過去の一般販売で分譲時に購入したという実績がないと可能性はほぼゼロです。

    あとはそういう森ビル顧客にお金渡して買ってもらあという方法ですが、買う事は出来ても森ビルの顧客にはなれないということにはなります。

  33. 4634 マンション掲示板さん

    >>4633 匿名4さん
    そんなことありません。森リビングの住宅に住んでいたら案内は来ます。

  34. 4635 匿名で4

    >>4634 マンション掲示板さん

    失礼しました。確かに来ますね。

  35. 4636 マンション掲示板さん

    虎麻は麻布台ではなく我善坊ヒルズにしてくれたらうれしいなあ、もと地元民としては。

  36. 4637 買い替え検討中さん

    我善坊谷はイメージ悪い 森ビルのヒルズって谷多いけどね

  37. 4638 匿名さん

    >>4637 買い替え検討中さん

    谷の住民説得から始まる長い年月をついやし、膨大な資金を投下して、日本一の市街地に再生し変貌させていくのが森ビルのすごいところだよな。

  38. 4639 匿名さん

    >>4637 買い替え検討中さん

    狭小地の貧民窟家屋を建て替えて単なるマンションを並べただけとは異なり、
    森ビルの大規模再開発は土地の合理的で健全な高度利用と町機能の更新を図りながら、居住機能と商業・業務、文化、教育、医療の各機能を併せ持つ国際的で緑と潤いのある良質でセレブな市街地、都市へと再生していく。
    市街地の広がり、スケールの大きさ、豪華で質の良さが格段に勝っている。

  39. 4640 検討板ユーザーさん

    >>4639 匿名さん
    我善坊ヒルズはだめだと言ってるだけだが
    何か必死だなあ

  40. 4641 匿名さん

    >>4639 匿名さん
    アークヒルズ虎ノ門麻布台の価格が高いのは、認めるし、納得行く。

    だが、それに対し三田GHの坪単価をアークヒルズ虎麻と同一にしたりするならば、しっかり分析しての価格か?それって負け戦覚悟の値決めなのか?と言いたいな。

  41. 4642 マンション検討中さん

    森ビルの案内受けれない小金持ちをいかに取り込むかが当物件の腕の見せ所。

  42. 4643 匿名さん

    >>4642 マンション検討中さん
    残念ながら正にそのとうりで、正直言うが私は三田GHを検討します。

    でも、背伸びし過ぎの三田GHに全資金を吐き出したくはないので、とりあえず80㎡未満で捜してみます(これ本心です)。

  43. 4644 マンコミュファンさん

    東京タワービューに価格乗ってないのは、三井が東京タワー再開発する。東京タワー壊して商業施設にするか、東京タワー周りにデカイの建てるかだな

  44. 4645 匿名さん

    >>4644 マンコミュファンさん
    東京タワー自体は電波塔としての機能を既に失っているからあり得る話だよね。

  45. 4646 匿名さん

    >>4644 マンコミュファンさん

    あるかよ
    エッフェル塔を壊すようなもんですよ
    すでに歴史資産なのに

  46. 4647 匿名さん

    単純に東京タワービューが小さいからだよ。
    これぐらいで見えると良いね。

  47. 4648 マンション掲示板さん

    確かに。森ビルが高さ日本一の虎麻メインタワーを竣工させたあと、三菱がさらに高いトーチタワーを竣工させる。三井がそれを上回るプロジェクトを温めていてもおかしくない。

  48. 4649 匿名さん

    >>4648 マンション掲示板さん

    内幸町の再開発ですよ
    新橋、虎ノ門の隣ですよ

  49. 4650 匿名さん

    東京タワーの近くにそんな高い建物建てないよ

  • スムログにマンションマニア「三田ガーデンヒルズ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「三田ガーデンヒルズ」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸