東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. 三田ガーデンヒルズってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-29 22:33:20

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 4225 匿名さん

    >>4223 マンション検討中さん
    残念ながら、与信の心配なく、虎麻内定 取り付けた。 先着順ダー。

  2. 4226 評判気になるさん

    >>4207 マンション比較中さん

    ノースエントランスのとこの街並みの高級感上がりそう
    三田小山再開発エリアとガ―デンヒルズの間の
    戸建て住宅街を再開発して低層高級感マンション
    作るとまた高級感上がりそう
    そんな将来性感じる
    可能性あると思う?

  3. 4227 名無しさん

    >>4207 さん
    メインエントランスよりノースエントランスの方が高級感ある説
    駐車場入口とか見たいね

  4. 4228 マンション検討中さん

    >>4222 匿名さん
    機械式は出庫場所が5ヶ所あるようです。

    1. 機械式は出庫場所が5ヶ所あるようです。
  5. 4229 匿名さん

    >>4226 評判気になるさん
    ウーン、低地に低層マンションでは どんなに頑張っても高級感は出しにくいな。
    岡上マンションやタワマンに囲まれ、却って貧相さが増すだけだね。

  6. 4230 マンション検討中さん

    機械式の格納庫です。

    1. 機械式の格納庫です。
  7. 4231 マンション検討中さん

    >>4224 匿名さん
    どのお立場で予告と警告してるのかしら。
    笑える。
    余計なお世話だと思うわ。

  8. 4232 匿名さん

    >>4228 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    機械式が5ヶ所であればある程度分散されそうですね。
    平置が確保できればベストではありますが。

  9. 4233 名無しさん

    >>4229 匿名さん
    三菱地所ならできそう

    1. 三菱地所ならできそう
  10. 4234 匿名さん

    写真の様な高低差がある場所なら変化もつけ易いが、三田小山の隣接地の殆どは日向坂からストーンと落ちた低地の平地なので そこに低層マンションだと三田GHやタワマンやタワービルから見下ろされ、囲まれ感一杯で格好つけようがないと思う。

    やるなら先ず再開発規模のスケール。次に可能ならタワマンだな。小規模マンションがバラバラだと貧相で盛り下げ効果しかない。

  11. 4235 マンション検討中さん

    三田小山より西麻布2丁目が汚らしいとの事ですが、麻布、青山、六本木での谷底NO1は何処になるのですか?三田小山ではない?

  12. 4236 通りがかりさん

    >>4235 マンション検討中さん

    まあでも西麻布2丁目1丁目は
    表参道南青山と六本木の間にあって
    再開発したら六本木から表参道まで繋がるから
    めちゃくちゃポテンシャルある立地だからな

    将来再開発される可能性大

  13. 4237 マンション検討中さん

    >>4236 通りがかりさん
    場所は良いけど道は狭く迷路状態に加えてお墓もありだから開発は難しいのでは?

  14. 4238 検討板ユーザーさん

    >>4237 マンション検討中さん
    森ビルとか今までそういうとこ再開発したんだし


  15. 4239 匿名さん

    >>4179 匿名さん
    川沿いのあの一帯、数年前に通りかかったときに見て驚きました。
    日本にもまだこういう地区があるんだなと。
    小さな一角でしたがちょっと異様な雰囲気。

  16. 4240 eマンションさん

    >>4239 匿名さん
    そこは再開発ではどうにもならないんですか?

  17. 4241 マンション検討中さん

    シティタワー南西の三田一丁目プロジェクトは、旭化成不動産レジデンスとアーキサイトメビウスだそうです。マンションですかね。

  18. 4242 口コミ知りたいさん

    >>4218 匿名さん
    いよいよっておっしゃてますがいつからかしら?

  19. 4243 匿名さん

    ニワカ質問ごめんなさい
    ここって部屋から東京タワー見えますか?

  20. 4244 匿名さん

    中層から上はパークコート虎ノ門と共通点あって実物かなりカッコ良くなりそう
    個人的にパークコート虎ノ門は実物見て
    カッコいいと思ったマンションなので嬉しいです。
    ただ低層部の門や植栽含め高級感出るかは
    未知数……実物早く見たい

    1. 中層から上はパークコート虎ノ門と共通点あ...
  21. 4245 マンション検討中さん

    ノースヒルやウエストヒルの北側は病院が近いので救急車の音はどうだろうか?

  22. 4246 マンション検討中さん

    >>4238 検討板ユーザーさん
    道路幅が狭いと消防法で高い建物はできないしお墓は潰せない。戸建てで開発はしないんじゃないですかね?

  23. 4247 周辺住民さん

    >>4245 マンション検討中さん
    救急車の音は防げないね。何処のマンションも同じだし音は難しい問題だけど、急病になった時は役に立つ。

  24. 4248 周辺住民さん

    >>4244 匿名さん
    確かに画像では似てますね。
    パークトート虎ノ門の小豆色タイルが
    オジンくさくてダサく見える派だから、ここ止めようかな。

  25. 4249 マンション検討中さん

    最近の三井、
    パコ虎・パコ千四・ここ、
    とデザイン似てますね。

  26. 4250 匿名さん

    >>4242 口コミ知りたいさん
    虎麻ヒルズ(仮称)及び森ビルに関する実情報は、過去から最近まで私なりに書ける範囲内で可能な限り露出してきたと思っています。 で、そこに書いている内容は事実ですので竣工期限を重ね合わせたり、逆算したりで ご判断をお願いします。
    更に詳述したいのは山々ですが、勿体ぶっていたりカッコつけではなく森ビルとの守秘義務に反するので申し訳ありません。

  27. 4251 匿名さん

    >>4248 周辺住民さん

    変わり者だな
    じゃあパークコート赤坂檜町ザタワーは
    こんな色味だがジジ臭いの?
    個人的にはパークマンションにありがちな
    灰色シルバー外壁の方がジジ臭さ感じる
    パークマンション三田綱町ザフォレストとか
    ブラウン調の色味だったらもっとカッコ良かったと思う。灰色シルバーは事務所感というか……

  28. 4252 マンコミュファンさん

    >>4249 マンション検討中さん

    良い傾向だと思う!

  29. 4253 匿名さん

    >>4235 マンション検討中さん
    酷さで言うと西麻布2丁目もそうですが、もっともっとは元麻布2丁目でした。
    麻布中・高裏の一帯ですね。有名です。でも面積が狭すぎるので再開発には不適だと思います。

  30. 4254 通りがかりちゃん

    >>4207 マンション比較中さん

    ステキ!!
    しだれ桜でしょうか?
    特に植栽がいいですね。

  31. 4255 通りがかりちゃん

    >>4214 デベにお勤めさん

    エントランスまで5分はかかるでしょうね。
    これが苦にならない…時間に追われていない人向けなのでしょう。
    まだ見学していないため詳細は知りませんが、アリの巣のようにくねくねしているのもゆったりとガーデンを楽しみながら出かけるといった趣深さを感じます。

  32. 4256 評判気になるさん

    枝垂桜ですわよ。春にはここでお花見できます。と営業トークを耳にしました。
    三田ガの売りは中庭ですもの。三井倶楽部のと同じ造園業さんが管理しますから
    期待できると思うわ。しかし、その他の○○部分はかなり、がっかりレベルです。

  33. 4257 通りがかりちゃん

    >>4233 名無しさん

    低地に低層マンションは人気ないと思いますよ。
    特に周囲をタワマンに囲まれるような場所ですから。

  34. 4258 マンション検討中さん

    >>4257 通りがかりちゃん
    そもそも新旧混ざった麻布十番の雰囲気が好きかどうかだと思う。全て新しくスッキリ素晴らしい虎ノ門麻布台ヒルズとの好みがどちらか。低層大規模とタワーの好みも。

  35. 4259 匿名さん

    >>4250
    森ビル情報を出したくて出したくて仕方ないんですね。
    虎麻の情報を知っている方は数百人はいるでしょう。
    しかし、皆さん知らん顔です。
    あなたも見習ったらいかがでしょう。

  36. 4260 評判気になるさん

    >>4256 評判気になるさん
    中庭いいね。

    1. 中庭いいね。
  37. 4261 匿名さん

    >>4259 匿名さん
    「見習えば」云々より、聞かれたから虚言は嫌いだから逡巡しつつも善意で答えた。

    六本木1丁目販売戦争を含む過去の経緯は皆さん周知の事実だと思う。
    だが虎麻ヒルズの現況の販売に関する喫緊情報を知り得ているのは私を含めてごく少数だと思う(これ本音)。
    森ビル社員でさえも隣の部署人間は未だ把握し得ていないだろう(意外と森ビルは縦割り組織だから)。以上

  38. 4262 匿名さん

    >>4258 マンション検討中さん
    私はいろんな事情で、二者択一でいっています。 でも虎麻ヒルズはなかなか手強い。
    そんな時には、保険の積りで・・。 よく受験の時、滑り止めってあるでしょ、あれ。

  39. 4263 マンション検討中さん

    現時点は 『虎ノ門・麻布台プロジェクト』の
    販売概要はまだ未定だとさ、2023年(竣工予定)とあるけど遅いね

    三田GHは2025竣工予定でもう情報流してる。同じ不動産デベロッパーでこの差は
    なんなのだろうか。

  40. 4264 マンション比較中さん

    思っていた以上に隣の棟が近いですね、、

    今ここのサイトの人気物件1位がこちらの物件で、
    2位にプラウドシティ小竹向原という物件があるようですが、少し似てませんか?

    港区板橋区なので比較対象にないことは重々承知しているのですが、建物の雰囲気というか、緑のアピールとかで似た印象を感じるというか。

  41. 4265 周辺住民さん

    >>4251 匿名さん
    変わり者とは?
    個人の趣味趣向をいちいち非難するのでしょうか。
    この人に自由という概念ないのかな。

  42. 4266 評判気になるさん

    >>4264 マンション比較中さん
    似ていないよ。

  43. 4267 マンション比較中さん

    >>4266 評判気になるさん
    似てませんか。失礼しました。

    ただ、例えば、
    >>4260の中庭の画像に、プラウドシティ小竹向原と添えられていたら
    プラウドシティと思ってしまう人が自分も含めて結構いそうな気がしまして。
    もちろん質は全然違うのでしょうけど。

  44. 4268 販売関係者さん

    >>4267 マンション比較中さん
    いやいや、気になさることはありません。

    三田ガーデンと似ているマンションは広尾の三井物件、定借50年。

    このマンションと売り二つですよ。

    ただ、パークマンはありませんが

    中庭を売りに販売された物件。

    今ではその庭も手入れが雑で、寂しい中庭になっています。

    ここを買う前に一度はそこの庭を体験してもいいと思う。

    まあ、三田ガーデンも5年ぐらいはすてきにメンテしてくれるとは思うが
    いつまで理想の中庭を維持できるか。

    総会の議題に上がるかもね。5年後のですが。笑。

  45. 4269 マンション検討中さん

    予想に反して安くて安心しました。普通のサラリーマンですがどうすならパークマンションを購入したいと思います。あんま価格変わらないし。

  46. 4270 マンション検討中さん

    他の物件を2件エントリーしたが、とてもじゃないけど、両方ともマイホームとして住むような物件じゃなかったから買うのはやめた。
    最近、事前案内会キャンセル枠発生というメールがしつこく来るようになったけど、これはおびき出すための戦略かな?

  47. 4271 名無しさん

    >>4268 販売関係者さん
    そこ見学に行ったことあります。もう10年くらい前。
    中庭が素晴らしかったのに今はそんな状態なんですか?
    ここ大丈夫か不安になってきた。

  48. 4272 マンション検討中さん

    >>4270 マンション検討中さん
    差し支えなければどこの物件か教えて下さい

  49. 4273 マンション検討中さん

    虎麻と三田ガで悩まれてるならどう考えても前者でしょう。買えるならですが。
    ここは所詮、大衆マンションです。

  50. 4274 匿名さん

    こことワールドタワーレジデンスをエントリーしましたが高すぎるので諦めました。スカイは安かったので購入しました。三田小山西のタワマンが坪800だったら買えますね。

  51. 4275 口コミ知りたいさん

    >>4273 マンション検討中さん

    世間的には低層よりタワマンの方が高級に見える
    若い子はタワマンに憧れがちだし
    いろいろ知って通な選択がカッコいいって価値観になると低層が好きになる

  52. 4276 検討板ユーザーさん

    >>4269 マンション検討中さん

    私も同感です。予想価格を見る限りパークマンションの割安感が非常に強いので、当初は一般棟で検討していましたが、パークマンションにする可能性が高くなりました。

    私にはマンションの内装や仕様はよくわからないのでどうでもいいんですが、割安でパークマンションアドレスが手に入るなら、見栄のために買います。抽選に当たってパークマンションの住民レベルを下げてしまったら申し訳ない。

  53. 4277 買い替え検討中さん

    >>4269 マンション検討中さん
    パークの管理費は高いですよ。でもそんなの気にならない方かなあ。

  54. 4278 買い替え検討中さん

    >>4271 名無しさん
    住人さんたちがどれだけ中庭を大切にした生活を望むかだと思いますよ。という事は
    住人たちの質にもよると思います。

    広尾の中庭は住人達の低レベル意識だと思う。

    広尾マはカーテンしていないとお見合い棟ですから
    部屋が丸見えです。

    三田ガもお見合い棟は距離近い。ーーーそのリスク覚悟だろうね。

    まあ、部屋を見られても「いいもん」の人は気にしないかなあ。

  55. 4279 マンション掲示板さん

    >>4278 買い替え検討中さん
    広尾は丘の上の平らな土地ですもんね。
    ここは坂を利用しているのでマシかな。

  56. 4280 買い替え検討中さん

    >>4279 マンション掲示板さん
    そうです。広尾マは広尾ガーデンヒルズの丘の上。そして平地かな。

    三田ガもその意味では丘の上かな。
    マシ、マシでしょ。笑。

  57. 4281 マンション検討中さん

    部屋は見られたくないがカーテンは開けたいので抜けてる部屋を買うな
    カーテン閉めっぱはマインドやられる

  58. 4282 買い替え検討中さん

    >>4281 マンション検討中さん
    抜ける部屋を買うなーーーーパークマンションの南向きかな。三井倶楽部が見える。
    その部屋は
    思ったより価格が高い。

  59. 4283 マンション比較中さん

    三井倶楽部に入ったことがないヒト、
    いる?

  60. 4284 匿名さん

    >>4262 匿名さん
    このマンションって虎麻ヒルズの滑り止め物件で、保険づもりの物件なんだって。

  61. 4285 匿名さん

    >>4284 匿名さん
    種類違うから保険にならないよ

  62. 4286 マンション検討中さん

    >>4282 買い替え検討中さん
    高い金出して薄暗い部屋じゃしょうがないだろ

  63. 4287 ご近所さん

    >>4283 マンション比較中さん
    レストランある?

  64. 4288 口コミ知りたいさん

    モデルルームへいらっしゃった方、教えてもらえますか?内装とかはどうでしたか?
    こちらのマンションでも標準は安っぽいですか?各部屋のドア等。、

  65. 4289 匿名さん

    >>4288 口コミ知りたいさん
    内装はパークコートちょい上かな。2つモデルルームがあって100平米強と300平米強。前者はごく普通。価格一部しかでていなかったけど、サウス、イースト、ノースは、80平米前半は2億5000万前後だったから、数年前のザコート神宮外苑と同じかやや高い程度。パークマンションは、100平米以上の広さが多く坪単価はあがる。管理費平米単価も格段に高い。うちはモデルルームオープン3日目に行ったが、来場者で人気ある広さを尋ねたら、断然100平米台を希望する方が多いとのこと。

  66. 4290 ご近所さん

    >>4289 匿名さん
    ザコートよりもやや高いという事は時期を考えるとほぼ同格ですかね。
    ザコート120平米の実物を見ましたが天井高、ワイド窓が効き品質は高い記憶があります。品質はザコートと比べるとどんな感じでしょうか?

  67. 4291 匿名さん

    >>4283 マンション比較中さん
    三井倶楽部に入った人いますかーーーーーーと質問したいのですか。

    それとも今時入ったことがない人いますかーーーと質問したいのですか。

    許可なしで三井倶楽部に入れますか。

  68. 4292 匿名さん

    >>4287 ご近所さん
    「えっ、三井倶楽部にレストランある?」の質問ですか。

    三田ガにはありますが。短文すぎて意味不明。

  69. 4293 匿名さん

    濃い色のマンションは邸宅感出るね

  70. 4294 匿名さん

    個人的にこの写真見る限り虎麻ヒルズの
    タワマンデザインあまりカッコよくないような……
    裏手がメインエントランスで
    そっちはカッコいいのかな?
    マンションデザインは三井の方が好きだな

    1. 個人的にこの写真見る限り虎麻ヒルズのタワ...
  71. 4295 検討板ユーザーさん

    >>4273 マンション検討中さん
    ここが大衆マンション?

  72. 4296 eマンションさん

    >>4294 匿名さん
    虎麻の東棟がだいぶ立ち上がってきて外装も全体イメージがわかるようになってきたけど、そのイラストとは少し印象が違うように感じます。イラストより実物の方がもう少しカラフルな印象です。

  73. 4297 通りがかりちゃん

    >>4258 マンション検討中さん

    話している土地は麻布十番(商店街)ではないですよ。
    現地をご覧いただければ、高級低層マンションはありえないと思うのではないでしょうか。
    頂いたコメントより推測ですが、商店街の麻布十番は低地ですが、低層…中層マンションという考えは分かる気がします。
    ただ、こちらのマンションを検討している人
    は麻布商店街のマンションは対象外でしょう。

  74. 4298 匿名さん

    >>4295 検討板ユーザーさん
    大衆でないよ。

  75. 4299 通りがかりちゃん

    >>4268 販売関係者さん

    そうなのですね。
    確かに庭の手入れにはコストがかかりますから…
    管理費が高めのようですし、今後物価が主要国並みになったら値上げもあるでしょう。
    総会で議題にあがりそうです。

  76. 4300 口コミ知りたいさん

    >>4299 通りがかりちゃん
    三井倶楽部の庭師と同じとこが入るみたいだから
    丁寧な仕事をされると思う

  77. 4301 マンション比較中さん

    >>4300 口コミ知りたいさん
    庭師の手入れで管理費が高い → 管理費削減話が総会の議題になる
    ということでは?

    一般棟なんかは背伸びして買われる方もある程度いらっしゃるでしょうし、
    パークマンションの方とは、意見が合わないかもしれませんね。

    人数比としては一般棟が多数ですし、総会は大変そうな気もしますね…

  78. 4302 ご近所さん

    >>4292 匿名さん
    三井倶楽部にレストランある、でした。
    昔飯したとこがそうかなと思いまして。

  79. 4303 通りがかりちゃん

    >>4300 口コミ知りたいさん

    第一園芸さんですよね。
    問題にしているのは、それではなく、コスト削減から、手入れの回数を減らす、他の安い業者に依頼する、手入れしないことが起こる可能性があるということです。
    事実、広尾の定借物件で庭が荒れているそうですよ。

  80. 4304 マンション比較中さん

    三井倶楽部に入れない層でも
    ここは買えるみたいですね。

  81. 4305 匿名さん

    間取りが大~小ある結果、価格も高い~安い となるからね。
    安くて いくらからスタートかな? 

    MRでは、価格と間取りはご案内できませんと明言している。
    いつから解禁かな?

  82. 4306 匿名さん

    価格と間取りがつかめなかったらMRに行く甲斐がない。

    内装、設備なんか他社と50歩100歩だし、将来、改修可能なものを見せられても何の感動も沸かない。 模型やスライド見ても気休めにしかならない。 
    その結果の青田売りがヤリすぎで 完成まで3年間も引っ張る。

    ここのマンションって、そんなに慌てて つなぎ止めや囲い込みをしないとキビシイ実態なのかな~。

  83. 4307 マンション比較中さん

    史上初のダブル1000(坪単価・戸数)は
    さすがの三井もプレッシャーを感じてる鴨

  84. 4308 匿名さん

    三井さん、皆が納得する割安=コスパ価格を早々に打ち出し、早々につなぎ止めや囲い込みをしないと、富裕層の上客は虎麻ヒルズに皆 もっていかれますよ。

  85. 4309 坪単価比較中さん

    さすがにこの修繕積立一時金はやりすぎやろ。

  86. 4310 マンション検討中さん

    騒いだ割には安くてちょっとガッカリ。パーマンは100平米で最低10億程度とか期待したんだけど、蓋開けたら半分以下。めちゃくちゃ残念。

  87. 4311 評判気になるさん

    子育て環境としてはどう思われますか?

    個人的には、森ビルのヒルズレジデンス系は、そこですくすく育ってほしいというイメージがないんですよね…。

    古くからの住民もおり、世代や階層にある程度の幅がある住民層、庶民的な雰囲気もあり活気のある商店街、大小多くの公園など、少なくとも子供が中学に入るくらいまでは三田の方が虎麻よりいいかな、と思っているのですが。

  88. 4312 周辺住民さん

    東京人がいなければ住みやすそう

  89. 4313 匿名さん

    >>4311 評判気になるさん
    ここはパークマンションとそれ以外の庶民棟が同じ敷地にありますからね。
    階級が異なるので、格差が子供にどう影響を与えるか判断が難しいかもしれませんね。

  90. 4314 マンション検討中さん

    >>4310 マンション検討中さん
    どこが安いのだろうか、結構お高いと思った人が大半でないの?

  91. 4315 匿名さん

    >>4311 評判気になるさん
    昭和の実態を引きずり、今の教育環境や実態が分かっていませんね。

    ひとことで言えば、都会では 「掃きだめの鶴」は格言の世界、夢物語。
    ●低所得=悪環境=低学歴の 負の連鎖/循環です。
    ●高学歴で富裕層の子弟 ⇒遺伝的要素+潤沢な教育資金+高レベルな家庭教育環境  ⇒ 超難関小・中・高・大学⇒エリートコース

  92. 4316 マンション検討中さん

    >>4313 匿名さん

    小山町の古い家の住民も、パークコートやシティタワーの住民も仲良く(かどうか知りませんが)赤羽小に通っているわけですし、それに比べたら微々たる差じゃないですかね。それを言ったら虎麻でもアマンかそれ以外かとかあるわけですし、湾岸のタワマンでも低層か高層かとかありそうですし。むしろ湾岸タワマンみたいに階級が似通っている方がギクシャクしそうな気もしませんか?

  93. 4317 匿名さん

    >>4316 マンション検討中さん
    パークマンションの方はほぼ私立ではないでしょうか。
    敷地が離れていなければ接点もないのでしょうが、同じ敷地内だと微妙に接点が生まれそうで気になります。
    タワマンの低層/高層でもネットで話題になる話が、それとは比較にならない格差ですからね。
    心配しすぎなだけかもしれませんが。

  94. 4318 マンション検討中さん

    どうぞです

    1. どうぞです
  95. 4319 匿名さん

    >>4318 マンション検討中さん
    ボヤケテて 何なのか? この人の考え 訳わからん

  96. 4320 匿名さん

    >>4317 匿名さん
    それって あるあるよ。 
    私が知っている小2のA君、B君と3人で交わした時の話です。
    「ネーネーB君がね、B君のパパは金持ちだよって言うんだけどさ、B君はライオンズマンションに住んでんだよ、それって金持ちって言える(言えないよねとは言わなかったが)」と聞いた時には大変可笑しくあったが、小2の子供が言うかと のけ反りました。
    B君は相関を理解していないらしく 只、黙って笑っていました。

  97. 4321 マンション検討中さん

    >>4318 マンション検討中さん

    アンダーでけっこう埋まってるけど、それでも一般販売多いよ。

  98. 4322 ご近所さん

    このレスしてる人は買う人じゃないな。高額物件を買える感じしない

  99. 4323 デベにお勤めさん

    >>4319 匿名さん
    自分で情報提供した時、ぼやけているのを確認しないで投稿したのだろうね。
    まあ、御爺ちゃんだから仕方がないよ。
    こういうデーター投稿するのが好きだから。

    もったいないね。みんなが読めるようにやり直しで再度投稿し、信頼度を勝ち取るしかない。

  100. 4324 デベにお勤めさん

    >>4300 口コミ知りたいさん
    だから、管理費が高くなる。それをよしとする住人達でないと総会が荒れるかな。

    庭管理って結構費用かかるからね。

  101. 4325 販売関係者さん

    >>4322 ご近所さん
    はい、はい、は~~い、あなたは購入検討者ではないのですね。

    私たちはが購入しますから心配しないで。

  102. 4326 口コミ知りたいさん

    >>4317 匿名さん
    三田小かなり、近距離。寝坊してもいい感じね。パークマンションの子供たちは私立の場合はどの辺の学校にいくのかなあ。

  103. 4327 評判気になるさん

    こちらもどうぞ

    1. こちらもどうぞ
  104. 4328 ご近所さん

    >>4325 販売関係者さん
    はい!私はお金がないのでかえません。投稿が楽しみ

  105. 4329 マンション検討中さん

    >>4326 口コミ知りたいさん
    ご近所の慶応義塾一択なんでしょうかね、芝中 芝高も近いですかね。

  106. 4330 口コミ知りたいさん

    修繕積立金は引き渡し時一括って記載されてるね。毎年ではないようですかね。

  107. 4331 匿名さん

    2回目の予約開始になった。1分で全て予約が埋まった。どうなってるの。誰か取れた人いますか。友人が困っています。(泣く。)予約を取る戦略あったら教えて下さい。
    宜しくお願いします。

  108. 4332 口コミ知りたいさん

    >>4329 マンション検討中さん
    慶應一択か。なるほどです。有難うございました。

  109. 4333 マンション検討中さん

    また予約できませんでした。みなさんはどうですか?

  110. 4334 マンション検討中さん

    >>4318 マンション検討中さん
    >>4327 評判気になるさん
    ありがとうございます。目を凝らしたら色々見えてきました。
    パーク:ほぼ駐車場付きor一部優先権(狭い部屋)
    ノース:100平米~なら駐車場付き/優先権、100平米未満は駐車場なし

    80平米未満となると、狭い部屋ばかりですね。
    これで合ってれば、自分はMR行く必要なくなりました!

  111. 4335 マンション検討中さん

    前回は取れませんでしたが今回は取れました!
    30分ピッタリにアクセスしました。

  112. 4336 検討板ユーザーさん

    >>4327 評判気になるさん

    80平米で1番安い部屋はおいくらですか?

  113. 4337 ご近所さん

    >>4336 検討板ユーザーさん
    2.2億

  114. 4338 名無しさん

    >>4337 ご近所さん

    ありがとうございます。
    それは何レジデンス、ない向きですか?

  115. 4339 マンション掲示板さん

    すし詰めマンションで予約の取り合いって狂気の沙汰だな
    駐車場があるとかないとかイス取り合戦じゃないんだから笑
    わざわざこんなとこ買わなくてもちょっと郊外に行けば駐車場付きのまともなマンション買えるじゃん

  116. 4340 マンション検討中さん

    >>4338 名無しさん
    S506号室 82.11平米が23000万円台だそうです.
    あくまで予想ですけど。

  117. 4341 通りがかりさん

    >>4340 マンション検討中さん

    >>S506号室 82.11平米が23000万円台だそうです.

    笑笑笑やな
    正常な日本人はこんなマンション買わんな

  118. 4342 マンション検討中さん

    >>4341 通りがかりさん
    すぐ売れて無くなると思いますよ。

  119. 4343 買い替え検討中さん

    >>4339 マンション掲示板さん
    そのように判断するのは貴方。
    他の皆さん方もあなたと同じ意見と断定する事に無理がある。
    そもそも、ここを検討していないのに貴方は

    随分と連投投稿を継続しているなあ。買えないから羨ましくてこの板に出入りしているのかなあ。と思われるよ。

  120. 4344 職人さん

    >>4335 マンション検討中さん
    有難うございました。11月中旬の予約について友人にアドバイスしておきます。
    それにしても1分で予約終わり。恐ろしい物件ですね。過去の三井物件でもこんな事がなかったと言っていました。5時30分ジャストにいれたのにね、とぼやいていました。笑

  121. 4345 職人さん

    >>4333 マンション検討中さん
    私の友人も頑張ったけど、予約できていません。

  122. 4346 ご近所さん

    >>4338 名無しさん
    北と西棟の眺望悪い部屋

  123. 4347 匿名さん

    最近人気のあるマンションはどこの部屋が良いとかではなく、買えるかどうかという争いになってるし、そもそもモデルルームの予約すらできないって状況ですね。

  124. 4348 匿名さん

    モデルルームの予約も取れないでどのように購入しろと言うのかね。ここはお金があって暇な人しか買えないね。

  125. 4349 評判気になるさん

    >>4339 マンション掲示板さん

    車なんかいらないよ
    タクシーが一番楽で良い
    車運転中に仕事できないでしょ?
    タクシーなら移動中も仕事できる
    それに事故のリスクも減る



  126. 4350 匿名さん

    駐車場が総戸数1002戸に対し501戸(50%)しかない……
    果たしてこれが高級マンションと言えるのだろうか?

    しかもここ平置きが501台中50台ぐらい
    ほぼ機械式……
    でもここは帝国ホテルと提携でバレーパーキングあるのは素晴らしい!
    バレーパーキングが無いのにほぼ機械式と名乗ってる残念なマンション最近多いし……
    機械式とか車出すのに時間かかってイライラするから機械式ならバレーパーキング必須
    理想は平置きだが

  127. 4351 匿名さん

    ここは強気の販売してるね。

  128. 4352 匿名さん

    バレーってパークマンションだけ?

  129. 4353 マンション検討中さん

    100平米以下は駐車場なし確定なのでしょうか...?

  130. 4354 匿名さん

    駐車場は100%は欲しいな

  131. 4355 匿名さん

    >>4352 匿名さん
    んだ

  132. 4356 匿名さん

    >>4353 マンション検討中さん
    抽選だよ、多分500台

  133. 4357 購入経験者さん

    概ね105平米以上の部屋には駐車場が付く

  134. 4358 匿名さん

    パークコート虎ノ門
    戸数120 駐車場66台 平置き3台だけ
    バレーパーキングは確か無し

    パークコート赤坂檜町ザタワー
    駐車場30%ぐらい バレー無し

    まだ三田ガーデンヒルズはバレーあるだけマシなんじゃ?バレーがパークマンションだけなら微妙なとこだけど……

  135. 4359 マンション掲示板さん

    >>4357 購入経験者さん
    1台だけ?

  136. 4360 検討板ユーザーさん

    >>4356 匿名さん
    100平米以上は優先権あるみたいですから500台はありえないですね

  137. 4361 匿名さん

    バレーいらないから管理費安くして
    駐車場を倍高くて良いから平置き100%を用意
    これが車持ちと車持ちじゃない人がwinwinになる方法

  138. 4362 購入経験者さん

    >>4359 マンション掲示板さん
    平置きが2台付くお部屋もあります。

  139. 4363 購入経験者さん

    >>4362 購入経験者さん

  140. 4364 匿名さん

    2台まではなんとかなるけど
    駐車場3台以上欲しいなら戸建て建てるしかない

  141. 4365 匿名さん

    >>4362 購入経験者さん
    10億以上だろうな

  142. 4366 匿名さん

    パークマンション檜町公園の横
    ブリジストン三河台社宅
    超一等地だけど三井が将来パークマンション建てるとこあるんだろうか?
    パークマンション檜町公園も既にパークマンション六本木と隣り合っててもう隣である事ためらいないだろ

  143. 4367 マンション検討中さん

    >>4365 匿名さん
    だけどうち一部屋は平置き2台の枠にはなっているけど4台分のスペースは図面ではありそうです。しかもお部屋まで専用エレベーター付き。今回一期販売でこの部屋申し込めますよ。

    1. だけどうち一部屋は平置き2台の枠にはなっ...
  144. 4368 マンション検討中さん

    >>4365 匿名さん
    その5倍以上ですよきっと

  145. 4369 匿名さん

    >>4367 マンション検討中さん
    切り返しに必要なスペースではないですかね?
    狭い方は気を付けないと擦りそう。。
    入り組んでて出合い頭も要注意ですね。

  146. 4370 マンション検討中さん

    >>4369 匿名さん
    専有のガレージスペースですから枠から外れようが横のものを縦に停めようが、この中に収まれば、部屋の主人の勝手じゃないでしょうか。

  147. 4371 匿名さん

    >>4370 マンション検討中さん
    そういう問題じゃないよ

  148. 4372 評判気になるさん

    機械式駐車場がバレーだと聞きました。

  149. 4373 匿名さん

    >>4370 マンション検討中さん
    ロールスとかフェラーリで縦入る広さありますかね…?

  150. 4374 坪単価比較中さん

    >>4367 マンション検討中さん
    図面ありがとうございます。
    他の場所の平面駐車場のほうが停めやすい気がしますね。

  151. 4375 マンコミュファンさん

    >>4348 匿名さん

    お金も時間もある人しかいないとか、民度高すぎる

  152. 4376 匿名さん

    >>4313 匿名さん

    パークマンション棟以外を選んだ人々が必ずしも
    買えなかったという理由ではなく単に選ばなかっただけで
    パーマン住人を超える資産家である可能性も十分にある。

    住まいだけでマウント取ったり差別が起きるとしたらなんかおかしな話です。

  153. 4377 匿名さん

    >>4339 マンション掲示板さん
    ここは、地歴・場所に価値があるんです

  154. 4378 マンション検討中さん

    >>4376 匿名さん
    そういう人もいるでしょうが基本は金無い連中だろうと想像できる。
    建物の質とサービスが優っているから買う財力有ればパーマンに行く。

  155. 4379 匿名さん

    >>4377 匿名さん
    周知の通り三田の谷底ですよ。価値は並の上

  156. 4380 匿名さん

    >>4378 マンション検討中さん
    唯一無二の住処と考えるからそんな発想なんだね。
    予算的にどちらも買えるが、すでに他で複数パーマン所有してる人は、ここで今回なにがなんでもパーマンにこだわろうとは思わない。
    間取りとか、数年後に売る時の売りやすさとか様々な角度から検討するよ。

  157. 4381 職人さん

    植栽計画は小竹向原に軍配が上がりましたね。

    1. 植栽計画は小竹向原に軍配が上がりましたね...
  158. 4382 マンション検討中さん

    >>4379 匿名さん
    此処が貴重な丘の立地だと知っていて煽ってるのでしょう。確かに広い敷地なので南側に対して北側のエントラントは谷地にはなるけど。

  159. 4383 評判気になるさん

    >>4382 マンション検討中さん
    北側のエントランスは谷地なんでしょうか?
    そこからフラットで駅まで行けるんですもんね

  160. 4384 評判気になるさん

    >>4383 評判気になるさん
    北のエントランスは南のメインエンタランスと標高差24mあるそうです。

  161. 4385 匿名さん

    >>4383 評判気になるさん
    そうなんだよね!
    以前のすれで、ここのマンションは表顔と裏顔があると書いたが、表顔は高台で目の前に倶楽部の緑が見えますなんて盛り上げているが、裏顔は低地の貧民窟ムードが三田小山から延びてきていて事実盛り下げているんだ。でもこの事にはふれず ひた隠しにしている。

  162. 4386 マンション掲示板さん

    >>4385 匿名さん
    そこの戸建て住宅街を再開発すれば解決

  163. 4387 匿名さん


    機械式でバレー付かないは高級マンションとしては最悪だからね

  164. 4388 マンション検討中さん

    >>4385 匿名さん
    そうは言っても元々は此処は大名屋敷。悪い土地ではない。

  165. 4389 マンション検討中さん

    104平米の一番安い価格はいくらぐらいでしょうか?
    3億ピッタリぐらいであるのですか??

  166. 4390 マンション検討中さん

    低層、眺望悪の100平米で、3億ぐらいからでしょうか?

  167. 4391 名無しさん

    >>4372 評判気になるさん
    これだけの敷地面積と価格なら、オール平置き駐車場、メインエントランスに車寄せ、バレーパーキングは都度チップ精算、洗車給油有料サービス付きにする思い切った選択肢もあった気がするが、、

  168. 4392 匿名さん

    >>4390 マンション検討中さん
    そんなもんだね

  169. 4393 ご近所さん

    >>4388 マンション検討中さん
    昔の話しはどうでもいいでしょう。
    三田は高級住宅街ではあるけど総じて上の下、このマンションは高速脇の薄暗い貧乏人が住む三田小山の延長なので中の中が妥当な評価ですよ。マンションは上の上なので平均的には小金持ち中年と老人に向いている。

  170. 4394 匿名さん

    >>4393 ご近所さん
    この方の分析は殆ど的を得ているので、私も賛同です。

    只、1か所だけ私と食い違うのは ⇒ 「マンションは上の上」ではなく「マンションは上の中」というとこかな。
    上の上は、やはりひいきではなく森ビルのヒルズシリーズ(虎麻に限ってはいない)になると思う。

  171. 4395 評判気になるさん

    >>4393 ご近所さん
    この三田ガの契約者の年齢は幅が広いと思う。
    理由、モデルルーム見学者の年代をみていると
    結構25~~~35歳の人たちもいる。

    冷やかしかもしれないが。

    それと子育て中の夫婦たちも多いので
    年齢層に幅がある。

    老人とは何歳からを言っているのか不明だが
    退職後の年代の人たちはあまりみない。

    若くてもそれなり年収が数千万の人たちもいるから。三田ガには興味あるのだろうね。

  172. 4396 匿名さん

    >>4393 ご近所さん
    マンション評価ってのは建築物それだけではなく、周囲の自然環境、周囲の経済環境、周囲の美的環境、駅からの利便性等を考慮した 総合評価なんだよね。
     
    そこ迄視点を広げて 絞り込まないと片手落ちの評価=通常のそこら辺でやってるマンション評価におちいってしまう。

  173. 4397 通りがかりさん

    >>この三田ガの契約者の年齢は幅が広いと思う。
    >>理由、モデルルーム見学者の年代をみていると
    >>結構25~~~35歳の人たちもいる。

    そんなん同業者の偵察に決まってるやろ

  174. 4398 マンコミュファンさん

    >>4393 ご近所さん
    この三田小山の延長って皮の水害は大丈夫なんでしょうか?
    フラットで駅に行けるならノースヒルズは谷地で
    古川の水害が大変気になってきました

  175. 4399 ご近所さん

    >>4395 評判気になるさん
    老人予備軍も入れると50才以上、面白みが少なそうだけど落ち着いて狭い敷地内で生活を完結する。レストラン、プール、コンビニその他充実しているから施設前の住居になりそう。

  176. 4400 ご近所さん

    >>4398 マンコミュファンさん
    古川沿いは白金から湾岸までハザードマップでは危険になっているけど、ここはギリ大丈夫だと思いますよ。高価なマンションだし対策も取っているはずです。

  177. 4401 通りがかりちゃん

    >>4339 マンション掲示板さん

    おっしゃる通り、郊外に行けば駐車場付きで広々とした住まいを手に入れることができるでしょう。
    また、私も自分が住むなら高い都心のマンションである必要はありません。
    なぜ都心の希少物件を求めるのか?
    資産価値が下がりにくい、それどころか新築時よりも高くなる可能性があるからです。
    フェラーリやロレックスを買うのと同じ考えです。

  178. 4402 評判気になるさん

    >>4398 マンコミュファンさん
    大丈夫です。現地知らない人だと、そう思うもんなんですかね。もちろん坂下なので、坂を川のように雨が流れることは、可能性としてあるでしょう。

  179. 4403 匿名さん

    >>4380 匿名さん
    複数所有パーマンからこちらの一般棟に引っ越すということでしょうか?
    パーマンにそのままステイしていれば、こちらの一般棟とパーマンでの格差を気に掛ける必要はない気がしますが、所有パーマンの方を貸し出すために自分の住まいをグレードダウンさせるということですか??

  180. 4404 匿名さん

    >>4403 匿名さん
    このスレで正直に、身の丈に合った事や真実情報を記載している人はごく少数で、他は根も葉もない話や虚栄心の虚言ばかり。だから矛盾やつじつま合わずは日常茶飯事で低俗過ぎる。

    話は変わるが、このマンションから駅徒歩5分で往復する三田1-4界隈をググってみなさい。一部が再開発になるとはいえ正に貧民窟で毎日、付近を往復するのかと考えるとゾットする。 環境抜群なんて言えるか!?と怒りたくなる。
    やっぱり六本木1丁目界隈とは天地の差があるんだよね。でもここを検討の一つにせざるを得ない辛さもあるが、どこかもっとコスパいいM.造ってくれ。

  181. 4405 通りがかりさん

    >>4404 匿名さん
    三田1-4ってどこですか?三田小山町西の話をしているなら、ここ竣工したときは残念ながら更地ですよ。検討していないのがよく分かります。

  182. 4406 通りがかりちゃん

    >>4381 職人さん

    先日、どなたかが書いてましたが、三田ガーデンに似てますね。
    ただ、こちらの物件は外廊下ですよね。
    内廊下なら検討しているかも。

  183. 4407 マンション検討中さん

    >>4400 ご近所さん
    ありがとうございます

  184. 4408 通りがかりさん

    >>4402 評判気になるさん
    ありがとうございます
    情景が目に浮かびました

  185. 4409 匿名さん

    手付金15%、徹底的に転売ヤーを排除するって

  186. 4410 匿名さん

    >>4405 通りがかりさん
    結論:検討の一つと書いてるでしょう。してますよ。「検討していないのがよく分か        ります」って勝手に決めつけるな。何言ってんだ!と言いたい。

    4405【質問】/三田1-4ってどこですか? ⇒【答】私は界隈と表現していてピンポイントではない。地元民じゃないので逆に、三田小山町西とはどこか分りません。
    私が言っている界隈は、三田ガ の下から十番駅迄の一帯/古川から三田ガの間の一帯 を指している。⇔ ググったら、その一帯が判明するし、道路に沿いマウスで街並みも見れる。



  187. 4411 匿名さん

    >>4410 匿名さん
    いやいや、まとまに検討するなら、再開発もクグったりしないんですか?すぐ出てきますよ。なので、まともに検討してないってことでファイナルアンサーでしょ?

  188. 4412 マンション検討中さん

    >>4395 評判気になるさん
    共有施設にキッズルームやティーンベースといったものもあるので子育て世代のファミリー層も一定数購入するのではないでしょうか。

  189. 4413 マンション検討中さん

    >>4398 マンコミュファンさん
    4207 に完成予想図が出てますが、駅から平坦でアクセスできるようにエントランスだけが下がっていますが、ノースヒルの建物自体はそこから上の高いところに建ってるようです。

  190. 4414 匿名さん

    >>4404 匿名さん
    スレはそんなもんだよ。遊んでるだけさ

  191. 4415 マンション検討中さん

    パーマンに格下マンションが付随してたらパーマンの価値は大幅に下がる。三井不は本当馬鹿だよな。

  192. 4416 職人さん

    >>4404 匿名さん
    貧民窟ってしきりに言ってる人がいるけどこれ読んでね。
    https://mita1.jp/%E4%B8%89%E7%94%B0%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E3%81%AE%E6%AD%B...

  193. 4417 匿名さん

    >>4409 匿名さん
    転売対策とは、契約時に15%払えないフルローン入居時即売却を抑止するということ?
    それよりもこの後の他物件や世界情勢なんか諸々考慮して、契約後は逃がさないよ的なことを考えたのだけど、みなさんはどう?

  194. 4418 匿名さん

    >>4411 匿名さん
    いつになるやら? 話が難航してるって地元民が嘆いてた(これ事実)。
    私が転売し、出ていく時に完成されても無意味なんだよね。

  195. 4419 職人さん

    三田小山地区はたまたま奇跡的に戦争中の空襲の被害を受けず残った地区なんだとそれで戦前からずっとそのままで残っているからあんな感じの町なんです。いいじゃないですか。もう再開発で無くなってしまいますが、戦前の街並みがそのまま都心で残ってるなんて素敵なことだと思うのだが。

  196. 4420 匿名さん

    >>4416 職人さん

    昔はむかし、今は今(4416 職人さん達の住む町)。
     
    言葉遊びしちゃって すんまへん。 
    購入検討はしています。

  197. 4421 匿名さん

    >>4417 匿名さん
    違うな。転売は違法でも無いしむしろありがたい話し。売り手は反社と統一教会はイヤがるが後はウエルカムさ。

  198. 4422 マンコミュファンさん

    >>4413 マンション検討中さん
    ありがとうございます
    安心感がありますね

  199. 4423 匿名さん

    >>4415 マンション検討中さん
    そこ迄やらないと不良在庫かかえるから「分っちゃいるけどやめられない」なんだよ。

    後は、彼我の差を分析し、身の丈に合った(コスパに見合う)価格設定をしないと虎麻に競り負けるよ。

  200. 4424 マンション掲示板さん

    >>4420 匿名さん

    購入検討するかどうかを検討するってことかな?
    ここ竣工する時に更地になってる場所のことを気にする人が、まともに検討なんかする気ないですよ。

  201. 4425 匿名さん

    >>4397 通りがかりさん
    君は一体何を言いたいのか。
    他者の投稿にケチをつけるだけで出入りしているなら、退場だ。

  202. 4426 匿名さん

    >>4397 通りがかりさん
    決まってはないでしょ。笑

  203. 4427 匿名さん

    >>4424 マンション掲示板さん

    更地になってる場所のことを ⇒ 更地っていつになるやら? 私はさほど期待していないな。 話がまとまらないって地元民が嘆いてた(これ事実)。
    私が転売し出ていく頃に更地になり、建物完成しても意味ないんだよね。

    マンション評価ってのは建築物それだけではなく、周囲の自然環境、周囲の経済環境、周囲の美的環境、駅からの利便性等を考慮した 総合評価なんだよ。
    どぶ川と 横のOO窟低地を いくらいじくり回しても川や低地までは消去できないからな~。 
    三田ガは分相応の謙虚な価格提示を想定しているが、虎麻並みの坪単価じゃコケル。

  204. 4428 匿名さん

    ブリジストン三河台社宅が売り出されてる
    マンションになったら凄い値段しそうだな
    三田ガーデンヒルズは確実に超えるだろうし

  205. 4429 匿名さん

    虎麻ってそんな立地良いの?

  206. 4430 匿名さん

    そもそも虎麻と三田ガーデンズは顧客層被らないからどっちが上とかないよ?
    完全好みの問題
    虎麻はバリバリタワマンだし
    ここは緑豊かな低層マンション

    立地もここと比較して虎麻は特別良いとは思わない。

  207. 4431 ご近所さん

    >>4425 匿名さん
    おまえもな

  208. 4432 ご近所さん

    >>4428 匿名さん
    そうだな、低層のいいの出来るな

  209. 4433 坪単価比較中さん

    >>4427 匿名さん
    そんなこと言っても虎麻の販売待ってたら三田GHの一期販売は終わってウエストヒル以外のパーマン棟の全てと80平米以上のその他の棟の部屋は売れてなくってしまいますよ。最初から三田GHでは80平米以下しか考えていないのでしたら虎麻も比較検討したら良いでしょうけどね。

  210. 4434 匿名さん

    >>4427 匿名さん
    ほんこれですわ。遠い未来の事言ってもしょうがない。
    自分がここに住む時にいい環境である事が1番だわ。

  211. 4435 検討板ユーザーさん

    >>4428 匿名さん
    ブリジストン三河台社宅って売りに出される可能性あるの?
    あそこは不動産デベがヨダレが出るほど欲しい立地なはずなのに全然売りに出される気配もないし

    それよりオークラ別格跡地に建てる予定のマンションどうなるのか……



  212. 4436 評判気になるさん

    >>4428 匿名さんだけど
    売りに出されてる→売りに出されて
    誤字ごめん

    そこぐらいじゃないライバルは?
    虎麻はタワマンだし層被らん



  213. 4437 匿名さん

    >>4436 評判気になるさん
    虎麻とは 高級度が格違いで かぶらないってことか。 納得だ。

    虎麻には29.34㎡~とか、50㎡台なんてないもんな。
    客層が違うってことだな。

  214. 4438 匿名さん

    オークラ別館ってマンション計画消えたっていってなかったっけ?

  215. 4439 匿名さん

    虎麻ってアマンじゃなくてb棟のことを言ってるんでしょアマンだったら三田ガーデンでも比較できるレベルの差じゃないし

  216. 4440 匿名さん

    >>4429 匿名さん
    虎麻ってそんな立地良いの? ・・・・> そりゃあ いいよ! 聞いて驚くなよ!

    六本木1丁目駅と神谷町駅を虎麻の地下街で一気通貫にして、両駅直結でノーアンブレラで行き来できるんだからスケールが想定越え、地下街には多くの店で豊富なフードコートや六本木ヒルズ以上の高級ブティックが勢揃いし、ホテルはアマンと別一つ入り、他の施設も上げたらキリないから止めるが、建物高さも日本一でお世辞抜き日本一の街になると思う。
    森ビルは、まだまだ黙っているが、華々しくデビューした時は腰ぬかすぞ。

  217. 4441 マンション検討中さん

    >>4440 匿名さん
    b棟とかコンパクトなタイプがあるのかしら?
    それでもお値段かがどうなるか?

  218. 4442 評判気になるさん

    >>4440 匿名さん
    アマンはレジデンスで、ホテルはジャヌだけじゃないの?

  219. 4443 匿名さん

    >>4442 評判気になるさん
    アマンはホテルとしても入るよ

  220. 4444 匿名さん

    たしかにホテルはエッチですね。

  221. 4445 評判気になるさん

    >>4430 匿名さん

    今でも緑の量は、大街区>>ここ。
    中央広場ができればなおさら。
    周辺道路も、ここは
    激狭歩道や白線外側歩きで
    車を気にしながらになるが、
    大街区は、広い歩道か歩行者専用緑道。

  222. 4446 マンション検討中さん

    >>4440 匿名さん
    アマンより帝国ホテルのほうがいいよ。

  223. 4447 匿名さん

    >>4446 マンション検討中さん
    田舎もんだね

  224. 4448 買い替え検討中さん

    >>4431 ご近所さん>
    <削除依頼済み>   理由はマナー違反投稿。
    マナー違反かどうかは管理者が決定。

  225. 4449 買い替え検討中さん

    独り言投稿

    この三田Gを検討したいから板に出入りしているだと思っている。
    興味本位の人たちも存在するが。それは別として。

    だったら、自分だけの情報よりも他者たちの意見や情報もほしいと思う。
    他者たちが投稿する。-----何故、それにケチをつけて喧嘩を売ってくるのか。
    『喧嘩売り投稿者が存在する」いまどきの小学生でもそんな幼稚な事をしない。

    大人になれ~と言いたい。
    4431投稿参照。

  226. 4450 評判気になるさん

    >>4418 匿名さん

    転売というのは入居しないで売却することなので、それは転売には当たりません。

  227. 4451 マンション掲示板さん

    [意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]

  228. 4452 検討板ユーザーさん

    私は統一教会の信者です。誹謗中傷するような投稿は統一教会弁護士へ報告し、順次対応頂きます。マナーはお守り頂きたいです。

    先日友人と一緒にMRに行ってきました。大所帯となる点が、資産価値にどの程度影響するかは気になりますが、友人共々前向きに検討する事になりました。友人はビリオネアとまではいきませんが、数百億を保有しており、私とは資産の桁数が一つ異なりますが、彼にはクラブから熱心にパークマンションの最高額のお部屋の案内が来るようです。

  229. 4453 匿名さん

    >>4451 マンション掲示板さん

    4440 匿名さん 本人です。お読み頂き幸甚に存じます。
    興奮 醒めやらぬ中に冷水を浴びせかけるようですが、資金調達は軽く片手以上をご用意いただくことをお知らせしておきます。

  230. 4458 匿名さん

    >>4450 評判気になるさん

    そんな定義は聞いたことない。 業界だけの使い分けではないの?

  231. 4461 匿名さん

    >>4453 匿名さん

    4440 匿名さん= 本人です。

    資金調達は軽く片手以上を ご用意いただくことをお知らせしておきます。
    追伸ですが、 その部屋でも 虎麻の最安値の部屋です。

  232. 4462 匿名さん

    [No.4454~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  233. 4463 匿名4

    ここから確実に起こること

    アメリカが金利上昇の中経済の後退を招かず、ソフトランディングを遂げた場合
    黒田氏の次の総裁が一転して金利の適正水準への回帰遠始めたら、この物件をローンで購入するしてる組&現在変動金利でローンを組んでる組が窮地に堕ちいる可能性があるよ。
    個人的には現在の円安で日本企業が競争力を取り戻し、日本は黄金の時代わ迎え、多少の金利上昇は屁とも思わない層が買うと思うので問題ないとは思いますが、資金管理がより重要になります。
    将来のビンテージ候補ではあると思いますが、いつの時代も上には上が出てきます。今現在高く評価されているビンテージと比較してどうなのかを考えたいところ

  234. 4464 マンション検討中さん

    >>4463 匿名4さん
    担当さんが開口一番 今の自宅売却してからとか、ローンの審査が降りてからなどというお客は最初からお断りだそうですよ。欲しかったらしっかりキャッシュを耳を揃えて持ってきてな。という話だそうだ。

  235. 4465 マンション検討中さん

    >>4464 マンション検討中さん
    ただしそれはパークマンションに限っての話かもしれませんが、そこは聞いてない 最初からパークマンション及びその他棟のプレミアムフロアーありきでお話ししましたので。

  236. 4466 買い替え検討中さん

    >>4464 マンション検討中さん
    以前も貴殿はおなじような内容の投稿をしていた。
    三井の営業マンに聞いた。-----貴殿の言っていることは一切発言していないと
    言った。嘘なら問い合わせして確認されたし。
    偽投稿だよね。

  237. 4467 マンション検討中さん

    >>4466 買い替え検討中さん
    そう思うならそうしたら?わざわざそんなしょうもないウソ言ってなんの意味があるんだい。

  238. 4468 マンション検討中さん

    >>4459 匿名さん
    じゃあ他にどこがあるよ? パークマンション檜町公園かな?でも今回のこの規模このスケールメリットはでかいよ。

  239. 4469 周辺住民さん

    いつも思う。ポジると抽選倍率上げて自分の首絞めるだけなのに何故ポジるのか?
    いつも思う。その人、本命は他競合物件でそっちの倍率下げるためだろうと。

  240. 4470 マンション掲示板さん

    >>4464 マンション検討中さん
    そんなこと言うわけないだろ。くだらない。
    1002戸捌くんだから、ローンの客なんてワラワラいるわ。

    ちなみにおれもMR行ったけどまったくもってそんな雰囲気じゃなかったよ。

  241. 4471 匿名さん

    ここは庶民がローン組んで買う物件ではないよ。富裕層は常にキャシュですね。担当者は属性チェックを怠りません。

  242. 4472 匿名5

    10億20億払う人が、高額の管理費を負担し、予約に優先権のない共用施設、それも自分の数分の1も管理費を負担しない連中と一緒のジムに行って運動したがるだろうか、、。またそんな人達と一緒のサウナに入って話かけられたらしたら、、って思うと。
    やはり、ここにパークマンションを作ったのは失敗なんじゃなかろうかって思うね。
    ジムサウナならホテルの会員になればいいし、そこなら予約が取れないとか、知らんやつに話しかけられる必要もない。この規模の中ではパークマンションは生きない気がするな。広尾GHのサウスヒルあたりの扱いにしとけばよかったとほんと思う

  243. 4473 評判気になるさん

    >>4471 匿名さん

    1000戸以上が全部キャッシュで売れると思ってるんだ。
    富裕層語る前に、早く社会に出た方がいいよ。

  244. 4474 マンション検討中さん

    >>4472 匿名5さん
    そこは違うんですよ。パークマンション棟にあるのジムとプールと応接室は会員制で
    パークマンション住民は管理費が会費が含まれていてとその他の棟のうち広い部屋の70戸の人たちは年会費払う(70万円/年)ことで会員になって同じように使うことができる。ただ岩盤浴 スパ サウナは住民はみんな使える 会員でなくても使えるジムも別にある。ということだそうですよ。

  245. 4475 名無しさん

    ここは広尾みたいに芸能人が住まうような感じじゃないからな
    完売できるのかな

  246. 4476 マンション検討中さん

    >>4473 評判気になるさん
    だか~ら、
    要するに申し込むのはローン使おうが自宅売却のお金で支払おうがそりゃ自由ですよ。ただし期限までにローンの審査降りなかったり自宅が売却できなかったとしても前金は返しませんよということじゃないですか。

  247. 4477 名無しさん

    >>4476 マンション検討中さん
    それなら分かるが、4471が停止条件の話をしてるようには到底読めないけどね。

  248. 4478 匿名さん

    ここはまさに森の中の最高級低層レジデンス。
    帝国ホテルのホスピタリティに抱かれた唯一無二のウェルネス。

    人生一度はこんなところに住んでみたかった、そう考える富裕層は少なくないでしょうね。

  249. 4479 匿名さん

    営業マンが普通に大半がローンって言ってたけど、現金で買うのなんてごく一部だろ。

  250. 4480 販売関係者さん

    >>4479 匿名さん
    イヤイヤ安い物件ならローンが多いかもしれんませんが、高額マンションは4割が現金ですよ。
    持ってないと分かんないだろうな。

  251. 4481 eマンションさん

    住宅ローンは一部を除いて2億まで。団信保険がつかない。3億程度までなら、現金とローン併用が出来るけど、5億を超えるような物件は、キャッシュが多数派だと思います。分散と相続対策で。

  252. 4482 マンコミュファンさん

    >>4480 販売関係者さん
    大半の意味わかってるか?4割現金ってことは6割ローンてことだろ。

  253. 4483 マンション検討中さん

    >>4473 評判気になるさん
    なんで住宅ローン組むのか考えてみたら?そうじゃないと払えないからではなく、税控除があるからですよね。年収3000万以上あると住宅ローン控除受けられないので意味ないんですよ。

  254. 4484 マンション検討中さん

    私も共用施設には疑問を感じています。
    話かけてこられたらなどと考えるとゾッとしてしまって利用することはなさそうです。
    管理費の元を取ろうとサウナや岩盤浴に足?く通われる方へ寄付するようなものですからね。

  255. 4485 匿名さん

    このクラスの買う人が住宅ローン控除なんて気にしてローン組みます?ローンで借りて他の投資とかにキャッシュ回したいだけじゃないんでしょうか?

  256. 4486 販売関係者さん

    >>4467 マンション検討中さん
    偽投稿と思う人は確認すればよし。

    4464を信じる人は後で後悔を承知で信じるがよし。

    自己責任。

  257. 4487 マンション検討中さん

    >>4485 匿名さん
    富裕層がやらないことの一つ借金して投資なんかしない、故にこの物件購入自体が投資ですから。借金して株なんかやるのは阿呆でしょそれと同じですよ。

  258. 4488 匿名さん

    >>4472 匿名5さん
    このひとが言ってることは、非常に理解できる。

    10,20億払う人(殆どの人が現金払いだろう)は、多分、高級ホテルずまい同様に日常生活がおくれる虎麻ヒルズに流れるんじゃないかな。
    虎麻のコンセプトが正にそうで、本当のセレブ層だけにターゲットを絞っている。

    ここは少々、中途半端だった。けど、三井もいろんな要因を分析すると分かった上でそうせざるを得なかったんだろうね。1例:大規模再開発ではないこの程度の開発規模ではすべてを最高級に仕上げて販売する事には限界があったんだ。

  259. 4489 匿名さん

    >>4479 匿名さん
    でしょ、でしょ。営業マンたちは大半はローンを組み人と言っていましたよね。
    でも、4467爺さんは『ローンを組む人は三井は相手にしない」と断言しているのですよ。笑ってしまう。

    1002戸の住戸を全ての人たちがキャッシュで支払うなんて
    過去に聞いた事がない。

    偽投稿をする爺さんには迷惑するわ。

  260. 4490 匿名さん

    >>4488 匿名さん
    三井の責任者に質問してみた。

    どうして1002戸すべてパークマンションにしなかったのですか。

    返答。
    沢山パークマンションを作りすぎるとパークマの価値がなくなるからーーーー。との回答。

    皆さん、理解できますか。

  261. 4491 匿名さん

    >>4478 匿名さん
    三田ガの売りが帝国ホテルのホスビタリテイとパンフにあるが
    それはあくまでパークマの棟のみであることを忘れている。

  262. 4492 販売関係者さん

    >>4471 匿名さん
    属性を確認できないと営業マンは嘆いていましたよ。
    モデルルーム見学者に勤務先を記入してもらっても
    三井側はでは確認できないとね。

    むしろローンを組む人の方が銀行さんがしっかりと勤務先を確認しますから
    三井としては安心ですとも言っていた。

    富裕層は現金で買う人も多いが
    相続対策で借入する場合もある。顧問税理士と常に相談して不動産は購入している。

  263. 4493 坪単価比較中さん

    >>4470 マンション掲示板さん
    同感です。僕ちゃんも4464のような発言を営業マンからされたことがない。
    4470は嘘投稿だと断言できる。1002戸の契約者が全て現金で支払うのか。
    そんなことあり得ない。

  264. 4494 匿名さん

    >>4454 評判気になるさん
    ここは三田ガーデンヒルズの掲示板です。

    布教活動ーーーーしたいなら統一教会専用の掲示板がありますから
    どうぞ、そこでして下さい。
    スレ趣旨とことなります。

    削除依頼済み。退場されたし。

  265. 4495 匿名さん

    日本に住まう全ての人にとって、ここは人生上がりとなる数少ない物件のうちの一つと言えますよね。

  266. 4496 マンコミュファンさん

    高すぎる。でも住みたい。1ルームに期待するしかないです。うちの世帯年収は港区平均以上ですが、ここは特別です。

  267. 4497 匿名さん

    >>4478 匿名さん
    この程度のマンションで、貴方は大激賞のご満悦だが、都内のマンションには、上には上のマンションがあるって、周囲を見渡し、謙虚に分析した方がいいですよ。

    以前ここのスレで、日向坂のマンションに住んでるってほのめかし悦に入ってる人がいたが、「井の中の蛙大海を知らず」で大変滑稽だった。ヒルズのセレブから見下ろされて途端に静かになったが、4478 匿名さんも同じ部類かな。

  268. 4498 匿名さん

    >>4497 匿名さん
    自慢話はうんざり。いつもでも誰だらがどうこう言っていたという
    悪口に聞こえる投稿は醜いね。

    ところでヒルズのセレブって??誰の事かなあ。

    そんなセレブな人がこの板に投稿していたかなあ。

    認知症だから記憶があいまいなようだね。
    自分への偽投稿をしてきされると即、抗議の批判投稿をしてくるのも
    御爺ちゃんの特徴だね。

    もう、いい加減にこんな幼稚投稿は終わりにしたらどうかなあ。

  269. 4499 販売関係者さん

    >>4497 匿名さん
    と言うお前さんの現在の住まいはどんな豪邸の戸建に住んでいるのかなあ。
    あまり人を見下した言い方をしていると皆から嫌われるよ。
    100億円の豪邸にでも住んでいるのか。

    偽投稿と妄想の世界での投稿は禁止。

  270. 4500 販売関係者さん

    >>4482 マンコミュファンさん
    そうですよ。高級物件は下が2億の低層マンション、或いは一部ワンルームがあるが除くと平均価格3億のタワーこの手のマンション買う人達は現金が多い。

  271. 4501 ご近所さん

    >>4496 マンコミュファンさん
    港区の平均以上って2千くらいじゃ無理でしょうね。3億マンションとして、40代で収入ある人なら安定して7千万以上。

  272. 4502 マンション掲示板さん

    今度モデルルーム行きますが、色んな間取りを見せていただけるのでしょうか?
    気に入ったお部屋は大体の値段は教えてもらえますか?


  273. 4503 匿名さん

    >>4452 検討板ユーザーさん
    ここは統一教会の掲示板ではありません。
    ご遠慮下さいませ。

    この投稿が誹謗中傷と判断するならその統一教会の弁護士に連絡をして対処して下さい。むしろ、今後この板と関係ないワードが沢山でてきたら
    管理者の方から削除されると思います。

    敢えて自分は信者ですと名乗る必要がこの板であるのだろうかと言う
    疑問が残る。

    偽信者の投稿かもしれませんね。
    こんな投稿したらどんな反応があるのみたいだけかもしれない。

    しかし、この板に出入りしている人たちはそんな「アホ」でないよ。
    誰も相手にしない。
    スルーですよ。

    ご近所サロンさんへ
    もう、こんないたずら投稿はしないように。
    いたずら投稿はもう、3回目。
    仏の顔にもなんとやらと言いますよ。

  274. 4504 検討板ユーザーさん

    >>4502 マンション掲示板さん
    三井の検討者向けメールでモデルルームでの価格と間取りのご案内は致しませんときましたよ。

  275. 4505 匿名

    >>4504 検討板ユーザーさん
    そのような内容のメールは来ていませんよ。

    三井に問い合わせました。10月24日AM10時3分問い合わせ時間)
    そのような嘘投稿する目的は何ですか。

    モデルルームにはいけば、間取り価格の返答はもらえます。
    嘘と思うなら、問い合わせてみてください。

  276. 4506 匿名

    >>4502 マンション掲示板さん
    安心して見学して下さい。教えていただけます。
    私は三井の人間ではありません。
    検討者です。

  277. 4507 通りがかりちゃん

    >>4471 匿名さん

    売主としてはキャッシュ購入者を優遇しているようです。
    もちろんそんなことは公言しないでしょう。
    ただ、以前他の物件で、ローンの人は何度も抽選で結局買えず、一方でキャッシュ購入者は抽選のない部屋を紹介してもらい、難なく購入しています。
    ローン購入者もいろいろいますけどね。

  278. 4508 マンション検討中さん

    >>4505 匿名さん
    そういうふうに嘘とか決めつけなさんな、その時の担当者によってもあなたに対する対応が全て他の客と一緒かどうかはわからないではないですか。それに図面もらったのだったら一人で持ってないでここで公開したらみんな喜ぶと思いますよ。

  279. 4509 マンション検討中さん

    >>4507 通りがかりちゃん
    そうそう、他にも三井は国籍も重視するらしいですよ。公にはしてませんが。それを裏付けるように公式ホームページ日本語版だけですよね。対して三菱地所は他の物件で中国版と英語版も公式ホームページで選べます。結構三井って三菱以上に保守的なのかも。

  280. 4510 匿名さん

    何件もマンションを転売している投資家ですが、現金で購入してくれる人は大歓迎ですね。ローンを組んで買う人は当てにならないね。

  281. 4511 マンション掲示板さん

    >>4505 匿名さん
    私は4504本人です。メールの件は事実です。逆に君、何間取り図が価格幾らとここに提示し証明すべきだな。

  282. 4512 匿名さん

    >>4504 検討板ユーザーさん
    そのメールを貼り付けてください

  283. 4513 匿名

    >>4508 マンション検討中さん
    また、喧嘩を売っていますね。
    今問題なのは4504さんが価格を案内しませんよーーーーと言うメールが三井側から送信されてきたと言っているから

    そんなメールは三井では断じて送信していないと
    投稿しただけです。

    信じられないなら
    ここで喧嘩を売らないで
    自分で電話をして確認すればいいではありませんか。

    自分が知りたい情報を無料の掲示板で得るーーーーそんな根性の人は大嫌いです。

    真剣に検討しいているなら時には汗もかき、真情報を集めるべき。

    喧嘩を売られてまでなんでここで公開しないといけないのですか。

    過去投稿で親切な方々が沢山、間取りや価格を投稿しているではありませんか。

    あなたはそんな人たちへの感謝もない人と思います。

    自分の足でMR見学されたし。

  284. 4514 販売関係者さん

    >>4511 マンション掲示板さん
    そのような送信メールはしていないとはっきりと三井は言っている。
    そのmailを投稿してください。

    それが事実なら、三井の責任者に合って話をつけてきます。

    嘘つき三井不動産となるわけでしょ。

  285. 4515 マンション検討中さん

    >>4513 匿名さん
    >>また、喧嘩を売っていますね。
    ケンカ売ってる?あなたの乱暴な物言いをたしなめてると言って欲しいですよね。
    上から目線でご免なさい、あまりにも大人げないので。
    >>そんなメールは三井では断じて送信していないと
    そんなことは別にどっちだっていいんですよ。わたしがいいたいのは嘘つきとか
    相手を非難するような物言いをしないで,わたしには価格や間取り教えてくれましたよ。とどうしてそういうだけで済まないの?
    それぞれ違うスタッフが違う時間に異なる客に対応してる、全員に同じ事を言ってるとは限らないじゃないですか。そんなこと三井にわざわざ電話して確認しろだなんて
    なに言ってるんです?
    しかもスタッフには三井の人もいれば三菱の人もいるわけで

  286. 4516 匿名さん

    >>4508 マンション検討中さん
    そんな上から目線の言い方で誰が図面や価格を公開しますか。仕事で商談経験ない人だろうな。誰か、この爺さんの要望に応えて下され。

  287. 4517 マンション検討中さん

    >>4516 匿名さん
    もうやめようよこんなこと、ネットで言い合いするななんて阿呆のすることぞ、でも、自分の皮肉屋の嫌な虫がどうして言っちゃえと騒いでます。 
    >>そんな上から目線の言い方で誰が図面や価格を公開しますか。
    あなたの教えてもらった部屋と私の知りたい部屋はきっと全く異なりますから、わたしはどうでもいいです。だけどあなたの求めた
    部屋の情報を知りたがっている他の方もきっといらっしゃると思いますよ。

  288. 4518 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  289. 4519 匿名さん

    間取りも価格も、大体教えてもらえましたよ。
    次期販売分とかは未定なので無理ですが。
    ちなみにローンで購入予定と伝えた上で、です。

    てか、ここ実際にMR行った人いないんですね。アホくさ。

  290. 4520 匿名さん

    もちろん検討してる部屋については図面ももらえますよ。
    私は複数枚貰いました。今手元にあります。

    てか行けばすぐに分かることについて、ここで盛大にデマ流してる人、ほんと動機がわからない。

  291. 4521 マンション検討中さん

    モデルルーム申し込んだら、行く前に普通に「80㎡未満の面積帯については間取・設備仕様等含めご案内の用意が一切ございません。」と書かれたメール来ましたけどね。
    まあ、私の属性を見て買えそうもないと思ったんでしょうけど。買えもしないのに見学を申し込む人が多いので牽制する意味なんでしょうか。付いた担当営業の判断なんですかね。三井に方針なのか三菱の方針なのかは分かりません。
    結局行って80㎡以上の資料をもらって帰ってきましたが、買えません。

  292. 4522 マンション掲示板さん

    >>4521 マンション検討中さん

    80未満は次期以降販売分なんだから当たり前だろ笑笑笑笑

  293. 4523 坪単価比較中さん

    属性は関係ありませんよ。面の皮が厚いか厚くないかだけです。

  294. 4524 匿名さん

    >>4509 マンション検討中さん
    保守的というよりは、配慮のように感じます。
    これだけ円安になると海外とくに中国の富裕層にとっては
    非常に安くて高品質で投資にも良い物件でしょうから
    オファーは多く殺到していると思いますが
    ラウンジで中国語ばかりが飛び交うような状態になると住み心地がいいとは言えないでしょう。
    一時期、顧客を絞り込まずに売った高級タワマンでは
    ワンフロア全部屋や2~3フロア買い占め、転売や賃貸やホテル代わりに貸したりなんていう事態は実際に起きていたようです。
    彼らのすべてが悪い訳ではないですが、大声で話す人が多く
    マナーやルールを守らない人が多いことも事実です。

  295. 4525 デベにお勤めさん

    >>52424 名無しさん

    そうそう。白人様の話す英語は耳障り良いんだけど、チャイナの中国語は耳障り悪いし声でかくて下品でかなわん。

  296. 4526 マンション検討中さん

    >>4520 匿名さん

    販売員さんも相手をみて対応してるのではないですか、明らかに冷やかしだろうと思われる見学者には塩対応だったりということでは。ここのスレッドにもそう言った方訪れるじゃないですかMRにも一定数そういう方訪れるでしょう。

  297. 4527 評判気になるさん

    >>4526 マンション検討中さん

    その点、肩持つわけではないが森ビルの虎ノ門麻布台ヒルズは徹底している。契約者で入居中で属性が堅い人しか出さない。森ビルは殆どが自社賃貸で回すので、どうしても欲しくて繋がりがある人のみに絞っているみたい。

  298. 4528 名無しさん

    >>4527 評判気になるさん

    賃貸者も事前審査の段階で振り分けているからね。でも購入者が又貸ししたら別だが、そこらは性善説で判断しているんだろう。

  299. 4529 匿名さん

    >>4526 マンション検討中さん
    冷やかし見学者には「塩対応」なるほどね。

  300. 4530 匿名さん

    >>4517 マンション検討中さん
    いち、いち、そんな事を投稿しなくていいいのではないかなあ。

    モデルルーム見学さえ実行すれば全て自分の疑問が解決するから。

  301. 4531 匿名さん

    >>4519 匿名さん
    ここに出入りしている人たちで見学している人たちは沢山いますよ。
    MRに行ったことがないと断言するのものどうかな。

    それこそ、アホと言われるぞ。

  302. 4532 職人さん

    >>4519 匿名さん
    見学済みなら価格と間取りを投稿してください。お願い申し上げます。

  303. 4533 評判気になるさん

    >>4518 匿名さん
    <削除依頼済み>理由は自分の心の声を聞いてみてください。
    ここは三田ガーデンヒルズの交換の場。煽り投稿はマナー違反

  304. 4534 マンション掲示板さん

    こんな時にすみません。
    空欄の価格表を載せていただいてますが、ノースの2部屋だけ手書きで金額入ってますが、31坪で40000万台となってますので、1坪1300万なのですね。高いですね。もう少し広い部屋が欲しいと思ってましたが、難しそうです。見学行っても仕方がないかな?

  305. 4535 通りがかりさん

    >>4534 マンション掲示板さん

    価格表は、4318と4327。画像検索で出てきます。

  306. 4536 匿名さん

    >>4533 評判気になるさん
    そうではないよ。皆んなの意見は参考になるの数で分かります。
    あなたの指示はない

  307. 4537 坪単価比較中さん

    駐車場ですが 付いてる部屋付いてない部屋、抽選で優先の部屋そうでない部屋
    があるというのは以前話しました。料金は別途かかります。付いている部屋は
    駐車場を使わなくても毎月の料金発生します。ただし利用しないのであれば
    マンション内の人にであれば個人的に転貸することも可能だそうです。

    駐車場 機1と機2はEV対応かどうかの違いだそうですともにハイルーフ バレーサービス対応です。

    平置き EV  ¥80,000
    機械式 EVバレー H ¥71,000
    機械式 バレー H ¥68,000
    機械式 EV H ¥58,000
    機械式 EV M ¥53,000
    機械式 H ¥55,000
    機械式 M ¥50,000

  308. 4538 評判気になるさん

    >>4520 匿名さん
    そこまで宣言されるならどんな盛大なデマですか。証明してください。

    ここで盛大なデマを流している人、ほんと動機がわからないと君は投稿しました。

    見学に行った人しかわからない内容を親切に投稿してくれている人も存在する。

  309. 4539 販売関係者さん

    >>4536 匿名さん
    マナー違反の投稿者4518はすでに削除されている。
    削除決定は管理者である。

    あなたの指示はない。と言っているが何を君は言いたいのか理解できない。

    皆さんの意見は数でわかる。-----同じ人が数回も参考になると押せるようになっている。個人的には僕ちゃんはその数とやらを全く信じていないが。笑。

    それとその数がたとえ多くてもマナー違反であれば削除される。

    この板に出入りしている以上、あなたが管理者ではない。勘違いしているようですね。
    あなたもマナー違反とおもうのなら削除依頼すればいいだけの話である。

  310. 4540 評判気になるさん

    >>4538 評判気になるさん

    君もMR行けばすぐにデマと分かるよ。
    証明?匿名掲示板で??
    もっと日本語勉強しな。

  311. 4541 匿名さん

    80平米台と70平米台を価格同じにするって言っててそれはびっくりしたなぁ笑

  312. 4542 マンション検討中さん

    >>4541 匿名さん
    値段を決めるのは広さだけでなく、方向や景観 間取り 位置 階数 内装のグレードなど色々ありますから 具体的にはどことどこの部屋ですか?

  313. 4543 マンション検討中さん

    >>4541 匿名さん
    PM 南側128平米 同じ階でコノエと向かい合う部屋と三井倶楽部を見渡す部屋 同じ間取りで1億円 価格差があるようですよ。

  314. 4544 販売関係者さん

    >>4540 評判気になるさん
    君、君、そんな言い方は相手に喧嘩を売っている投稿になっているよ。

    もっと日本語勉強しな。----君こそ、小学生投稿を卒業しな。と言われても仕方がないぞ。

    過去投稿を検証してみたらどうだい。

    見学に行ったという他者の投稿に対してーーーじゃ、ここで間取りと価格を提示して本当に言った証明しろ~と大勢の人たちが言っていた。
    だから敢えて君にも言っただけ。笑。
    匿名掲示板でも個人情報を出すわけないのだから

    この事項とこの事項はデマで食い違うと言えばいいだけの話。

    本当に君は見学終わっているのか疑いたくなるね。

    見学済みだからこそ、ここまで言った。
    最近の投稿は100パーセントは言わないけどある程度正確だけど~~~ね。

  315. 4545 匿名さん

    >>4543 マンション検討中さん
    あるようですよ。という事はあくまで噂話かなあ?

  316. 4546 匿名さん

    >>4541 匿名さん
    具体的に説明してほしい。漠然としている。まだ、70平米の価格は誰も知らないはずだけど。
    こんな投稿者が現れるから、この板は○○と言われるのか。残念だなあ。

  317. 4547 マンション検討中さん

    >>4545 匿名さん
    価格はあくまで現在は予想価格で今会社は探ってるということですので断定できないということですのでぼかした表現にしました。

  318. 4548 マンション検討中さん

    >>4534 マンション掲示板さん
    1300で高いなんて言ってたらダメです。Villaの1番広い部屋の予想価格は坪2000万弱7億前後だそうです。

  319. 4549 匿名さん

    >>4541 匿名さん
    誰が言っていたのか。

  320. 4550 匿名さん

    >>4547 マンション検討中さん
    そうかなあ。自分の担当マン君はしっかりと価格を教えてくれたけどなあ。

    塩対応でなく、アマ、アマの対応だったよ。

    あなたの担当マン君はそのような発言したのですか。
    不思議だ。

    営業マンによってお客さんに伝えることがちぐはぐでは三井の社員はどうなっているのか、低レベルだ。

    現在、価格の誤差は1千マンほどと聞いている。
    この話は私だけでなく、一緒に三田ガを検討している友人たちも同じことを言われているが。不思議、不思議だ。

  321. 4551 匿名さん

    >>4543 マンション検討中さん
    1億円の価格差があるなんて聞いていない。近日中に確認に行ってきます。
    1億あれば北棟のワンちゃんルームが買える。事務所利用できるから。

    パークマンションの北側の83平米は価格が決定したと聞いている。

  322. 4552 マンション検討中さん

    販売員曰く、パークマンションに人気が集中しているそうです。三井のマンションはよく知らなかったですがなんでも今までパークマンションというのは一般に販売しないでうちうちのお得意様で売れてしまっていたそうですね。それが今回このように一般で販売されるということで大変な反響になってるということらしいです。一生もの住居ということで買えたら嬉しいですね。

  323. 4553 マンション検討中さん

    >>4551 匿名さん
    55000万前後と65000万前後ですよ。

  324. 4554 マンション検討中さん

    >>4550 匿名さん
    主にPMだけどわたしの担当は6億後半とか7億中間とか同じ位置同じ間取りで一階下がるとこの部屋だと1千万下がるととかそんな感じにぼかして教えてくれるのですが。担当によって対応が相当異なるんでしょうね、何年もマンション売ってきてそうなベテランのようですから自分の相場感でも応えてくてるのだと思います。

  325. 4555 マンション検討中さん

    >>4554 マンション検討中さん
    追伸 PMはパークマンション棟の略語です。

  326. 4556 マンション検討中さん

    >>4552 マンション検討中さん
    今思ったけどそういうことだったんですよ、そんなうちうちのお得意様に作れば売れてしまうようなパークマンション ローンとか自宅を売却してとか いう属性の顧客は相手にしてなかったでしょう、いくら今回一般に販売するとはいえ、やはり同じじゃないだろうか。売る方が客を選ぶぐらいの話かも。お行儀良くしておかないと売って貰えない。

  327. 4557 匿名さん

    この価格帯になると、この掲示板でまっとうな情報交換は難しそうですね。買える人はこんなとこ見てないか。

    一部、日本語が不自由な人が混ざってますが、無視した方が良さそうですね。
    自分で参考になるボタン押してるの、バレバレですよ。

  328. 4558 名無しさん

    >>4544 販売関係者さん
    >>4557さんに、日本語不自由って煽られてますよ。

  329. 4559 匿名さん

    どっから見ても投稿者は妄想変人が多い

  330. 4560 通りがかりさん

    >>4559 匿名さん

    やはりこのスレは変な流れになってきたか。盛、盛の価格だったり支離滅裂な罵り合いの応酬だ。仮に坪単価が1300万以上だと虎ノ門麻布台とかぶるので競り負けるんだけど三井は判ってるのかな。それとも虚言者の荒らし投稿かな

  331. 4561 匿名さん

    嘘言者の荒らし投稿と思うならこの掲示板に出入りしなければいいだけの話。
    愚痴満載投稿だね。

  332. 4562 匿名3

    >>4556 マンション検討中さん

    この点が、従来のパークマンション住人からすると非常にがっかりな点です。地所との関係で一般販売にせざるをえなかったのでしょうし、販売価格表を見ると、パークマンションらしい部屋は三井三菱の国内有数の企業やその一族の資産管理会社用に揃えてあって、それ以外をしゃーないんで一般販売ってことだと思います。

    今回私は当然見送りです。
    らしさを大事にする人。静かな選ばれた環境を大事にする人はそういう判断になると思いますね。

    ま、買ってオラオラするのも面白いですけど、、、

  333. 4563 マンション検討中さん

    >>4562 匿名3さん
    既にパークマンションの住人でしたらここをあえて買わなくても良いでしょう、しかし大規模マンションのスケールメリットを活かしたコンツェルジュサービスや防災設備など従来のPMにはないメリットもあるにはあると思います。私はもうここを買えたら次を買えるほどの資金はないですが、ここのPMを買って実績を作って次にPM作った時にうちうちに声を掛けてもらえるひとりに加えてもらおうという方も相当いるそうです。PMブランドってそこまで神格化されてるのと思いますが。

  334. 4564 マンション検討中さん

    パークマンションで一般に売られない物件どこがあります?条件のいい部屋はお得意さんに声掛けてはあるけど、最後まで一般に販売しなかったマンションってどこでしょうか?

  335. 4565 匿名さん


    三田ガーデンヒルズと麻布台ヒルズに住まうことは
    富裕層の最高ステータスの一つとなるのでしょうね

  336. 4566 匿名さん

    >>4546 匿名さん
    最近、モデルルーム行ってそう言われましたよ
    私はどの部屋でも買えるようなお金持ちではないので80平米ぐらいを検討していると伝えたら、第二期以降に販売予定のWEST HILL並びに80平米以下のお部屋は、今販売中の80平米のお部屋の坪単価よりも値上げして販売することを検討しており、結果的に70平米の価格は現時点での80平米のお部屋の価格と対して差がないと思っていてくださいと言われました。

    富裕層でも何でもないので
    お金持ちの人からしたら当たり前なのかも知れませんが
    そんなこと普通あるんですか?って思わず2~3回聞き直してしまいました。

  337. 4567 匿名さん

    >>4549 匿名さん

    今書き込んだ通りになります。
    全然信じてもらわなくても大丈夫です。
    私自身もその様な価格の付け方をして欲しくないと願っておりますので…

  338. 4568 匿名さん

    最近三井がよく使う手口ですよ。
    販売絞って好調演出して期を追うごとに値上げしていきます。
    条件悪い部屋の値上げを正当化するために資材や人件費高騰、円安を言い訳に使ってきます。
    この物件を逃すと次はもっと条件悪い物件が高値で出てきますよとダメ押ししてきます。
    実際は粗利40-50パー超は確保できてると思いますけどね。
    なんとか低金利保ってる来年前半の内に稼げるだけ稼ぐつもりなのでしょう、。

  339. 4569 匿名さん

    >>4564

    パークマンション檜町公園
    パークマンション鳥居坂

  340. 4570 匿名さん

    >>4568 匿名さん
    そうなんですね…
    ありがとうございます。

  341. 4571 購入経験者さん

    >>4566
    住友の販売手法が一般化してきましたね。

  342. 4572 匿名さん

    >>4559 匿名さん
    どっから見ても投稿者は妄想変人が多い。
    と宣言しているあなた自身もここに出入りしている一人だからあなたも当然
    妄想変人の一人だろう。もう、こんな不快な投稿を何回すれば
    あなたは満足なのか。

    暫く、熊さんのように冬眠に入って下さい。チョウー気分悪い投稿ですもの。

  343. 4573 マンション検討中さん

    >>4569 匿名さん
    低層の2つしかないだろう
    大半は一般の人が買うよ

  344. 4574 通りがかりさん

    マンマニさんの動画出てましたね。

  345. 4575 検討板ユーザーさん

    なんで、リビングもベッドルームも
    細長になっちゃったの?
    二流デベの変形地物件じゃあるまいし。

  346. 4576 eマンションさん

    >>4565 匿名さん
    違います、三田ガーデンヒルズのパークマンションに住むことはステータスになるかもしれませんが、他の棟はステータスにはなりません。

スムログにマンションマニア「三田ガーデンヒルズ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「三田ガーデンヒルズ」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸