東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-15 22:43:52

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!


https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 2051 検討板ユーザーさん

    灘→東大卒の人から見ると、同じ敷地に慶應の施設があるマンションって、慶應卒に例えると日大とか帝京の施設があるのと同じくらいのくらいの感覚なんでしょ?ある意味で嫌悪施設だな。

  2. 2052 匿名さん

    妄想はさておき公式な続報を早めにお願いしたい。
    資料請求が多すぎて事務作業が滞っているのかな。

  3. 2053 悲しい成功者

    事業で成功してもコンプレックスって残るものなのね
    東大行っておいてよかった
    争いは同じレベルの者同士~って話で、反応してる人たちはそういうレベルなんでしょう

  4. 2054 口コミ知りたいさん

    >>2052 匿名さん

    マンション専用の三田会を作ったはいいが、そのほとんどが1Rとか底辺の住民だったら笑える。

  5. 2055 通りがかりさん

    慶応とか三田会とかの話はもういいよ

  6. 2056 購入経験者さん

    住棟別の格付けはどうなんだろう
    中庭が見えるよりも上位の住棟の方が格上なのかな

  7. 2057 匿名さん

    >>2056 購入経験者さん

    個人個人の好みもあるし
    何に重きを置くかの価値観も異なる
    どこが格上とか格下とか決める必要ないかと。

    なんでも勝ちか負けか
    上とか下とかマウントの取り合いは疲れます。

  8. 2058 マンション掲示板さん

    >>2057 匿名さん

    敷地内で住人とすれ違う度に

    エレベーターに乗りあわせる度に

    貧乏人め俺の勝ちだな!と満足したい人は一定数いるw

    彼らの特徴として最上階にこだわる場合が多い。

  9. 2059 匿名さん

    東京というか、そういうマウントさんは港区マンションやタワマンに多いですよね。

    マンション住まいなんて、所詮転居を繰り返すしか資産を保全できない難民なんですが。

  10. 2060 購入経験者さん

    住人同士で初めて会話するとどの棟に住んでるの?って話にまずなると思う
    同じ棟だと同期の桜で盛り上がるが違う棟だと答えた瞬間の間がこわい

  11. 2061 匿名さん

    エレベーター内でお見かけした方々でないとお近づきしにくいマンションかもしれませんね。
    間違っても、レストランやフィットネスで居住棟の質問はご法度でしょう。

  12. 2062 匿名さん

    >>2060 購入経験者さん
    セカンドとか東京別宅とか言っときゃいいだろ。どうせここを買う人の大半は、先祖や親由来の遺産/事業等の恩恵を受けているだろうし、卑屈になる必要は全然ない。数億部屋を買った人にしてみれば、むしろ狭部屋所有者の方がが維持費軽め(とは言っても一般よりは遥かに高いが)で、スマートに感じる面もあるよ。

  13. 2063 通りがかりちゃん

    >>2058 マンション掲示板さん

    最上階かは別として、確かにマウントかと思う人はいますね。
    その一つにこちらがあいさつしても無視する人がいます。
    マンション内で挨拶すべきか判断が分かれるところですが、挨拶されたら、普通の良識ある人なら声に出さなくても会釈をするなりしますよね。
    それが完全無視。
    子供ではないですよ…子供に失礼ですね。躾のしっかりできているお子さんは向こうから気持ちの良い挨拶をしてくれます。
    社会人です。
    こういう人は職場でどのような態度をとっているのか、非常に興味があります。
    もっとも、収入の高い低いは別として、まともなビジネスパーソンではないことは確かでしょう。

  14. 2064 検討板ユーザーさん

    >>2063 通りがかりちゃん

    まともな方ではないでしょうが、挨拶しても無視する方は大勢います。年齢問わずそういう方はいますが、若年層の方は奥さん(旦那さん)には愛想が良かったりしますので、他人には異常に関心ないのだと思います。いわゆるスマホ世代のコミュ症と言われています。

    なお、当方は必ずご挨拶あるいは会釈いたしますので、ご対応いただける方はどうぞよろしくお願い申し上げます。

  15. 2065 購入経験者さん

    一般世間は人それぞれだけど少なくともこのマンションを買う人は全員マウントをとりたがるタイプだろう
    そうでなければ何億も出して住みにくい場所を好んで住むはずがない
    少し郊外に離れれば静かで緑が多くて買い物に便利な場所はいくらでもある
    マウント取りの上に成り立ってるのが都内の超高級マンション売買の世界

  16. 2066 匿名さん

    >>2065 購入経験者さん
    >>全員マウントをとりたがるタイプだろう

    そんな薄っぺらい理由ではない。
    単に資産価値の下がらない物件を探すだけ。
    田舎のマンションなんぞ買ってもしょうがないよ。

  17. 2067 口コミ知りたいさん

    >>2055 通りがかりさん

    海外勤務経験者ならわなるが、慶應なんて、なんのバリューもない。どこそれ?となる。三田会?クソだろw

  18. 2068 マンション検討中さん

    パーマン以外の棟は全部下。下同士でみっともない争いはしないで欲しい。

  19. 2069 匿名さん

    >>2068 マンション検討中さん

    パーマン以外の下が大勢いることでパーマンの地位がより強調される。
    パーマン以外の住人の存在は大変重要なものだよ。
    薄切りスライスハムの1Rがノースヒルの北向きに設定されているのもパーマンに住めなかった人々の劣等感を抑えるためのもの。
    それぞれに設計者の緻密な計算がある。

  20. 2070 評判気になるさん

    >>2069 匿名さん
    何故それでパークマンションに住めなかった人々の劣等感を抑えられるのですか?

  21. 2071 マンコミュファンさん

    >>2070 評判気になるさん
    三井が現代の世に身分制度を復活させる、というコンセプトがこのマンションですから。
    1Rに住む賤民は、パーマンに住む天上人の視界にすら入ってはいけませんということです。

  22. 2072 評判が気になるさん

    >>2071 マンコミュファンさん

    なるほど

  23. 2073 匿名さん

    1置く払って1Rのネズミ小屋住むって修行か何かかな?

  24. 2074 匿名さん

    各棟の関係性については以前から気になっていたけれど、こちらで多様?なご意見を目にしたので却って吹っ切れたかも。
    要は自分が気にするかどうか、その上で気に入るかどうかだと実感できました。

  25. 2075 通りがかりちゃん

    >>2065 購入経験者さん

    マウントとりたいなんて考えたこともないです。
    たぶん多くの人も同様だと思います。
    なぜなら、マウントしたいなら、服飾にこだわりますよね(服飾にこだわる人がマウントするということではありません)。
    ところが、今住んでいる都心一等地のマンションの住人はどこにでもいそうな人ばかりなのです。
    私もですが。
    2065さんは、高級マンションにお住みの方なんでしょうか?
    週刊誌の読み過ぎで、勝手な妄想をしていませんか?

  26. 2076 通りがかりちゃん

    >>2066 匿名さん

    私も同じ理由です。
    資産保全のためです。
    マウントどころか、正直言って、同じマンションの住人にまったく関心ありません(挨拶はしますよ)。

  27. 2077 通りがかりちゃん

    >>2064 検討板ユーザーさん

    こちらこそよろしくお願いいたします。

    一つ気になったのは、もしかしたら耳が悪い、吃音など障がいを抱えているのではないか、ということです。
    一般的なビジネスパーソンなら、挨拶されて返さないはありえないですから。
    見た目どこにでもいる者ですから、変わった仕事ではないと思いますし。
    無視されても、耳が聞こえない話すことができない者かもしれないと、配慮が必要ですね。

  28. 2078 匿名さん

    富裕層が住む超高級マンション庶民には買えない住めないだね。庶民は見栄を張らずに身の丈にあったマンションに住んだ方が将来のために良いですね。

  29. 2079 マンション検討中さん

    折に触れ申し上げておりますが、三田やWTRでマウントはとれません。三田のパーマンが一般売りされている時点でお察しください。

    真の富裕層が購入するマンションとは千鳥ヶ淵沿い、虎麻メインタワー、南青山第一マンション建替などです。

  30. 2080 マンション掲示板さん

    >>2071 マンコミュファンさん

    1人で富を独占する事より多くに分け与える方が有益な時代。ヒエラルキーをわざわざ作る意味あるのかね?

  31. 2081 マンコミュファンさん

    >>2068 マンション検討中さん

    すでに見下す発言

  32. 2082 マンコミュファンさん

    パーマン棟の最安部屋と
    パーマン以外の棟の高額な部屋
    値付けはどのような感じになるのだろう?

  33. 2083 マンション掲示板さん

    必要以上の田舎のような近所づきあいは求めないけど
    挨拶や会釈は社会人として最低限のマナーだと思う。
    相手に興味がないとかいう問題では無い。

  34. 2084 匿名さん

    広尾ガーデンヒルズにも厳格なヒエラルキーは存在する。
    サウスヒルを別格扱いの頂点として、その下にイーストヒル、センターヒル、ウエストヒル、最下層にファミリーユース主体のノースヒルが設定されている。
    ヒエラルキーがあることにより、住棟間の秩序は保たれ、ヴィンテージマンションとして、その高い資産価値を長年維持してきた。
    三田ガーデンヒルズは広尾ガーデンヒルズのDNAを引き継いだものと思われる。
    ただし、ヒエラルキーは新たな進化をとげ、別格扱いのサウスヒルの上位として、超別格扱いのパーマンが登場したという点が特徴的である。

  35. 2085 マンション検討中さん

    >>2084 匿名さん

    コスカ時代の一般売りパークマンションにどれほどの価値があるかは後世に譲ろうと思う。正直、三田ガーデンヒルズが先々どうなるかはあまり関心ないし、場所にもそれほど魅力を感じない。

    取り敢えず当座の手元資金1.5億を手付金と納める矛先を見定めたいだけなんです。虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーの間取りは素晴らしいが、あのボヤ騒ぎがなければなぁとつくづく思うなぁ。

  36. 2086 名無しさん

    >>2084 匿名さん
    駅から右手に坂を登って行く右手に建つ洋館のような建物は何棟になるのですか?地方民なので教えて下さい
    いつも素敵だなぁと思っています

  37. 2087 匿名さん

    >>2086 名無しさん
    秀和第2三田綱町レジデンスというマンションです。

  38. 2088 坪単価比較中さん

    >>2069 匿名さん
    余程の、物凄い要因(目の前、東京タワーなど)がなければ、狭小住戸は北向きに配置しますね。この立地のミソは三井倶楽部が南面というところですからね。南の低層に、いい部屋配置されてませんか?

  39. 2089 マンション検討中さん

    もともと三田は港区の割にマウント気質の住民が少ないのがよかったんですけどね

  40. 2090 マンコミュファンさん

    >>2084 匿名さん
    確かにサウスヒルは南の眺望も抜けてるし取引単価も高いなりの理由があるんですね
    ただ、80年代築の古さは否めませんけど

  41. 2091 匿名

    このマンションに興味がある方はヘイト値が強い方が多いのしょうか。

  42. 2092 通りがかりちゃん

    >>2084 匿名さん

    ヒエラルキー=マウントと考えていいですか?
    その場合、マウントと感じるのはどういうときですか?
    同じ建物内なら、まだ分かるのですが、広尾ガーデンヒルズでは棟によるヒエラルキーが存在するのですよね。
    ヒエラルキー=建物のグレードですかね。
    いずれにしても、このようなことで優越感や劣等感を持つのはくだらないと感じます(2084さんを批判しているわけではありません)。
    都心の一等地の高級マンションに住むなら、人格もそれに合う相応しさがあると、影で笑われることはないでしょうね。


  43. 2093 マンション検討中さん

    >>2089 マンション検討中さん
    このマンションを実際に購入する方もマウント取る人は少ないと思いますけど。ここでマウンティングがどうだと囃し立てている人はただの冷やかしだと思います。

  44. 2094 マンション検討中さん

    いつものことなんですが、ここの書き込むで当方を除き購入できる方はおりません。

  45. 2099 匿名さん

    なんかここのDMが先日届いたんだけど、パンフ見たとたんにカミさんが買いたい買いたい大騒ぎなんだけど...見事馬を射抜かれてしまった

  • スムログにマンションマニア「三田ガーデンヒルズ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「三田ガーデンヒルズ」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸