東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. 三田ガーデンヒルズってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-29 22:33:20

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 1761 匿名さん

    29㎡で1億近い価格か。誰が何のために買うのかな?

  2. 1762 名無しさん

    >>1753 通りがかりちゃん

    正論ぽいけど、他人はコントロールできない。我慢できない人は、自衛のために戸建にするのが現実解。

  3. 1763 匿名さん

    >>1762 名無しさん
    正論ですらない。
    ただの無知

  4. 1764 匿名さん

    >>1763 匿名さん
    必ずいるね。こんな人と同じマンションに住みたくない。

  5. 1765 匿名さん

    >>1764 匿名さん
    大なり小なりマンションには隣人トラブルはあるからね。
    多くの原因は寛容な心の無さと想像力の欠如から来るもの。
    それに気付けない人は、マンションには向かない。

  6. 1766 マンコミュファンさん

    喧嘩はやめて私の為に

  7. 1767 匿名さん

    >>1737 マンション比較中さん
    私もここ購入してロールス停める予定ですが、
    私は気を失いませんので大丈夫です。
    ハイエースも好きです。

  8. 1768 通りがかりちゃん

    >>1756 匿名さん

    ある程度の生活音は当然問題にしていません。
    長時間にわたって子供(と思われる)の走り回る音はかなりの苦痛ですよ。
    それに対して文句を言うのは当然のこと。
    私はこれまで5回ほどコンシェルジュを通して注意してもらい、最近になりようやく気にならなくなりました。
    ちなみに他の住人でも同様の辛さを抱えている人がいて、管理組合の議題に挙がりました。
    このことについて、うちのマンションでは他の住人に配慮するように通知がありました。
    あなたのように迷惑を受けている側が出ていけというのはうちのマンションでは非常識ということです。
    わかったか?

  9. 1769 通りがかりちゃん

    >>1757 匿名さん

    お上品な人ばかりのマンションがあるかしら。
    もっとも見かけ品よく、実際には子供を騒がせている非常識な人はごまんといるが(笑)

  10. 1770 通りがかりちゃん

    >>1758 マンション検討中さん

    同感です!!

    先日聞いた話ですが、孫が遊びに来てソファーから飛び降りたりしてはしゃいでいることを悪びれた様子なく話していた人がいたそうです。
    知り合いが、下の階の人に迷惑では?と言ったところ、クレームがないから大丈夫でしょ、とのことです。

    クレームを言われなければ問題ない、クレームを言ったら不満なら出ていけと言う。

    客観的に見て、一般常識として、どちらが正しいか分かると思うのですが。

    これこそが育ちなんですよね。

    お金持ちになるよりも難しいことかもしれません。

  11. 1771 通りがかりちゃん

    >>1760 匿名さん

    子供だから仕方がないというのがおかしい。
    注意しなさい。
    他人に迷惑をかけているのだから。

  12. 1772 通りがかりちゃん

    >>1759 匿名さん

    1758さんに同感だから助っ人します。

    なぜ被害者が出ていき、加害者が居座るという発想になるかな?
    ちなみに我が家は日常生活音は気になりません。
    明らかに走り回ったりしなければ問題ないのです。
    子供の飛び跳ねまで防音対策はできていないと思いますけど。
    普通に考えて(笑)
    ま、改善できなければ、裁判でとなるでしょう。
    私が負けたら諦めますよ。

  13. 1773 匿名さん

    >>1768 通りがかりちゃん
    5回もクレーム入れてさぞかし上の階の方は恐怖を感じたことでしょうね。
    それが原因で殺傷事件も起きてますから。特に小さな子供がいたらなおさら。
    あんまりしつこいクレームは、逆に訴えられるのでお気をつけを

  14. 1775 管理担当

    [NO.1746~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  15. 1776 匿名さん

    >>1772 通りがかりちゃん
    裁判で普通に負けますから。多分、裁判起こす前に弁護士に無駄だから止めとけと言われますが
    別に他人に迷惑かけていいなんぞ言ってはいないが、集合住宅という性質上、過剰な権利の要求はそれ自体が加害者になりますから。
    足音に悩むのは同情はするが、それで他人を攻撃していては本末転倒

  16. 1777 匿名さん

    >>1775 通りがかりちゃん
    そういう態度だと、あなたが一方的に負けて慰謝料払ってオシマイだな。で、マンション内でモンスタークレーマ扱い
    世の中、不合理なんですよ。そこはわかってね。
    別にあなたが悪いわけではなく、判例でそうなっているだけです。

  17. 1778 匿名さん

    私に毒づいたって、過去の判例が変わることはないですよ。

  18. 1779 匿名さん

    >>1768 通りがかりちゃん
    クレームを沢山いれたらマシになったと言っておられますが、危ういですね。上の方が法律関係者だったら、コテンパンにやられたでしょうね。
    上の方の穏便さに感謝しないとね。

  19. 1780 匿名さん

    >>1774 通りがかりちゃん
    他人に迷惑をかけるような騒音を出し続けた挙句、苦情を受けても判例を盾に居直るような、マナーの無い頭のおかしい人間が住んでいれば、それは大問題でしょう。
    その人間の大切な子供さんが殺傷事件に巻き込まれないように気をつけた方がいい。
    しかし貴方の言葉の悪さはいただけない。どなたからも賛同されないでしょうね。

    冷静になった方がいい。

  20. 1781 匿名さん

    >>1780 匿名さん
    しょせん集合住宅ですから。今でこそマトモになりましたが、40年前は近隣の音がするのが当たり前。
    法律は昔からの判例を大事にしますからね。
    不条理だとは思いますが、現状は下が泣き寝入りするしかないですね。

  21. 1782 匿名さん

    >>1781 匿名さん
    マンション上階の幼児による騒音について、下階住民からの慰謝料請求が認められた事例(東京地判 H19.10.3 HP下級裁主要判決情報)

    60dB程度の騒音で慰謝料が認められております。

  22. 1783 匿名さん

    超高級マンションなのにレベル低い投稿が多くなってきたね。どうせ「冷やかし」で購入はしないだろうな。

  23. 1784 匿名さん
  24. 1785 匿名さん

    >>1781 匿名さん
    しょせん集合住宅ですから。今でこそマトモになりましたが、貴方のような迷惑人物は排除されるべき。
    法律は昔からの判例を大事にしますからね。
    不条理だとは思いますが、貴方が大人しく慰謝料払うしかないですね。

  25. 1786 匿名さん

    >>1782 匿名さん
    まあ、これとあともう一つ出してくると思ったけど、肝は騒音の大きさではなく、苦情に対して真摯に対応しなかったということですよ。要は、クレームの度に対応しますと粘り強くやっていれば損害賠償の対象にはならなかったはず。
    他の判例もちゃんとクレームに対して対応してなかったケースが損害賠償の対象となっていますね。


  26. 1787 匿名さん

    >>1785 匿名さん
    例えば、との程度の音が持続的にどの程度の時間という記載がないでしょ。裁判所はそれを規定してないのよ
    要は、マット引いたから後は対応できないと突っぱねた事が賠償請求の本質。
    つまり、のらりくらりと対応してる風を装って、実績を残されたら裁判では勝てないです。
    それより、だんだんとイライラしてきてクレーム頻度や内容が強くなってくると、それをきっかけにノイローゼ発症したとやられます。そうなると刑事事件だな

  27. 1788 匿名さん

    別に音出してる家庭を擁護しているわけではないよ。
    現実は不条理だと言っているだけ。それに突っかかってくる意味がわからん

  28. 1789 eマンションさん

    まぁパーマンならスラブ厚も乾式壁の性能もオフィス並みにしてくれるのでは。間違ってもタワマンみたいな安請け合いの高層長屋仕様にはしないだろう。

  29. 1790 匿名さん

    >>1781 匿名さん
    >>1776,1777,1778,1779

    騒音出した方が勝ちの人、裁判裁判騒いでて、盛大にブーメラン喰らいましたねwww
    まだ頭にブーメラン刺さったままでしょう。ご気分がすぐれませんか?

    貴方のような非常識な貧乏人がいると場が荒れますので、とっとと消えてくださいな。

  30. 1791 匿名さん

    すごい罵詈雑言だね。開示請求されるリスクとか考えないのかしら

  31. 1792 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨と異なる騒音や裁判に関する話題が散見されるようです。

    著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  32. 1793 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  33. 1794 評判気になるさん

    安普請のアパートならともかくパークマンション、パークコートクラスで
    上階や隣家の音が耐え難いというのはよほどのことででしょう。お気の毒です。

    子供は騒ぐものですし、周りの寛容さも大事ではありますが
    飛びおりたり走り回れる年頃になったなら
    何故騒いではいけないのか理解させて
    人に迷惑をかけないということを覚えるまで粘り強く何度でもしつけなくてはいけない。

    ご近所への配慮でもあり、お子さん自身のためでもあるかと思います。

  34. 1795 匿名さん

    >>1794 評判気になるさん
    パークコートだろうがパークマンションだろうが、括りはただの集合住宅だからね。
    そして、いくら匿名掲示板だからといっても他者への罵詈雑言や差別的投稿は許される話ではないですね。子供への躾以前に大人としての躾が必要な投稿者が、一部いるのは残念な話です

  35. 1796 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  36. 1797 通りがかりちゃん

    私が不在中に盛り上がっていますね。
    管理人から問題視するコメントがありますが、騒音問題は今回の盛り上がりを見てもマンションではよくある話なのでしょうから、明らかな問題コメントでない限り、削除しないでほしいですね。
    私が住んでいるのはパークコート○○ザタワーです。決してグレードの低いマンションではありません。
    もっともタワマンの構造的に一般のと比べると騒音は出てしまうのでしょう。
    ただ、普段は全く気になりません。
    たまに孫が遊びに来るようで、その時に走り回る音が何時間も続き耐えられないのです。
    前に書きましたが、同じマンションで数年にわたり悩みを抱えている人がもう我慢できなくなったのでしょう、理事会に訴えたことが議事録に記載されていました。
    私は何度かコンシェルジュを通じて注意いただき、上の階の人も気づいてくれたようで今では気にならなくなりましたが、たぶん多くの住民は高グレード物件のため騒音で迷惑をかけることはないと勘違いしているのではないかと考えます。
    パーマンでも子供が飛び跳ねたりすれば、そこまで想定して防音対策しているわけではないでしょうから、迷惑だと思います。
    多くの住人は同じマンション内ということで騒音が気になっても我慢して生活しているのでしょう。
    公共の場では、マナーの良い日本人、一方で人目がなくなると悪ふざけをするのが日本人として聞いたことがあります。
    法的に勝ち負け以前に、人として他者への配慮が必要ではないかと考えます。

  37. 1798 周辺住民さん

    新築マンションに引っ越すたび、100%と言えるほどかならず毎回
    バルコニーでの喫煙による苦情があった報告と規約遵守徹底のお願いの紙が配布されます。
    ロビーラウンジで鬼ごっこしたりソファをトランポリンがわりに遊ぶ子供の出現も定番。

    どんな立派な建物も、快適に過ごせるかどうかは最後は人。
    子供でも大人でも、周りへの配慮は大切ですね。

  38. 1799 匿名さん

    マンションはどんなに立派でも所詮集合住宅ですから、お互いに我慢しあって暮らしましょうね。団体生活が出来ない人は戸建住宅を買ってくださいね。

  39. 1800 匿名さん

    >>1799 匿名さん
    結局いきつく所はそこなんだよね。
    そして、戸建てもコミュニティーという共同生活体の一部。当然近隣への配慮は必要
    ポツンと一軒家みたいになれば、誰からの干渉も受けずに平和に暮らせるかもね。

  40. 1801 匿名さん

    >>1798 周辺住民さん
    蛍族は、ボヤや火災に繋がるから厳重に対応してもらうしかないね。とはいえ、証拠を挙げづらい

  41. 1802 匿名さん

    ちなみに、足音でよくある誤解が、二重床なのに足音がすると訴えるケース。
    二重床なのに足音がするのは上の住民がわざとやっているから、とエスカレートするまでが流れ
    太鼓現象や直上が原因ではないとか、色々あるね

  42. 1803 周辺住民さん

    パークマンションですが、P166A typeのプラン表の右上の建物図面を見ると、北側の部屋は100m2以下と思われるような部屋がいくつかありそうに見えますけど、いかがでしょう?

  43. 1804 匿名さん

    富裕層でないので分相応にノースヒルズを買いたいな。

  44. 1805 マンション検討中さん

    >>1804 匿名さん
    ノースヒルズは土地の高さが低いんですか?

  45. 1806 匿名さん

    >>1805 マンション検討中さん
    現地行けばわかるけど、この立地は南高北低。しかもかなりの傾斜地

  46. 1807 eマンションさん

    >>1806 匿名さん
    そうなんですね
    かなりの傾斜地のマンション自体どうなんだろう
    崩れないように作れるのかな?

  47. 1808 周辺住民さん

    グーグルマップ標高では、ノースの建設地になる辺りの元神明宮あたりが、標高16mで、パークマンションが建設される前面道路の日向坂で標高26m。

  48. 1809 マンション検討中さん

    >>1808 周辺住民さん
    けっこう差があるけど
    低い方16mなら川にそこそこ近くても大丈夫そう?

  49. 1810 匿名さん

    >>1809 マンション検討中さん
    麻布十番エリアは浸水しやすいからね。ここは浸水しないけど生活圏にはなるから影響皆無ではないでしょ。

  50. 1811 匿名さん

    ノースヒルズはパークコート麻布十番とシティタワー麻布十番に近い距離だね。ここだったら坪1000万円かな?庶民にも買えるかな?

  51. 1812 通りがかりちゃん

    >>1799 匿名さん

    我慢ですか…
    それって、議論を良しとしない日本人にありがちなところです。
    言いたいことがあれば意思表示をする。
    そうしないと相手は迷惑をかけていることに気づきません。
    これはセクハラと同じことです。
    1799さんの主張だとお尻を触られても我慢しなさいになります(法的なものはおいておきます)。
    ちなみに30年ぐらい前まではお尻を触っても問題になりませんでした。
    反対に問題にするほうが気にしすぎ、繊細なんだね、とバカにされる恐れさえありました。
    長野さんや進藤さんは女子アナ時代にテレビで(芸人に)今お尻触られました、と軽い感じで言っていました。
    心の奥ではどうだったのでしょう。
    今ではそんなことをしたら大問題になりますが、それはこの30年の間におかしな事に意思表示する人が出てきたからでしょう。
    我慢するのではなく、不快なことをされたら相手に言うことが必要ではないでしょうか?

  52. 1813 通りがかりちゃん

    >>1798 周辺住民さん

    ベランダでの喫煙、うちのマンションでも管理組合の議題に挙がっていました。
    ちなみにうちのマンションはバルコニーでの喫煙は禁止にしています。

  53. 1814 匿名さん

    大人は我慢する時は我慢する。言いたいときは言う。人間関係はメリハリをつけてください。大人は肝心なときに役に立たないと捨てられますよ。

  54. 1815 検討板ユーザーさん

    >>1803 周辺住民さん

    仰せの通りと思いますよ。

    パーマンでさえ、100㎡以下の北向中庭ビューが数部屋ありそうです。
    ノース棟の北向きはワンルームも相当あるので、貧富の差が激しい共同住宅になる予感がします。

    すなわち、パーマンとサウス棟の南向き以外はそれほど資産価値がないと思います。

    最近の三井の戦略は、パークマンションの価値の維持よりもパークコートおよびパークホームズの底上げを追求しており、ひいてはブランド価値や収益性の向上に寄与します。

    やはり真の富裕層以外は住んで欲しくないエリアのひとつでしたが、三井や三菱という上場企業が取り組む時点で大衆化は避けられないようです。

    森ビルのような開発を期待していましたが、残念ですね。

  55. 1816 匿名さん

    1000戸も販売するからピンキリは仕方がないことですね。本当の富裕層は白金台か南麻布の静かな住環境の低層階住宅に住みますね。

  56. 1817 通りがかりさん

    >>1799 匿名さん
    今までそうやって自分勝手な言い訳ばっかりして、人に迷惑かけて厚顔に生きてきたんでしょうね。
    開き直りとも言えるそういう言い訳は、郊外の安マンション生活でしか通用しませんから。

  57. 1818 周辺住民さん

    >>1815 検討板ユーザーさん
    いくらパークマンションとはいえ、4億近くも払って太陽を部屋から一生拝めない北向きを買うのは辛すぎ。
    せいぜい他のヒルズの住民にマウントかけて自己肯定するぐらいですよね。
    この中庭は物凄く魅力的なんですけどね。

  58. 1819 マンション検討中さん

    他の棟だと、大体いくらぐらいなんですかね?

  59. 1820 名無しさん

    >>1818 周辺住民さん
    タワーマンションだと北向きは最高なんだけどね

  60. 1821 マンション検討中さん

    エントランスからラウンジあたりのクラシカルな印象の画像、スケールも質感も東京ツインパークスが勝っているような。

  61. 1825 匿名さん

    ツインパは良いマンションですよね。

  62. 1829 通りがかりさん

    ツインパの共用部分は見たことがありますが、古いなっていう印象以外、特に記憶に残ってないです。

    1827さんも仰られていますが、ハルミフラッグとかツインパークスとか関係のない外陸エリアの話は終わりにして、そろそろ内陸物件で話をしませんか。

  63. 1830 周辺住民さん

    共用部の内装の雰囲気、結構似てますよ。
    内装は内陸も外陸も関係ないでしょう。

  64. 1832 マンコミュファンさん

    ツインパークよりシティタワーズ東京ベイの方が豪華ですよ。

  65. 1833 匿名さん

    皆さん、物件紹介冊子の入ったDM来ました?

  66. 1835 管理担当

    [NO.1834と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  67. 1836 口コミ知りたいさん

    >>1833 匿名さん
    まだ見てない

  68. 1839 匿名さん

    チープな話題に盛り上がっている投稿が増えてきましたね。ここを買えない人たちが暇つぶしをしているのかな。ここは超富裕層が購入する三田ガーデンヒルズですよ。

  69. 1841 検討板ユーザーさん

    >>1838 周辺住民さん
    三田1丁目の傾斜地の危険度が高いのがハザードマップにのってたような

  70. 1842 検討板ユーザーさん

    >>1841 検討板ユーザーさん
    微妙にずれてない?

  71. 1845 マンション検討中さん

    手前のマンションだけパークマンション仕様らしいね

  72. 1846 周辺住民さん

    >>1839 匿名さん
    暇つぶしであることを願いますが、
    実際そういう人も紛れ込むかもしれない。
    1000戸あるってそういうことです。

  73. 1847 通りがかりさん

    >>1833 匿名さん
    購入可能層に届く冊子ですか?

  74. 1848 匿名さん

    超富裕層ではなくても、そこそこ高収入の人なら背伸びすればヒル棟は買えるでしょう(パークマンション棟は超富裕層でないと難しいかな)。
    でも、超富裕層でない人が無理してヒル棟を購入しても、同敷地内のパークマンションに悠然と住む超富裕層の方々を毎日目の当たりにしながら、ルサンチマンを抱えながら暮らすというのは幸せなのですかね。

  75. 1849 匿名さん

    >>1848 匿名さん
    それをあなたが決める理由はない。

  76. 1850 管理担当

    [No.1822~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信

  77. 1851 マンション比較中さん

    超々富裕層でない人が無理してパーマンを購入しても、
    同じ建物のペントハウスに悠然と住む超々富裕層の方々を
    毎日目の当たりにしながら、ルサンチマンを抱えながら暮らす
    というのは幸せなのですかね。

  78. 1852 周辺住民さん

    タワマンの階数カーストは信じてないけど、さすがにここは。
    それで、パーマンも既存レベルほどじゃないのではという説もあります。
    出入口も共通ですし。

  79. 1853 匿名さん

    >>1851 マンション比較中さん
    器が小さいと生きづらいな

  80. 1854 通りがかりさん

    >>1851 マンション比較中さん

    以前に航空業界の友人が話していましたが、飛行機も全席エコノミーよりも、ファースト・ビジネスとクラス分けされた飛行機のほうが明らかに理不尽なクレームの数が少ないそうですよ。
    つまり人間は明確にクラス分けされて身分を思い知るほうが、統制されやすいということ。
    ここの一般ヒルに住むことは、自身の低い身分を思い知らされて生き続けることになる。

  81. 1855 eマンションさん

    >>1850 eマンションさん
    平等マンションにしようかなと思い出しました
    傾斜地も気になってきた

  82. 1856 名無しさん

    専有面積29~375㎡で共同生活ってカオスでしょ。
    プールやフィットネス、レストラン、カフェ、バー、ボードルームほか共用部も満載だが、貧富の差は明白です。
    パークマンションも小部屋か、各ヒルの大部屋だったら、どちらが資産価値が高いんだろうか。
    やはり120㎡以上の部屋は最低でも取得せねば。家具はゆったり配置して床も広く見せなければ。

    それにしてもパークマンション、パークコート持ちのウチにDMが来ないのは何故だ。

  83. 1857 周辺住民さん

    多分アルファベット順に送っているから

  84. 1858 マンション比較中さん

    >>1853 匿名さん

    1851は1848に対する皮肉やろ

  85. 1859 匿名さん

    >>1856 名無しさん

    結局、普通なら検討の余地もない狭い北向の部屋を、パーマンという理由で身分を底上げする為だけに買いそうな私。
    三井の策略にまんまと引っ掛かるのか。

  86. 1860 匿名さん

    >>1858 マンション比較中さん
    皮肉にしては意味不明。
    そもそも、超々富裕層と超富裕層とをどこで区別するのか不明だし、超富裕層ならばパークマンションのペントハウスも楽勝で購入できるはずです。
    そうでなければ、超富裕層とはいえないのでは?

スムログにマンションマニア「三田ガーデンヒルズ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「三田ガーデンヒルズ」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸