東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-15 22:43:52

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!


https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 16190 マンコミュファンさん

    電柱はたしか三田小山西が竣工するより前に地中化すると聞いた気がします

  2. 16191 匿名さん

    機械油が歩道に垂れてくるモノレールや首都高の方が邪魔ですよ。

  3. 16193 マンション掲示板さん

    >>16192 通りがかりさん

    どちらの小学校ですか?

  4. 16194 マンション検討中さん

    徒歩5分以内の慶應生協書籍部が最寄りの書店になるんでしょうか。品揃えはどんなもんでしょうか。

  5. 16196 マンション検討中さん

    敷地前面に植樹が始まってますね。

  6. 16197 検討板ユーザーさん

    しきちないじゃが、
    仕方がない。

  7. 16198 匿名さん

    >>16194 マンション検討中さん

    私も知りたいです。わかる人がいたら教えてください。

  8. 16199 eマンションさん

    三井倶楽部慶應義塾がある三井グループ本拠地であり港区最高立地の一つ三田綱町に住めるのは真のマンション勝ち組である
    購入者の方々素直におめでとうございます!

  9. 16200 匿名さん


    ただし、駐車場ナシ安部屋民をのぞく

  10. 16201 eマンションさん


    駐車場無し部屋さんの大半は 20%からいる元湾岸民でしょうし、我々 高級特権民と関わることはないですよ

  11. 16202 eマンションさん

    駐車場とか関係ないよ
    このタイミングで資産があり、買う意思があり、この立地の価値がわかっている人は運がいい
    この運を持っている時点で勝ち組だよ
    このマンションを超えるマンションはなかなか出ないだろう
    スケール、立地だけでいえば三田ガーデンと広尾ガーデンが最高峰
    そのくらいすごいマンション

  12. 16203 評判気になるさん

    たしかに、下手に関わってランチの値段とか気にされたらたまらんは

  13. 16205 eマンションさん

    >>16199 eマンションさん
    綱町ではない

  14. 16206 eマンションさん

    三田綱町も大街区も緑豊かな高台で都内最高峰の高級住宅地ですね

  15. 16209 職人さん

    >>16200 匿名さん
    本当は駐車場あるなしなんて大した差ではないですよ。それよりパークマンションかそれ以外であるかの違いの方が遙かに大きいですよ。そんなこと言ってしまったら身も蓋もないですけど。

  16. 16210 検討板ユーザーさん

    私も皆さんが言われてるほど良くないマンションだとは思いませんね。

    逆に万歳投稿が増えてきた理由が気になりますが。

  17. 16211 検討板ユーザーさん

    え、みなさんが良くないと
    言われてるマンションを
    三井が超強気坪単価で売り出した、
    ってこと?

  18. 16212 eマンションさん

    みなさんご安心ください。

    高級特権民 と名乗っている方は、様々な発言から購入者ではないことが判明しております。

    なぜかマンション内を二極化させて分断を生み出そうとしている部外者です。

    部屋の大小にかかわらず、こちらの物件を購入できた方は運や資産をお持ちの方です。

    マンション内コミュニティ、仲良くやってさらなる物件価値の向上を目指しましょう。

    少なくとも私は将来のご近所さん付き合い大いに楽しみにしておりますし仲良くやっていきたいと信じております。

  19. 16214 匿名さん

    >>16212 eマンションさん

    本当に。
    部屋の広さがどうとか駐車場がどうとか
    部屋の方角がどちら向きかとか
    東西南PMどこの棟かとか、
    まったく実にどうでもいいことです。
    そもそもここだけでなく複数の不動産を所有されている方も多いでしょうし。

    何かしらほんのわずかでも自分が優位に立てる何かを必死に探しては常にマウントとりたがる人がここの購入者だとは思えないです。

    経済的にも精神的にも余裕のある方は、決して誰かを見下したりもしないし
    気後れして卑下することもなく 自然体でにこやかなものです。

  20. 16215 マンション検討中さん

    >>16212 eマンションさん >>16214 匿名さん

    田舎のようなべったり濃厚な近所付き合いは望みませんが、少なくとも廊下や共用部やエレベーターなどで一緒になった時は挨拶くらい交わせたらお互い快適に過ごせそうですね。自然に挨拶できる人の多いマンションは、挨拶できない人が多いマンションに比べて総じて民度が高いです。民度の高い住民が多いことはマンション価値の維持の点から見ても大事なことだと思います。

  21. 16216 評判気になるさん

    >>16213 検討板ユーザーさん

    ありますよ。
    あなたが孤独なだけで、私は大人になってから出来た友人は同じマンション内で知り合った方が多いですが。

  22. 16222 評判気になるさん

    >>16221 名無しさん

    どこに マンションの友人数>マンション外での友人数 と書いてある?

    読解力もないようで。。残念なオツム。

    マンションコミュニティ有益な情報は得られそうにないので、これにて退場いたします。

    入居まであと少し楽しみしかないです。

    本当の入居者のみなさん、よろしくお願いします^_^

  23. 16223 評判気になるさん

    >>16218 匿名さん

    たしかに豊洲は中国人だらけってネット記事は何回も見たことある。

  24. 16226 匿名さん

    >>16225 名無しさん
    >>このマンションを足掛かりに、何とかして上のコミュニティに食い込んでいこうと考えている愚かな人達が割といることに驚きました。

    で、ご自身は 上のコミュニティの人間だと?(笑)

    意味不明な上から目線の自意識過剰で愚かな人がいることに驚きました。

  25. 16227 ご近所さん

    どの棟のどちら向きのどの広さの部屋に住んでいるか、
    どこから引っ越してきたか、保有資産状況はどんなか

    それを知ってからでないと挨拶すらできなそうな人がいることに驚きました。

  26. 16228 口コミ知りたいさん

    >>16224 匿名さん

    中国人が圧倒的に多いのは江東区。知らないのか?

  27. 16231 契約済みさん

    >>三田ガーデンヒルズの中国人割合はおよそ 30%だということですが
    んなあ事は断じて無い、アンチが勝手に妄想で決めつけて煽っているだけの話
    じゃあ中国人が30%なら中国人以外の外国人は何%なのですか合わせれば同じぐらいになるでしょう。外国人だらけの国際色豊かなマンションになるってか、そんな事は無いでしょう。

  28. 16232 マンション検討中さん

    >>16230 マンション掲示板さん

    ほぉ。。。ではアメリカ人やイギリス人、オーストラリア、インドその他諸々の国の方は何%ですか?
    あなたのおっしゃる30%が中国人という数字の論拠となるデータをお示しください。

  29. 16234 ご近所さん

    >>16233 eマンションさん
    で、何処にデータありました?

  30. 16235 匿名さん

    どうも~らしいよ とか
    誰かが~って言ってたらしい とかw
    ネット情報を鵜呑みにして真実だと思い込む人もいるみたいです

  31. 16240 坪単価比較中さん

    >>16238 通りがかりさん
    30%というのは公式なデータによる数字ではなく荒らしにより捏造された数字

  32. 16242 匿名さん

    >>16238 通りがかりさん
    ここを買うような中国人は問題起こしたりしない

  33. 16249 三田GH入居予定者さん

    信用できる筋からの情報です。売れていない13戸はノースの1階のまとまった部屋でここにおよそ1000戸あまり分の補修のための部材を置く倉庫として確保してあるそうです。引き渡し前の内覧会などで壁とかなんだだとか、問題があった場合に補修するのでそのために用意する部材は相当量必要でそういったものをストックするスペースが必要だそうで、引き渡しがある程度完了するまで確保する必要があるそうです。
     
     外国人はおよそ30%行かないぐらいが買っているそうです。大陸の人が30%と言うわけでなく欧米人もアジア人も含め全部で30%満たないぐらいということだそうです。販売が後になるほど値上げしたそうで、その値上げに日本人は付いて来れなくなり減っていき逆に急激な円安が時期的に重なった影響で外国人に取ってはバーゲンになり特に大陸人の間で情報が出回り申し込みが増えたそうです。なので早期に売り出しのあった部屋はほとんど日本人で特にPM棟は早いうちに販売募集がおわってるので特に外国人はすくないそうです。募集の遅れたWest棟は外国人多いでしょう。

  34. 16252 通りがかりさん


    港南や有明にどれだけ中国人がいたとしても、
    三田ガーデンヒルズのようにマンション単体で中国人比率が30%を締めるところなんか、他にないと思いますよ。

  35. 16253 虎ノ門に住んでます。

    こんな記事でてましたね。
    https://www.moneypost.jp/1167807

  36. 16254 マンコミュファンさん

    おぉー
    逆張り評論家で有名な榊先生の記事じゃないですか。

    もうそんなのしか残ってないんですか、ここ。

  37. 16255 三田GH入居予定者さん

    >>16252 通りがかりさん
    >>三田ガーデンヒルズのようにマンション単体で中国人比率が30%を締めるところなんか

    そんなこと誰も言ってないけど、だだワールドタワーレジデンスは外国人率が5割だそうなので中国人も30%ぐらいはいるかも。
    もっとも中国人といっても純粋の大陸系中国人もいれば台湾人 香港人 シンガポール人の70以上は中国系だからどこまでを中国人というのか、大陸系の中国人は現地通貨をそのまま日本には法律で持ち込めないので、すでに米国などでドルに替えて現金を保有しているような人にしか買えないそうで日本のマンションに投資するのはハードルがあるそうですよ。それに中国人はタワマンが大好きなのでこういう低中層マンションはあまり好まれないそうです。

  38. 16257 名無しさん


    確かにハルミフラッグと三田ガーデンヒルズを兄弟物件と呼ぶ人も少なくないですね。

    団地のような見た目以外にもいくつか共通点がありますし。

  39. 16260 名無しさん

    >>16242 匿名さん

    なんで?中国のエリートである共産党政府がやたら、世界に迷惑かけてるじゃん。あれが国民性の本質だよ。

  40. 16264 職人さん

    >>16257 名無しさん
    >>ハルミフラッグと三田ガーデンヒルズを兄弟物件と呼ぶ人も少なくないですね。
    暑さであたま沸きましたか?いくつかの共通点って都内にある比較的戸数の多いマンションで販売管理会社が三井不動産レジデンシャルってだけじゃない。

  41. 16267 名無しさん

    その方は、昨年も「三田ガーデンヒルズが、今回のバブルの最高峰を彩る物件になる可能性大」という動画をあげてましたからね。
    そういうポジションがお得意なのでしょう。

  42. 16269 職人さん

    団地とは、建物そのものの特徴で区別される名称ではなく、同一敷地内に建てられている共同住宅の建物群のことを指します。

    1.住宅団地の定義・・・①同一敷地内に計画的に建てられている二棟以上の共同住宅群で、②分譲敷地を含むおおむね50戸以上のも ののうち、③当該敷地が区分所有者等により共有されていると推定されるもの。

    だから何?三田ガーデンヒルズ同一敷地内にそれぞれ5つの別れた棟が建ってるので
    誰が見たって紛れもなく団地だよ。それを今更団地って力説されてもねえそんな事みんな知ってるから。

  43. 16270 匿名さん

    記事をよく読んでください。
    榊氏は、三田GHとハルミフラッグはまったく異なるとおっしゃっていますよ。

  44. 16271 評判気になるさん

    >>16254 マンコミュファンさん
    昔から逆張り戦術だよね、この人。
    以前はとにかく湾岸タワマン叩きで湾岸嫌いに情報商材売ってる人って印象だった。
    唯一の例外が武蔵小杉ってよく書いてたね。
    あんまこの人の言う事当てにならない印象しかない。

  45. 16272 匿名さん

    三田台団地のほうが詰め込みすぎてて、ハルミフラッグより団地感強いよ。

  46. 16273 職人さん

    >>16272 匿名さん
    団地のイメージって人それぞれなんだね、あなたの団地のイメージでは棟が密集していると団地感が強いんだ、 匿名さんのお国では団地というのは棟が密集しているものなのですか、大陸は広くて土地が広大なのにそうなのですか?
    私の団地イメージは公団住宅のイメージで広い郊外に5階建てのエレベータの無い外階段の棟が並び建つイメージだな。
     すいませんちょっと長文になってしまったから、匿名さんついて来れないかも知れませんね申し訳ない。
     

  47. 16276 通りがかりさん

    >>16275 マンション掲示板さん

    1.土地の仕入れがめちゃくちゃ高かった
    2.港区条例で高層マンションは作れない

    結論として、たくさん販売用住戸作って高額で販売しないとペイしない。しかしタワーにはできない。結果、そういう配棟計画にならざるを得なかった。

  48. 16278 管理担当

    [NO.16256~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  49. 16279 職人さん

    >>16276 通りがかりさん
    タワマンにすると公開空地を確保しないとならないのでそれを嫌ってあえて低中層にしたんじゃない。

  50. 16280 職人さん

    広い敷地を開放しないで住民だけの専有地とする事で麻布台ヒルズや元麻布ヒルズなんかと差別化がはかれるわけだしね。

  51. 16282 検討板ユーザーさん


    結局、一々 細かく反論してわからせようとしないといけない物件なのですよ。

    本当に良いと人が認める物件は、論破など不要なのです。

  52. 16283 マンション掲示板さん

    >>16275 マンション掲示板さん

    消されたんですか?そんな必要性や妥当性は全くないし、買う前からそんなこと分かりますよね。分からないで買ってる人いないのに、団地団地って中傷発言ですよ。

    1. 消されたんですか?そんな必要性や妥当性は...
  53. 16284 匿名さん

    >>16283 マンション掲示板さん

    団地という言い方にいわゆる公団や公営団地のような安い物件のイメージを与える意図があることは明白だが、本来は団地と言ったからと言ってただちに中傷したことにはならない。定義としてはここに限らず「団地」とは本来は「単一機能が集積する土地」の事である。一般的には、戸建ての建売住宅や住宅用の土地分譲によって一定の住宅戸数が集合しているものは団地である。

  54. 16285 職人さん

    >>16282 検討板ユーザーさん
    長文も読めず短文しか書く事ができない日本語不自由な方々には認知に相当歪みがあるようで、一々細かく反論して指摘しておかないと次にはそれがあたかも既成事実のように語られれるので正しているだけなのですが。

  55. 16286 評判気になるさん

    まだ団地の話してる!笑
    密集は理解しました!もっと面白い話しましょう!笑 
    コンビニはローソンではなく、ナチュロみたいですね!!あまり違いは分かりませんが、ちょっとスーパーぽいんですかね?三田ガー用にアルコール種類豊富だといいのですが・・・。

  56. 16287 匿名さん

    >>16286 評判気になるさん

    ナチュラルローソンだともうちょっと新鮮っぽいものがおかれるので、そっちの方向ですすめていると担当者が言っていました。

  57. 16288 匿名さん

    広尾ガーデンヒルズとどっちが良いんですか?

  • スムログにマンションマニア「三田ガーデンヒルズ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「三田ガーデンヒルズ」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸