東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-15 22:43:52

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!


https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 1518 匿名さん

    >>1517 名無しさん
    そんなことないから書けないよ、あんなゴチャゴチャしたところ。将来の人々にとっては、品川の裏町になることでしょう。

  2. 1519 マンション掲示板さん

    白金今里町にあった施設跡って、
    どうなってるの?

  3. 1520 匿名さん

    なんの施設ですか?

  4. 1521 マンション掲示板さん

    すき焼き今半の
    今、は今里町の今が由来。

  5. 1522 名無しさん

    >>1521 マンション掲示板さん
    ネットで検索して読みました

  6. 1523 評判気になるさん

    >>1511 通りがかりちゃん
    まさにそんな感じです。うちは貧乏性で物欲がないと言うか食事以外にお金の使い道が特になく、生涯で預金を使いきれそうにない水準まで増えてしまったのでマンションでも買おうかなと思ってまして、でもギラギラ感は苦手なのでここ買おうかなっと思ってます。

  7. 1524 通りがかりちゃん

    >>1523 評判気になるさん

    私もです(^^)

  8. 1525 匿名さん

    >>1523 評判気になるさん
    ギラギラが溢れ出る作文

  9. 1526 名無しさん

    >>1525 匿名さん
    へんなこと言わないでね

  10. 1527 匿名さん

    >>1523 評判気になるさん
    わかりますよ。いろんな騒ぎで、医療や保険もビジネスだって証明されたようなもんすしね。あっ、理解できない人の反論はいいです。

  11. 1528 匿名さん

    完全な景気後退。
    ババ掴みが恐い。
    でも買いたい。

  12. 1529 通りがかりさん

    ニノ橋の高架下をググってのアプローチなどとても陰湿で高級エリアへのアプローチとは言えないものの、高台に昇ってしまうと別世界の雰囲気。周辺にはミニ戸建も多いし問題もあるが、まあ一部屋ぐらい買っておけばいいかと思う。

  13. 1530 匿名さん

    ここを本気で買おうと考えてる人の感覚で、死ぬまでに使い切れない預金っていくら位ですか?年齢や収入次第だとは思うけど、10億位あればそう思えるのかな。

  14. 1531 マンション比較中さん

    >>1516 通りがかりさん
    悪くはないけど最高って程でもないと思う。

  15. 1532 匿名3

    三田綱町ザフォレストから明らかに変わってしまった
    「パークコートと区別のつかないパークマンション」シリーズのパークマンションなんでしょうね。

    従来からの路線は檜町公園、鳥居坂、、と脈々と引き継がれてるようです。
    つまり、パークマンションは通常版と廉価版があるって事でしょうね。

  16. 1533 マンション掲示板さん

    パークマンションと愉快な仲間たち形式
    は、初めて?

  17. 1534 名無しさん

    >>1528 匿名さん
    今頃になってどんどん買いたい物件が出てくるのなんなの

  18. 1535 通りがかりさん

    買ったよ~二件

  19. 1536 eマンションさん

    わたしも書いました!

  20. 1537 名無しさん

    >>1536 eマンションさん
    書→買

  21. 1538 通りがかりちゃん

    >>1534 名無しさん

    私も同じように感じています。
    都心での新築の供給は減ると聞いていたのに、最近になり魅力的な物件が出てきています。
    金利引き上げの恐れがあり、早めに売り抜けを考えているのかなと勘繰っています。

  22. 1539 匿名さん

    >>1538 通りがかりちゃん

    どれのこと?
    たいした物件出てないよ。
    アンダーグラウンドのやつのこと?

  23. 1540 通りがかりちゃん

    >>1539 匿名さん

    浜松町駅チカとか。
    浸水リスクは気になりますが。

    たいした物件かどうかは、各人の価値観によるので一概にいえないけど、山手線駅近、新幹線・飛行機の利便性から私は魅力があります。

  24. 1541 マンション掲示板さん

    森ビルは、あれだけの数
    アンダーで捌けそうなの?

  25. 1542 匿名さん

    スカイの次にここを購入する予定です。

  26. 1543 匿名さん

    >>1542 匿名さん
    スカイとここじゃ、予算だいぶ違うけどな。

  27. 1544 匿名さん

    >>1542 匿名さん

    古川の水位を定点観測しとれっ!

  28. 1545 匿名さん

    もうここは庶民には手も足も出ない物件ですね。

  29. 1546 匿名さん

    もう庶民には手も足も出ないというのはおかしい。元からここを買える人たちは庶民ではありません。

  30. 1547 匿名さん

    いやいや。ここ程度なら庶民でも買えるレベルでしょう・・・。東京を馬鹿にしないでいただきたい

  31. 1548 匿名さん

    ここを買って同水準で生活レベルを維持するのには、
    医者カップルや外資カップルでは不十分です。
    特に、子供がいればなおさら。

    東京、殊更 港区の事情を全くわかってないですね。

  32. 1549 マンション掲示板さん

    都心環状線外だけど
    比較的都心に近い立地?

  33. 1550 マンション掲示板さん

    庶民が買うには高すぎる。
    ましてや雨の中となるとなおさらだ。

  34. 1551 匿名さん

    >>1544 匿名さん
    古川の水位を逐一見ておかないといけないのは、ここも含めた麻布十番エリア。先日のゲリラ時にも麻布十番の地点はなかなか際どかったし、地下調節池の排水地点がこの敷地より上流地点なのが気になる。
    いくらハザード外とはいえ崖下側は浸水ハザード目の前だし、内水によるハザードが敷地内にあることから、気をつけないとね。対岸の火事ではない

  35. 1552 匿名さん

    >>1551 匿名さん
    古川の地下調節池

    1. 古川の地下調節池
  36. 1553 匿名さん

    スカイで繰り返された、庶民、富裕層、港区…いつもの同じような書き込みばっかり。同じ人たちなんだろうけど、くだらなすぎて、マンション検討にこれっぽっちも役立たん。

  37. 1554 名無しさん

    >>1550 マンション掲示板さん
    雨の中とは?どう言う意味でしょうか?

  38. 1555 名無しさん

    >>1551 匿名さん
    敷地内が内水によるハザードに含まれてるのですネ!
    心配になってきました

  39. 1556 マンション掲示板さん

    1550の二行目で
    ヤフるなよ

  40. 1557 匿名さん

    >>1552 匿名さん

    右上の排水施設とは何でしょう?

  41. 1558 匿名さん

    >>1557 匿名さん
    豪雨時に白金3丁目で古川の取水した下水の排水地点
    https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/content/000046136.pdf
    今までは、古川橋は浸水リスク高かったけど、水を地下水路で麻布十番までショートカットさせる事で、そのリスクを激減させている。個人的には、その排水エリアより下流のハザードはどうなるのか気になる。現状のハザードマップは地下調節池反映されてないし

  42. 1559 匿名さん

    三田小山西の再開発エリアにちょうどかかりますね、その排水施設。

  43. 1560 匿名さん

    ここは高台に立地して古川から距離があって浸水リスクは無いですよ。リスクがあるのはスカイと三田小山西のタワマンですよ。

  44. 1561 匿名さん

    >>1558 匿名さん
    ショートカットさせることで浸水リスクを下げているというのは誤解を招く表現です。降雨等で古川が増水した時に地下調節池に一時的に貯水し、雨量が減少して古川の水位が下がったところで古川に排水することで、古川の水位を調節して浸水リスクを下げようというものです。
    つまり、地下調整池に貯水された水が一の橋で排水されるのは古川の水位が下がってからなので、地下調整池によって麻布十番やさらに下流も浸水リスク低下の恩恵を受けます。

  45. 1562 匿名さん

    >>1560 匿名さん
    ここは傾斜地の物件。
    シティタワー側は、古川に近接してますよ。とはいえ、浸水はしないだろうけど

  46. 1563 マンション掲示板さん

    イタリア大使館や三井倶楽部が
    坂上高台にあるのは、さすがです。
    こちらは、公立小・高 隣接の斜面。

  47. 1564 匿名さん

    >>1563 マンション掲示板さん
    三田小山西とは一蓮托生だから

  48. 1565 eマンションさん

    >>1547 匿名さん
    ここの購入を本気で考えている人の収入はどれくらいなんでしょうね。

  49. 1566 マンション検討中さん

    >>1564 匿名さん

    まったくちがうでしょう。
    白金台と白金を一緒にするような愚かさ。

  50. 1567 匿名さん

    >>1561 さん

    地下調整池というのは古川下に設けられているのでしょうか?

    地下調整池が飽和すると取水機能不全となって、取水部の古川橋スカイが浸水するリスクが最もたかいのではないでしょうか?

  • スムログにマンションマニア「三田ガーデンヒルズ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「三田ガーデンヒルズ」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸