東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. 三田ガーデンヒルズってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-29 22:33:20

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 14351 匿名さん

    やっぱ浅草あたりでたくさん走っている人力車が最上でしょう。その辺の買い物には晴れていれば便利。

  2. 14352 匿名さん

    >>14343 匿名さん
    やんごとなき民であるわしの愛車は牛車なんですよ。駐車場で見かけら声かけてね。かっこええやろ

    1. やんごとなき民であるわしの愛車は牛車なん...
  3. 14353 匿名さん


    駐車場ナシ部屋って、結局 安い以外に何かメリットあるのかな。

    安さをメリットとしか感じないような 経済的に苦しい層しか手出ししないだろ、ぶっちゃけ。

  4. 14354 匿名さん

    勝どきのスレでも話題になってたけど、都心なら車がない方がむしろ便利に生活できますよ。車が必要なのは地方だけではないですかね?

  5. 14355 匿名さん

    >>14353 匿名さん
    当たり前のことだけど駐車場なしの最大のメリットは毎月の駐車場代が掛からないこと、駐車場付きの部屋はクルマがあってもなくても有無を言わせず毎月6万5千円掛かります。それだけ払えば楽にマンション外で駐車場が借りれます。まあ多分マンション内には空きもあるだろうから、駐車場なしの部屋は借りる借りないの選択肢ができるんじゃないですか。

  6. 14356 匿名さん

    車がない方が便利という謎理論

    車はあまり乗らないのに経済的に
    維持費をねん出する余裕が無いから車は買わない
    必要な時はレンタカーやカーシェア使う

    なら分かる。


    車が無いほうが便利

    は理解できない。


  7. 14357 匿名さん

    >>14354 匿名さん

    勝どきの話は三田では参考になりません。

  8. 14358 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  9. 14359 検討板ユーザーさん

    まぁ、駐車場優遇のない(実質クルマ利用不可)の部屋は、リーズナブルだからね。

    クルマを持つと経済的に苦しいギリギリの層(disってるわけではない)には、響くのでは?

    あとは彼らが、上見て暮らすな下見て暮らせ、をナチュラルに実践できるかどうかだね。

  10. 14360 匿名さん

    想像ですが、ここみたいに2億~3億が最低価格のマンション買える人にとって、2000万~3000万クラスの高級車所有して維持するのなんか朝飯前なので、駐車場希望者がかなり多いことが予想され、1000戸に対して500台分以上確保はしたものの、抽選などにするとかえってトラブルになりかねないので、駐車場付き、抽選で駐車場付き、車は持たない主義の人用の駐車場なしに分けたのではないでしょうか?

  11. 14361 匿名さん

    ”都心は便利だから何も困らないから車はいらない”とかって、年収1000-1500万くらいで身の丈に合わないタワマンとか買って、住宅ローン返済で車買ったり維持費払う余裕が無いリーマン層の言い訳。だいたい江東区タワマン買ってドヤってるくらいの貧困層が良く言う。

    4億のマンション買える富裕層に対して”都心は便利だから何も困らないから車はいらない”と言うのは、”着るものはユニクロで何も困らないからChanelもGucciもフェラガモもいらないでしょ”と言ってるのと同じような気がするのは私だけ?

  12. 14362 匿名さん

    >>14359 検討板ユーザーさん

    車持つ持たないは個人の自由だから議論する必要は無く、三田GH購入
    できる超富裕層にとってはそれだけで経済力抜群なんだから、経済的に
    どうこうとは無関係の話。

    駐車場無し住戸を選ぶ人がクルマを持つと経済的に苦しいギリギリの
    層というのは想像力が欠如しすぎで、事故のリスクがあるから車は自分
    では運転しなくて、常にハイヤーやリムジンで移動するから車はいらない、
    車は持たないけど横浜ベイサイドマリーナに5億のクルーザーは係留
    してるという人もいるかもしれない。 

  13. 14363 検討板ユーザーさん

    >>14362 匿名さん
    ではなく、
    駐車場無しのリーズナブルな部屋しか買えないのは経済的なリミットが理由である、というのは 99.9%正しいと言えます。

  14. 14364 匿名さん

    >>14363 検討板ユーザーさん

    それは間違いだね。自分は上限は駐車場ありでも買えたけど、
    駐車場付の部屋は1割ほど坪単価が高かったから選ばなかっただけ。
    99.9%というのは1000人に1人ということだけど、
    あと一人、私と同じ人がいたらあなたの主張は崩れることになる。
    それほどあなたの主張は、思い込みが強く、根拠がなくていい加減。

  15. 14365 匿名さん

    >>14363 検討板ユーザーさん

    そもそも駐車場無し部屋であってもリーズナブルではない。あなたが言うリーズナブルっていくらまでを指すんだい?

  16. 14366 通りがかりさん

    >駐車場無しのリーズナブルな部屋しか買えないのは経済的なリミットが理由である、というのは 99.9%正しいと言えます。


    ほぼほぼ正しいけど、99.5%くらいじゃないか?

  17. 14367 通りがかりさん

    もう本当にクルマの話どうでもいい

  18. 14368 通りがかりさん

    ここを買ってる人たかが車のコストなんてどうでもいい。

    管理費でもっと払う予定だし

    金が余ってるから。余ったお金は天国に持っていけん

    ちょっとでも人生豊かになるのであれば車を持つ
    議論ではない

    買った人はもうあまりこのスレで議論してる理由がない

  19. 14369 名無しさん

    確かに私もここの駐車場無し部屋(80平米台)を買ったが、過ぎた事について云々と議論してるのは無駄。購入が決まった案件は過去でしかない。もう次の案件、GGOやパークタワー大阪堂島に目を向けてます。今年は東京で美味しい新築が無いので。

  20. 14370 検討板ユーザーさん

    駐車場ネガは自分が見えてる世界が全てだからしょうがない。マンション=終の住処なんだろうね。マンション=投資対象という感覚がわからないんだろうね。

  21. 14371 eマンションさん


    駐車場ナシ部屋民が自身の金無し惨めさをうやむやにしようと躍起になっていますね

  22. 14372 名無しさん

    >>14371 eマンションさん
    私14369ですが躍起になっているのは貴方では?
    もう8割以上売れたわけですし、終わった案件について何を語ってるんですか?次の案件探しましょう。

  23. 14373 マンコミュファンさん

    >確かに私もここの駐車場無し部屋(80平米台)を買った


    そうなんだw

  24. 14374 匿名さん


    80平米だと 1LDKでしょうか。
    2LDKにしてしまうと、まともに住めますかね?

  25. 14375 マンション掲示板さん

    >>14374 匿名さん

    ナロースパンですから、100㎡超で2LDK、80㎡超で1LDKが妥当。

  26. 14376 匿名さん

    >>14361 匿名さん
    4億円のマンションって富裕層か? 今や都内一等地中古マンションでも5億は普通に超えてるぞ? 

  27. 14377 匿名さん

    一応 野村総合研究所のデータでは金融資産1~5億円が富裕層 5億円以上が超富裕層ということですので。4億のマンションを買える人は5億円以上は持っていると言うことで

  28. 14378 匿名さん


    世帯年収3000万くらいの商社パワカの知り合いがここ買ってたよ。

  29. 14379 マンコミュファンさん

    >>14378 匿名さん

    その程度だよね。

  30. 14380 坪単価比較中さん

    いつでも全世界どこでも労働者が富裕層なわけないじゃん
    親が資本家階層とかだったりならまあ別だけど
    パワカみたいなのは労働者の中では収入が多いってだけだよ
    立派なことだとは思うけどね

  31. 14381 通りがかりさん

    >>14377 匿名さん

    ローン借りる貧乏人もいますよ。

  32. 14382 eマンションさん


    おどれ、商社パワカ、なめとんか

  33. 14383 匿名さん

    >>14378 匿名さん
    商社なんかで、まずパワカーの定義に入れるなよ。最新パワカは最低一人3000万でしょ。

  34. 14384 匿名さん

    >>14381 通りがかりさん
    富裕層がローン組んでるよ。今の時代。5億円単位で。ローン組んでない人は組めない人か、金融リテラシーゼロのバカのみ。

  35. 14385 eマンションさん

    ウチは妻がヘッジファンドて働いてて数億円稼いでるから俺の年収は半分にも満たず、妻が投資用にここ買ってるのを横目で見てただけ 涙
    ちなみに賃貸出すから余計なオプション付けず駐車場も無し部屋だって言ってた

  36. 14386 eマンションさん


    駐車場無し部屋民の言い訳って、そろそろ限界むかえてないかな。

  37. 14389 評判気になるさん

    個人的には当初価格表はマンション掲示板に永久に張り出して欲しい。
    議決権も価格に応じてにして欲しかった。安い部屋は0.2とかメリハリが必要だと思う。安い部屋の方は管理費や修繕費にケチつけそうで、結果物件の価値を下げかねません。

  38. 14390 通りがかりさん

    >>14388 口コミ知りたいさん
    君、不動産投資してないでしょ。その発想でわかるよ。
    不動産投資で自己資金??

  39. 14391 eマンションさん


    商社パワカ世帯年収3000万()


    なかなかシュールやで、、、

  40. 14392 匿名さん

    マンション買う年齢の商社パワーカップルなら年収4000-5000ぐらいあるでしょう。

  41. 14393 通りがかりさん

    >>14387 名無しさん
    あら、嘘だと決めつけられちゃいました。いいけど。

  42. 14394 eマンションさん


    商社ごときがそんなに貰えないよ。

  43. 14396 通りがかりさん

    >>14395 マンション検討中さん
    ごめん、筆が滑った。常にフルローンではないよ。いちいちマウント取らなくていいよ、ガキか。
    僕も最近は手金入れてるけど一時期はほぼフルローンつけてもらってたよ。君が経験ないとしたら銀行の開拓が足りてないか、属性のせいかな。

  44. 14397 匿名さん


    どちらしても、駐車場ナシ部屋ならマウント取られてお終いだよ。笑

  45. 14398 eマンションさん

    >>14396 通りがかりさん

    不動産投資で自己資金??って貴殿がが書いたから現実を教えてあげたまで。そんな怒らないでよ。同じ住民になるんだからさ。
    因みに貴殿は住宅ローン組んだの?





  46. 14399 マンション検討中さん

    都心マンションバブル早くはじけないかな

  47. 14400 マンコミュファンさん

    >>14398 eマンションさん
    ここは手付け2割手金突っ込んだけどあとはプロパー借りれるらしいのでもちろん使うよ。傷つけちゃったようで申し訳ないけど一つ忠告すると、プロパーだと必ず担保不足するとか人に言わない方がいいよ。意味わからないと思うけど。話通じないからもう絡まないでね。では。

  48. 14401 マンコミュファンさん

    駐車場くんから、
    オレオレくんに変わったんですね。
    しつこいですね。
    買えない僻みでしょうね。

  49. 14402 マンション検討中さん

    皆さん、ここでひと息つきましょう!

    PM棟&南向き&120㎡超

    これをクリアしているだけで、資産価値は固いので所有者も銀行も安全かもしれませんね。まともな銀行であれば、狭小ナロースパンでは担保評価を適正にしてくれないかもしれません。

  50. 14403 マンション検討中さん

    正直不動産でも取り上げていますが、

    都心であっても狭小地の真ん中のペンシルハウスは銀行の担保評価も低く需要が弱いようです。

    嘘をつけない山Pがはっきり申しておりました。

  51. 14405 通りがかりさん

    >>14396 通りがかりさん
    いつでもフルローン、オーバーローン当たり前ですよ。
    そのかわり共同担保差入ますけど。

  52. 14406 検討板ユーザーさん

    >>14403 マンション検討中さん

    住宅ローンは担保なんて見てません。
    プロパーは担保掛目はかなり厳しいです。融対物件では担保割れするケースがほとんどなので副担とります。
    そもそも、個人で買うならローン借りるメリットないです。無駄な手数料と税金払って個人情報を銀行に開示するだけなわけですから。キャッシュで買うのが承継対策としても最善策かと。


  53. 14407 マンション検討中さん

    貧困層はフルローンで車なし部屋確定。

  54. 14408 匿名さん

    >>14404 マンコミュファンさん

    あなたみたいに、
    マンションを買えない人が1番可哀想ですよ。

  55. 14409 口コミ知りたいさん

    商社パワカみたいな負け 組は、駐車場ナシ部屋が限界だと思うよ。

  56. 14410 マンコミュファンさん

    ワンルーム、ローンで買いました

    普通に組めましたよ

  57. 14412 通りがかりさん

    >>14410 マンコミュファンさん

    ワンルーム?ペットのトイレ用に買ったんだよね?

  58. 14413 マンション検討中さん

    >>14411 名無しさん

    可哀想な人。

  59. 14414 通りがかりさん

    >>14412 通りがかりさん

    カブトムシ用ではないでしょうか?

  60. 14415 eマンションさん

    >>14414 通りがかりさん

    カブトムシの為にローン借りたらすごいな。

  61. 14416 匿名さん

    ここをパワカで買えるのは、医者カップルくらいだろうね。
    商社パワカだと、豊洲クルマ持ちが限界では?

  62. 14417 001

    久しぶりSUMMOで中古マンションの港区の物件を調べて見たけど、ここ1~2年のうちで高額物件は軒並み値段が上がってるね。そんなのを見ていると今になって改めて値段を見ると三田ガーデンヒルズのPM棟の値段はかなり安いですね。

  63. 14418 匿名さん


    PM棟って駐車場ナシ部屋あったっけ?

  64. 14419 マンコ   ミュファン

    >>14412 通りがかりさん
    デリヘル P活用です

  65. 14420 001

    >>14418 匿名さん
    駐車場のない部屋ありますがいずれの部屋も抽選の優先権はついているので希望すればよほど運が悪くない限り確保は可能かと思われます。

  66. 14421 匿名さん

    じゃあ、クルマ無し民を見かけたらPM棟以外ってことか。

  67. 14422 匿名さん

    >>14421 匿名さん
    そんなことはどうでも良い事です。PM棟で優先権部屋で駐車場を希望しない人も当然いらっしゃるだろうしね。

  68. 14423 通りがかりさん


    そういう人もいなくはないと思いますが、500人いたら1人くらいだと思いますよ。

  69. 14424 匿名さん

    >>14423 通りがかりさん
    だからなんだんだよ、クルマ無し民とか言って揶揄してるようだけどあなたが将来ここに入居するとしてなにか関わりや迷惑になるような事があるのですか?

  70. 14425 マンション掲示板さん

    うんち

  71. 14426 匿名さん

    駐車場ナシ部屋民だから、バイクにするは。
    ペケジェー買って、ビッとキメるは。

  72. 14427 口コミ知りたいさん

    >>14417 001さん
    そうなんですよ。
    この1年半で、さらに上がりました。
    商工業地帯の浜松町駅物件が、あの価格で売れているのに驚きますが、しばらくの間、都心住宅街の新築物件はほぼ無い状況です。

    三井、三菱、住友の最上位ブランドは、この先当面無い模様。次は三菱の千鳥ヶ淵にある大使館跡地でしょうが、だいぶ先です。

    私は千代田区民なのでここは見送りましたが、買われた方は正解でしたね。

  73. 14428 匿名さん

    クルマないのにここに住むとか、そんな無理して何がしたいんだろ。

  74. 14429 マンション掲示板さん

    >>14428 匿名さん

    マジレスすると、ここは車無し民が住むべきマンションではないですよ。

    PM棟&南向き&120㎡超えをスタンダードしていれば、駐車場率をもっと増やすことが出来ましたが、欲深い三井のすずちゃんによる寿司詰め配棟計画やナロースパンが全て台無しにしてしまいました。

  75. 14430 匿名さん

    >>14429 マンション掲示板さん

    まじその通り。貧乏人部屋作ったから残念過ぎる。
    販売価格20億から100億で100戸でパークマンションにすべきだった。

    8割は似非富裕層だから価値は下がるんだよな。
    まぁ、パークマンション以外の人とは関わらないから良いけど。パーマン以外が入って来そうだからしっかり警備してもらいたい。


  76. 14431 匿名さん

    本来ならばデベもそうしたかったのでしょうが、販売価格20億~100億円で100戸でパークマンションにしたら、大量に売れ残る可能性があります。
    売れ残ったらデベが困るので、現状のようなプロジェクトになったのかと。

  77. 14432 口コミ知りたいさん

    既に買った人には朗報?なのか次期爆上げの価格表情報がXから…
    ウエストのみならず他棟も坪1300とのことです
    条件悪い部屋でそれなのでつまり最低ラインが1300万になるということです
    契約者はおめでとうですね

  78. 14433 匿名さん

    >>14430 匿名さん

    2-3億のPM以外が貧乏だとか、もう人として終わってますね。
    2-3億の家は十分豪華なステータスのある家ですよ。
    そこら辺のタワマンの中でもプレミアクラス。
    勝手に自分が優位に立ちたいがために自分中心のヒエラルキー構図を作り出すのは非常に失礼で迷惑です!
    あなたも麻布台ヒルズ買った元ZOZOの社長からみたら鼻くそみたいなやつですよ。

  79. 14434 名無しさん

    >>14429 マンション掲示板さん

    駐車場設置率を知っててそんな何割もいる住民を蔑めるあんたこそ、相応しくない品のない人ですよ。

  80. 14435 匿名さん

    >>14428 匿名さん

    人の勝手ですよね。無理したっていいじゃないか。
    みんなどこかで何かを妥協したり我慢して生きてるんですよ。

  81. 14436 匿名さん

    >>14429 マンション掲示板さん>>14430 匿名さん

    富裕層にしてはいささか心のゆとりがなさすぎる。
    いくらの部屋を買ったのか知らんがマウント取ることに必死な住人にいるなんて残念過ぎる。
    資産がいくらあるかはどうでもいいが人を見下すことと威張ることに必死な余裕のない似非富裕層がいると価値が下がるんだよな。

  82. 14437 匿名さん

    ただ駐車場付きの広めの部屋を買ったってだけで
    鼻息荒くマウント取ろうとする奴
    ダサすぎる。

    みっともないよ。

  83. 14438 名無しさん

    >>14437 匿名さん
    荒らしは実際は買ってもいないしあんな品性のない言動を続けてる人間がここ買えるわけないじゃない
    エア所有者ですからね笑

  84. 14441 検討板ユーザーさん

    このスレ終わってるな。妬みとストレスの捌け口でしかない。匿名とはいえ人として恥ずかしくないのかね。
    管理人さん頑張ってくださいな。

  85. 14443 匿名さん

    ハイルーフ車庫の希少性と付加住戸の価値を考えると、港区内陸SUV乗りは一目でわかる最高峰のステータスだと思います。

  86. 14444 マンション検討中さん

    私は車興味ないし運転もめんど臭いのでほとんど乗らないけど所有してます。本当いらないんですけどね。久しぶりに乗ろうとしたらエンジンかからなかったし。むかついたわ。でも仕方なく所有してます。

  87. 14445 匿名さん

    >>14431 匿名さん

    日本のデベは世界的なセレブリティの情報持ってませんからね。そこを開拓していかないと東京は世界で輝けない。

  88. 14446 口コミ知りたいさん

    >>14436 匿名さん

    ここ買う方は少なからず三田ガーデンヒルズのステータスが欲しいわけです。根本は一緒。表に出すか出さないかの違い。ただ言えることは、25億の部屋買った方は周りが何を言おうとが貴方みたいに騒ぎません。スルーですよ。察するに過剰に反応する貴方そこヒエラルキーを過度に気にし過ぎているのでは。劣等感の塊りと見えます。基本スルーです。仮に入居後に個人的な攻撃をされた、許容出来なければ弁護士に相談すれば良いかと。
    スルーが基本ですよ。

  89. 14447 購入者

    人の幸せは人それぞれ
    人間だもの
    三田みつを

  90. 14448 検討板ユーザーさん

    まぁ、外歩いててもソイツがどこに住んでるかなんてわからないもんな。
    港区内陸SUV乗りが誰にもわかりやすいステータスというのは、納得。
    逆に、徒歩でスーパー買い物来てるヤツとかは、貧乏とまでは言わないけどお金に余裕がない人って見られちゃうよね。

  91. 14449 マンコミュファンさん

    >>14448 検討板ユーザーさん

    地方に住んでいたら東京知らないですよね?
    徒歩=貧乏ってどんな感覚ですか?
    買い物行くのに人をそういう目で見る人なんているんですかね。
    地方ではそうなんですか?

  92. 14451 匿名さん

    >>14450 通りがかりさん

    お勧めエコバッグです。

    1. お勧めエコバッグです。
  93. 14452 匿名さん

    >>14450 通りがかりさん

    お勧めエコバッグです。

    1. お勧めエコバッグです。
  94. 14454 匿名さん

    この辺の住人はミサイルが飛んできても大丈夫になるのですね。

    1. この辺の住人はミサイルが飛んできても大丈...
  95. 14455 口コミ知りたいさん


    富裕層はクルマで逃げれば問題ないだろ

  96. 14456 マンション検討中さん

    これからの富裕層向けマンションは地下シェルターや核シェルターも売りになるんじゃないかな。

  97. 14457 匿名さん

    三田GHにはシェルターないですよ。

    クルマがあれば話は別ですが。

  98. 14458 マンション検討中さん

    >>14455 口コミ知りたいさん

    どこへ?そういう非常事態下では渋滞で立ち往生でしょ。
    東日本大震災の時でさえ車は身動き取れなくなったんだから。

  99. 14459 口コミ知りたいさん

    >>14452 匿名さん

    エコバッグに27万w
    無駄すぎて何もエコじゃない。これ作るのに、ポリタイ何枚分のコストと二酸化炭素排出してんのw

  100. 14460 eマンションさん

    >>14446 口コミ知りたいさん

    まぁ部屋自慢はあるとは思いますけどね。
    ディスるバカは見たことないですね。

  101. 14461 匿名さん

    >>14460 eマンションさん

    夢にまで見た入居から1か月。
    子供を中庭で遊ばせていたら、同じ子持ちグループの奥様方に声をかけられて立ち話。
    どちらにお住まいなの?あら、そうなんですね。
    私はこちらなんですよ。あちらも良さそうですよねー。

    帰ったら夫が保管していた価格表で分譲時の値段を確認する。

    負けたかー悔しー、まぁ、どうでもいいか。

    翌日

    こんにちわー
    高い部屋の奥様は明らかに勝ち誇った表情。
    口調もなんだか上から。

    ここから私達家族を精神的に追い詰めるマウントいじめが始まった。

  102. 14462 匿名さん


    クルマ有り部屋か無し部屋かで生きるクラスは変わるよね。

  103. 14463 評判気になるさん

    >>14461 匿名さん

    生きるの大変ですね、ご苦労様です。ご愁傷様です。
    ま、頑張ってください。永久に上下の構図は存在し続けるので、せめて今のうちに棺桶とお墓だけは高い部屋の住民に負けないくらいのものを作れるよう、貯金や仕事頑張ってくだされ。お墓の立地、お寺の格も大事ですからね。

  104. 14464 匿名さん

    そういう上下の構図が最もわかりやすいのが部屋の価格差、つまりクルマの有無だと言われています。

  105. 14465 匿名さん

    >>14464 匿名さん
    麻布台ヒルズの招待も来てない人は富裕層を語るのではない。

  106. 14466 マンション掲示板さん

    >>14464 匿名さん

    そうやって永遠に死ぬまでやってろー笑
    自分が実は最底辺にいることを理解してないようだけど、まぁ好きにすればいい

  107. 14467 匿名さん

    上下関係ね~めんどくさ

    部屋の広さや車
    金の有無でランキング
    まあ、物差しの一つだね

    ルックスでランキングってのもあるぞ
    どんなデカい部屋ででかい車で
    金持っててもブッサイクだったら最下位w最下層

  108. 14468 購入経験者さん

    >>14461 匿名さん
    広さ価格とも平均的だと思われる部屋を購入しましたが
    自分より広い部屋の方に対しても小さめの部屋を購入された方に対しても
    別に何も思いません。
    負けたとも思わないし勝ったとも思わない。

    もし露骨に勝ち誇られマウント取りたそうにされたら
    その人の器の小ささを心の中で笑うかもしれませんが、それだけ。

  109. 14469 匿名さん

    金持ち喧嘩せずで、ほとんどの富裕層はマウントなんて取らないですよ。マウントを取りたがるのはどちらかというと低所得層であって三田とは違う世界の話。

  110. 14470 匿名さん

    >>14454 匿名さん
    いったい何人が避難できるんでしょうね?

  111. 14471 匿名さん

    >>14459 口コミ知りたいさん

    ビニールは持ちにくいとの投稿に、
    エコバッグとしても利用出来る「おしゃれバッグ」をお勧めしてみました。

    エコバッグは100均でも売っていますが、
    男性はエコバッグを持ち歩くことが嫌なんじゃないかと思ったのです。

    ただ安いだけのダサいエコバッグより、
    高くてもおしゃれなバッグの方が、
    男性は持ち歩きやすいのではと思いました。

  112. 14472 通りがかりさん

    >>14469 匿名さん

    前妻は他の奥様とトラブルになり名誉毀損で裁判を起こされました。敗訴しましたが弁護士費用含めて150万で終わり。本当に全く気にしていませんでした。他にも色々あり離婚しました。
    妻の実家は創業一族で執事やお手伝いさんや運転手がいる絵に描いたお金持ちでした。代々の資産家と価値観が合わないのは当然です。産まれる前からそういう環境で、それが当たり前で生きて来ているので、本人には普通の事なんです。

  113. 14473 匿名さん

    >>14472 通りがかりさん

    代々の桁違いの資産家の友人知人は複数いるけれど

    名誉棄損で裁判起こされる、、、、、

    それは個人の性格の問題が最も大きいと思います。

  114. 14474 匿名さん

    リッチじゃなくても朗らかで性格の良い人と、そうではない人がいるように
    資産家であっても大らかで謙虚で感じの良い人と、他人を見下し威張りくさった感じ悪い嫌な奴と
    世の中にはいろんな種類の人間がいる。

  115. 14475 匿名さん

    機会あるごとに時計やバッグや車や家で他人を打ち負かそうとマウントに必死な人より、実は裕福なんだけど慎ましやかで殊更ひけらかさない人の方がかっこいいし好感が持てる。
    男性も女性もね。

  116. 14476 匿名さん

    時計やバッグより不動産だよね。

    駐車場無し部屋民がここまで反発している理由がよくわかると思う。

  117. 14477 マンコミュファンさん

    >>14475 匿名さん

    ロエベのバッグのことですか?

    駐車場とかバーキンとかヒエラルキーとかの、
    しつこい自作自演の人とは違います。

    ただファッションが好きなだけです。

  118. 14478 匿名さん

    >>14476 匿名さん
    反発?あなたに反発しているとしたら駐車場ある部屋の人たちだよ、いちいちそんな事でマウント取るなよ、駐車場ありの部屋の人が皆あなたと同じ考えだと思われたら迷惑だと反発してるんだよ

  119. 14479 匿名さん

    >>14473 匿名さん

    名誉毀損や侮辱は一般的な出来事です。民事裁判では敗訴しても金銭債務を負う以外にペナルティはありません。極端ですが反省すら必要ありません。金を支払って終いです。従って、このケースの奥様の行動は合理的であるとも言えます。裁判は具体的な紛争や法的問題に焦点を当て、判決は法的な根拠に基づいて下されます。個人の人格や品性についての判断は、法的なプロセスの外で行われるべきかと。つまりは、提訴された事や敗訴のみをもって判断する事は短絡的かと。

    以上、暇人弁護士でした。

    マンションの完成楽しみですねー。

  120. 14480 匿名さん

    >>14477 マンコミュファンさん
    自分が好きなブランドのバッグを持ったりファッションを楽しむのは良いと思います!
    何となく嫌だなと思うのは、高額なブランドのものを持っていないからといって相手を馬鹿にしたり見下したりする人。
    持ち物やその他なんでもお金に換算して相手の価値を決めようとする人。

  121. 14481 匿名さん

    マウントって結局劣等感や不安感の裏返しだからね。富裕層はそもそもそういった負の感情を抱かない人が多いのでマウントする必要が無いのだと思う。

  122. 14483 匿名さん

    地方住まいの暇人が各スレで嫌がらせしているだけなので気にしなくても大丈夫です。
    ここの購入者ではないです。

  123. 14484 匿名さん

    私は購入者ですが、クルマ無い人って正気かなって思っちゃってます。

    確かにクルマが無くても生きてはいけますが、そういう不便や我慢を強いられる人が住む物件ではない、ということだけは知っておくべきかと感じます。

  124. 14485 検討板ユーザーさん

    >>14484 匿名さん

    じゃなんで駐車場設置率が100%じゃないんですかね()

  125. 14486 匿名さん

    >じゃなんで駐車場設置率が100%じゃないんですかね()


    貧民でも買える部屋を用意してくれたのでは?

  126. 14487 マンション検討中さん

    >>14486 匿名さん

    最低2.3億のマンションが貧民なわけないでしょう。
    世間でも超高額なマンションの代表格と認知されてますよ。

  127. 14489 ご近所さん

    >>私は購入者ですが、クルマ無い人って正気かなって思っちゃってま
    そんなことを今言っていても、歳をとって老いたら免許返納する時がいつか来るでしょう。
    >>そういう不便や我慢を
    そういう不便や我慢を強いられる時が来ても、館内にはコンビニやレストラン
    ジムやプールやワークスペースがあり、だいぶ不便さが軽減されるのがこのマンションですから。そういう視線でここを選ぶひとも多いんです。

  128. 14490 eマンションさん

    >確かにクルマが無くても生きてはいけますが、そういう不便や我慢を強いられる人が住む物件ではない、ということだけは知っておくべきかと感じます。


    歩いている人は少ないですよね。
    お出かけは必ずクルマなのでしょう。

  129. 14491 口コミ知りたいさん

    >>14489 ご近所さん

    ここは老人ホームじゃないですよw

  130. 14493 マンション検討中さん

    経営者や資産ある人は必ず車持ってる。
    バカにわかるように説明すると、車は償却出来るから税金対策になる。だから絶対に車買う。乗らなくても絶対に買う。

    その上で教えて欲しいんですが、
    なんで車ないの????




  131. 14494 匿名さん

    そもそも都心に住んでる資産家の人は車持ってない人多いですよ。

  132. 14495 マンション掲示板さん

    >>14494 匿名さん

    そんなやつ資産家って言わねーよw

  133. 14496 マンション掲示板さん

    >>14493 マンション検討中さん

    節税に縁がない貧しい人だから


  134. 14497 評判気になるさん

    >>14496 マンション掲示板さん

    まぁ正解でしょう。
    資産家は節税対策します。税理士から指導されますからね。わざわざ節税しない理由なんてない。

    以上踏まえ、
    買わない(節税しない)合理的な理由があれば教え下さい。

  135. 14498 匿名さん

    ★答え★

    クルマ買っても停める駐車場がない部屋だから

  136. 14499 マンション検討中さん

    >>14498 匿名さん

    仮にそうであっても近場で駐車場借りる。税金対策なんだから車を手放す(=節税放棄)は合理性に欠ける。つまり、節税に縁なしの人は車なし。

    車なし→節税に縁なし民→車なしは資産家ではない

    車あり→節税民 + 節税に縁なし民→車ありをもって資産家とは言えない

    ∴三田ガーデンヒルズにおいて車なしは資産家ではない。



  137. 14500 口コミ知りたいさん

    >>14493 マンション検討中さん
    >>経営者や資産ある人は必ず車持ってる。
    バカにわかるように説明すると、車は償却出来るから税金対策になる。だから絶対に車買う。乗らなくても絶対に買う。

    な訳ないですよ?聞きかじりも大概にしましょう。世間知らず無知丸出しはたで聞いていて恥ずかしい、もう発言は控えた方がいいですよ。

  138. 14502 匿名さん

    >>14493 マンション検討中さん

    クルマ、あるよ。

    ただ、車を持たない人を馬鹿にするような偏った考え方が嫌いなだけ。

  139. 14503 匿名さん

    都心の富裕層は車持ってない人も多いのですけどね。ネガの人が詳しくないだけだよ。

  140. 14504 匿名さん

    クルマに価値とステイタスを見出すのは勝手だし否定はしないが
    自分とは異なる価値観の人を認められないのはいかがなものか
    買わない選択をする人を認めようとせず買えないと決めつけ見下す
    情けない

  141. 14506 匿名さん

    >>14493 マンション検討中さん
    乗らなくても買う理由を100字以内で答えなさい。

  142. 14507 匿名さん

    >>14505 匿名さん
    地方って最寄りのコンビニまで車で行くらしいね
    近いよ!車で30分くらい!とか言ってたw
    車キチは都心でも車でコンビニ行くんだろうか、、、

  143. 14508 匿名さん

    都心のコンビニには駐車場ないですよね。

  144. 14509 匿名

    執事やお手伝いさんや運転手がいるような金持ちでも
    名誉棄損で訴訟されるおばさんはなかなかいないだろ。

    訴訟を起こそうと決心させるほど耐え難く相手の気持ちを踏みにじったんだろうね。
    価値観だけではなくかなり性格に問題あったんだろうよ。

    どんなにレベル違いの金持ちであっても
    人としての優しさや思いやりのある人は大勢いるし
    そういう人たちは他人を傷つけたり侮辱したりしないからね。

  145. 14510 匿名さん

    まぁここでしつこく迷惑行為している人は、
    作り話や嘘が大好きなので気にしなくていいと思います。
    購入者と言っているのも嘘なので。
    どこのスレでも購入者に成りすましている人です。

    バイクや車をどこでも簡単に駐車できると思っている地方在住者です。

    しつこい人の言うことは気にしないでください。

  146. 14511 001

    >>14493 マンション検討中さん
    >>経営者や資産ある人は必ず車持ってる。
    バカにわかるように説明すると、車は償却出来るから税金対策になる。だから絶対に車買う。乗らなくても絶対に買う。

    その話しさあ、どっかで聞いたことあると思ったら
    クルマのところをワンルームマンションに置き換えてみ
    YOU TUBEの不動産Gメン滝島を見ててこれだと思ったよ。ワンルーム屋と同じようなクルマ屋っているんかのう。クルマは賃貸で貸せないから
    もっと損するけどね。

  147. 14512 口コミ知りたいさん

    >>14509 匿名さん

    表面的には善人を演じますが中身は全然違いますよ。
    でなきゃ、金持ちになれない。継続できない。
    金と利権と欲に塗れた世界ですよ。傷つけるや侮辱なんて可愛いもんでしょ。人が死ぬ事もありましたよ。これは私の個人的な経験ですが。反社の世界ではなく、ビジネスの世界での話です。

  148. 14513 eマンションさん

    >>14511 001さん

    レンタカーやカーシェアって知ってますか?
    あなた、頭大丈夫?

    不動産YouTube一生見ててね!

  149. 14515 匿名さん

    >>14513
    >>14514 匿名さん
    すまん誤字があったね再投稿しておくね
    なにその節税対策とやらは個人でクルマ買ってレンタカーやカーシェアするというスキームだったのかい?
    そりゃあワンルームよりもっとやばいぜよ。それに三田GHの駐車場で個人でレンタカーやカーシェアしてはまずかろう。

    なんだかクルマ買(えない)わないのは貧乏人って、同じようにワンルーム詐欺業者がワンルーム投資をしないのは貧乏人と言っているのと同じで、笑える。

  150. 14518 通りがかりさん

    横から失礼します。
    多分ざっくり以下のスキームかと。
    資産管理法人にレンタカー関連事業を目的に追加。1億を超える高級車は車雑誌の取材対象にもなるから撮影や試乗の申し出は頻繁に来ます。彼らに数時間レンタルする事業ってわけです。なんら問題なく経費に出来ます。ビジネス相手は一般人ではなく法人です。
    まぁ、レンタル事業をしなくとも、フェラーリの経費計上を否認した国税が近年敗訴していますから、通常業務に利用すれば経費計上はなんら問題になりません。

    上記スキームで法人簿価1円となった高級車を代表個人が廉価で買取って完了(が多いかな)。

    気になるなら顧問税理士に確認してはいかがでしょうか?辻本郷や山パは普通に提案してます。

  151. 14519 匿名さん

    節税目的ならそもそも車じゃなくても良いんじゃない?都心の富裕層は車持ってない人も多いですよね。

  152. 14521 匿名さん

    周りの都心居住の富裕層の人に聞いてみたら良いと思いますよ。車持ってない人がかなり多いです。ゴルフとかやってれば分かるんじゃないですかね?

  153. 14522 名無しさん

    運営、管理人は仕事しろよ。
    マンションの情報皆無。まるで引きこもりのヤフコメじゃねーか。

  154. 14525 匿名さん

    >>14518 通りがかりさん

    節税対策する必要ない人にまじスレしちゃダメ。
    一生使わないんだから。

  155. 14526 匿名さん

    節税目的なら車じゃない方が良いんじゃない?地方ならともかく都心は利便性高いからそもそも車は不要なんですよね。

  156. 14527 口コミ知りたいさん

    >>14521 匿名さん

    ゴルフには何で行くの?
    富裕層は電車でゴルフ行きますか?
    もういいよ、あんためちゃくちゃだよ。

  157. 14528 匿名さん

    地方や海外なら電車や飛行機使いますが、
    近場のゴルフ場ならハイヤーですかね。

  158. 14529 マンション掲示板さん

    >>14526 匿名さん

    最もスタンダードで簡単な節税(町工場の社長でもやってます)なんですが…
    節税目的なら車じゃない方が良いとは…これ以上簡単身近でインパクトあるものはなかなかないと思います。車じゃない方を教え下さい。資産税で著名なうちの顧問税理士さんを指導します。

    普段使わなくてもドライブやゴルフや旅行は行きますよね?大して使わなくてもあった方が便利ではないですか?関連する出費は経費に計上出来て結果税金が減るんですよ?

    因みに1番の節税は金を消費に使っちゃう事ですがね。 

  159. 14530 マンション検討中さん

    節税はイタチごっこですからね。ただ、日本は富裕層に本当冷たい。二重課税なんとかして欲しい(逆に分離課税を批判される始末ですから…)。インバージョンも蓋されちゃったし。ただ、租税回避地はあまり良い場所がない。モナコかルクセンブルクは東洋人にはめちゃくちゃハードル高い。噂では格付で連勝中の方はモナコと聞きましたが見た目も西洋人なみなのでね。エグザイルよりトラベラーですね、最先端行ってます。

    ただ、四季折々の自然が楽しめる日本は良い。って事で一部屋購入しました。

  160. 14532 通りがかりさん

    >>14530 マンション検討中さん

    起業は海外(ほぼシンガポール)でする流れになってしまいましたよね。優秀な人材はみな海外に逃避。
    中長期的に日本国に大きなマイナス、というかやばいインパクトかと、個人的には残念です。

    ある若者は国の概念は50年以内に消滅し、物理的にも100年以内に消滅が始まると言っていました。思想を共有するコロニーが国を代替するそうですが。宗教の時代ですね…40過ぎた私には関係ないか。

  161. 14533 口コミ知りたいさん

    >>14529 マンション掲示板さん
    最初に誰かが、車使わなくても絶対買う、節税になるから、って書いてたよな?
    それなら、買った額以上の節税になるのか?
    論点すり替えるな。

  162. 14534 評判気になるさん

    ここに住んで車無いってネタだよね?
    さすがにかわいそすぎるのだがどうやって買い物するの?

    まさかビニール袋ぶら下げてエントランス入ってくんの?
    不審時じゃん。

  163. 14535 マンコミュファンさん

    >>14533 口コミ知りたいさん

    買った額以上の節税…
    誰もそんな投稿していないと思いますが…




  164. 14536 マンション検討中さん

    購入者でも税務に明るい方と頓珍漢な方に別れそうですね。税金対策不要ならそれはそれでうらやましいですがね。

  165. 14537 マンション検討中さん

    >>14535 マンコミュファンさん
    だから、クルマ使わないけど償却とるために絶対買うんでしょ?使わないものを買って税額減っても節税メリットじゃないでしょ?
    そこまで言わんでも文脈でわかるだろ。

  166. 14538 匿名さん

    >>14534 評判気になるさん
    あのさ、成城石井なんかだと近所だと無料で配送してくれるよ、デパートは外商に言えば届けてくれるし、ひょっとして君外商付いてないからそんなことも知らないの、日々のちょっとしたものは館内にあるローソンで買えば住むからね。結局クルマで行ったって駐車場から部屋までは重いビニール袋下げていかないとじゃない、館内は敷地広いからそれも大変だよ。

  167. 14540 eマンションさん

    >>14534 評判気になるさん

    いいじゃん、コンビニでもスーパーでもアパレルショップでもビニール袋下げて自宅に帰ったらいけないの?
    どんだけお前は手ぶらで生きようとしてんの?
    アホくさすぎて話にもならん

  168. 14541 マンション掲示板さん

    そろそろ結論

    車は持たなくても都心は問題ない
    車持つのは自由
    車なくても金持ちでないとは限らない
    車は金がかかるのは事実でそるで持たない判断はあり
    三田GHでもそんな考えは否定されるものではない
    そもそも車や金がなくても、広い平米部屋でなくても、バカにされる筋合いは一切ない
    バカにしてるやつこそ真のバカ

  169. 14542 マンション掲示板さん

    >>14527 口コミ知りたいさん

    ゴルフしないもん

  170. 14543 匿名さん


    駐車場を借りるお金がないのですから、富裕層と同じように快適な生活ができるわけないでしょう。

  171. 14544 マンコミュファンさん

    >>14537 マンション検討中さん

    償却後に売却すりゃ利益でるよ。だからポルシェ限定車とか買うんだよ。頭大丈夫?

  172. 14545 マンション掲示板さん

    >>14544 マンコミュファンさん
    買値と売値の差額、保有期間中でみた償却費と譲渡益の相殺、これらを踏まえて、使わない車を買うメリットが本当にあるのかな?ってわからないよね。レベル低すぎ。消えろ。

  173. 14546 通りがかりさん

    >>14545 さん

    >最もスタンダードで簡単な節税(町工場の社長でもやってます)なんですが…
    って言ってたくせに、いつのまにかポルシェ限定車とか話すり替えてるし!

  174. 14547 マンション掲示板さん

    >>14545 さん

    横から失礼します。
    私なりに説明しますね。
    節税プラスα(キャッシュアウト以上のキャッシュイン)を追求するなら、希少性がある例えばポルシェ限定車とかは、新車価格を中古車価格が上回まるケースが良くあります。新車を上回る価格形成を支えている要因は万人から人気があるもありますが、それ以上に節税したい資産家に需要があるからです。何故なら中古車の方が新車より償却期間が短いからです。新車じゃなく中古車を買った方が良いと指導する税理士がそれなりに多いのはそのためです。
    余談ですが、車は物理的な劣化がありますが、絵画は物理的に劣化はほとんどない為、世界的に著名な画家の作品は節税プラスαの観点から人気があります。因みに競走馬が1番プラスα狙えます。

    ただし、プラスαの蓋然性か1番高いのは高級車且つ限定車です。エンツォフェラーリとか。

    なんとなくでもご理解頂けますかね?

    以上、暇人弁護士でした。

    マンションの完成楽しみですねー。

  175. 14548 マンション掲示板さん

    >>14546 通りがかりさん

    節税プラスα(キャッシュアウト以上のキャッシュイン)を求めない(3000万以上車に払えない、そこまで所得がない)中小企業の経営者さんはベンツでも節税対策になりますよ。

    以上、暇人弁護士でした。

    マンションの完成楽しみですねー。

  176. 14549 eマンションさん

    >>14547 マンション掲示板さん
    それは車を使う前提、かつ節税というよりキャピタルゲインを前提とした話ですね。償却しても売却時にキャピタルゲインが出るので価格変わらなければ行ってこいですから。丁寧な語り口はいいですけど話すり替えないでくださいね。

  177. 14550 マンション掲示板さん

    >>14549 eマンションさん
    その点、不動産は長期保有だと税率アービトラージできますね。

  178. 14551 匿名さん

    ネガの人も都心に住んだら車は不要ということが理解できましたかね?一度都心で生活してみれば分かると思いますよ。

  179. 14552 マンコミュファンさん

    >>14461 匿名さん

    くだらない。お前ただのアラシだな。
    中庭は見るだけでのもので出れないって購入者や購入検討者なら知ってる

  180. 14553 通りがかりさん

    たとえ車無しで生活するにしても、ここはないでしょう。前面道路はタクシーも少ないし、あの麻布十番駅の地下深さを日常的に使うなんて考えられないです。

  181. 14554 匿名さん

    >>14547 マンション掲示板さん
    そんな値上がり確実な限定車なんて普通買えないし、絵に描いた餅、また運良く買えたとしても買ってすぐ売却したりしたら次からはもう二度とそういう話回って来ないので生涯で一度しか使えない。

  182. 14555 マンコミュファンさん

    >>14508 匿名さん
    ここはマンション内にあるから関係ない

  183. 14556 暇人弁護士

    >>14549 eマンションさん
    名前を暇人弁護士にしました。

    確かに多少は車を使いますね。ただ利用主体は社長じゃなくて会社関係者がたまーーに利用するだけでもOKなんです。なので実質的所有者である社長が、使わない車を買ってもメリットはあります。

    キャピタルゲイン前提の意味は分かりかねますが、償却後簿価1円なので、売却益はでます…
    財務三表を正確に理解されていないとわからないかもしれませんが、入りも含めたCFを意識して頂けると良いかと思います。行ってこい、以上のメリットはあります。

    以上、暇人弁護士でした。

  184. 14557 名無しさん

    暇人弁護士さんの説明とてもわかりやすいです。

    競走馬の話題が出たので食いついてしまいました。
    さすがにjraは厳しいですが、地方ならちょっと興味あります。にしても、キタサンブラックは凄かったですね。引退後も凄かった。

    私も入居楽しみです。
    暇人弁護士さんは、弁護士先生且つお人柄が良いとなるとある程度特定出来てしまうかも知れませんね。その際は宜しくお願い致します。

  185. 14558 検討板ユーザーさん

    >>14556 暇人弁護士さん

    さすが士業、上から目線が出てしまいますね。
    で、多少は車の利用価値なければ、また、買った時より値上がりする前提でなければ、それだけで節税効果持つわけでないのはわかっていただけますよね?
    財務三表?相手の専門分野もわからずに上から目線で言わない方がいいですよ。
    あ、でもキャピタルゲインと言ったのは語弊あり、売値が買値を上回った額をいっています。その点はごめんなさいね。
    100で買って、償却して1になっても、100で売ったら節税にならないですよね。タイムバリューは無視しますね。だから、100より値上がりする前提がなければ節税として成り立たないと言ってます。

    そんなことではなく、ネガが理解もしてないのに、使わなくてもクルマ買う、そんなの基本でしよ、みたいなこと言ってクルマ無し民とか侮辱しまくってるから教えてあげただけ。
    だから、話すり替えないでねと言っている。
    部分切り取りしてネガるのやめてくださいね。

  186. 14559 通りがかりさん

    人柄が良いのか慇懃無礼なのか、どっちだ

  187. 14560 検討板ユーザーさん

    >>14558 検討板ユーザーさん

    見て。なんて書いてある。

    1. 見て。なんて書いてある。
  188. 14561 匿名さん

    都心だけど不便なマンションですね

  189. 14562 eマンションさん

    >>14559 通りがかりさん

    あれだけ詳しく教えてあげるからまぁ良い人ではないですかね…馬鹿にしたのはこの人じゃないですし

    絵画や競走馬は興味深かった

  190. 14563 マンション検討中さん

    弁護士なのに税務にも明くてすごいと思います。
    弁護士だから当たり前なんでしょうかね…

    ここは弁護士の方も多いでしょうしさすがに1000戸だから特定は無理では。尤も、仮に特定されても至極まともな書き込みなのでなんら問題なしですが。

    内覧が待ち遠しいです。

  191. 14565 口コミ知りたいさん

    車の話はもういいのでスルーして、マンションについて有意義な情報交換をしたいものです。

  192. 14566 暇人弁護士

    私の投稿で不快な思いをさせてしまい申し訳ないです。上から目線、慇懃無礼、今後改めます。そしてもう投稿はやめます。

    私が特定出来るかとの話題がありましたが、こいつはと思いましたら、キーワード「暇人…」と会話に織り交ぜて頂ければ、リアクションします。忘れていたらすみません(笑)

    万が一お会い出来ましたら、宜しくお願い致します。

    以上、暇人弁護士でした。

  193. 14567 マンコミュファンさん

    >>14553 通りがかりさん

    ぷ。なぜ流しのタクシー前提なのかw
    配車するから関係ない

  194. 14568 通りがかりさん

    >>14567 マンコミュファンさん

    いまどきそうですよね。
    駅前とか街中にいてもタクシー捕まらない

  195. 14570 通りがかりさん

    >>14545 マンション掲示板さん
    あまり税務に携わらずにここまで来たんでしょうね。
    中小でも節税対策で車を購入するのは一般的、町工場は知りませんがこれは事実です。
    ただもちろんケースバイケースなので、ご自身に当てはまらないならやめればいいだけで、この手法自体に食ってかかるのは単なる知識不足ですね。

  196. 14571 e戸建てファンさん

    車の話題も、節税の話題も、もううんざり

    駐車場付きでマウント取るのも、節税知識でマウント取るのも

    財力であっても知識であっても、他人を見下して勝ち誇る様子って見苦しいものだ

  197. 14572 匿名さん

    >>14547 マンション掲示板さん
    税理士youtuberの内容そのままだな 笑  コピペにもほどがある

  198. 14573 購入経験者さん

    >>14571 e戸建てファンさん
    内容から見て、知識も財力もなさそう。バレてるのに本人だけ分かってない。

  199. 14575 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨と異なる車、節税等に関する話題が散見されるようです。

    著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    これらの話題につきましては、同テーマを扱うスレッドをお探しいただくか、新たにスレッドを作成し情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。


    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  200. 14576 匿名さん

    購入者の皆様、
    今年になるとインテリアコーディネーター的な方との打ち合わせがあると聞いていましたが、連絡が来た方はいらっしゃいますか?

  201. 14578 名無しさん

    今度の2期3次の価格の情報誰かー!

  202. 14579 匿名さん

    >>14576 匿名さん
    まだです。

  203. 14580 マンコ   ミュファン

    >>14578 名無しさん
    20-30% アップです!事件です!

  204. 14581 eマンションさん

    >>14580 マンコ   ミュファンさん
    そんな…詳しく。。

  205. 14584 eマンションさん

    強気すぎるけど三井のフラッグシップだから売れるんでしょうね…
    ギリギリ1期で買えてよかったです

  206. 14587 ご近所さん

    >>14582 マンション掲示板さん
    この1年以上で新築20~30%しか上がってないというのは問題じゃない?少なくとも3Aでは、中古でもそれ以上上がってる。

  207. 14589 eマンションさん

    ここって賃貸に出した場合、オーナーは共用施設使えるんでしたっけ??

  208. 14590 マンション検討中さん

    >>14578 名無しさん
    70平米 3億1千万

    80平米 3億3千万

    56平米 2億2千万

    70だけ庭向きです。

  209. 14591 マンション検討中さん

    2期3次はもう最後でしたっけ?

  210. 14592 名無しさん

    一期一次で買えた方が羨ましい

  211. 14593 名無しさん

    三田小山町の再開発でスーパーが入ってくれたら嬉しいな。

  212. 14605 管理担当

    [No.14439~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  213. 14606 eマンションさん


    俺もクルマ諦めればここ買えるけど子供がかわいそうだから、総支払額が三田GHの駐車場無し部屋と同じレベルの駐車場有りマンションにするは。

    候補としては、勝どきか港南あたりになるは。

  214. 14607 匿名さん

    >>14606 eマンションさん
    もういい加減クルマのスレは終わりにしなはれ、管理者さんがせっかくごっそり削除してくださったわけでありますから。

  215. 14608 マンション検討中さん

    >>14606

    こいつは荒らしです。

  216. 14609 評判気になるさん

    そのうちWTRも同じ手口で荒らしそうだな

  217. 14612 匿名さん

    駐車場持ちはそんなこと言はんは。

  218. 14613 口コミ知りたいさん

    >>14605 管理担当さん

    管理担当ってバイトだよね?バイトはいいよねー

  219. 14614 評判気になるさん

    >>14593 名無しさん
    入りますよ。

  220. 14615 マンコミュファンさん


    ここに住んで Gクラス・ベンティガあたりを乗りこなすのが最高のステータスですね

  221. 14616 匿名さん

    まだやってるよ。どうせならやるなら平置き駐車場にしかおけない車両を持ってきたらどや顔できるんじゃない。ハマーとか

  222. 14617 マンション検討中さん


    ここ、2億台で駐車場利用可能なお部屋って、ありますか?

  223. 14618 匿名さん


    2億台だと80㎡台までの安い部屋しか買えないから、たぶん駐車場の権利は回ってこないと思うよ。

    てか80㎡だとせいぜい 1LDK??
    となるとファミリーでは住めないんだし、この広さに住む人にクルマは必要ないという売主の判断じゃないかな。

  224. 14619 001

    >>14617 マンション検討中さん
    PMの80平米ギリギリ2億円台の部屋では駐車場の抽選優先権が付いてます

  225. 14620 eマンションさん

    >>14619 001さん
    今の値上げ後から考えたらくっそお買い得な部屋でしたね
    超倍率だったのも頷けます

  226. 14621 匿名さん

    てことは、クルマ持ってないやつは80㎡台以下の奴らってことかw

  227. 14622 職人さん

    >>14621 匿名さん
    そんなことでいちいち区別したりバカにしたりするのは、もうやめにしませんか
    駐車場だけでいうなら、駐車場ありなしだけでなく機械式ハイルーフ対応VSミドルルーフ対応 EV対応VS非対応 平置きVS機械式  最上位は平置き2台付き自室までの専用エレベーター付きまであり またバレーサービス付きVS バレーサービスなしと部屋によってたくさんの区別がありますから 駐車場ありなしだけを取り立ててみてもなんだかなあですよ。

  228. 14623 匿名さん

    >>14622 職人さん

    別にバカにしてないけど、80以下マンってバレるのがそんなに恥ずかしいの?キミは

  229. 14624 職人さん

    >>14623 匿名さん
    それじゃあお聞きしますが、私の部屋は120以上で駐車場は付いていますが、あなたの部屋は何平米でどういった駐車場が割り当てられていますか?まさか前金払い済みの入居予定者でもないのにここの入居予定者になりすましで書き込んだりしてませんよね。
     でもあなたみたいな人はそうだとしてもこれぽっちも恥ずかしくはないですよね。

  230. 14625 名無しさん

    >別にバカにしてないけど、80以下マンってバレるのがそんなに恥ずかしいの?キミは


    クルマ持ってないなら早かれ遅かれバレますよ。
    逆に言うと、クルマ持ってる人は90㎡以上のいわゆるファミリー部屋に住まえ得る、ここでいう平均レベルの財力は満たしているでしょうね。

  231. 14626 匿名さん

    いつになったら飽きるんだね、その会話。

  232. 14627 マンション掲示板さん

    >>14626 匿名さん
    いちいち反応せずスルーできるようになるまでです

  233. 14628 匿名さん

    管理人様

    消しても消しても湧いてくる荒らし
    お手数ですが「車」「クルマ」「駐車場」などなど
    NGワードにして徹底削除してください。
    まともな情報交換が阻害されるばかりか、他人を侮辱し見下す書き込みは
    第三者から見ても極めて不快でうんざりします。

  234. 14629 マンコミュファンさん

    >>14628 匿名さん

    他の掲示板でもそうですが、管理人は対策しません。
    むしろ広告費を稼ぐためのインプ稼ぎに加担しています。
    運営会社潰れればいいのに。

  235. 14630 検討板ユーザーさん

    >>14628 匿名さん
    以前、これと同じような書き込みしたら何故か速攻で削除されて、書き込み禁止措置を喰らったの未だに謎。

  236. 14631 eマンションさん

    >>14615 マンコミュファンさん

    え?あんな車で満足とはうらやましい。

  237. 14633 eマンションさん

    >>14622 職人さん

    バレーサービスなしなんて終わってるだろw
    貧乏人がイキってゲレンデで正面乗り付けて、家族下ろしたあと自分で車庫に行くの死ぬほど恥ずかしいんだが。そんなん貧乏人過ぎる。

  238. 14634 検討板ユーザーさん

    ここは自己顕示欲が強い若者が多そうですね。
    浜松町にワールドなんとかというマンションは、東京タワーの景色や値上がりの話題が多く、地方出身者や投資目的の人多いように感じます。
    実際のところ、どちらも住みにくそうです。
    同じマンションに住むなら、品のある方々と一緒がいいです。

  239. 14635 eマンションさん

    >>14628 匿名さん

    山手線スレを見てください。

  240. 14636 匿名さん

    >>14634 検討板ユーザーさん

    直近に販売されているマンションなんて実需のために購入するものではありません。引き渡し後、可及的速やかに転売でお願いします。ナロースパン部屋は間違いなく劣化速度が加速します。

    なお、当マンション「PM棟&南向き&120㎡超」は希少性の点からも資産価値が向上しますのでこの限りではありません。

  241. 14637 マンション検討中さん

    >>14636 匿名さん

    パーマン棟を違う人が通過するの防犯上違和感あるんだよなー。担当に伝えたらセキュリティは万全なのでとは言うんだけど、不安要素。関係ない方はは他から入って欲しい。はっきりいって、同じマンションとは考えないで欲しい。

  242. 14638 匿名さん


    パークマンション民と その他民(失礼w)は廊下とかも分けて欲しいですよね。

  243. 14639 職人さん

    >>14638 匿名さん
    PM棟の公共ロビーは旧逓信省の歴史的建造物を残す建造物ここはみんなが鑑賞できてこそ価値がある。ナロースパンだとか駐車場無しだとか狭いだとかいろいろ欠点のある部屋でもワークスペースやジム 視聴覚室 カフェテリア コンビニ 岩盤浴 レストラン シュミレーションゴルフレンジ バー 手入れの行き届いた中庭 など共有スペースが充実しているのでその価値でどの部屋でもここに居住するだけで充分な恩恵は得られるので劣化が加速するなんて事にはならない。残念だったね。

  244. 14640 匿名さん


    一目で誰でもわかる港区内陸最高峰ステータスは、ハイルーフ駐車場の希少性と利用可能住戸の価格を考えると、間違いなくSUV乗り民でしょうね。

  245. 14641 eマンションさん

    >>14639 職人さん

    パークマンション買えなかった狭小部屋さん?w

    そんな屁理屈こねるくらいお金ないと、生活ひもじいよねw

  246. 14642 マンション検討中さん

    >>14630 検討板ユーザーさん

    私も過去にそれあります。凄い憤りを感じましたね。

  247. 14643 職人さん

    >>14641 eマンションさん
    わたし>>14624 のスレ投稿した者です。すいません私の部屋はPMですよ。南向きだし。
    自分の部屋もそれ以外の部屋もその便利さや価値が評価され三田GHがどの部屋もすばらしいと評価されることが結局めぐりめぐって自分にとっても利になることですから。
    それぐらいのことにあなたは思いが至りませんか、そういう内部対立を煽るような書き込みは
    マンション価値を棄損しているんです。ほんとうはPMどころかあなたの言うところの
    狭小部屋さえも買ってないでしょう。バレないと思って恥ずかしい書き込みはしなさんな。

  248. 14644 匿名さん

    >パークマンション民と その他民(失礼w)は廊下とかも分けて欲しいですよね。


    わかる。

  249. 14645 匿名さん

    >>14644 匿名さん
    それはどうかなあ?
    PM棟の中央のひろい通りが三田GH全居住者の通れる通りでその横からPM棟にはいって行く廊下はPM棟の鍵がない人は入れない領域になってるんでそれでいいんじゃないですか。やはり三田GHのメイン玄関はPM棟にあってこそでしょう。もしPM棟とその他を完全分離するとしたら三田GHのメイン玄関は他の棟につくることになってしまいます。メイン玄関だからこそ
    コンツエルジュもポーターも警備員もバレーサービス員も多数配置され人目も充分で安心安全です。
    それがわずらわしくいやだったら地下駐車場から入って地下のエレベータで自分の部屋の階まで行けばよいわけです。

  250. 14646 名無しさん


    クルマのない人って、もしかしてスーパーから買い物袋を引っ提げて必死に坂を登ってエントランスをくぐって行くのですか?
    想像するとみっともない姿にみえますが。

    ポーターさんにネギの入った買い物袋なんか運ばせないでくださいね。笑

  251. 14647 匿名さん

    >>14646 名無しさん
    北エントランスからは平坦アクセスですよ、中に入れば中のエスカレータで移動できるので坂の問題は解消できます。

  252. 14648 名無しさん

    というか、メインエントランスからは入れないよね。恥ずかしすぎて。

  253. 14649 匿名さん

    >>14648 名無しさん
    >>メインエントランスからは入れないよね。恥ずかしすぎて
    徒歩で買い物するのが恥ずかしい事なの、北エントランスから入ると恥ずかしいの?
    そう思うのは、日本広しどあなただけじゃないの。それにクルマがあっても日常の食材や日用品のちょっとした買い物は徒歩で買いに行くし、言っていること全くもって意味不明?

  254. 14651 匿名


    パーマン棟には2億円台や3億円台の、東西南北の棟の広めの部屋より

    お安くてバレーも付いてない部屋がいくつかありましたよね?

  255. 14653 マンション掲示板さん

    地震について。耐震構造は地震には耐えれるけれど、2度は耐えれないとか1度は耐えれても補修工事があるそうですが、その点が気になります。

  256. 14654 匿名さん

    すごく気になるのですが、ここのマンション買う人は近くにお寺とか墓とか神社があることは全く気にならないのですか?
    素敵なマンションだけど、近くに神社や寺がある土地なのが風水的に気になって…

  257. 14655 マンコミュファンさん

    >>14654 匿名さん

    つい先日も尖閣で自衛隊を不当に威嚇し領土領海新略を狙っている姑息な中国の風水はどうでもよくないですか?

  258. 14657 eマンションさん

    >>14654 匿名さん

    >嫌悪施設の例
    >心理的に忌避されるもの
    >墓地、刑務所、風俗店、軍事基地、火葬場、葬儀場など


    当物件の嫌悪施設は墓地ですが、刑務所ではないです

  259. 14658 匿名さん

    >>14469 匿名さん
    他人を貧乏呼ばわりする人で富裕層はまずいない。富裕層は自分よりランク上の富裕層を大勢知っているため、自ら富裕層と思わない上、マウントは取らない。

  260. 14659 マンション掲示板さん

    >>14658 匿名さん

    まず、あなたの言う富裕層の定義は?
    純資産10億?100億?500億?
    私見ですが、この物件住むなら、購入後金融資産最低でも10億はないと、家族含めて恥をかくんじゃ無いかなぁ。車や国内外の別荘やクルーザーの話題についてこれないでしょうからね。

    因みに奥様方は普通に馬鹿にしますよ。住む場所間違えてるよねとか。現実はめちゃくちゃ残酷ですからね。
    日本一ヒエラルキーのあるマンションですから。
    MA営業歩合サラリーマンや不動産歩合営業(通称ガテン系一発屋)とかは入居後にママ友の付き合いがめちゃくちゃ辛いかも。


  261. 14660 匿名さん

    都心に住んでいたら車は要らなくないですか?地方に住むなら車も必要かもしれないけど。

  262. 14661 マンション掲示板さん

    >>14660 匿名さん

    荒らそうとするな。

  263. 14662 匿名さん

    >>14659 マンション掲示板さん

    あんたは購入者でも富裕層でもないよね。
    想像で適当なこと言うのやめなよ。
    全部あんたの想像。
    富裕層じゃない人が書いたネット記事を読んだ知識しかない。
    くだらない嫌がらせはやめなよ。

  264. 14663 匿名さん

    >>14659 マンション掲示板さん
    10億円程度で富裕層名乗れるの?それ20年前の相場。

  265. 14664 周辺住民さん

    >>14659 マンション掲示板さん
    並べてる言葉がいちいち貧乏臭いというか 笑 金融リテラシーゼロ

  266. 14665 マンション検討中さん

    >>14659 マンション掲示板さん

    その奥様という存在を正当化するのはいかがなものか。
    立派に女性として社会的活躍をなさっていても、専業主婦でも、下らないマウントや下世話な話をする人種は哀れな人達です。そんな会話をすること自体が恥ずかしいと理解しなさい。

  267. 14666 匿名さん

    >>14664 周辺住民さん

    荒らすな。

  268. 14667 検討板ユーザーさん

    >因みに奥様方は普通に馬鹿にしますよ。住む場所間違えてるよねとか。現実はめちゃくちゃ残酷ですからね。



    ウチ、商社カップルだから逆にバカにしてあげるよ。
    顔とカラダと若さ以外に取り柄のない、お金持ちに拾ってもらえた奥様。笑

  269. 14668 匿名さん

    >>14659 マンション掲示板さん

    三流ドラマの見過ぎじゃないですか?(笑)

  270. 14669 匿名さん

    >>14659 マンション掲示板さん

    裕福な方々は心にもゆとりがあるので
    服装や持ち物、家や車なんかで相手を値踏みしたりしませんよ。
    桁違いな富豪でも謙虚で慎ましやかで質素な暮らしをされる方もいらっしゃることを知っていますから。

    そしてこれみよがしに派手な車やブランド品に身を固め
    隙あらばマウント取ろうとするような下品な成金とは距離を置きます。
    ブランドや車が悪いという意味ではありません。
    自分とは異なる価値観を持つ人を認めようとせず
    見下して馬鹿にする行為がとても下品で低レベルだということです。

  271. 14671 マンション検討中さん

    エサにまんまと釣られる人たち…
    自身が対象に当てはまってるだけに必死なのかな??
    マウント取る奴いても良いし。いなくても良いし。そんな事に興味ないんだが。

  272. 14673 匿名さん

    >>14667 検討板ユーザーさん

    この投稿に参考になるが10?
    自押しにしては多いと思うけど。

    この投稿もけっこう性格悪いと思うけどな。
    どっちも馬鹿にし合ってるし。

  273. 14674 匿名さん

    >>14672 eマンションさん

    これが自演して誰か投稿してくれて盛り上がった時の自演者の締めの言葉。
    盛り上げるちゃうと言われる。

  274. 14675 周辺住民さん

    私、運よく当選した者で、
    有益な情報やどんな方がこのマンションに住むのかなど気になって、
    たまにこの掲示板を覗きに来るのですが。

    まさかコメントしているような方々は住人ではないですよね?(笑)
    もしそうなら住むのがすごく嫌なんですけど(笑)

    駐車場の件とか車のこととかヒエラルキーの話とか。
    およそ三田ガーデンヒルズを本当に買える人は考えないような話ばかりだと思っています。

    本当の購入者の方、ご賛同ください(笑)

  275. 14677 匿名さん

    ここの投稿の9割は住民じゃないから大丈夫。
    ほぼ住民じゃない1人の投稿。

  276. 14679 名無しさん

    購入者です。
    最近のコメント見たら品の低さとマウント取りの必死さでビックリしましたわ!
    おそらく抽選落ちの方の気がします。
    無視しようよ。

  277. 14680 匿名さん

    購入者です。

    笑顔で挨拶を交わせるご近所さんかどうか
    ルールをきちんと守れるマナーや品位のある人かどうかは気になりますが
    各々の経済力には興味ありません。
    相手が大金持ちでも小金持ちでもそんなことで態度を変えるつもりもありません。

    部屋の広さや駐車場で侮辱したりマウント取りに必死なのは
    こことは無関係な人たちでしょう。

  278. 14681 匿名さん

    >>14677 匿名さん
    荒らしは本当に一人芝居が好きですよね

  279. 14682 匿名さん

    購入者を名乗る人達は、全員成りすましかと。

    これほどのマンモス集合住宅ですから、マウント好きな人や粗暴な人、色々います。

    こういう多様性を知らない人は、むしろ下層階の貧民です。

  280. 14683 購入経験者さん

    >>14682 匿名さん
    そういうマウント的な発言や 粗暴な発言はここの価値を毀損しても高めることにはならないのは誰にでもわかることで実際の購入者は自分が購入したマンションの価値を下げるようなことはわざわざ書き込まない。マンションの価値を下げて利するのは、買いたいけど買えない人、抽選ではずれたか、それとも資金的に不足して手が届かないかはわかりませんが購入した人をうらやましくは思っているのでしょう。

  281. 14684 匿名さん

    >>14683 購入経験者さん
    そういうケチな狭い価値観が限界の人達こそ、購入者を名乗る成りすましでしょう。

    ここは1000戸を余裕で超えるマンモス集合住宅なのですから、マウント好きな人や粗暴な人、色々いるのですよ。

  282. 14685 匿名さん

    或いは、ここを買うのが手一杯でクルマも部屋の広さも諦めた いわゆる共働きパワカさん が擁護に必死になっているだけかと思います。

  283. 14686 マンション検討中さん

    このマンションはそれなりに高いけど1000戸もあるしサラリーマンでも買える値段設定。多様性の坩堝となるでしょう。大別すれば、労働者(雇われる側)と資本家(雇う側)になるかと。両者の価値観はまるで違いますから、まともに付き合えば多少なり軋轢がうまれます。
    深入りせず、適度な距離で、最低限のお付き合いがお互いに良いのでしょう。

  284. 14687 マンション検討中さん

    小山町のオフィス棟の店舗がスーパーで確定したので、車でスーパー云々の問題については解決しましたね。なお日進もデリバリーサービスがあるので、常に買い物袋を下げて帰る必要もないのですが。

    https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=240126500019&pub=1&...

  285. 14688 マンション検討中さん

    本物件周辺地域には小山町再開発以外にもう1つ期待材料があります。三菱地所の三田国際ビルがそろそろ築50年で、建て替えの時期が近そうなのです。現状では空きテナントも多そうで店舗も少ないのですが、現代的なオフィスビルに生まれ変わって良い店舗が入れば、本物件の価値は更に高まると思います。

  286. 14689 匿名さん

    >>14687 マンション検討中さん

    スーパーが近くに出来たとしても、クルマ無し民はスーパーの買い物を引っ提げて日々の生活を踏ん張らないといけないことに、変わりはないのでは?

  287. 14690 マンコミュファンさん


    クルマ無しを我慢して再開発に延々と期待するよりも、お金を貯めて最初から優雅な生活を叶うクルマ有り民を目指す方が、良い人生だと思います。

  288. 14691 匿名さん

    >>14689 匿名さん
    スーパーの袋持つの何が嫌なの?別に良くないかな。重たくなければ。

  289. 14692 匿名さん


    クルマがないってことは 銀座も電車でいくのかなw

  290. 14693 地元民

    >>14689 匿名さん

    小山町オフィス棟にスーパーができた場合、車で他のスーパーに出かけるよりもノースエントランスから350m程度の小山町に出かける頻度の方が高くなると思います。これは単に距離だけの問題ではありません。400m程度の日進だとおそらく車になります。徒歩だと日進は大通りを2回渡るのに対し、ノースエントランスから小山町スーパーまでの動線は信号待ちがなく、フラットで歩きやすく、5分かからずに着きます。袋を手で提げるのが嫌、ということであれば自転車がよいと思います。ノースエントランスからスーパーまで1分です。特にノースヒル住人は自転車置場からエレベーターホールまでの動線が抜群ですので、むしろ車に乗る方がスーパーの袋を持つ時間が長くなることになるでしょう。車でスーパーに出かける、となると、距離的には近いナニワヤやダイエーなどは駐車場が乏しく、六本木ヒルズの信濃屋か、白金高輪のクイーンズ伊勢丹かリンコス、ミッドタウンのプレッセ辺りになってしまいますので、スーパーに入るまで10分以上かかることになり、結局のところ毎日行けるほど便利ではないのです。それに対して、例えば電車通勤であれば小山町スーパーは麻布十番からの帰り道ですので、毎日立ち寄ることができます。買うものを予め決めて週末に車で買い出しに行かずとも、毎日仕事帰りに立ち寄ることができるという安心感が得られるのは、生活が変わらないどころか極めて大きな変化であると思います。

  291. 14694 マンション検討中さん

    >>14692 匿名さん

    え、自家用車あっても銀座はタクシーで行くよね?

  292. 14696 購入経験者さん

    >>14686 マンション検討中さん
    これだけ評判になっているマンションだから有名人や著名人もきっと入居してくるだろうね。

  293. 14699 eマンションさん

    >>14696 購入経験者さん

    そういう極めて恥ずかしい発言は控えてほしい。
    だからここの購入者が馬鹿にされるんですよ。
    恥ずかしい理由にピンとこないなら港区に住まない方がご自身の為ですよ。

  294. 14700 マンション検討中さん

    >>14699 eマンションさん

    通りすがりですが、どこが恥ずかしいの?
    自分だけの感覚な気がしますよ。
    私もバカにされた気持ちになり癪に障ります。

スムログにマンションマニア「三田ガーデンヒルズ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「三田ガーデンヒルズ」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸