東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. 三田ガーデンヒルズってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-29 22:33:20

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 13651 匿名さん

    >>13650 マンション検討中さん
    どちらにも住まないんですか?

  2. 13652 名無しさん

    >>13651 匿名さん

    未入居に価値があるので住みません。麻布台はインビテーションがないと買えないので貴重です。超高級物件ほど値上がりしますからね。ただ、海外エグゼクティブと繋がりがない方は出口が見つからないでしょう。

  3. 13656 マンション検討中さん

    埋立地の浜松町よりは内陸の三田小山町の方が良くないですか?

  4. 13657 匿名さん

    三田小山と勝どきならまだ勝どきかなー
    三田小山は埋立地の中でも環境が悪すぎるよ

  5. 13658 匿名

    勝どきの宣伝は勝どきのスレでお願いします。

  6. 13659 評判気になるさん

    三田小山町と勝どきなら三田小山町だけど、浜松町と勝どきなら勝どきじゃない?

  7. 13664 口コミ知りたいさん

    >>13657 匿名さん

    三田小山でしょ。超都心の麻布十番最寄りと、勝どきじゃレベルが違いすぎる。

  8. 13665 eマンションさん

    >>13663 マンコミュファンさん
    伸び代しかないね。

  9. 13668 管理担当

    [No.13646~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  10. 13669 マンション検討中さん

    後で受け渡しされるウェストも大分立ち上がってきたのに、サウスはまだ全然なのは、どうしてでしょうかね?

  11. 13670 匿名さん

    >>13669 マンション検討中さん

    たぶん途中で何かしらの不具合が見つかって
    やり直ししているため他の棟より遅れてしまっているのではないでしょうか?

    麻布台ヒルズでも一部が開業に間に合わず、いまだに建築中なのは
    途中で不具合が見つかってやり直ししているせいみたいですし
    そういうことは時々起こるようです。

    引き渡し後に不具合が発覚となるより、早めの段階で見つかったのであれば不幸中の幸い。

  12. 13671 買い替え検討中さん

    >>13670 匿名さん
    ご推察の通りで、基礎杭の強度に問題あり施工済みのものを引き抜き、全てやり直したと担当者から聞きました。
    重要事項説明時にも同マンション施工発生事例として再度説明ありました。
    早めの対応で良かったのではと私も思います。

  13. 13672 通りがかりさん

    サウスの当初予定の入居時期はそれでずれないんでしょうかね?

  14. 13673 買い替え検討中さん

    >>13672 通りがかりさん
    25年3月の竣工遅らせることは出来ないので間に合わせると、私の担当者は言っていましたよ。
    でも竣工後、間も無く始まる入居スケジュール入居には影響出るかもしれませんね‥
    その時はきっと案内ある筈ですが、恐らく問題はないかと思います。

  15. 13674 マンコミュファンさん


    埋立地なら三田小山西より勝どきじゃないか?
    埋立地に坪800も出す理由がない。

  16. 13675 買い替え検討中さん

    >>13674 マンコミュファンさん
    ここで三田小山と勝鬨の話はうんざり‥他でやってくれ!
    関係ないし。

  17. 13677 都心のお兄さん

    基礎杭やり直したんだ?いったん全部抜去して同じ場所にやり直したんかな。
    拡底杭とかだと、単純に引き抜くだけだと穴がガバガバになりそうだけど、、、
    その大丈夫なんかな?

  18. 13678 匿名さん

    大成建設って最近ヘマばかりですよね。三井住友建設と同様にあまり評判よくないです。ナロースパンばかりですしね。

  19. 13679 eマンションさん


    ウメタテミタ小山のイメージをこれ以上悪くすんなよ

    https://gentosha-go.com/articles/-/20612

  20. 13680 通りがかりさん

    2期3次の概要に残ったワンルームの売出し表記がありますが、価格はこれまでと変わらずでしょうかね??

  21. 13681 マンション検討中さん

    >>13680 通りがかりさん
    残ったワンルームは1階しかありませんので、価格では10%以上値上げと思います。

    ワンルームだから、20%以上も想像できないことではありませんね。

  22. 13682 通りがかりさん

    >>13681 マンション検討中さん
    もう一階しか残ってないんですねぇ
    色々言われてましたけどワンルームなどの小さな部屋も蓋を開ければ大人気でしたね

  23. 13683 評判気になるさん

    実はまだ、
    二階にいるのです。

  24. 13684 マンション検討中さん

    >>13682 通りがかりさん
    担当からの説明は申込させない物件でも二度お客様に案内しません。

    実はどうすればこちらも知りませんが、恐らく水面下で処分することになります。

    そしてキャンセルさせた物件も三井自分の順序でお客様に案内します。

    間取り悪い物件はあんまり人気出さないんですね

  25. 13685 匿名さん

    >>13683 評判気になるさん>>13684 マンション検討中さん

    日本語が少しおかしいような。
    仰る意味がよくわからないのですが、、、外国の方ですか?

  26. 13686 匿名さん

    このところの大規模物件の売り方を見ていると
    最後の一部屋とか二部屋とか三部屋とかそこまで無理して売り切らないで
    売主側がそのまま持ち続けて
    少し経った頃、値上がりの頃合いを見て未入居物件として売り出したり
    または直に大家として賃貸に出したりするかもしれませんね。

    なので、まだ完売してないはずだ、あの棟の何階の部屋は何戸残っているはずだと
    お客側は残り数戸の売り出しを待っていても、
    いつまでも販売されないまま入居が始まる可能性もあると思います。

  27. 13687 匿名さん

    >>13685 匿名さん
    中国人だろ。一丁前に日本語しゃべろうとしたって、主張の仕方、言葉遣い、色々不快な気持ちにさせられる。

  28. 13688 マンション検討中さん

    >>13685 匿名さん
    確かに外国人です。

    ご不明な点がありますならこちらはもう一度説明します。

  29. 13689 購入者

    >>13688 マンション検討中さん

    日本人の購入者ですが、入居したら外国の方とも仲良くしたいです。

    失礼な日本人もいますが、どうせ購入できない方なのでお気になさらず。

    どこの国にも少数の嫌な人はいると思います。

  30. 13690 マンション検討中さん

    >>13689 購入者さん
    ご理解有り難うございます。

    国籍は単純な出身ということです。留学した前に、うちの学校は人種、出身、ジェンダーなど問わず、単純学問で学生を選択することを研究科説明で書いています。それは私が京大に進学した理由です。

    MGHに住んでいる方は資産性と都心で静かに庭で本を読むことを重視しているからこそ、この物件を買いたいと思います。

    出身問わず、同じセンスで私たちを集まっていると思います。

    今はまだ当選していませんが、一旦当選したら、これから一緒にMGHで暮らすことで、こちらこそよろしくお願いします。

  31. 13691 マンション掲示板さん

    >>13690 マンション検討中さん

    うちのマンションの中国人を何とかして欲しい。
    挨拶はしない、金もってるくせにみすぼらしい格好でうろつく、ガキは暴れて器物損壊、親や祖父母は注意しない、勝手にガキを置いてどっかいく、ラウンジの本はビリビリ

  32. 13692 匿名さん

    >>13691 マンション掲示板さん

    わかります。

    ウチのマンションでも80~90%の人々は挨拶してくれますが
    残りの10~20%は挨拶しても完全無視する人がいます。
    そのほとんどが中国の方で、ラウンジで大人数でソファを占拠したり
    大きな声で会話したりマナーの悪い人が目立つので
    残念ながら中国の方のイメージは今のことろかなり悪いです。

    三田にも外国の方々が住まわれると思いますが
    共有部では我が物顔で騒がず、規約やマナーを守る人であってほしいです。

    日本には「郷に入っては郷に従え」という言葉がありますので。

  33. 13693 匿名さん

    >>13690 マンション検討中さん

    If you are not very good at Japanese, you may be better off writing in English.
    I think most people who buy Mita GH can understand English.

  34. 13694 匿名さん

    かたい英語やなw

  35. 13695 名無しさん

    どの国でも教養のある人と無い人がいます。中国からの本当の富裕層は日本人に負けないぐらい国際的な視野を持って教養の高い方が多いです。ジャックMさんもMGHのモデルルームにいらっしゃったとの噂がありました。中国人だから、一括りにするのはご自身の視野の狭さを露呈してしまいますよ。真の富裕層が買うマンションに住んでいないでしょうね。豊洲や月島辺りにお住まいですか?

  36. 13696 マンコミュファンさん

    >>13691 マンション掲示板さん

    確かにそのような中国人多いです。

    だからこちらは絶対湾岸買いたくないです。

  37. 13697 マンコミュファンさん

    >>13693 匿名さん
    Yep, but I don’t think we should use English in Japanese BBS, since it’s mostly native Japanese speakers there.

    Best chance for Japanese study, right?



  38. 13700 通りがかりさん

    >>13695 名無しさん

    外資系の私の会社にいるエリサラ親金持ち中国人は、東大や京大出てますが、育ちはほとんど中国の人は中国共産党員が多く、共産党万々歳ですよ。教養と中国第一主義はまた別ですし、頭が良くても人格や倫理観や性格はまた別です。

    超富裕層っぽい中国人がハイヤー乗り付けてるのを見ましたが、ものすごい酷い態度でした。同じ人間とは思えない。まぁみんな共産党とズブズブのアレみたいなもんですね。

  39. 13701 通りがかりさん

    都心全般マンション上がりすぎて煽るところなくなって悔しすぎて今度は人種をネタにして荒らすんですね
    鏡を見なさい鏡を

  40. 13702 マンション検討中さん

    日本人でも迷惑な人はいますよ。
    うちは上の階の子供の走り回る音で参ってます。
    息子さんが週末になると子供を連れてくるようです。
    これまでコンシェルジュを通じて4、5回注意してもらっているんですけど、変わりませんね。
    孫は可愛いでしょうけど、他者に迷惑をかけないようにお孫さんに躾してほしいです。
    教育者のようですし。

  41. 13705 検討板ユーザーさん

    >>13702 マンション検討中さん

    子供の足音を完全に防ぐのは難しいにしても、注意するかしないかでえらい違いですよね。迷惑をかけてる自覚の有無の問題が大きい気がします。
    それに、自覚があれば普段からコミュニケーションをとり謝るとか何か持っていくとかしてる人もいるし、それだけでも精神的な負担は違うと思います。
    ただ、住人同士の騒音のトラブルは管理会社やコンシェルジュが解決すべきものではなく、残念ながら当人同士で話すしかないことかなとも思います。

  42. 13706 名無しさん

    港区の高額物件は、湾岸物件に比べると
    欧米系の外国人も多いですが中国人も少なくはないです。
    ただ国籍まではわかりません。

    顔立ちはアジア系ですから黙ってると見た目は日本人と区別がつきまへんが、まず挨拶しない率が高くしゃべり声の大きさと言葉から中国人だと判明します。

    財力のある人ほど色んな手段を講じている可能性は高そうですね。

  43. 13709 通りがかりさん

    >>13705 検討板ユーザーさん

    おっしゃる通り、法律的には管理会社やコンシェルジュが解決する義務はないようです。
    ただ、当人同士だとトラブルになる恐れがあるため、管理会社等に間に入っていただいて解決できれば、それに越したことはないでしょう。
    うちのコンシェルジュさんはその都度、相手に注意していただいているようです。記録も残していると言ってました。
    また、管理組合等に言うことで、議事録に記載され、住民に騒音問題が共有される効果もあります。騒音に辛くても言えずに我慢してしまう人もいるようです。

  44. 13710 買い替え検討中さん

    >>悔しすぎて今度は人種をネタにして荒らすんですね
    そんな生やさしいものじゃないのだろう、平和ぼけした我々日本人には
    民主主義などくそ食らえの一党独裁国家の国民がどんなにやばいか想像つかないだろう
    道徳規範も価値観も考え方も全く日本とは異にするから、そんな人たちがたくさん住まわれるとたいへんだし、住まなくても民泊でもはじめて同国人に積極的に貸したりしたら恐ろしいことになる。
     

  45. 13714 検討板ユーザーさん

    >>13687 匿名さん

    暇さえあれば愚痴こぼす。
    ご自身の視野の狭さ三田のみ露呈しているだけではなく、
    つくづく日本人の質の低下に驚きます??

  46. 13715 匿名さん

    >>13706 名無しさん

    どこの国の人でも歓迎ですけれど
    マンション規約、ルールとマナーを守って下さるならばというお話ですよね。

    以前、共有部の豪華なタワマンに住んでいた時
    民泊禁止にも関わらず、明らかに民泊利用している中国人観光客の出入りが多く見られました。
    民泊の利用者はマンション管理規約を知らないでしょうから彼らを咎めるわけにもいきません。
    どの部屋に宿泊していてその部屋のオーナーが誰なのか判断するのも難しいのか
    爆買いした家電やお土産の段ボールをゴロゴロ引っぱる中国人観光客の出入りが多い時期が数か月続きました。

    見つからなければいいバレなければいいという思考の
    最低限のルールすら守らない人には
    どこの国の人であろうとご遠慮願いたいです。

  47. 13716 マンション比較中さん

    >三田のみ露呈

    かきちがいじゃが、
    仕方がない。

  48. 13717 マンション検討中さん

    >>13700 通りがかりさん
    エリサラ親金持ち中国人はまず日本に来ませんね。アメリカやイギリスのトップスクール出て、アメリカやヨーロッパで働いだり遊んでます。

  49. 13719 マンション検討中さん

    中国人を馬鹿にしているようだけど、経済的には明らかに日本は落ちぶれて中国に圧倒されてる。今後さらに加速する。チャイエスなんて過去の産物で日本人の娘が中国人相手にジャパエスやるのは時間の問題、というかハワイなんかではやってる日本人の女は沢山いる。日本は戦争に負けてついには経済でも負けて。貧民国になったんだよ。お前らわかるか?給料がめちゃくちゃ安い貧しい国になったんだよ。自覚して。

  50. 13720 マンコミュファンさん

    >>13719 マンション検討中さん
    みなさん、過去の様々な事例を書き込まれ三田で同じことが起きないか心配されているだけで、別に中国人を馬鹿にしている訳ではないと思いますよ。



  51. 13721 匿名さん

    そもそも三田は中国人少ないですよ。港区は湾岸の方がチャイナタウン化が進行してる。

  52. 13723 マンコミュファンさん

    そもそもですが、中国人富裕層は中庭内向きの超ナロースパン部屋は選択購入しませんので、悪しからずご了承くださいますようお願いいたします。

    これまでも何度も申し上げて恐縮ながら、

    PM棟&南向き&120㎡超

    が三田GHのデファクトスタンダードになるべきでした。

  53. 13724 検討板ユーザーさん

    >>13719 マンション検討中さん

    同じマンション内に住むご近所さんに望むことは
    給料安いとか経済力とかそんなのはどうでもいいから
    マンション規約やルールをきちんと守り、
    ジコチューではなくモラルがあり
    マナーの良い、下品でない人。

  54. 13725 名無しさん

    >>13724 検討板ユーザーさん
    ろくに挨拶もできない規約も守らない自分勝手で品のない超大富豪より、年収がそこそこでも民度の高い人に住んで欲しいですね。

  55. 13726 マンコミュファンさん

    >>13716 マンション比較中さん

    >かきちがいじゃが、
     仕方がない。

     おー、これまたチャンスを見逃さずの素晴らしい横溝正史!!
     遅くなりましたが、何とか本日も突っ込めました。
     しかし、獄門島を実読した人は、このスレで何人いらっしゃるのか、アンケートを取りたくなってきました。
     

  56. 13727 買い替え検討中さん
  57. 13729 通りがかりさん

    来年また値上げの噂は本当ですかね??残り戸数もわずかです

  58. 13730 マンション検討中さん

    残り100戸を切っているし、多少の値上げでも売れちゃうのでしょうね。

  59. 13731 通りがかりさん

    売る側としては高値追求の段階ではないでしょうかね?さらに買う側は竣工後1年後の入居の条件を飲むしかないですが…
    来年の答え合わせが楽しみです。

  60. 13732 マンション検討中さん

    何でウェストの受け渡しは竣工一年後になるのですかね?サウスよりも建設が進んでいる様に見えますが。。

  61. 13733 買い替え検討中さん

    >>13732 マンション検討中さん
    1期1次の購入者から順次引越しが開始されるからとのこと。
    購入後に登録するWebサイトからスケジュールが案内され、その後GHが専任した引越し専用のTop management会社と個別にスケジュール調整して行く事になると知らされました。
    South は、1期で主に売られたため早目の入居スケジュールになっていると思われます。

  62. 13734 匿名さん

    とりあえず、駐車場クルマ無し部屋しか手が出なかったカツカツ層は、マンション内では肩身せまいな。

    俺らみたいな身なり良いクラスが前からきたら、道あけた方がいいと思う。

  63. 13735 名無しさん

    >>13734 匿名さん

    車あるかないかは普段は分からないでしょ
    レンタカーとかで荷下ろしとかしてたらバレちゃうかもしれないけど、誰だってレンタカー借りることはあるし、そんなので馬鹿にしちゃう人は想像力も教養もない心の貧しい人

  64. 13736 マンション検討中さん

    共有施設にはパーティルームか無い様ですが、その様な機能を果たすのは、Villaのゲストハウスですかね?確かに昼のみの利用なら一日1万円。普通のタワマンにあるような、無料なパーティルームないですか?

  65. 13737 匿名さん

    クルマもそうだけどバーキンもだよ。
    バーキンないやつは端っこ歩いて欲しい。

  66. 13738 匿名

    >>13734 匿名さん
    うわっ!心が貧しい!
    今時こんな考えの人がいるとは‥それでマウントしようとしてるとは本当ビックリ。
    私は、今回車庫なし物件購入ですが、日本帰国時のセカンドハウス故に車は要らないです。
    こんな人に、道を開ける気など更々ありません。

  67. 13739 マンション検討中さん

    とりま、ベンチ100kgあがらないゴブリン体型やモヤシ体型プールには来ちゃだめだゾ。

  68. 13740 匿名さん

    値上げしても順調に売れてるので、さらに値上げする可能性高いと思います。

  69. 13741 匿名さん

    >>13738 匿名

    クルマないんだw
    マウントされて顔真っ赤にしないでねw

  70. 13742 通りがかりさん

    荒らすにしてもこの毎回同じパターンの煽りに語彙&教養のなさがにじみ出るというね…
    色々なマンションスレッドで同じこと繰り返してるし完全に病気だよ。子供も親もかわいそうだ…

  71. 13743 eマンションさん

    >>13741 匿名さん
    あははは!
    本当想像力貧しいねー
    車はハイヤー利用でじふでは運転しないよ。

  72. 13744 口コミ知りたいさん

    >>13737 匿名さん

    君みたいな貧しい心の持ち主は俺の愛車DBS770見てひれ伏したまえ。

  73. 13745 匿名さん

    >>13743 eマンションさん
    自分で運転?
    そんな話だったっけ。

    前提条件がハイヤーというのは当たり前だと思ってたけど、そんなに自慢そうに言われると困惑しちゃう。

    さらに顔真っ赤になっちゃったかな?w

  74. 13746 通りがかりさん

    >>13745 匿名さん
    Astonごときで何故天候
    こんなに発想も心も貧しい方なんだと思うと赤くなるどころか、青ざめましたねー。

  75. 13747 匿名さん

    ま。
    どっちでも良いけど、結論を言うとキミの部屋はクルマなしw

    マウント取られて憤慨しないでね。

    かしこ

  76. 13748 匿名さん

    クルマでマウントするって地方のヤンキーの人では?私の周りでは見たこと無いですよ。

  77. 13749 買い替え検討中さん

    車のことなどどうでもいいのでは‥そんな自己顕示欲必要がないとおもいます
    あまりにも教養がない方が同じマンションの住人かと思うとなんだか悲しくなってきました。

  78. 13750 匿名さん

    どんな高級車に乗っていても、住んでる場所が港南みたいな嫌悪施設エリアだったら意味ないよね。やはり不動産はアドレスが一番大事なのでは?

  79. 13751 検討板ユーザーさん

    >>13749 買い替え検討中さん
    こんな荒らしの人間が住めるわけないじゃないですか
    ただこういう流れに持っていって惨めな自生活の溜飲を下げているだけです
    大丈夫ですよ。


  80. 13752 匿名さん

    お金のある人は、駐車場付き部屋を買います。
    端金で買える永久権利を選べないのは、貧乏以外の理由がありません。

    当物件に於いて車のない人は、例外なく貧乏ヒエラルキーの下層です。

  81. 13753 検討板ユーザーさん

    レス辿ってみると今年初め頃から同じネタで煽ってますね
    病院にいきましょう

  82. 13754 匿名さん

    マジレスすると、ここで低レベルな罵り合いしてるの全部ネタだから、本当の購入者はレスしないこと。マンコミュの大半は暇人のストレス発散の場だから。

  83. 13755 買い替え検討中さん

    >>13751 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます。
    節度あるコメント拝見して安心いたしました。

  84. 13756 検討板ユーザーさん

    >>13755 買い替え検討中さん
    安心って、、いくらなんでも他人のコメントに振り回されすぎだろw
    こんなとこ見ないことだね。

  85. 13757 通りがかりさん

    >>13750 匿名さん

    13570はいろんな掲示板で港南と嫌悪施設について連呼している、頭も心もみじんこみたいな奴です。かつてここで墓地ビューを嫌悪施設といってたやつと同じですね。キモすぎる。

  86. 13758 マンション検討中さん

    >>13753 検討板ユーザーさん

    病院行っても手遅れですよ。もう治らないどころか馬鹿と卑しさが加速するだけ

  87. 13759 eマンションさん

    >>13752 匿名さん

    三田GH買えるのは既に日本のヒエラルキーの上位3%ですよ。

  88. 13760 匿名さん

  89. 13761 匿名さん

    話の流れを見ていると、ここ、結構多そうですね。

    駐車場付き部屋に、手が出なかった人が。

  90. 13762 匿名さん

    郊外の不便な土地だとクルマが必須でしょうが三田ならクルマがなくても便利に生活できるんですよね。都心居住者でクルマに拘る人は少ないですよ。

  91. 13763 マンション掲示板さん

    港区
    古川までは
    トシンのうち

  92. 13764 匿名さん

    >お金のある人は、駐車場付き部屋を買います。
    >端金で買える永久権利を選べないのは、貧乏以外の理由がありません。

    >当物件に於いて車のない人は、例外なく貧乏ヒエラルキーの下層です。



    クルマ議論の答えは、これでよいかと思います。
    反論も特にないです。

  93. 13765 マンション掲示板さん

    お金のある人は、
    アマンペントハウスを買う、
    ってこと?

  94. 13766 匿名さん

    >>13762 匿名さん

    また言ってる。日本中のベンツ保有台数はカローラの約2割だけしかないのに、東京23区では元々カローラよりもベンツのほうが2割ほど多い。なかでも港区の場合、カローラが推定1790台であることに対して、ペンツは8862台。異常にベンツが多い。さらに港区では3ナンバー車に占める輸入車のシェアが、58%に達している。

    さらに港区では3ナンバー車は5ナンバー車の2倍以上保有されていて(全国平均は4対6で5ナンバーの方が多い)鉄道が張り巡らされている便利な都心の港区のほうが大型3ナンバー車の保有率が高い。

    もちろん、ベンツ以外の高級輸入車もたくさんいる。港区では、ペンツのライバル・BMW(4548台)がカローラのおよそ3倍。ドイツの名門ポルシェは1279台。以下、フェラーリ384台、ランボルギーニ58台、ロールスロイス124台、ベントレー193台。

    そして、一人当たりの自動車保有台数が一番高いのは千代田区で居住人口36000人に対してマイカー28000台、次いで港区、人口158000人に対してマイカー60000台。港区民は都心で便利だから車イラネとは言わない。むしろ近場の移動に地下鉄なんか乗らないだろう。

  95. 13767 マンコミュファンさん

    マンコミュに長年生息する次長は、目についた様々なスレで、検討者や居住者が嫌がりそうなネタを執拗に連投し一人何役もして煽るなどしてほくそ笑んだり、空想でリア充の自分像を作り上げ披露して満足感を得ようとするような人物です。何度削除されても慣れてるので屁とも思わないでしょう。
    無視が一番。

  96. 13768 マンション検討中さん

    >>13759 eマンションさ
    2?3億もフールロンで組んでやっとMGHのビューなしウサギ部屋買った連中が、3%ヒエラルキーうんるん、恥ずかしいわ。

  97. 13770 マンション比較中さん

    MGH買えたぐらいで、富裕層に勘違いされないよ。このタイミングで東京の富裕層はまず麻布台ヒルズでしょ。

  98. 13771 検討板ユーザーさん

    日曜日まで壁打ちして自演して荒らしてないで家族サービスしなさいよ

  99. 13772 匿名さん


    駐車場付き部屋を買えないのは、お金がないからです

    これだけは100%断言して、良いです

  100. 13773 匿名さん

    だからクリスマスイブの日まで言わせないでいただきたいんですけど、一言よろしいでしょうか?

    PM棟&南向き&120㎡超え

    これがデフォルトになりますので、こちら以下の方はそもそも三田GHのおこぼれに預かっているんです。分かりますよね!

  101. 13776 マンコミュファンさん

    フフフ^ ^

    お茶目なマンション^ ^

  102. 13777 匿名さん

    >>13773 匿名さん

    異常なまでの執拗さだな。
    自分は買っていない(買えない?)くせに。

  103. 13779 eマンションさん

    >>13777 匿名さん

    私あまり掲示板見てないですが、少なくとも1年は念仏のように同じこと唱え吠え続けてますね。異常でしかない。ネットってなんでこんな気持ち悪い人と向き合わないといけないんだろう。

  104. 13780 マンション検討中さん

    みんないちいち反応して相手にしてあげるから。多分こういった反応を期待して、やっているから。本当にスルーしようよ。

  105. 13781 マンション検討中さん

    ヒエラルキーが日本一のマンション。安い部屋買った方はかなり苦しむと思うよ。どこに住んでるかで所得がわかってしまうからね。ママ友のイビリとかすごそう。子供達の中でもあそこは安いへやとママが言ってたとかなるから。高い部屋買えて良かった。

  106. 13782 匿名さん

    その人が高い部屋かどうかは直接にはわかりにくいですが、
    高い部屋かどうかは クルマの有り無しで一目瞭然ですよね

  107. 13783 匿名さん

    >>13781 マンション検討中さん

    みなさん、これもスルーしましょう。
    高い部屋買えたのにマンション検討中???

  108. 13784 匿名さん

    >>13782 匿名さん

    これも異常なまでの執着。
    買えない人のやっかみか。

  109. 13785 匿名さん

    駅を使う属性が住むマンションでもないしネ。
    クルマなしカツカツ部屋の人はどうするんだろ。
    嫌味じゃなく単純に興味アリ。

  110. 13786 マンション検討中さん

    >>13785 匿名さん
    普通に普段からタクシー利用だろうよ。アプリあるんだしさ。

  111. 13787 検討板ユーザーさん

    運転したくないですし私もタクシーですね

  112. 13788 匿名さん

    一般タクシーは、オトコオトコした臭気が苦手で、富裕層は避けますよ。
    加齢臭とか、シートにこびりついてますし。

  113. 13789 マンション比較中さん

    >>13777 匿名さん
    「買えない」のはいないでしょ?2億あれば買えた物件ですし。サラリーマンが一番多い。ここの契約者

  114. 13790 マンション検討中さん

    >>13788 匿名さん
    私は避けてませんし、大抵は同じドライバーにお願いするようになりますよ。
    運転に向かない自覚のある人、苦手な人はとても多いのにあなたの周りにはいないんですか?
    私の周りにはたくさんいますよ。(車狂の楽しい友人もいますけどね)

  115. 13791 匿名さん

    >高い部屋かどうかは クルマの有り無しで一目瞭然ですよね


    スーパーからここまで、買い物ビニール袋さげて坂を登ってくると、バレる感じかなw

  116. 13792 匿名さん

    今も近所に住んでますけど、皆さんエコバッグや買い物袋で買い物されてますよ。うちなんかより遥かにお金持ちの家庭もありますが、意外と生活は庶民的なものだったりしますよね。

  117. 13793 匿名さん

    >>13791 匿名さん

    徒歩数分のスーパーにわざわざ車で行くの?

  118. 13794 評判気になるさん

    >>13785 匿名さん

    全財産をつぎ込んで見栄張れる駐車場付きの部屋買ったのかな?
    ご苦労さん。
    セカンドハウスの人やリモート部屋代わりの人
    数軒持ってる家のひとつの人たちはいちいち駐車場の有無や部屋の広さでマウントとろうなんて必死にはならないんだよ。
    本宅は他にある人も少なくないだろ。

  119. 13795 口コミ知りたいさん

    >>13773 匿名さん
    しつこ過ぎて
    言えば言うほど
    PM南向きの価値が下がっていく

  120. 13796 口コミ知りたいさん

    >>13795 口コミ知りたいさん

    ほんとにそう

  121. 13797 ご近所さん

    なんか地元の人たちは都バスを駆使するらしいというので、渋谷駅発 麻布十番経由 新橋駅前行きのバスで銀座に行ってみたけど、まあ便利ですよ。三田GHからだと二の橋か済生会病院前のバス停から乗るようですね。

  122. 13798 匿名さん


    庶民じみた書き込みが続きますね。

    クルマすら買えない人が住んでるなんて思いたくないですが、もしそういう貧しい人がここを買ったとしたら、普段は何を着ているのですか?

  123. 13799 匿名さん

    都心に住んでるとクルマって必要ないんですよね。ネガの人も一度都心に住んでみたら分かると思いますよ。

  124. 13800 eマンションさん

    >>13798 匿名さん

    ユニクロ、ZARA、バナナリパブリック、ヒューゴボス、ラルフローレン、タケオキクチ

  125. 13801 匿名さん

    せっかく煽ったのにレスなくスルーされるのがつまらないので自作自演で論争を演出するのがヤツの手口ですよ。賢明な皆様には言うまでもないですが。

  126. 13802 周辺住民さん

    >>13799 匿名さん

    一人当たりの自動車保有台数が一番高いのは千代田区で居住人口36000人に対してマイカー28000台、次いで港区、人口158000人に対してマイカー60000台。港区民は都心で便利だから車イラネとは言わない。むしろ近場の移動に地下鉄なんか乗らないだろう。

  127. 13803 周辺住民さん

    >>13799 匿名さん

    三田ガーデンヒルズクラスの購入を検討できる超富裕な人は、都心に住んでて交通網が充実してるから車は必要ないなんて貧乏な発想する人はいない。

    日本中のベンツ保有台数はカローラの約2割だけしかないのに、東京23区では元々カローラよりもベンツのほうが2割ほど多い。なかでも港区の場合、カローラが推定1790台であることに対して、ペンツは8862台。異常にベンツが多い。さらに港区では3ナンバー車に占める輸入車のシェアが、58%に達している。

    さらに港区では3ナンバー車は5ナンバー車の2倍以上保有されていて(全国平均は4対6で5ナンバーの方が多い)鉄道が張り巡らされている便利な都心の港区のほうが大型3ナンバー車の保有率が高い。

    もちろん、ベンツ以外の高級輸入車もたくさんいる。港区では、ペンツのライバル・BMW(4548台)がカローラのおよそ3倍。ドイツの名門ポルシェは1279台。以下、フェラーリ384台、ランボルギーニ58台、ロールスロイス124台、ベントレー193台。

  128. 13804 匿名さん

    高級車の多さで言えば豊洲とか有明とかの湾岸エリアも多いですよね。都心ほど自家用車の所有率が下がるのは有名な話だし、クルマの有無と所得が相関するとは思えないのですよね。アドレスの方が所得との相関高いですよ。

  129. 13805 マンコミュファンさん

    >>13798 匿名さん

    あなたの投稿を拝見していると
    他のどなたの書き込みより心貧しく憐れに見えます。

  130. 13806 匿名さん

    >>13804 匿名さん

    都心の方が自家用車の所有率は上がります。

  131. 13807 マンション掲示板さん

    >>13804 さん

    豊洲や有明は国産大衆車が圧倒的。

  132. 13808 マンション掲示板さん

    >>13803 周辺住民さん

    いかにも高そうな車を見せびらかして
    ドヤ顔してるのはほぼ間違いなく
    おっさんか爺さん

  133. 13809 買い替え検討中さん

    >>13808 マンション掲示板さん

    普通、車の所有者はおっさんか爺さんが圧倒的。

  134. 13810 匿名さん

    >13802
    >13803

    全くその通りだと思います。
    駐車場付き部屋を買えなかった人は、お金がない人です。つまり、クルマの有無が最も明確。

    と言うか、クルマが無いせいでカツカツだとバレるのがそんなに嫌なのですか?
    お金がない人が、見栄を張る必要はないと思うのですが。

  135. 13811 マンコミュファンさん

    私も同じ意見です。お金がないなら無理して車を所有しなくて良いと思いますし、別にそれが恥ずかしいこととは思いません。私もお金がなかったころはお金をかけるものに優先順位をつけて、車は後回しでしたし。いまは所有台数が多いので所有車のほとんどを山梨県の車庫に保管して、東京に置いているのは自宅マンションに1台と近隣駐車場にもう1台だけです。

  136. 13812 匿名さん

    でもお金に余裕がないとバレたくない。。。

    駐車場無し部屋の人がここまで大騒ぎする根本原因はコレだと思います。

  137. 13813 検討板ユーザーさん

    やはりこちらの標準部屋を以下の通りに設定すべきでした。

    PM棟&南向き&120㎡超&駐車場有

    これ以下の部屋をあまりにも多く設けてしまった為に、本来なら三田1に住む資格の無いような区分所有者を多く発生することになってしまいました。その点では事業社の三井不動産の責任は重いです。

  138. 13814 匿名さん

    逆ですよ。田舎ほどクルマ所有率高いはず。都心物件は利便性が高いからクルマが無くても楽に生活ができるのです。

  139. 13815 匿名さん

    >>13814 匿名さん
    そろそろ諦めた方がいいと思います。
    ネット掲示板でお金がない言い訳をしたところで、誰にも通りません。

  140. 13816 通りがかりさん

    港区で周辺環境、商業施設、病院、学校区、散歩、駅利便性、道路利便性、公園、歴史、地歴などを総合的に考慮するなら、三田綱町と元麻布が最高峰で間違いないだろう。
    三田ガーデンヒルズは厳密にいえば三田綱町ではないが、三井倶楽部正面の高台だし、買えるなら絶対買うべきだろうね。
    元麻布にも第二元麻布ヒルズができるし、イザカヒルズもできるし、麻布周辺は価値が下がることはありえない。
    東京ドーム跡地は広尾三田に続く第三のガーデンヒルズができる可能性が高いらしいが、雰囲気の広尾、立地の三田、スケールの小石川となり資産価値は上がり続けそうだね。

  141. 13817 匿名さん

    >田舎ほどクルマ所有率高いはず。都心物件は利便性が高いからクルマが無くても楽に生活ができるのです。

    『田舎ほどクルマ所有率高いはず』とか想像でデタラメ言ってないで
    データで話しような。23区で最もクルマを保有しているのは都心3区。
    最も少ないのは江東区

    「東京は便利だから車イラナイ」とかはローン返すの精いっぱいで
    生活カツカツでクルマ持つ余裕が無い江東区民の常とう句。

    1. 『田舎ほどクルマ所有率高いはず』とか想像...
  142. 13818 匿名さん

    拡大

    1. 拡大
  143. 13819 マンション掲示板さん

    >>13816 通りがかりさん
    東京ドーム跡は住宅不可という条件付きでの再開発計画です。

  144. 13820 匿名さん

    >>13817 匿名さん

    なんとなく平均所得と比例してる感じもするな

  145. 13821 匿名さん

    足立区とか江戸川区とか上位に来てるからそうでもないか。でも、江東エリアは軽自動車なんだろうな、

  146. 13822 口コミ知りたいさん

    >>13820 匿名さん
    平均所得/平均地価に比例するような

  147. 13823 匿名さん

    線路北の話はどうでもいい。

    てかクルマすらないって、貧しいお上りさんだらけじゃないか。
    クルマなしでここに住んだ時、キミに向けられる周りの哀れみの目を想像してごらんよ。

  148. 13824 eマンションさん

    >お金のある人は、駐車場付き部屋を買います。
    >端金で買える永久権利を選べないのは、貧乏以外の理由がありません。
    >当物件に於いて車のない人は、例外なく貧乏ヒエラルキーの下層です。



    とっくに結論出てるじゃんw

  149. 13825 マンション検討中さん

    ここの掲示板はすごい世界だね。
    自家用車が貧富をはかる物差しとか笑ったらだめなやつか?


  150. 13826 匿名さん

    確かに、クルマがないと安い部屋にしか住めないことが即バレしますよね。

    だからと言って、お金がないことをバレたくないなんて、ちょっと我儘ですよ。

  151. 13827 おばかさん

    都道府県別自動車普及台数です。

    1. 都道府県別自動車普及台数です。
  152. 13828 おばかさん

    東京はクルマ持ってる人少ないんだよ。

  153. 13829 検討板ユーザーさん

    EASTのヴィラ棟ってもう売り終わったんでしたっけ??

  154. 13830 匿名さん


    論点ずらして煙に巻いてますが、東京において自家用車の所有等率が高いのは、
    1位 千代田区
    2位 港区
    3位 中央区

    つまり、利便性の極めて高い都心3区なのです。
    理由は、経済的な余裕。
    よって、結論はこちらとなります。


    >お金のある人は、駐車場付き部屋を買います。
    >端金で買える永久権利を選べないのは、貧乏以外の理由がありません。
    >当物件に於いて車のない人は、例外なく貧乏ヒエラルキーの下層です。

  155. 13831 eマンションさん

    クルマがないと、お金がなく安い部屋にしか住めないことが即バレします。

    これは、当たり前の話。

    むしろ、お金がなく駐車場無し部屋しか買えなかったことがバレるのが、そんなに嫌なのですか?

  156. 13832 マンション掲示板さん

    ここの駐車場つき部屋を
    買えくらいのヒトでも
    こんな掲示板でマウンティングするほど
    心は満たされていない
    という、人生の皮肉。

  157. 13834 マンション検討中さん

    >>13831 eマンションさん
    なんでもいいけどあなたの中の常識を世間の常識だと思わないほうがいい。

  158. 13835 マンション検討中さん

    無意味の話ばかりの状況ですね。

    坪1000以上の世界で車というものは、必要であれば買えます。日本製も、メルセデスも、他の高級車も

    ランドマークより駅遠い仕様低いマンションを住んて、車保有している方は自分はMGHの住人より偉いと思う方のお話ですか?

    大変失礼します、やはり貴方方の方が優れた人間です。

    港区も、電車が便利の場所も、便利ではない場所も、両方沢山あります。

    芝浦と港南は3A+Rの駅近い地域より車保有率高いでしょう?

  159. 13836 マンション掲示板さん

    >>13830 匿名さん

    千代田区って都心の中では高齢者が多そうだから納得。

    若い世代ほど車に興味がなく、おっさん爺さんの世代ほど車を重要視するからね。

  160. 13837 匿名さん

    >>13835 マンション検討中さん

    最近の芝浦物件は駐車場設置率は高くない。

  161. 13838 匿名さん

    >>13836 マンション掲示板さん

    昭和の頃は自家用車を持つことが一種の豊かさの象徴でありステータスだったからね。駐車場付きをしつこく連呼してるのはその価値観が刷り込まれている世代なんだろうなと感じてしまう。

  162. 13839 匿名さん

    なんやかんや言っても結局、富裕層は車も保有するってのが結論。

    1. なんやかんや言っても結局、富裕層は車も保...
  163. 13840 マンション検討中さん

    >>13839 匿名さん
    そのデータ、「平均」だろ?
    言ってることわかる?

  164. 13841 マンション検討中さん

    〇 富裕層は車を所有する
    × 車を所有しないのは富裕層ではない

  165. 13842 匿名さん

    >>13841 マンション検討中さん

    車車うるさいよね。WTRのスレでも同じ荒らしがいました。
    車持ってなくても他人に貧乏だとか言われる筋合いない。

  166. 13843 匿名さん

    >>13839 匿名さん

    番町あたりの爺さんが身体一つしかないのに無駄に何台も持ってそうだもんな。
    あ、失礼。
    マニアやコレクターの世界はわからないもので。

  167. 13844 匿名さん

    >>13841 マンション検討中さん

    まさしくそれな。

    もし仮に50億のでかい部屋を買った奴が居たらそいつは金持ちだろう。

    しかし50億の馬鹿でかい部屋を買わなかった人=貧乏人とは限らない。

    きわめてシンプルだが理解しない奴が居るw自分の価値観がスタンダードだと思い込んでる奴がしつこく車車とうるさいねw

  168. 13845 匿名さん

    お金のある人は、駐車場付き部屋を買います。

    端金で買える永久権利を選べないのは、貧乏以外の理由がありません。

    当物件に於いて車のない人は、例外なく貧乏ヒエラルキーの下層です。

  169. 13848 買い替え検討中さん

    >>13845 匿名さん
    もうあまりにも幼稚な書き込みやめてくれませんか。駐車場付の部屋を買った人が
    みんなこんな考えの人かと思われたら迷惑です。わたしの当たった部屋は駐車場付だけど駐車場料金高いし、周辺の道路結構混み合ってて運転煩わしそうなので、使わないで貸せるものなら貸しに出そうと思ってます。

  170. 13851 匿名さん

    ネガの人も一度都心に住んでみれば車は不要だって分かると思うけどな。地方の感覚だと理解できないのかもしれないけど。

  171. 13852 匿名さん

    >>13851 匿名さん

    その便利な都心3区が自家用車所有率ベスト3なのですが、駐車場無し安価部屋さんコメントお願いしますね

  172. 13855 匿名さん

    港南や東雲とかの湾岸エリアは交通不便だからクルマが必要なのは分かるけど三田なら必要ないですよ。

  173. 13856 虎ノ門に住んでます。

    三田小山町の再開発で盛り上がっている陰で、三田一丁目にこんな物件が出てるの発見しました(情報古かったらすみません)。シティタワー麻布十番至近で、景観影響受ける方多そうですね。

    アトラス麻布十番
    https://www.atlas-web.jp/atlas/mansion/azabujuban/index.html

  174. 13859 匿名さん

    >>13851 匿名さん

    都心は便利でクルマは不要だからクルマは買わないって人ばかりだったら
    なんで自家用車保有率は都心3区が一番高いのかね?

    1. 都心は便利でクルマは不要だからクルマは買...
  175. 13860 匿名さん

    逆ですよ。田舎ほどクルマ所有率高いはず。都心物件は利便性が高いからクルマが無くても生活できる。

  176. 13861 匿名さん

    >>13855 匿名さん

    東雲は交通不便だが、港南は新幹線にも乗れる品川駅があるんだから交通不便じゃないだろ

  177. 13879 匿名さん

    駐車場付きの部屋を買う買わないの議論は知らないし、そんなのは個人の自由でどっちでもいいと思う。ただし、都心は便利だから車持たない人が多いって言うのは明らかに間違いだし、当マンションも約1000戸に対して500台以上の駐車スペースを確保しているのは駐車場設置率としても非常に高い。

    交通便利な東京では車の維持費がもったいないので車は持たない、レンタカーやカーシェアで十分って人も多いのは確か。ただし、車の購入費や維持費を負担ともなんとも思わない1000万以上するクルマを平気で買う超富裕層が多い都心に来ると話は違って便利なとこに住んでるけど車も持つって人が多い。

  178. 13883 匿名さん

    都心は利便性が高いからクルマ要らないのですよ。豊洲とか有明とか湾岸に高級車多いのは分かるけど、それは単にクルマが趣味というだけでは?

  179. 13891 検討板ユーザーさん

    クルマ一つでこの連日の大発狂ぶりをみると、
    このスレには、駐車場付き部屋を買えなかったカツカツ組が、予想以上に多そうですね。

    私の周りでここを買った人達の間では、クルマを持ってない言い訳をするような貧乏くさい話、一度も出たことがありませんよ。

  180. 13892 匿名さん

    >>13891 検討板ユーザーさん

    週末の関東近県へのレジャー外出とか、友人とのゴルフとか電車でチンタラ行ってられませんよね。六本木や銀座なんかに買い物行くときも車のほうが早いですし。

  181. 13904 マンション検討中さん

    只今2月下旬まで販売することはありません。

    車と地歴より、残った物件を討論して欲しいです。

    こちらは真剣に買いたいですから、こちらのスレはMGH買う検討スレでしょう?

    議論中心に集中して頂いてよろしいでしょうか?

  182. 13924 管理担当

    [No.13846~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・掲載ルールに関して誤解を招く恐れのある投稿
    ・削除されたレスへの返信

  183. 13925 匿名さん

    都心に住んでるとあまり車を持つ必要性を感じないのですよ。ゴルフコンペも都心住みの人は車を持ってない人が多いから配車計画が準備されますよね。

  184. 13926 マンション掲示板さん

    竣工、完成が楽しみすぎて今は毎日がハッピーです
    CGパースよりきっと実物は超えてくると期待です
    1期で買えて良かったと思います

  185. 13927 匿名さん



    都心の中の都心である都心3区が最もクルマ所有率が高いことに関して、駐車場無しリーズナブル部屋さん コメントお願いしますね


  186. 13928 匿名さん

    >>13925 匿名さん

    日常的にプールで泳ぐ習慣が無くてもプール付きマンションに住むのが富裕層
    交通便利な都心に住んで車を持つ必要性を感じなくても高級外車を持つのが富裕層
    ワインを飲むのに3000円のワイングラスで十分でもバカラを買うのが富裕層

  187. 13929 マンコミュファンさん

    そういや、港区内側ファミリーでクルマ持ってない人にまだ会ったことないなあ。

    ここの人にはピンとこないかもしれないけど、港区内側に住むとクルマがあるだけで利便性が跳ね上がる。
    逆に電車って、一部の通勤者くらいしか使わないのが現実。

    ここの駐車場無し部屋君って港区内側に住んでないのだろう。ここまで認識の相違があるのはそうとしか思えない。

  188. 13930 マンション検討中さん

    クルマ議論はもうどうでも良い。

  189. 13931 匿名さん

    >>13929 マンコミュファンさん

    お酒飲まない外出なら、むしろ都心だからこそ近所の移動は車が一番便利で早かったりする。たとえば、本物件から六本木ヒルズなんか歩くにはちょっと遠いけど、赤羽橋駅まで歩いて電車乗るか?って言えばNo。自家用車出すかタクシー乗るか。

  190. 13932 匿名さん

    山手線南内側、ここからどこに行くのも全部クルマですよ。一般タクシーは臭いので使わないですし。


    クルマない人は電車乗ってどこに行くのですか?

  191. 13933 匿名さん

    お酒飲む時もクルマあると逆に不便だったりしますよね。

  192. 13934 匿名さん

    >>13933 匿名さん

    そゆときははタクシー

  193. 13935 匿名さん

    ネガの人も一度都心で生活してみれば分かると思いますよ。クルマ無くても便利に暮らせるのが都心のメリットでもあります。

  194. 13936 評判気になるさん

    >>13927 匿名さん

    車もってるだけでマウントとるのやめなよ。恥ずかしい。
    都心に本宅持っていて、三田はセカンドハウス利用目的で買ってる人は駐車場いらないでしょ。

  195. 13937 名無しさん

    >>13928 匿名さん

    プール付きはともかくとして
    ろくに乗らないくせに見栄のために高級車を買うヤツがいるとしたら
    年寄りで食細ってるのに高価な食材を大量に買い込むのと同じくらい無駄だね。
    車オタクなら自己満足してりゃいいけど自分と価値観が異なる人を貧乏人と決めつけるのは頭悪すぎる。

  196. 13938 評判気になるさん

    >>13932 匿名さん

    ジョギングかハイヤーだよ(笑)

  197. 13939 検討板ユーザーさん

    >>13891 検討板ユーザーさん
    私の周りで20代の一部の人を除くと車を持ってない人はいませんが、
    ただ車を持っているというだけで貴方ほど勝ち誇る輩もいません。

  198. 13940 坪単価比較中さん

    皆さん、とっくに注文締め切りは過ぎましたが、どんなオプションをつけましたか?

  199. 13941 通りがかりさん

    そもそも田舎ほどクルマ所有率高い。都心物件は利便性が高いからクルマが無くても生活できるのよね。

  200. 13942 eマンションさん

    車ネタの煽り、せっかく昨晩削除要請して掃除されたと思ったらまた同じ展開?
    いちいち反論しなきゃいいのに。スルーできないってことは、ここは無駄にプライド高い人が多いのね。

  201. 13944 匿名さん

    都心に住んでいてクルマがないと生活できないという感覚がよく分からないのですよ。

  202. 13945 匿名さん

    >>13944 匿名さん

    車が無くても生活できるけど、車を所有するのが都心の新築買えるくらいの
    富裕層って理解できない?

    1. 車が無くても生活できるけど、車を所有する...
  203. 13946 匿名さん

    1世帯あたりでもっとも自家用車保有率が高いのが千代田区、次いで高いのが港区
    最も車を持っていない人が多いのが江東区。それが事実。

  204. 13947 匿名さん

    なお、車を持たない主義の人、駐車場付き住戸を選択しない人を
    中傷したり批判する意図は全くないので悪しからず。それはそれで
    選択肢としてアリ。

  205. 13948 匿名さん

    地方で暮らすなら車は必要だろうけど都心なら不要かな。どこに住むかによりますよね。

  206. 13949 匿名さん

    >>13948 匿名さん

    都心で車が不要とか必要の話をしてるんじゃないですよ。都心居住者は車を所有する割合が高いか低いかの話をしているのです。統計データとしては都心居住者は車を保有する割合が周辺区より高い。それだけです。

  207. 13950 通りがかりさん

    >>13945 匿名さん
    しつこ過ぎる。うざがられてる事に気づいて。

  208. 13951 マンション掲示板さん

    >>13940 坪単価比較中さん
    いろいろですがタオルウォーマーは個人的には必須でした。

  209. 13952 口コミ知りたいさん

    >>13946 匿名さん
    足立 江戸川 練馬区民が品川 目黒 渋谷新宿区民より自動車保有率が高いのも事実。
    国内都道府県ではグンマーが一位なのも事実 だから?ただそれだけ

  210. 13953 名無しさん

    >>13946 匿名さん
    江東区豊洲や門前仲町あたりを代表に学生の一人暮らし世帯や新婚カップルみたいな若い世代が多いからね。メトロも通ってて都心へのアクセスも良いし、車に金かけるのはバカバカしいと考えるだろうね。

  211. 13954 匿名さん

    >>13953 名無しさん

    要するに車持つ余裕が無いだけ

  212. 13955 eマンションさん

    >>13951 マンション掲示板さん

    すぐ乾きますか?

  213. 13956 検討板ユーザーさん

    >>13952 口コミ知りたいさん

    無意味なので反論やめませんか?

  214. 13957 検討板ユーザーさん

    >>13954 匿名さん

    千代田区港区の高齢者は車に金かける。
    合理的な若い世代と足立区や北区や葛飾区の高齢者は金かけない。

  215. 13958 匿名さん

    何回主張されてもクルマ必要派の理屈が理解できない。ネガの人の住んでる所と都心は違うのですよ。都心は本当にクルマ無くても便利に生活できるのです。

  216. 13959 通りがかりさん


    新・三種の神器

    1950年代後半、神武景気の頃、
    豊かさやあこがれの象徴として
    「白黒テレビ・洗濯機・冷蔵庫」が「三種の神器」と呼ばれた。

    高度成長期となった60年代半ばには、
    「3C」(カラーテレビ・クーラー・カー〈自家用車〉)がこれに代わった。

  217. 13960 マンション掲示板さん

    >>13955 eマンションさん
    すぐって10分くらいを想像してるのであれば違いますが、早く乾きます。

  218. 13962 マンション検討中さん

    >>13945 匿名さん

    理解できないですね。
    あなたが嬉しそうにグラフを見せている千代田区の世帯年収平均は814万円だそうです。(出所:HOME`S)
    これは三田ガーデンヒルズの購入層の世帯年収と一致していません。
    母集団があっていないグラフを説得材料として示している点で頭が悪いと思いませんか?

  219. 13963 マンション検討中さん

    >>13945
    所有率じゃないじゃんw

  220. 13965 マンション検討中さん

    >>13949 匿名さん
    1世帯当たりの所有台数データを所有率と表現するのはどんな意図があるんだ?

  221. 13966 マンション検討中さん

    >>13962 マンション検討中さん

    何が言いたいのかわからないんですけど、ここは総戸数 1002戸 に対して敷地内機械式 468台 敷地内平面 58台。つまり満車になれば0.52台/世帯の車を所有することになり、港区平均の0.47台/世帯を上回るわけですが、ここは都心で便利で、さらに購入層の年収は港区平均高いから車など持たない人が多くて、敷地内駐車場は空きだらけになるとおっしゃりたいのですかね?

  222. 13967 マンション検討中さん

    >クルマ必要派の理屈が理解できない

    あなたは勘違いをしておられます。私も車が絶対に必要だとは言っておりません。車が必要か不要かの議論をしているのではなく、港区三田のこの高額マンションを買えるような購入者層は、車を買うか買わないかという話をしているのです。もし、駐車場ががら空きになったら、それはそれでマンションの管理運営に困るのでは?

  223. 13968 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  224. 13970 虎ノ門に住んでます。

    現地に散歩してます。三田国際ビルから東棟を撮影。日が当たっていい感じです。

    1. 現地に散歩してます。三田国際ビルから東棟...
  225. 13971 匿名さん

    都心に住んでたらクルマは要らないと思うんだよね。クルマ無くても便利に暮らせるのが都心の良いところでもありますよ。

  226. 13972 匿名さん

    港区、ヒルズ、三田ガーデン、全て虚飾ですな~。
    もと三井不動産のマッキーも、麻布台ヒルズ<<<超えられない壁<<<立川のGREEN SPRINGS と言っていたよ。

  227. 13973 虎ノ門に住んでます。

    赤羽小学校から南棟を撮影。PM棟、東棟と比べて工事遅れてますね、南棟

    1. 赤羽小学校から南棟を撮影。PM棟、東棟と...
  228. 13974 匿名さん

    >>13971 匿名さん

    車無くても暮らせるのに車持つのが富裕層  

    1. 車無くても暮らせるのに車持つのが富裕層 ...
  229. 13975 虎ノ門に住んでます。

    綱町三井倶楽部からPM棟を撮影。なんか良い意味で威圧感が凄いです、PM棟

    1. 綱町三井倶楽部からPM棟を撮影。なんか良...
  230. 13976 匿名さん

    都心に住んでたらわかるけど都心マンションの駐車場なんて高級車の見本市。

  231. 13977 虎ノ門に住んでます。

    番外編。隣の慶應の建物。MGHと統一感のある建物になるといいですね。

    1. 番外編。隣の慶應の建物。MGHと統一感の...
  232. 13978 虎ノ門に住んでます。

    お寺の横から西棟を撮影。南棟より工事進んでますね。西棟は植林がたくさん植えられるから、完成近づくといい感じになるでしょうね。

    1. お寺の横から西棟を撮影。南棟より工事進ん...
  233. 13979 虎ノ門に住んでます。

    住友不動産麻布十番ビルの敷地から北棟を撮影。植林がいい感じで低層階は気持ちよいでしょうね。北棟は台地の上に建っている感じで一階が4階ぐらいの高さにあります。

    1. 住友不動産麻布十番ビルの敷地から北棟を撮...
  234. 13980 eマンションさん

    えっ。
    山手線南内側、ここからどこに行くのも全部クルマですよ。飲むときだけは例外的にタクシー使いますが。


    クルマない人は電車乗ってどこに行くのですか?
    スーパーの買い物袋をさげて坂を登ってここに帰ってくるんですか?

  235. 13981 匿名さん

    >>13980 eマンションさん

    同感です。ここを買えるくらいに裕福な人が、ここから出かけるのに、
    徒歩5分~7分の麻布十番駅を必ず使うなんて信じられませんね。
    車持たないにしても100%タクシー利用でしょう。 

  236. 13982 匿名さん

    実需的には一般タクシーだと加齢臭がキツい場合がありますから、飲むときだけ渋々 タクシーって感じですね。
    あとは100%クルマです。

    駐車場無し部屋はいわゆる投資用でしょう。

  237. 13983 マンション掲示板さん

    自分の書き込みに自分でレスし、さらに答えるだけの年末とか虚しくならないのかね?

  238. 13984 マンション検討中さん

    クルマがないと生活できないっていうのは少なく都心居住者の感覚ではないのだよな。だからネガの人がクルマにこだわるのが理解できない。

  239. 13985 マンション検討中さん

    >>13976 匿名さん
    そんなわかりきったことを殊更に言ってるとお里が知れるよ。

  240. 13986 匿名さん

    高齢者は車を運転しない方がいいです。
    車を持てないのではなく、
    持たない人もいるってことです。



  241. 13987 匿名さん

    都心だと富裕層でも車持たない人も多いですよね。

  242. 13989 匿名さん

    >>13987 匿名さん

    都心に住めるような富裕層は車持つよ。この辺のマンションの駐車場見てみ?

  243. 13990 検討板ユーザーさん

    >>13989 匿名さん

    最近の若者はペーパードライバー多いと思います。
    高齢者で運転をしなくなった人もいると思います。
    みんなが車を持つわけじゃないですよ。
    決めつけた考えを押し付けようとする高齢者ですか?
    もう運転はやめた方がいいですね。
    危険です。
    事故をおこして車のせいにしそうなので、
    免許は返納した方がいいと思います。

  244. 13991 匿名さん


    認めてしまうとお金がなくて駐車場無し部屋しか買えなかった惨めさが再確認されてしまいますからね。笑

  245. 13992 マンション掲示板さん

    >>13991

    お金がなくてマンションも車も買えない人もいます。
    僻んでいる人の方が惨めですね。

  246. 13993 匿名さん

    >>13979 虎ノ門に住んでます。さん
    写真ありがとうございます。

  247. 13994 匿名さん

    そもそも都心だと車が無くても便利に暮らせるというのが大きいと思いますよ。車が必要な地方とは生活環境が違うんですよね。

  248. 13995 マンコミュファンさん

    >>13994 匿名さん

    また繰り返すんですか?

    車は好きな人だけが乗ればいいじゃないですか。
    高齢になれば運転出来なくなるし。

  249. 13996 匿名さん

    というより、クルマないと困りますよ。

    駐車場無し部屋のカツカツ組は、スーパーの買い物袋さげて必死に坂を登る生活なのですか?

  250. 13997 評判気になるさん

    >>13996 匿名さん

    今は何でも配達してくれる時代ですよ。
    知らないんですか?

  251. 13998 マンション検討中さん

    >>13997 評判気になるさん
    富裕層の暮らしぶりなんて想像すらできないのに自分の物差しで恨みつらみを書いてるだけなので仕方ないのです。憐れみを与えたまえ。

  252. 13999 匿名さん

    富裕層って意外と倹約家多かったりしますからね。自分より100倍お金持ってる人が自分より質素な生活してたりしますよ。

  253. 14000 マンション掲示板さん

    >>13999 匿名さん

    またネット情報ですね。
    そのネタはもういいです。
    どこのスレでも同じことばかり繰り返してるだけ。

スムログにマンションマニア「三田ガーデンヒルズ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「三田ガーデンヒルズ」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸