東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-15 22:43:52

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!


https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 1251 名無しさん

    >>1249 匿名さん
    近隣でその値段でしたらこちらの良さを考慮しても厳しいと言うか怖いですね

  2. 1252 匿名さん

    >>1251 名無しさん
    この物件を利回りで買うのは無謀です。

  3. 1253 マンション検討中さん

    販売戸数1000戸と希少性なく、高級感も今ひとつ。資産価値としても上がる要素なしかな。まぁ、広尾ガーデンヒルズにしろフォレストにしろ、サラリーマンレベルが住むマンションからね。

  4. 1254 名無しさん

    >>1253 マンション検討中さん
    その2つ特にフォレストは坂の上ですがこちらの周りの坂は登りはきつい坂もあるのでしょうか?地方住みなので教えて下さい。

  5. 1255 マンション掲示板さん

    大街区を森ビルに取られた三井の
    苦しい企画。

  6. 1256 マンション掲示板さん

    オークラ別館跡は、
    ここを超えるものになりそう。

  7. 1257 匿名さん

    >>1255 マンション掲示板さん
    街としては、大街区とやらは失敗しそうだけどね。
    虎ノ門ヒルズ周辺の土日の人の無さはゴーストタウン

  8. 1258 匿名さん

    >>1257 匿名さん

    休日、静かな方が住みやすいですよ。以前、オフィス街のマンションに住んでましたが、快適でした。今は、繁華街に近いマンションなので、余計にそう思うのかもしれませんが。

  9. 1259 マンション掲示板さん

    虎麻のフードマーケットは
    賑わいそう

  10. 1260 名無しさん

    >>1258 匿名さん
    大手町のホテルに泊まった週末に人がいなくて静かで不思議な気持ちになるほどでした

  11. 1261 マンション掲示板さん

    大街区のコンセプトは、
    居住者・歩行者・緑・健康、
    ですからね。

  12. 1262 パークコートすき家大がい区


        /\___/ヽ
       //~    ~\:::::\
      . |  (・)   (・) .:|
      |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は? お前、
    .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| 、大害区しらねーの?
       \  `ニニ´  .:::::/
       /`ー‐--‐‐―´\

  13. 1263 マンション掲示板さん

    三井は微妙な素材(立地)を
    化粧や衣裳(企画・設計)で
    高値に持っていくのは上手いですからね。
    ここや北参道など。

  14. 1264 マンション掲示板さん

    来年には、テレビその他で
    大街区・街歩き企画が頻出するでしょうけど、
    一般人が大街区を知るのは、その頃でしょうね。

  15. 1265 名無しさん

    >>1263 マンション掲示板さん
    そんな気がします。
    六本木1丁目計画にとても興味があるけどタワーだと思うし。
    タワーじゃない坂の上と言うところに。

  16. 1266 匿名さん

    >>1263 マンション掲示板さん
    それデベ能力としては重要だね。
    ビジネスだから高く売ってなんぼ。

  17. 1267 匿名さん

    >>1263 マンション掲示板さん

    それこそ腕の見せ所ですね。
    魅力ある街に創り上げていく。

    六本木だって、ヒルズやミッドタウンが無かったころは
    雑居ビルがほとんどで怪しげな人の集まる繁華街だった。
    二つのプロジェクトによって確実に客層が変わった。

  18. 1268 マンション掲示板さん

    街を変えてしまう森ビルと、
    物件を高く売るところまでの三井、
    という違いはありますね。

  19. 1269 匿名さん

    >>1267 匿名さん
    怪しげな人は今も集まってるけどね。ただ、ヒルズとミッドタウンの開業が六本木に高級で上質な要素をもたらしたのは間違いない。

  20. 1270 匿名さん

    >>1269 匿名さん
    ディスコ全盛期は今とまるで様子が違いましたよね。現在のミッドタウン、美術館あたりの雰囲気は好きです。
    六本木で遊んでもぶらぶら徒歩で麻布十番まで帰れるし、大使館目の前のこの物件は個人的にはとても魅力を感じています。

  21. 1271 匿名さん

    目の前は、ロシア大使館、だね。
    時勢的に色々な勢力が訪れる場所だから、警備も手厚くて安心だ。

  22. 1272 匿名さん

    あ、三田のスレか。間違えた。

  23. 1273 匿名さん

    三田小山町西の再開発が完成した後は六本木からここまでの道のりが洗練された風景になりそうで楽しみです。

  24. 1274 匿名さん

    下の三田小山西は別エリアですね。

  25. 1275 匿名さん

    再開発で白金高輪の次にここ三田は麻布十番を含めて大化けしますね。将来が楽しみです。

  26. 1276 匿名さん

    麻布十番の三井再開発もここに引っ張られて高くなりそう

  27. 1277 匿名さん

    >>1276 匿名さん
    三田小山西のこと?

  28. 1278 匿名さん

    ミタコはミタコで別エリアの低地らしい相場で動くと思いますよ。

  29. 1279 匿名さん

    >>1278 匿名さん

    同じ低地エリアのシティタワー麻布十番の中層階は、リフォーム済で坪1,200万overですよ。

  30. 1280 匿名さん

    私もそう思います。三田小山は低地なのもそうですけど建物のグレードもここよりは大衆的のようですし。とはいえ、人気の麻布十番駅徒歩1分ともなるとなかなかの高額物件になると思いますが。

  31. 1281 匿名さん

    >>1275 匿名さん

    港区で標高15m以下は庶民エリア
    標高は再開発しても変わらない

  32. 1282 匿名さん

    三菱の麻布永坂町はどうかな?
    あそこもまぁまぁな規模だけど。

  33. 1283 匿名さん

    永坂荘のところですね。敷地面積はそこそこありますけれど、場所柄を考えると一部屋の面積が最低200平米からの超高級仕様の低層マンションになると思われます。供給戸数は多めに見積もっても50から100戸の間じゃないですかね。麻布永坂町アドレスは麻布のなかでもとりわけ希少かつ強烈な高級イメージを備えていますので、三田ガーデンヒルズのパークマンション棟よりもプレミアムな価格設定になると思います。

  34. 1284 名無しさん

    >>1283 匿名さん
    そんな場所なんですね。詳しい説明をありがとうございます。
    地方民です。

  35. 1285 名無しさん

    >>1281 匿名さん
    港区は丘の上と言うか坂が良いんですね。フラットではなく。
    地方民です。

  36. 1286 口コミ知りたいさん

    広尾ガーデンヒルズ発売時も、相場的にこれくらいの価格感だったのでしょうか?
    当時を知ってる人います??

  37. 1287 匿名さん

    >>1286 口コミ知りたいさん
    広尾ガーデンヒルズは当時の大衆的なマンションの3倍から5倍の価格設定だったと聞いています。いまの都内の大衆的マンションの平均坪単価330万円だとして、その3倍から5倍の平均坪単価990万円から1650万円の間なら当時と同じくらいの位置付けとなるのではないでしょうか。

  38. 1288 名無しさん

    >>1287 匿名さん
    広尾ガーデンフォレストは定期借地権だから割安感がらあったのですね

  39. 1289 マンション検討中さん

    実家がガーデンヒルズです。90平米の3Lですが値段は分譲当時は8000万位だと思います。父は都市銀行で支店長をやっていました。当時の銀行は給料が日本で1番良かったらしく、30代で確定申告(当時は1500万)、40代支店長で2000万を軽く超えたそうです。都市銀行の支店長がマンションに住むとは何事だと役員に叱責されたと良く聞かされました。当時の価値観を表していると思います。また、当時は金利も高く、フルローンで借りるなんて時代ではなかった事もあり、それなりに自己資金を出せる人しか購入出来なかった面はあると思います。

  40. 1290 名無しさん

    >>1289 マンション検討中さん
    とても参考になるお話をありがとうございます

  41. 1291 名無しさん

    >>1289 マンション検討中さん
    築年数があれだけ経っても値段が上がってませんか?
    すごいなあ

  42. 1292 評判気になるさん

    ところが今や広尾ガーデンヒルズの上空は羽田からの航空ルートになってしまったので飛行機の音がうるさいうるさい(いや本当に)。この三田ガーデンはルートから外れていますのでご安心を。

  43. 1293 匿名さん

    >>1292 評判気になるさん
    確かに昔の建築物だと今より遮音性能落ちるからね。
    もし三田ガーデンの上空を飛んだとしても、今の建物は中にいるとほぼ聞こえない

  44. 1294 名無しさん

    >>1292 評判気になるさん
    知りませんでした。ありがとうございます。地方より

  45. 1295 名無しさん

    >>1293 匿名さん
    広尾ガーデンフォレストは10年ちょっとだけどこの件の騒音はどうなんでしょう

  46. 1296 匿名さん

    >>1295 名無しさん
    ガーデンフォレストのサッシ等級は?
    T2サッシだと、窓閉めれば全く飛行機の音は聞こえないよ。

  47. 1297 匿名さん

    飛行機騒音はかなり大きいですよね。広尾に定期的に通院してるのですが、道歩いてるととにかく煩い。

  48. 1298 匿名さん

    >>1297 匿名さん
    外様がたまに来るとそう感じるけど、住んでしまえばほぼ気にならなくなるよ。それより幹線道路の車の音の方がうるさい。

  49. 1299 口コミ知りたいさん

    >>1287 匿名さん
    確かに、1984年刊金魂巻(キンコンカン、古い!)で「父親が買った世田谷3000万の高級低層マンションに住む30代家族」が「○金」(まるきん)として出ていたのをうっすらと覚えてる。この時代の8000万マンションって今の2億以上の感ある、納得。

  50. 1300 名無しさん

    >>1299 口コミ知りたいさん
    素晴らしい記憶のお話をありがとうございます!

  • スムログにマンションマニア「三田ガーデンヒルズ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「三田ガーデンヒルズ」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸