東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-15 22:43:52

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!


https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 1051 マンション検討中さん

    竹ノ塚や浦和美園はダメ、
    ってこと?

  2. 1052 マンション検討中さん

    パークマンション以外の陣はグレード低くなるのかな?

  3. 1053 マンション掲示板さん

    >>1040 匿名さん

    実需なら断然武蔵小山。投機ならここ。
    それ以上でもそれ以下でもない。

  4. 1054 匿名さん

    >>1052 マンション検討中さん
    レベルの高い話ですな。

  5. 1055 マンション掲示板さん

    大街区とここで迷っていますが、
    両者のメリデメ
    それぞれ教えて欲しいです。

  6. 1056 匿名さん

    ここは選ばれた超富裕層のみが買う事が出来る超高級物件。

    ゴミやカス、雑魚はさっさと立ち去れ。

  7. 1057 マンション掲示板さん

    パークマンションペントハウス以外のフロアは
    レベル低くなるのかな。

  8. 1058 匿名さん

    >>1056 匿名さん
    だから1Rが大量にある1000戸規模の団地だってば。

    何度言わせりゃ気が済むんだよ。

    その超富裕層とやらはこんな住民層がバラけるであろう団地には住まず、立派な邸宅に住んでるよ。

  9. 1059 ご近所さん

    1Rはノース棟の北側だね。プランみたらわかるよ、細長ーい部屋が四つあるから、それだね。

  10. 1060 匿名さん

    >>1053 マンション掲示板さん

    ごめんなさい。
    武蔵小山は嫁から庶民くさい商店街が無理と脚下されました。
    麻布十番商店街の方がまだいいとのことで、こちらを本格検討します。

  11. 1061 匿名さん

    武蔵小山も再開発が進んでいる良い街です。麻布十番に近いのは、これから再開発事業が始まる三田小山西のタワマンをおすすめします。三田ガーデンヒルズは超富裕層ばかりで庶民には住みにくいと思います。

  12. 1062 通りがかりさん

    >>1043 匿名さん

    民泊は禁止になることでしょう。
    ご存知で書いていると思いますが。

  13. 1063 通りがかりさん

    >>1058 匿名さん

    確かにパークマンション狙いの者には、この物件は微妙かもしれません。

    以前こちらに書きましたが、パークマンション狙いの者は、パークマンション単体の物件のほうが良いのではないでしょうか。

    もっともこれから検討すれば良いんですけど。

  14. 1064 匿名さん

    >>1062 通りがかりさん
    もちろん禁止だろうね。
    問題は1000戸もあって外国人居住者も一定数見込まれる物件では民泊してても判別しにくい点。
    完全に規制するのは現実的に難しい。

  15. 1065 匿名さん

    なにせ1000戸だからね。そりゃ色々な人出てくるよ。

  16. 1066 匿名さん

    ここに住めば誰でもセレブの気持ちになる三田ガーデンヒルズ。親にお金を借りて買っても損はないマンションだな。

  17. 1067 マンション検討中さん

    親にお金返せるの?

  18. 1068 匿名さん

    ここは中小企業の社長さんが現金で買う物件ですね。いざという時にすぐに現金化出来るからね。サラリーマンが無理して35年の住宅ローンを組んで買う物件ではないですね。

  19. 1069 マンション検討中さん

    平凡なサラリーマンですが実家が太いので援助受けて買います^^

  20. 1070 匿名3

    ちょっとした情報

    パークマンション棟も,東京タワー下のモデルルームで販売される。エントリーが既に8000を超えている。よってモデルルームを見ることができる人も限定される。抽選とかではなく明らかな選定が行われる。モデルルームオープン前に案内される人間もいるが、それは三井への貢献度の高い面々。

    率としてモデルルームを見れる人間は全体の3分の1程度になる模様。

    だから、オープンしたからといってモデルルームが見れるわけでもないし、モデルルームが見れたからと言って買えるわけでもない。

    あと一つ、外国人は従来より大幅に制限される模様

  21. 1071 評判気になるさん

    >>1068 匿名さん
    その理由はなんでしょうか?

  22. 1072 匿名さん

    >>1070 匿名3さん
    エントリーは買う気がない冷やかしも多数含まれるからね。
    デベ側で見込み客をちゃんと絞り込むのは正解だね。
    外国人をどう排除するのかは興味あるね。
    わざとモデルルーム来れないように操作?

  23. 1073 匿名さん

    外国人制限というより中国人制限でしょ

  24. 1074 匿名さん

    団地管理組合という特性上言語や文化に違いのある外国人を排除するのは一定の理に適ってると思う一方で大使館が隣接してることをウリにしてる物件がそれやっちゃっていいのかと言うね。
    国際社会の***になりつつある日本の姿そのもののような気もしてしまって若干複雑。
    この先移民促進やインバウンドの復活無しではやっていけない国なのに。

  25. 1075 匿名さん

    まけぐみって書くと伏せ字になるんだね。へー。

  26. 1076 匿名さん

    >>1070 匿名3さん
    ソースがデベの営業だとしたら気持ちいいほどの検討者差別だね。
    まあこれだけの物件なら意図的な選別は当然だろうけど。

  27. 1077 マンション検討中さん

    >>1074 匿名さん

    某国の業者さんが200部屋とかバルクで買うからでしょう。

    つまり買占め。

    モデルルーム予約とれない(規模の割に販売員の数が少ない)、
    やっと取れて行くと何故かすいている、
    外国語の話声が聞こえる、
    すいていたのに何故か抽選倍率高い、
    何週間も悩みぬいて一部屋だけに絞って登録する馬鹿正直な一般個人は買えない。

    湾岸のタワマンでみられる光景。

    日本の血税が開発に入っているのにそれはない、よね。

  28. 1078 匿名さん

    業者のバルク買い防止目的ならいいと思う。
    日本に住んでて相応の税金を納めてる外国人個人もいるわけだからそう言う人達まで排除して欲しくはないなとは思う。
    今の世の中子供には国際感覚を身に着けて欲しいからこの物件もある程度国際色あって欲しい。
    内向きガラパゴスジャパンの縮図みたいなマンションにはなって欲しくないね。

  29. 1079 匿名さん

    安い国ニッポン
    少子高齢化ニッポン
    外国人、外国資本なくして成立しない国ニッポン
    いつまでも外国人アレルギー国ニッポン
    でももうこの路線で次の100年行こうよ
    ガラパゴス大いに結構
    コロナで外国人観光客のいない日本が如何に過ごしやすかったことか

  30. 1080 マンション検討中さん

    >>1078 匿名さん

    もちろん外国人の中には生涯日本に税金払ってきた人もいるでしょうし、
    租税条約で自国に払い、日本の税金を控除されてる人もいる。

    デべもいちいち調べられないでしょうし、
    外国人ウェルカムで相対的に日本の不利益になる開発事業は、
    物件を選んで否定的な方針にするのもやむを得ないのでは。

    ご自身のお子様の教育を考えるなら、
    外国人ウェルカムで外国人が多い国際色豊かな素晴らしいマンションは沢山ありますから、そちらにどうぞ。

  31. 1081 匿名さん

    よほど外国人排斥したいんだな。
    小さい間取りなんか作らならければそもそも貧乏人や投機的外国人も自然とフィルターされたのにね。
    もったいないことしてる。

  32. 1082 通りがかりさん

    >>1079 匿名さん

    前半部分は同意見です。
    だからこそ、外国人、外国資本に頼るべきかと。
    日本全体がひもじくなりますよ。

    それと、外国人観光客がいなくなってわかったことがあります。
    外国人がいなくても、路上にはゴミが散乱していることです。
    日本人が素晴らしいという価値観やめませんか?

  33. 1083 匿名さん

    >>1070 匿名3さん
    この手の客を取捨選択する販売は都心物件なら多かれ少なかれ行われてるのが実態なのかね?

  34. 1084 マンション掲示板さん

    不動産営業で大事なのは
    冷やかしに取られる時間と労力を
    最小にすることですからね。

  35. 1085 匿名さん

    実態はともかくとして三井不動産ほどのデベが表向きあからさまに属性差別、人種差別してるのがわかるような販売手法は取らないだろうけどね。
    これだけ注目される物件で差別主義が取られてるなんてミソつけたくないだろうし。
    そう考えると>>1070のような情報を安易に営業が話すとも思えない。

  36. 1086 匿名さん

    >>1082 通りがかりさん
    1079だけど日本人が素晴らしい云々なんて書いた記憶ないけど。多すぎた外国人観光客居ないと街が歩きやすかったからコロナ前に戻りたくないとは思ってるね。

  37. 1087 匿名さん

    >>1085 匿名さん
    もし三井不動産の営業が情報ソースだとしたら大問題だね。


  38. 1088 匿名さん

    >>1082 通りがかりさん
    私はあなたの考えに賛同します。

  39. 1089 匿名さん

    >>1088 匿名さん
    外国人排除派の>>1077さん 反論よろしく

  40. 1090 匿名さん

    匿名さん>>1086 匿名さん
    同感です。

    差別する気はないですが
    コロナ前のあの頃、都心では歩道が外国人であふれかえって
    驚くほどの大声で会話し、日本語はまったく聞こえてこないほどでした。

    銀座の一流レストランでは
    ランチに来た家族が乳幼児を2人3人を置いて(託児所代わり)ショッピングに出かけ帰ってこないためスタッフが子守りするはめに。
    歩道のど真ん中でトランクを開いて荷物整理を始める人たち

    カフェやレストランやクリニックの入る中規模ビルのエレベーターには
    英語中国語でエレベーター内で用を足さないでくださいと書かれた貼り紙がされるように。

    良識ある人たちも多いことはわかっているけど一部の成金外国人は想像を絶するマナーの悪さ。

    外貨は必要だし景気は戻ってほしいけど
    日本の不動産をあまり買い占めてほしくないです。

  41. 1091 マンコミュファンさん

    日本人は中国の不動産持てないんだから中国人も日本人の不動産所有しちゃダメでしょ。差別とかじゃなくて単なる相互主義

  42. 1092 匿名さん

    >>1091 マンコミュファンさん

    中国人に限らず外国人には土地の所有権は持たせないとかすべきだよね。国土防衛のために。

  43. 1093 匿名さん

    円安も相まってまた大量に外国人観光客来るんだろうね。。どこ行っても人で溢れるし予約取りにくくなるし一般人には良いことなし。観光公害とはよく言ったものだね。

  44. 1094 匿名さん

    ここは偏った思考の人が多いですね。

    購入検討者ではない事を祈る。

  45. 1095 マンション検討中さん

    外国人来日せずに、資金だけ来てくれればよいよね、
    本当に。

  46. 1096 匿名3

    >>1083 匿名さん

    ですね。既に既存の物件でも起こってます。

  47. 1097 匿名さん

    >>1094 匿名さん
    >>1070参照。
    検討者以前に販売者がそう言う偏りみたいよ。

  48. 1098 検討板ユーザーさん

    >>1078 匿名さん
    賛同する

  49. 1099 匿名3

    ちょっとした情報2

    パークマンション棟について
    ①三菱とのジョイントなので東京タワー下のモデルルーム
    ②人気加熱による抽選
    ③パークマンションとしての周囲からの独立感の無さ
    ④グランディオーソでの販売ではない

    等々の理由により、真のパークマンションではないという受け止められ方が多く、従来の三井の顧客の反応はそれほどでもないのが現状。

  50. 1100 匿名さん

    >>1099 匿名3さん
    それでも価格は飛び抜けて高いことに変わりなしなんだろうさ

  • スムログにマンションマニア「三田ガーデンヒルズ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「三田ガーデンヒルズ」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸