旧少路高校跡地「豊中市少路2」は、MID都市開発(大阪市北区堂島浜1)が落札。
少路駅前の巨大プロジェクトが始動!
2年後竣工?
【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.03.8 管理担当】
こちらは過去スレです。
グランロジュマン豊中少路の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-02-22 20:51:51
旧少路高校跡地「豊中市少路2」は、MID都市開発(大阪市北区堂島浜1)が落札。
少路駅前の巨大プロジェクトが始動!
2年後竣工?
【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.03.8 管理担当】
[スレ作成日時]2010-02-22 20:51:51
オール電化は元々ガス併用より人気が有るし、
床暖は、マンションでは、実際メリット少ないから、そんなデメリットじゃないからね。
それより、震災後、オール電化が逆風で、関電が弱気の価格設定してる分、逆にメリットじゃないか?
原発事故がなかったら、あと500万は高く売り出してたと思う。
転勤族は、永住すると決めた場所で自宅を購入すべきです。
人それぞれの時期があると思いますが、子どもがいる家庭では「長子が中学に入学した場所」であることが良いかと思います。高校へはその中学から行くことが内申の問題からしても不利にならないし、交友関係からも良いと思います。
お父さんはその後は万が一の場合「単身赴任」です。
個人的な経験で申し訳ないですが、長子が幼稚園の時代に北摂にマンションを購入しましたが、わずか数年で東京に転勤となり、その後2度の転勤を経験し、東京に戻って10年近く経ちます。家族は東京から離れるつもりはなく、子供たちの大学の事を考えると自宅生がコスト的には(心情的には下宿させたいが・・・)良いので。
遂に、大阪は賃貸運営(既に10年以上賃貸中)に徹することとし、東京にもう一軒マンションを購入しました。確定申告すれば年収次第でローン審査は通ります。
結果、どうなるか分かりませんが、世帯年収が1300万程度で3人の子どもがいますので、かなりデンジャラスなライフプランになってます・・・
それを覚悟しているなら、このエリアは分譲の賃貸運営には最適なエリアです。
654さん
そうでしょうね。関電は原発で発電した電気が40%くらいでしたよね。
昼夜問わず発電量が一定なので深夜割引でガス併用より光熱費が安いです。
ただこれから先はどうなるのでしょう・・・?
割引率が厳しくなったりするとオール電化は不利になりますね。
その辺りどうなのか心配です。
営業マンに値引き交渉しても、
値引きしてくれる気配が無いんですが皆さんも同じですか?
竣工前後じゃないと、値引きは無理でしょ。ただでさえ割安感があるマンションなのに・・・
公式HP、6月13日更新予定と書いたのに、
なかなか更新しないですよね...
そうですね、6月の更新ないですね。
凄い売れ行きですねぇ。
お手頃価格なのに、立地も悪くないですよね。
>657
来年3月入居予定のA、B棟の戸数が300戸弱ですが、既に1期145戸を、1次だけで速攻で売り切ってます。
普通、1期1次で売れ残ったのを2次3次と何回もかけて売っていくので、ここの売れ行きは特筆ものです。
このペースであれば、竣工時に売れ残っている可能性は低いでしょうから、現時点でまず値引きは無いでしょうね。
今でしたら、カラーやオプションが自由に選べるので、値引きは無いでしょうが、
竣工間近になると、カラーセレクトも締め切りますので、それ以降だと、多少のサービスもあるかもです。
でも、それまでに売り切ってしまうでしょうね。
や~、大型ですから、どうしても多少売れ残り、
棟内モデルルーム、事務所などとして使い、
最後家具や家電付きで売るでしょう。
それでも売れなかったら値引きになるでしょうね。
大型でも、入居時期が違うからな。
竣工前完売に一票。
あのー、一期完売はとてつもない快挙と言われていますが…、
要望書の出た部屋を一期として売りに出したのでは?
だから完売して当然なのではないでしょうか。
むしろここからが正念場だと思うのですが…。
素人ですから良く分からずに言っていますが、
間違ってますか?
もちろん全戸完売してほしいとは思いますが、
購入意欲のある人は一期で使い果たした感じで、
ここから残りを売り切るのは大変そう…。
664さん、その通りです。快挙とか言ってるのはmidさんの宣伝ですよ。バカバカしい。皆さん冷静に。
実際、4000万台の物件やA棟は人気なく売れ残ってる感じで側にもやや焦りが見られましたよね
A棟って人気ないんですか?うちはA棟で決めようとしていますが・・・。
駐輪場が屋内にある、駅に少しでも近いほうがいいという理由でそうしました。
B棟はどうしても中庭に面しているので、子供の走り回る声が響いてうるさいかも?という事がちょっと気になったんですよね。
まぁ、一番の決めては、主人が毎日電車で通勤するので、少しでも駅に近いほうがいいんじゃないかと思ってすすめました。駐車場が遠いというのは気になったんですけど、車に乗るのも週に1・2回あるかないかなので。駐車場まで傘をささずに行けるからまぁ、遠くてもいいかと。
A・B棟それぞれメリットデメリットはありますよね。
竣工までに完売できますかね・・・。でも立地のわりには値段もそこまで高くないですよね。
子供がいる方にとってはいい街だと思いますよ。パチンコ屋やらゲームセンターやらそんなものが一切ないので。
ここに住んでびっくりしたのが、スエット姿の若いママがいない(笑)子供は茶髪で~といった感じのママさんが以前住んでいたところにはいたので・・・。外見で判断してはいけないと思うんですが、やっぱり第一印象って大事ですよね。
確かに(笑)見たことないですね~。
うちはA棟で契約しました。
B棟だと今後南側に高層の建物が建たない可能性が高いのがいいですね。
あと、駐車場にもゴミ捨て場にも近い。
A棟のメリットは駅から近いことですね。
南側には道路があるし、将来的にも日当たりが悪くなることはないかと。
どちらにもメリットデメリットありそうですが、
いずれにしても立地は良いですし、言っても同じマンション内ですから大差ないのかな。
スエットサンダルの若いママがいないのは・・・、大きな声では言えませんがとっても嬉しいです。
このマンションができたことでそういう人が増えなければいいなと思います。
何と言っても近隣の物件と比較するとかなり抑えた価格ですから。。。
いやいやここは大丈夫だと思いますよ。そんな格好でいればかなり目立ちますから。中には悪い人ばかりではないと思うけど、苦手です。嫌な思いを何度かしたので余計にそう感じるのかもしれません。
前日工事現場を見に行きました。
ご近所さんに本当にお気の毒ですが、
相当の工事騒音でした。
入居してC、D棟できるまで、
この騒音に耐える覚悟をした方がいいです。
騒音は仕方がないですね。近くのマンションですが、ほんとにうるさいです。窓を閉めるとあまり気にならないですけどね。
我が家は騒音対策にインプラスを付けましたが、夏は閉め切ると地獄です。
昨夏はクーラー代がバカにならなかったし、今年はさらに節電で扇風機で温風かき回し決定?
二重サッシにすると、断熱効果もあると聞きました。
エアコンの設定温度を上げても涼しいでしょうか?
>664
要望書が出ていた部屋を一期として売り出して速攻で完売になったのは、当たり前の様で凄いことですよ。
この売り方は、どこのマンションでも同じ手法ですが、
・1期で約半分(145戸)を売り切っていること。
・普通は、多くのキャンセルが出て、売れ残るのに、直ぐに完売したこと。
これだけでも、希少価値はありますね。
1期は、様子見で要望書を入れてない人も多かったと思いますが、1期の売れ行きを見て、
次には申し込む人が多いと思いますよ(笑)
だとよいですね
売れれば良いマンションとは限りません。そこを根本的にお間違えないように。
売れている=多くの方が評価した
という事になるから、
人気のあるマンションということではないのでしょうか。
人気があるから良いマンションとは限らないよね
そうですね、6月の更新ないですね。
凄い売れ行きですねぇ。
お手頃価格なのに、立地も悪くないですよね。
≫678 681
何がいいたいんだか。
じゃあ今の時点で何で判断したらいいかあなたの考えを教えてくださいな。
オール電化、ずっと電気代の割引が続くのでしょうか?
契約期間などあるのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
要は売れるマンションは物に対して安いからであって、必ずしも良い物とは限らないということです。コストパフォーマンスは良いのでしょうが。
来年、年少さんのお子さんをおもちの方、幼稚園はどこで考えてますか?
公式ホームページは更新しました。
2期販売戸数は未定のままです。
次回更新予定は6月29日になっています。
総戸数 303戸(A街区:131戸、B街区:172戸)
※会員優先分譲A街区25戸、B街区25戸分譲済みって
先行して分譲した22戸のことですか?
よろしくお願いします。
688さま、
お隣にある、緑ヶ丘幼稚園で考えています。
現地を通りかかったら、幕が一部外されてました。・・・でも、AもBもかなり近接してますね~
やっぱり近接してますか?模型を見てAとBは近いかなと想像しました。
Aの南側は道路を挟んで建物があるから、Aのほうはいいかも知れませんね。
690さん、下記に対する情報ないですね。
総戸数 303戸(A街区:131戸、B街区:172戸)
※会員優先分譲A街区25戸、B街区25戸分譲済みって
先行して分譲した22戸のことですか?
もしかすると計50戸に対して優先的に駐車場を渡すなどの極めて不平等な契約でなければ良いですが、、、当初22戸については優先権があるとのことでしたが一期の方でクレームが出て28戸追加なんてことはないですよね。
フリールームのある部屋を検討してます。
将来、賃貸や売却も考慮してますが、やはり不利になりますか?
阪神大震災の時に少路高校のグラウンドが割れた、と聞いたのですが
これってどうなのでしょうか???
気にするべきか、気にしないべきか・・・
694さん、690です。
それに関する情報はないですね。
駐車権は1期に対して28戸追加は恐らくないと思います。
1期は145戸もありますから。
駐車権は竣工まで抽選を待つしかないですね。
駐車場の抽選、せこい話ですね。
普通は契約者順に場所も選べるのに。
最後に売れ残って駐車場がない、これでは物件が売れないとデベさんの作戦ですね。
まあこれも途中で変わることがよくあるのですが。
我が家は駐車場が絶対に必要なのでしばらく様子を見ようと思っています。
敷地配置図を見てましたらエントランス側にペット足洗い場がありました。
ペットOKなんでしょうか?
緑地率アップよりも、駐車場の全戸確保が良かったんじゃない?MIDさん・・・
>698
いつ買っても、同じ確立で駐車場を選べる方が、公平と思います。
私は、逆に先着順で選べる物件の方が、早く申し込むように急かされてる様で嫌ですけど・・・。
万が一、駐車場が外れても、2、3年もすれば、人が入れ替わるし、
その場合は、一般的に駐車場の権利が無くなり、順番待ちの人に回ると思いますよ。
私のマンションは、賃貸貸しで使用者が変わっても、駐車場の権利落ちで運営してます。
どちらにしても、管理組合が出来れば、駐車場の運営は組合が担当しますから、
住民でルールを決めれば良いと思います。
その場合、デベも残戸数の口数しか議決権が無いと思いますし・・・。
(違ってたらすいません)
以前、同じ内容を投稿しましたが・・・
駐車場100%は一見良いように見えますが、入居当時でさえ100%埋まりませんし、入居後時間が経過し入居者の高齢化が進むと、90%を切るようになります。特に、こちらのような駅前立地になると年金受給者には不要なのが車になる世帯も少なくありません。
となると、駐車料金が未納となり修繕積立金が不足することになります。それは、入居者全員の負担になります。結構な金額になりますが、それでも100%必要ですか?
東京都内の都心近くになると、50%程度のものもありますが、大きな問題とはなってないようです。
100パーセントを希望してはないですが8割弱しか用意しなかったのはデベの完全な読み間違いで、今からでも例えば85パーセントに増やしたりできないものかと思ってしまいます。残念です。