購入検討中さん
[更新日時] 2012-07-10 09:43:08
旧少路高校跡地「豊中市少路2」は、MID都市開発(大阪市北区堂島浜1)が落札。
少路駅前の巨大プロジェクトが始動!
2年後竣工?
【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.03.8 管理担当】
こちらは過去スレです。
グランロジュマン豊中少路の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-02-22 20:51:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番) |
交通 |
大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
628戸(※未供給住戸含、177戸(D街区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年02月中旬予定 入居可能時期:2016年03月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]MID都市開発株式会社 [販売代理]株式会社ライフステージ [販売代理]株式会社ロイヤル不動産販売
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランロジュマン豊中少路口コミ掲示板・評判
-
421
匿名さん
ガスの床暖房は使った事のある人にはとても魅力あるようですね。
この先の電気代の値上げがどうなるか分からないので、今の時点の話ですが
ガス代って高くないですか?
ガスと併用の生活を送っていますが、冬場少し気温が下がるとガス代の請求が
1万円を越します。
ガスコンロと給湯の使用でです。
その上、床暖房をガスにしたらいくら請求が来るのでしょうか?
と考えたらガスの床暖房はあっても使用しないかもわかりません。
反対に電気代は安く感じます。
マンションは機密性が良いので、そんなに暖房をガンガン使用しなくても十分
暖かく過ごせます。
電気カーペットを敷いた方が安くあがるように思うのですけど。
友人の話ですが、給湯が壊れた時に床暖房があったら新調する時の価格も当たり前
ですが高いそうです。
十分使用する機能ならば、高くても良いですがあまり使わない家庭にとっては
痛い出費になりそうです。
床暖房あっても使用しないって家庭も多いようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
電気カーペットは、ダニが出るかすぐ汚れる、もしくは効きが弱いです。
ガス床暖房だと、大阪ガスは床暖割引があり、ガンガン使っても高くは感じません。
特に、主婦目線では、床暖ははずせません。
「床暖なんて使いませんよ」って、他の床暖無しマンションの営業さんも言ってたわ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
購入検討中さん
411です。参考になればと思い再度投稿します。
ガス料金は、一番寒い時期で11,000円ぐらいでした。ただ、我が家は洗濯物を外に一切干さず、タオルや靴下等こまごました物はドラム式洗濯機で乾かし、それ以外は全てカワックを使用した上でのことです。暖房は、床暖房とガスファンヒーター、後は給湯(台所、洗面、風呂)と入浴後の浴室乾燥というのが内訳です。床暖房は割引がありますのでお得です。上手な節約方法は、朝起きてすぐに部屋を温める為にガスファンヒーターを使い、その間に床暖房をつけて床が温まる頃にファンヒーターを消します。ガスファンヒーターは、ぬくすぎるぐらいに温まって、乾燥の心配も無用です。床暖房もスイッチOFFにしてからしばらく余韻がありますので、出かける時は早めにOFFにするのがオススメです。ちなみに、同じ月の電気代は6,000円ちょっとでした。床暖房はダニの心配も要らないので、健康面を考えても絶対に欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
購入検討中さん
↑補足です。何回もすみません。
うちはお風呂にお湯をはるのは、冬場でも三日に一回ぐらいです。お湯はりをしてもしなくても、必ずサウナは使いますので、体の芯まで温まります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名
風呂代が他に回ってるかんじですね。
毎日入る家庭ならまたいくらぐらいかかるんでしょうか…。
母が床団のあるお宅におじゃまをして暖かさに感動して帰ってきた経験があります。
繊維やほこりがまき散らないのは大変きれいに保てていいですよねー。
必ずいるわけではないけど、興味ありますし憧れがあるのは確かです。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
床暖の無いマンションと有るマンションの両方を経験しましたが、
私は、無くても十分という感想です。
ソファーを入れているので、床暖だけだと寒く、結局、エアコンと共用してましたが、
両方入れると、光熱費が結構行きます。寒い時期は、ガス代が電気代を超えたりします。
そのため、床暖入れてないほうが多い。
最近のエアコンは強力なので、床暖を付けなくても暖かいが、床暖だけだと寒い。
但し、ソファーを使わず、フローリングに座る生活なら、床暖でもいいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
購入検討中さん
床暖の話が出てますが、今も付いてはいるけどほとんど使ってないです。断熱効果が良いからかは分からないですが、それより、ガラスが二重のほうが重要かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
物件比較中さん
床暖を使う使わないじゃなくて最初から付いていないのが売却する時にデメリットかも。
やっぱり付いていないのは建築コスト削減なのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
オール電化の場合の床暖は、ヒータ式は電気代が高すぎて、どちらにしても使い物にならない。
ヒーポン式は、初期投資が高すぎてこれもネック。
オール電化の場合のネックは床暖ですが、マンションの場合、断熱性が良いので、
使った感想では、床暖まで無くて大丈夫ですよ。というかガス代高いから使ってない人の方が多と思う。
それより他の人の意見に有ったように、床暖より、断熱ガラスの方がメリットある。
結局は窓際から冷気が降りてくるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名
床暖あってもほとんど使わないです。だから私は特に重要視しないかな。さっき登録してきたのですが、早い時間にもかかわらず賑わってました。抽選になりませんように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
431
かず
ここは駐車場が不便ですよね。
A棟は論外としてB棟でも駐車場に行くのは二ヵ所のみ。
既に駐車場は溢れる予想。
大きい車は一階のみで抽選確実。
抽選に外れたら近隣の駐車場を借りないといけなく、安くて18000円。
勿論外れたら駐車場の鍵はもらえませんので、路駐で荷物の搬入、搬出が必要。
買うか買わないか、駐車場の件で悩んでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
購入検討中さん
大きい車ってどれぐらいですか?アルファードやエスティマ、VOXYぐらいは一階じゃなくても大丈夫ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
物件比較中さん
432さん
幅で決まるんじゃないですかね。
アルファードやエスティマは3ナンバーですけどVOXYは5ナンバーですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
カズ
431さん
ある意味不便な場所ですので車を所有したい家庭は多いと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
駐車場の件、1期販売(145戸)の人は、優先して選べるのでしょうか?
今住んでいるマンションは、駐車場の制限は幅でなく重量でした。(確か、2ton以上がNG)
それと、制限以上の車を契約時に所有している人は、駐車場の優先倍率(5倍)が付いてました。
それにしても、ここは、北摂の久々の人気物件になりそうですね。
大規模なので1期でも145戸と普通のマンション以上の戸数があるので、
1期完売すればすごいですが・・・、あと1週間どうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
物件比較中さん
437さん
あの変電所はいただけませんね。
あそこから出来るだけ遠ざかりたいです。
あまり変わりませんがD棟がマシですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
まあそもそもIHの電磁波が半端ではないので変電所があってもどうかなーって感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
申込予定さん
一期で完売しそうな感じがします。オール電化がネックだと言われてますが駅近環境から人気のようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
IH使ってますが、ガスに比べてデメリットは、中華なべが使えないぐらいです。
火力も強く、お湯も即効で沸きますよ。
IHの電磁波の影響は諸説あるので、よく分かりませんが、少なくても変電所よりは影響有るでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
IHはガスよりお湯沸きも早いですし、火力の問題になってきたら
大差ないと話に聞きます。
慣れたら使いやすいと思います。
床暖房は、無くてもマンションは暖かいので問題ないです。
床暖房があっても使わないお家多いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
購入検討中さん
駐車場の件は相当ネックになってます。高い買い物なのに駐車場がついてるかどうか契約後来年の抽選までわからないなんてバカにしてます。はずれたらそれこそマンションの所有価値が下がるようなものです。子育て世代にとっては致命傷です。外れる確率は5%程度と考えられますが、契約後に解約すれば手付金がパーになってしまいます。契約する気満々でしたが、揺らいでしまいました。同じ気持ちの方いらっしゃいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
マンション購入するにはそれは仕方がないのでは?
100%駐車場確保しているマンションはなかなかないですよ。
今まで色々なマンションを見てきて思ったことです。やはり100%だと車を持たない世帯があるので余ってしまうんですよね・・・。そういったことを踏まえての設定だと思うので大丈夫だと思います。絶対だとは言い切れませんが・・・。マンション購入を考えているのであれば、どこを探しても同じだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
446
購入経験者さん
自動車離れのご時世に、100%駐車場用意したら、必ず余ります。
駐車場代は長期修繕積立金に算入されるので、空きが出ると予算不足で、積立金が不足し、将来的に住民にツケが回ることになります。
安心なさい、子育て世代以外の世帯もありますから、100%の必要性はありません。
良いとこ85%~90%じゃないでしょうか。東京の都心まで1時間程度のマンションだと60~70%程度で十分なのが実情です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
購入検討中さん
レスありがとうございます。本日MIDさんの確認したところ今のペースで駐車場の希望が出た場合、約13.5戸分の駐車場が足りなくなる計算です。1期より以前に契約した22戸については駐車場が確約されており、それを除く281戸で割ると5パーセントが外れる計算です。何とも微妙な数字です。そのぐらいなら駐車場を増設するか、1期の申し込み者にも駐車場を確約して、2期で駐車場を不要とされる人を募集するのが筋と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
1期での購入の方優先で確保してくれたらありがたいですね。ですが、もう決まった以上、変更はないでしょうね。もうこればっかりは心配しても仕方がないことですし、大丈夫だと信じるしかないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
購入検討中さん
281戸で割るにしても281戸すべては完売するかどうかわからないのでは?
今のご時世、竣工までに完売するとは思えませんが・・・。まぁ、購入したものからしたら完売してほしいですけど。
でも、なかなか難しいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
購入検討中さん
何しろ高い買い物ですから、運を天に任せるというわけにもいかないと私は思っています。毎日車を使用しますので、周辺の駐車場まで子供や荷物を運ぶことを考えるとぞっとします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
駐車場の件で心配されているようですが、杞憂に終わると思います。
近くの大規模マンションに住んでますが、駐車場の空きが問題になっているくらいです。
また、経験上、5年もすればさらに空きが出てきます。
それに、この様な大規模マンションで、竣工時までに完売するのは難しいと思いますよ。
万が一足らなかったら、管理組合結成後、増設する方法もありますけど・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
毎日車を使うということであれば、大規模マンションではなく、小規模のマンションがいいと思います。大規模だとどうしても駐車場まで遠くなりますし、駐車場が確保できるところを探すのが一番だと思います。購入にあたって、優先順位は人それぞれですしね。いい物件が見つかるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
購入予定
豊中市内で駅も近くてこの価格(90㎡で4000万円台前半)は待っても出てこないと思い、申し込みました。駐車場は仕方ないですよ、小規模物件じゃ機械式になるのは確実ですから、結局時間かかりますからね。屋根もないかも・・・第1期で半分以上売れるみたいなんで、売れ行きの順調なので、第1期の人に駐車場優先はしないでしょうね。80%は微妙な数字ですが、近くに住む親のマンションは100%設置ですが空きが多くて、外部の人に月極めで貸すや貸さないでもめていると聞きます。よっぽど運が悪くないと抽選にはならないでしょう??私は車あまり乗らないので、外れたら手放します。カーシェアリングでも利用します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
検討中
迷っているうちに、要望書を出せませんでした。
田舎育ちで、マンションに住んだことがないうえに、ものを知らないので、何が良くて悪いのかがわかりません。。。
みなさんのコメント読みながら勉強しています。オール電化って聞いて、なんかお洒落❤と思ったり、第一中はいいですよと聞いてすごーい!と思ったり、営業マンの手の上でコロコロ転がりまくっています。。。
予算オーバーではあるのですが、前向きに検討していて、緑の見える2階か3階がいいなと思うのですが、マンションはやっぱり高層階のほうがいいですか?
C棟とD棟を待つというのもありですかね、、、。まだ建っていない物を買うなんて思ってなかったので、毎日、パンフレットをにらみながら少ない想像力で想像してます。
本当に今が買いなのか、待って、建ってから気に入れば買ったらいいのか、本当、迷ってしまいます。
完売しちゃう前に早く検討しないといけないですよね。
迷う点としては、マンションの低層階でも将来売れるのか、借りてがいるのか、はたまた、少路という立地で将来売れるのか借りてがいるのか、梅田に出るのにめんどくさくないか、です。
少路に住まわれている方で、梅田勤務の方いますか?阪急蛍池からの乗り換えと、千里中央からだとどっちがいいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
ママさん
マンションの低層階で希望してます。いいですよ、低層階。エレベーターを使わずに階段で下りれる階数が大好きです。今の賃貸もそうです。やっぱり便利なんですよね。
少路から梅田だと阪急のほうが早いかな。料金も安いですしね。千里中央を使うなら千里中央から始発になるので座って行けるのがいいかも。意外と少路は便利ですよね。空港に近いのが嬉しいかな。モデルルームを見に行ったついでに周辺を散歩してみたら子供が結構いてびっくり。街全体が綺麗ですね。来年の今頃、ここに住んでるのかなって夢が膨らみました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
456
匿名さん
電力不足のこの時期に関電はオール電化のマンションを臆面もなく売り出して電力不足を叫んでいるのは原発再開をしたいがためか、またオール電化の不便さを知らずこの様なマンションを購入する人が居るのは驚きだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
検討中
454です
455ママさん
ありがとうございます。マンションではエレベーターがネックと思われる方もいらしゃるんですね。なるほど~。じゃあ、自分の好みの低層階で検討をしてみます!2階がけっこうあまってたので、良くないのかと思ってしまいました。
梅田に行くには阪急のほうが早いんですね。でも千里中央の座っていけるというのは魅力ですね。勉強になります。
456さん
ありごがとうございます。そうなんです。456さんや他の方のコメントを聞いて勉強させて頂いてる次第です。何にも考えないで生きてるから、こういう時に困るんです。オール電化のことの他に、456さんが何か気になることってありますか?ロジュマン少路について。
2階のテラスバルコニーっていいんですか?戸建の庭付きって思ってましたが、それより先にここが見つかったので1階か2階でガーデニングを楽しむのもいいかも、、、と思うのですが。
でも高いですよね。。。
そんなことを考えて悩んでいたら、主人が今回は見送ろうかといいと今言いだして、また悩み事増えました・・・。
家を買うって大変ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
物件比較中さん
457さん
テラスバルコニーがあると、テーブルや椅子などを置いて中庭を見ながらお茶を飲んだりガーデニングしたり、
色々使えそうでいいですよね。
その分値段は上がりますが、そこは価値観次第なのでは?
私はベランダよりも部屋自体が広い方が良かったので2Fは外しました。
オール電化叩かれていますが、それでも買う人はいます。
駅からの距離、環境、価格、総合的に、
あなたの価値観で判断すれば良いのですよ。
結局何をどうしたって文句を言う人はいるし、
自分たちが納得できるのが一番ですよ。
素敵な物件に巡り合えるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
購入検討中さん
最近ここを知りました。
分譲済の22戸ってどんな部屋だったのでしょうか?
今さら気にしても仕方ないけど気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名さん
NO.459さんがおっしゃるとおりです。安い買い物ではないので、みなさん色々と悩み考えた上で検討しているかと思います。優先順位をつけて比較していくといいと思います。
マイホーム購入も縁だと思います。納得できる物件が見つかるといいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
購入検討中さん
分譲済みの物件はB棟にある1階庭付きの部屋です。マンションでありながら一戸建て感覚といった自分で部屋のルームプランをたてることができるといった内容だったと思います。ただ庭に駐車場がついていなかったんですよね~。
メゾネットタイプで庭の横には駐車場があるといったものだったらよかったのになぁ~なんて思いますが、とてもうちの予算では買えないですけどね・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
購入検討中さん
462さん
レスありがとうございました。
庭付きで、自由に設計できるのは羨ましいですが、
まぁ庭はあまり必要でもなかったから諦めがつきました。
今からでも前向きに検討します。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名
立地と金額で気になって、モデルルーム見に行きましたが
ピンとこなくて、
今回見送りますと返事したところ、露骨に嫌な顔して、
急に無口に、、、
こんなものでしょうか?
なんかすごく嫌な気持ちになりました。
モデルルームを見に来ていた近所の奥さんからの情報でここらへんは
待機児童がかなり多くて、大変なのよという話を聞きましたが
皆さんは気になされないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
周辺住民さん
共働きじゃないので気にならないです。少路周辺は共働きの方は少ないですね。幼稚園や小学校に行ってる間にパートに出るといった方が多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
466
物件比較中さん
駐車場の問題はやっぱりバクチですよね。
残念でしたが仕事で車がどうしても必要だったためとりあえず諦めました。
今後C,D棟もあわせて駐車場が確保出来るようでしたら前向きに考えたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
購入検討中さん
駐車場抽選の件で意見したののです。レスありがとうございます。同じような意見の方いらして安心しました。勇気ある撤退ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
購入検討中さん
待機児童は茨木 高槻にくらべると少ないと思いますよ
近所に住んでる方の話だとバリバリの共働きは少ない気が するとゆってたので保育園は入れるんじゃないかなフルタイムの人々は
逆に近所の幼稚園にはいれるかどうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
待機児童の話はマンションを検討している人の一部のその年齢のお子さんの
いらっしゃる共働きの方だけの問題なのでねぇ。
関係ないって人も多いと思います。
見送りますと返事したのならば、それ以上に勧めるとよけい
気分悪くなりませんか?
さっと引いてくれたほうが有難いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
468さん
意見と事実を区別した方が良いですよ。
「思う」のは勝手ですが、具体的な数値を上げないと説得力ゼロです。
待機児童数の対象人口に対する割合での%表示とかね。あなたの周りの抽象的な話をしてもしょうがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件