旧少路高校跡地「豊中市少路2」は、MID都市開発(大阪市北区堂島浜1)が落札。
少路駅前の巨大プロジェクトが始動!
2年後竣工?
【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.03.8 管理担当】
こちらは過去スレです。
グランロジュマン豊中少路の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-02-22 20:51:51
旧少路高校跡地「豊中市少路2」は、MID都市開発(大阪市北区堂島浜1)が落札。
少路駅前の巨大プロジェクトが始動!
2年後竣工?
【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.03.8 管理担当】
[スレ作成日時]2010-02-22 20:51:51
このマンションの駐車場保有率と、周辺マンションの駐車場利用率からして、
もし、完売すると、50台ぐらいの車が溢れる計算になりますが、周辺にそんな空きは無いです。
(遠く離れればあるでしょうが・・・)
ここマンションの近くの道も、週末路駐が多いですが、遠くの駐車場しかなくても、
路駐しないようにお願いしますよ。
872さん
恥ずかしながら2,000万円は父からの生前贈与です。
自分はちゃっかり貯め込んでいます。
ただ仕事が自営業で「収入に見合わない預金があるな」と税務署に勘ぐられそうで怖いです(笑)
差額が小さければ問題ないとは思うのですが・・・。
876さん
いろんな物件があって迷っています。
駐車場の利用率ってどうやって調べるのですか?
住民に聞くのでしょうか、不動産屋さんに聞くのでしょうか?
因みに利用率はどのくらいでしょうか。
マンション名が解れば、合わせて教えて頂ければ参考になります。
よろしくお願いします。
近隣の月極めの駐車場の状態が知りたい場合は、近隣の不動産屋さんが
手っ取り早そうな気がします。
50台も溢れると他の駐車場を見つけるのが大変そうですけど
そこまで溢れるものでしょうか。
窓に面格子が付いた部屋は暗くないですか?
住んだ経験はないですが、
北向きの窓に網入りガラス、その上面格子が付いて、
お昼でも電気が必要と想像しましたが、
それほど暗くないでしょうか?
>879
笑ってしまいました。
「ああいえば、上祐」で有名な上祐○浩氏ですね。
ウィキにも載っていますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E7%A5%90%E5%8F%B2%E6%B5%A9
駐車場の抽選に外れたら車を手放す覚悟も必要と考えています。
遠く離れた月極め駐車場を借りても不便で高いですよね。
ただ売れ残りが多ければ駐車場が当たる確立も上がりますよね。
売れ残りを願うか駐車場の当選を願うか複雑な気持ちです。
888さん、何度か投稿ありますが、
売れ残り住戸の分はmidが抽選を代行しますので、売れ残るとその住戸は自動的に駐車場希望となってしまいます。その分、母数が増えるので、売れ残りが多いと契約者に不利になりますよ。
889さん
厳しいですね。
AB棟はABの専用の駐車場なのでしょうか?
CD棟が出来てからABの住人がCDの駐車場を借りることは出来ないのでしょうか?
もちろん余っていればの話ですが・・・。
889さま、
どこからの情報ですか?営業マンさんから確認したのでしょうか?
そのような事言ってませんでした。
駐車場ばかりは運ですね・・。周辺で借りるとすればだいたい高くて15,000円ですね。月極駐車場がまったくないってことはないので、仕方がないですが、そちらを借りて空くのを待つしかないですね。
月極駐車場は15000円なら安い方ですよ。
少路のマンション近くの月極駐車場は2万円でしょうね…。
空いているかは知りませんが。
離れた場所でも良ければ15000円でもありますが不便ですのでマンション内にある方がいいですよね。
車上荒らしも怖いですし。