購入検討中さん
[更新日時] 2012-07-10 09:43:08
旧少路高校跡地「豊中市少路2」は、MID都市開発(大阪市北区堂島浜1)が落札。
少路駅前の巨大プロジェクトが始動!
2年後竣工?
【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.03.8 管理担当】
こちらは過去スレです。
グランロジュマン豊中少路の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-02-22 20:51:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番) |
交通 |
大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
628戸(※未供給住戸含、177戸(D街区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年02月中旬予定 入居可能時期:2016年03月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]MID都市開発株式会社 [販売代理]株式会社ライフステージ [販売代理]株式会社ロイヤル不動産販売
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランロジュマン豊中少路口コミ掲示板・評判
-
736
匿名さん
機械式はやっぱり検討外でした。設置率100%じゃなくても自走式が絶対いいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
買い換え検討中
中古で売る場合駐車場なしで売ることになるので資産価値は相当低いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
周辺のマンションですが、機械式なので、出し入れに5分ぐらい掛かります。
向かいのマンションの道路に結構路駐している人もいますが、泊めるのが億劫になります。
自走式駐車場のマンションが羨ましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
駐車場ランク 平置き100%>自走式100%>機械式100%>設置率80%
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
契約済みさん
うちも緑ヶ丘幼稚園で考えてます
ほとんど手作りしなくちゃいけないのが大変ってききましたけどかなり人気のようで抽選にはずれないか心配です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
中古になれば、古くなればなるほど駐車場があるほうが売却に有利だと思います。
特に中古物件を求める人は若い人が多いと思うからです。
子供も小さいし車がある生活を望む人が多いと思うのです。
MIDさん、なぜ設置率100%にしなかったのですか?
コスト削減?
建前は少路駅?
-
742
契約済みさん
うちも緑ヶ丘幼稚園で考えています。のびのび系の幼稚園でうちの子には合ってると思うので。評判はいいみたいですしね♪一番の決め手はやはり桜井谷東小学校に行く子が多いということです。
子供の性格にもよると思いますが、幼稚園から小学校へとガラリと環境が変わる中、知り合いのお友達がまったくいないのは子供も不安になると聞きました。(ママ友談)だから不安要素を少しでも取り除きたくて。
一応手作りみたいですけど、既製品に紐をつけて簡単に作っている方もいらっしゃると聞きました。人数が多い場合は抽選になるそうですが、キャンセル待ちをしたら入れるそうですよ。豊中市は幼稚園が多いので、かけもちで願書を出している方が多いそうです。
私的には大きなローンを抱えるし、保育料が安いのがうれしい。(色々調べた結果緑ヶ丘幼稚園は安かったです)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
この隣接マンションのおかげで、幼稚園の教室が暗くなってます。住戸ベランダが園と目と鼻の先で、気分が悪いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名
732さん
731です。私は住宅関係のの営業マンじゃないですよ。
少路近辺在住の化学系のメーカーの営業マンですが。
転勤族で豊中に来る前は首都圏(都内ではない)の分譲の賃貸に住んでました。
その際、駐車場付きを希望していましたが立地条件が良いのですが駐車場の空きがなく
近隣の駐車場にしましたが、半年くらいで空きがでて移りました。その後空きはどんどん
増えて2台借りる人もいました。マンション規模は50戸くらい。
今のところも賃貸で駐車場付き。
今回利便性を含めいろいろな条件を含めてB棟で契約しました。駐車場は希望してます。
駐車場については人それぞれで一つの考えを押し付けるのはよくないと思います。
何度も書きましたが、根拠のない数字は出さないほうがいいと思います。
長くなってすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
検討中の奥さま
修繕費や管理費、駐車場代をご存知の方教えてください。
-
-
746
匿名さん
↑公式ホームページの物件概要に詳しく書いあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
検討中の奥さま
746さん
ありがとうございます。
駐車場 : 244台 3,000円~15,000円(月額)とありました。
これは1階と最上階の駐車場代ですよね。
2階がいくらかご存知でしたら教えて頂けませんか?
あと車の幅はどれくらいまでOKなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
↑2階一番多いのは9000円、49台、幅2.5m。
次は11000円、22台、幅も2.5m。
8000円、6台、幅2.45m。
9000円、2台、幅2.35m。
7000円、2台、幅2.15mと2.35m。
1階と3階ですが、
3000円のは1台だけ、幅2.1m。
15000円は4台、幅2.5m、電気自動車用。
1階ほぼ11000円と12000円、幅2.5m。
3階ほぼ5000円と7000円、幅2.5m。
幅は駐車区画の幅です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
緑ヶ丘幼稚園って人気あるんですね。
保育料が安いって新しいマンションを購入後には魅力あります。
幼稚園で使うグッズは、手作りして凝っている人も多いみたいだけど
シンプルな物を買ってきて、アレンジしても可愛いのが出来ますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
>741
あまり、ご存知無いようで。
中古になると、逆に駐車場が余るんですよ。当然、平均年齢も上がりますし。
自分のマンションも、築10年ぐらいから、駐車場が余って困ってます。
修繕積立金は、駐車場が埋まる前提で積み立ててますので、計画が狂い始めてます。
80%ぐらいが、程々だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名さん
>>750
機械式ですか?それなら大幅に狂うのもうなずけますが。
-
752
匿名さん
>751
マンションの場合、収入が、管理費、駐車場代、修繕積み立て金の3つですが、
支出(ほとんどが管理会社に払う管理委託費)以外は、結局は修繕積立金になります。
マンションの修繕積み立て費用は、一般的に、月1万~1万5千円ぐらいと言われていますが、
ここのマンションもそうですが、売りやすくするため、修繕積立金を見かけ抑えています。
で、どこから工面するかと言えば、多くが駐車場代です。
自分のマンションも、修繕積立金の倍ぐらいの駐車場が設定されていますので、
駐車場の空きが1台出れば、修繕積立金の2軒分に相当します。
ここのマンションは、自走式ですので、実際の修繕費用は微々たるものでしょうから、
殆どは、建物の修繕積立金に回す予定で長期修繕計画を立てられていると思います。
マンション収入で、一番、不安定なものが駐車場代ですから、100%設置が
住民のためとは限らないですよ。
自分のマンションも、90%設置ですが、2台目募集しても集まらず、
来客の時間貸しにしてますが、さっぱりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
>753
そういう物件を探されたら良いと思いますよ。
私が、もし、駐車場100%設置で選ぶとすれば、機械式でなく、駐車場価格を2000円以下に抑えてるとこでしょうね。
これなら、駐車場が余っても、殆ど問題無いですから。
機械式(多段式)だとメンテ費用が6千円/月ぐらい掛かりますし、20~25年で必要な更新に
200万/台ぐらい必要です。もし、機械式駐車場100%なら、絶対選ばないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
物件比較中さん
754さん
駐車場がいらない人は機械式にせよ自走式にせよ損ということですよね。
(最初に設置費用がかかっていますので)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件