埼玉の新築分譲マンション掲示板「オープンスクエア南栗橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 久喜市
  6. 南栗橋
  7. 南栗橋駅
  8. オープンスクエア南栗橋ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-08 08:18:34

オープンスクエア南栗橋についての情報を希望しています。
道をはさんですぐがイオンなので生活しやすそうですね!
平置駐車場なのもいいなと思っています。

所在地:埼玉県久喜市南栗橋4丁目10番1他9筆(地番)
交通:東武日光線「南栗橋」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.78平米~83.52平米
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-01-11 12:18:45

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
プレイズ大宮日進町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンスクエア南栗橋口コミ掲示板・評判

  1. 244 匿名さん 2022/07/07 02:17:06

    家の近くのスーパーって重宝すると思います。
    共働きも多いでしょうから夜遅くまでやっているなら今後その方たちの定番のスーパーになっていくと思います。
    二期は一期より安くなっているとのことですが部屋の大きさとかはそれほど変わらずなんでしょうか。
    人の行き交いが多いこういう立地ですと低い階はちょっと安めに出るんでしょうね。

  2. 245 周辺住民 2022/07/09 09:23:20

    第一期より少し安価なんですね。
    駅前は店もほとんどなく、ヒトが少ないですから、
    静かなんで、低層階で安価ならよいかもですね。
    4LDKが3500万円弱だったらありかもですね。

  3. 246 匿名さん 2022/07/09 21:15:55

    マンマニさんがブログで取り上げてます。
    遠隔地の物件なのでマンションブロガーさんたちの目にはとまらないと思ってました。
    ちょっとびっくり。

    マンマニさんならではの視点からの評価、とても参考になります。

  4. 247 周辺住民 2022/07/10 02:04:41

    確かにイオンは最初だけでしたね。たんなるスーパーですからね。南栗橋は、人口も少なく、病院も移転しまい、困ったものです。

    不動産会社も一発屋みたいにならず、持続性のある開発をしてほしいですね。

    一過的に注目されてもね。街開きだけ脚光をあびてもね。
    同一価格帯で他の便利な場所を購入できると、厳しいかと。価格が高い分、差別化ポイントがないとね。

  5. 248 匿名さん 2022/07/10 03:46:42

    >>247 周辺住民さん

    済生会栗橋病院の跡には秋谷病院が来る予定でしたが時期未定のままですね。話が頓挫したら医療空白地域になってしまいます。通院のためにも自家用車は必須だと思います。

  6. 249 購入経験者さん 2022/07/10 06:04:13

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  7. 250 匿名さん 2022/07/10 08:44:50

    >>249 購入経験者さん

    あの人って誰のこと?

  8. 251 匿名さん 2022/07/13 22:59:36

    ライフルホームズにこの物件の記事が載ってました。
    モデルルームの様子がよくわかる内容で、参考になります。

    『オープンスクエア南栗橋のモデルルームに行ってきました!』
    https://www.homes.co.jp/mansion/article/401/

  9. 252 ご近所さん 2022/07/15 17:04:10

    >>242
    たかだかじゃないでしょう。300世帯と言ってもファミリー層が大半になるんですから。
    マンションなら中高年や高齢者も引っ越してくるのでしょうけど戸建てはまずファミリー層が多いですよ。5丁目の新築とかを見てもね。
    イオンも進出時に40代の子育て世代が多いと会見かなんかで言ってましたから。

  10. 253 ご近所さん 2022/07/15 17:23:57

    >>199
    春日部駅前にララガーデン、新越谷の駅ビル、新越谷でJR武蔵野線に乗り換えがあるが越谷レイクタウン、新三郷のコストコ。
    越谷レイクタウンは商圏は古河までとの記事も出たことがある。
    新三郷のコストコはコストコの全店舗の中で一番駅に近い店舗で電車で来る客も想定してて配送もしてもらえる。
    モラージュ菖蒲も伊勢崎線久喜駅からバスが出ている。大宮も野田線経由で行ける。
    野田線は急行運転も始まり所要時間も減った。

    第一期が完売したそうですね。例えば前回の衆院選、そして今回の参院選もそうですけどネットの声と世間の声の乖離は凄まじいですね。
    昔から言われてますけど。

  11. 254 ご近所さん 2022/07/15 17:47:52

    >>189 通りすがりさん 
    > 今まで開発しなかったのは、なぜ?
    イオンとトヨタの戸建て街区の土地は主に東武所有の土地ですよ。東武が保留地にしてた訳でね。
    東武は基本行政の区画整理事業にちょい足しする程度しか沿線開発してきませんでしたからね。東武は開発が東急とは違って下手くそですよ。東武本線系統で目立った開発は北千住の駅ビルエキア、新越谷の駅ビルヴァリエぐらいでしょう。
    最近になってですよ、行政主導の開発にもたれかかって開発しなくなったのは。

    > 今回再開発する戸建街区の土地は東武鉄道が主に所有していたが、未整備のままだった。
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC12ASU0S1A111C2000000/

    このマンションの土地は前は砂利の駐車場でしたけど地主は分かりません。
    東武も駅前に複数の駐車場を(砂利の駐車場も)所有しているので、東武の可能性もあります。
    グーグルマップで昔の写真を見たり、駐車場の看板見たら分かるかもしれませんね。

    >>234 匿名さん
    東鷲宮は朝ラッシュ時は座れないですよ。古河始発ならまだしも。JRもコロナ禍で朝ラッシュ時でも本数減りましたし。

  12. 255 匿名さん 2022/07/15 22:41:28

    >>252-244 ご近所さん

    一連の反論を拝読しましたが、南栗橋の魅力が理解できません。
    南栗橋のここが素晴らしい的な情報があればお願いします。

  13. 256 通りがかりさん 2022/07/16 03:13:12

    >>255 匿名さん

    何もないこと、です

  14. 257 マンション検討中さん 2022/07/20 21:42:18

    いよいよ今週末が2期の抽選ですね。
    10戸完売するのか残るのか、今後の売れ行きを占うと思います。
    結果が出るまで我が家は静観。久喜のポレスターと両睨みです。

  15. 258 匿名さん 2022/07/22 02:48:58

    イオンスタイルは平日客足が鈍い状態だそうですがスーパー、ドラッグストア、衣料品で構成される感じですか?

    イオンスタイルのフロアガイドを見てみるとドッグラン受付カウンターがあるようですがペットコーナーもあります?
    店内のどこかにドッグランが作られているんですか?

  16. 259 匿名さん 2022/07/22 23:38:04

    >>258 匿名さん

    ペット用品はヘルス&ウエルネス館で売ってます。
    ドッグランは屋外です。

    というか、そもそもここってペット飼えるんでしたっけ?

  17. 260 匿名さん 2022/07/23 03:04:39

    ハザードマップを調べる必要もないような場所ですね・・・
    マンションのほうが、洪水発生時に生存できる可能性が高そうだけど・・・

  18. 261 住民 2022/07/23 03:07:54

    バザードマップはご確認されたほうがよいです。
    洪水時は3mから5mエリアですから、2階まで影響します。

  19. 262 名無しさん 2022/07/23 03:39:40

    >>260 匿名さん
    ハザードは大事でしょ。ここは液状化もあるし数年前には利根川決壊しそうで避難指示でてるし。

  20. 263 匿名さん 2022/07/24 22:20:03

    >>262 名無しさん

    利根川決壊しそうで避難指示、詳しくお願いします。

  21. 264 匿名さん 2022/07/25 22:14:00

    2期10戸が先着順になってますが、24日の抽選では1戸も売れなかったんですか?

  22. 265 匿名さん 2022/07/28 18:49:17

    >>263 匿名さん
    数年前の台風19号で利根川が決壊寸前まで行って栗橋だけでなく利根川沿いの近隣地域全部避難指示出た時のことだと思います
    このあたり、もし決壊したら予想水位が二階より上なので自宅避難はまず無理な地域です
    八ッ場ダム大活躍で話題になったのも同じ台風の時だったと思います

  23. 266 匿名さん 2022/08/01 11:28:06

    ここに限らず、やはり川が近い立地に住むのは
    リスクがあるものだと思って検討しないといけないですよね。

    アクセスの良さを選ぶのかどうかでしょう。
    あと、子育て中であれば、小学校や中学校の情報もしっかり確認しないとね。

  24. 267 匿名さん 2022/08/02 01:59:50

    そもそも氾濫リスクを考える人は東武線は検討外かと。

    この図はカスリーン台風による利根川氾濫時の浸水区域です。
    南栗橋がどうのというレベルじゃないですよ。

    1. そもそも氾濫リスクを考える人は東武線は検...
  25. 268 マンション検討中さん 2022/08/05 08:50:45

    2期先着順、5戸に減りました。
    順調に売れているようで安心しました。

  26. 269 匿名さん 2022/08/09 08:56:01

    ここより古河の方がJR沿線だし周辺の商業施設も充実してそう
    https://www.leben-style.jp/search/lbn-koga2/

  27. 270 口コミ知りたいさん 2022/08/09 09:46:41

    >>269 匿名さん

    通勤先によって選択肢は別れるだろうね
    古河なら大宮、浦和
    南栗橋なら北千住、大手町
    久喜なら東京、新宿
    あたりに需要があるんじゃないかな

  28. 271 匿名さん 2022/08/09 22:33:46

    >>270 口コミ知りたいさん

    その分け方には無理がある。
    大手町通勤なら南栗橋より古河だよ。大手町のほとんどは東京駅か神田駅から徒歩圏だから。
    南栗橋から行きやすいのは春日部北千住錦糸町くらいだろ。

  29. 272 マンション検討中さん 2022/08/16 19:51:58

    南栗橋ってこれから発展する「だろう」の期待感で宅地開発始まってから何十年も経過して
    今でも「だろう」のまま結局全く発展してない、そんな場所だからね
    久喜駅前に新築マンション建つならそりゃそっちに流れるね

  30. 273 通りがかりさん 2022/08/18 13:50:55

    なんくりに特急止まるヤフコメが参考になります

  31. 274 通りがかりさん 2022/08/18 16:14:56

    これか

    東武、2023年3月ダイヤ改正で一部特急が「南栗橋駅」停車に

    https://tetsudo-ch.com/12652642.html

  32. 275 匿名さん 2022/08/18 21:14:38

    >>274 通りがかりさん

    まあ南栗橋開発の必須条件だろうね。朝停まるのは便利かも。
     

  33. 276 匿名さん 2022/08/19 22:45:24

    南栗橋から浅草まで40㎞超えるけど、この区間も特例料金520円になるかな?
    特例がなければ900円超えるんだよね。
    毎朝浅草まで特急、浅草から銀座線始発で快適通勤したい。

  34. 277 匿名さん 2022/08/30 21:56:12

    3期の発売は6戸か。それも11月。だんだんキビシくなってきた感じ。

  35. 278 通りがかりさん 2022/09/19 01:21:02

    オープンハウスからきました( ^ω^ 三 ^ω^ )ヒュンヒュン

  36. 279 匿名さん 2022/09/20 04:19:48

    久喜駅、南栗橋駅、古河駅

    ほぼ同時発売だけどどこが一番売れるかね?

  37. 280 匿名さん 2022/09/20 20:50:14

    >>279 匿名さん

    立地で言ったら圧倒的に久喜駅が一番売れそうな気がしますが、あっちの価格がどうなるか…
    ほかの2つより1000万くらいは高いと予測しています
    次点で(一応ギリギリ)埼玉県内で始発駅のこちらではないでしょうか。

  38. 281 名無しさん 2022/09/21 14:12:44

    他二つはまだですが、ここはもう販売は始まってますよね。今はどれくらい埋まっているのでしょう?

  39. 282 評判気になるさん 2022/09/28 11:44:14

    3期の事前案内会が始まったんですね。

    近隣の物件が売れ行きに影響してそうですが、その中でもじわじわとは埋まっていってるんでしょうか。

  40. 283 匿名さん 2022/10/03 23:18:46

    >>282 評判気になるさん

    久喜のポレスターより1000万、へたするとそれ以上お安いですからね。
    街並みが綺麗で始発で座れるこちらへ流れてくる方もいるのではないかと思います。
     

  41. 284 匿名さん 2022/10/04 11:16:01

    >>283 匿名さん

    すごいお得ですね。
    とはいえ、駐車場が少な過ぎて私は断念しました。

  42. 285 検討板ユーザーさん 2022/10/04 13:31:48

    >>283 匿名さん
    トヨタホームの戸建分譲のホームページを見たのですが、街並みは今でも綺麗ですが、一通りの開発が完了したらより素敵な街になりそうですよね。

  43. 286 ご近所さん 2022/10/04 21:56:20

    地盤や利根川は最早みなさん承知だと思いますので個人的感想をば。

    ・毎夜駅挟んで反対側(東口)に鳥が大集合して道路がフンで真っ白になっており将来鳥害心配です。
    ・ちょっと離れた所にあるキューピー工場が夕方から排水を始めると途端にその一帯が物凄く臭くなる、普段は大丈夫だろうけど風向きや強さで匂って来そう。
    ・病院近くに無いし取り上げられたし新しく誘致する気も無さそうです。

  44. 287 名無しさん 2022/10/04 22:37:05

    >>286 ご近所さん

    幸手にある秋谷病院が入るとの噂がありますが。どうなることやら。
    安くて始発駅だけど、価格なりって感じです。
    工業団地に職場がある人は良いですね。

  45. 288 通りがかりさん 2022/10/05 10:35:59

    >>286 ご近所さん
    ムクドリ問題は南栗橋に限らないですよ。
    キューピーは工場近くだと臭いますが、このマンションの方まで臭いが来るかなぁ、、、。
    どっちも住民が増えて被害を訴える人が多くなれば、行政の対策や規制が強まり是正される可能性はあると思います。キューピーほどの企業なら、騒ぎになれば放置出来ないでしょうし。病院は秋谷病院が来るような話は私も聞いたことがあります。

  46. 289 ご近所さん 2022/10/05 17:03:02

    >>288 通りがかりさん
    噂の域ですが秋谷病院の移転については院長先生かその辺りの偉い人が亡くなり、そのゴタゴタも重なって有耶無耶になりつつあるとかないとか。

  47. 290 匿名さん 2022/10/05 22:07:38

    >>289 ご近所さん

    そのままだったらこのエリアは無医村ですか・・・
     

  48. 291 匿名さん 2022/10/08 07:20:53

    >>288 通りがかりさん
    >>ムクドリ問題

    ムクドリ問題に限らず、ハトに悩んでいる地域があると聞いたこともあります。
    ニオイ問題もあるんですか?
    食品工場ってそんなにニオイがキツイんでしょうか。実家のある県にキユーピー工場あり、工場見学したことありますが、そこまで気にならなかったような・・・

  49. 292 名無しさん 2022/10/08 10:14:05

    >>291 匿名さん
    マンション建設地側(西口側)住民です。キユーピー含め、工場系の臭気は全く気にしないで大丈夫です。南栗橋はむしろ稲とか草の匂いが苦手な人はそっちの方が気になるかな。
    ムクドリはマンション建設地の近隣だと南側200m位を通っている並木通りに集まって来ます。鳴き声は聞こえるかも知れないけど糞害や匂いは心配要らないです。

  50. 293 匿名さん 2022/10/08 22:36:53

    >>292 名無しさん

    このマンションも植栽計画でシラカシなど高木が予定されていますが、あまり茂らせることはできませんね。ほど良い程度に剪定しないと「奴ら」のねぐらにされてしまいます。まあ管理組合でコントロールできることなので心配はしていませんが。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [オープンスクエア南栗橋]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレイズ大宮日進町
    ザ・ライオンズ西川口

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ユニハイム朝霞本町プロジェクト

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    [PR] 埼玉県の物件

    ユニハイム所沢プロジェクト

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸