匿名さん
[更新日時] 2025-02-18 07:10:12
つくばウェルビーイングプロジェクトについての情報を希望しています。
所在地:茨城県つくば市竹園3丁目1番地、2番地(地番)
交通:つくばエクスプレス線つくば駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.00平米~105.46平米
総戸数:569戸(第1街区:366戸、第2街区:203戸)
駐車場:572台(自走式467台、平置105台(内、身障者用駐車場3台、荷捌き来客用3台を含む)
自転車置場:第1街区A敷地(西):二段式下部スライド692台、サイクルポート20区画
計753台
第2街区A敷地(東):サイクルポート127区画 C敷地:サイクルポート76区画(内10区画は専用庭隣接の専用区画)計203区画 二段式下部スライド692台+サイクルポート223区画
バイク置場:10台(A敷地5台、C敷地5台)
売主:西日本鉄道株式会社 東レ建設株式会社 株式会社長谷工不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
公式URL:https://nishitetsu-sumai.com/tsukubagrandvilla/
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレッド本文を修正しました。R4.1.9 管理担当]
[スレ作成日時]2022-01-09 18:30:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市竹園3-1番、2番(地番) |
交通 |
(1)つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩11分〜13分(グランドエントランス徒歩11分、サウスエントランス徒歩13分、イーストエントランス徒歩13分) (2)JR常磐線「土浦」駅バス18分「学園竹園」バス停徒歩3分
|
間取り |
3LDK・4LDK |
専有面積 |
71.89m2〜93.66m2 |
価格 |
2900万円台〜6000万円台 |
管理費(月額) |
金額未定 |
修繕積立金(月額) |
金額未定(街区別修繕積立金)、金額未定(団地修繕積立金) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
569戸 |
販売戸数 |
未定 |
完成時期 |
2024年1月25日(第1街区)、2025年1月15日予定(第2街区) |
入居時期 |
即引渡可※諸手続後(第1街区)、2025年3月18日予定(第2街区) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくばウェルビーイングプロジェクト口コミ掲示板・評判
-
3914
匿名さん 2024/07/25 08:48:14
25日の日経平均株価(225種)の終値は、前日比1285円34銭安の3万7869円51銭だった。今月11日の42280円からちょうど2週間で1割以上の4411円もの下げ。
-
3915
マンション掲示板さん 2024/07/26 04:28:36
実際売れ行きどうなんですか?最近MR行かれた方居ますか?
-
3916
匿名さん 2024/07/29 03:17:50
ひとつの懸念は、約56兆円の資金運用をする国内最大規模の機関投資家、農林中央金庫が、1兆5000億円の赤字損失を出したことで、それによる影響です。
-
3917
匿名さん 2024/08/01 01:56:25
日本銀行は金融政策決定会合で、追加利上げを行い、政策金利を0.25%程度まで引き上げることを決めました。
-
3918
匿名さん 2024/08/01 02:23:06
短プラも9月から上がるとか。いよいよ変動金利も上がっていきそうだね。
-
3919
匿名さん 2024/08/01 03:36:17
日経平均株価が一時1300円超安 円高進行、1ドル148円台に
-
3920
評判気になるさん 2024/08/01 08:25:46
>>3918 匿名さん
どのみち固定金利は先に上昇しますし変動一択ですよね。
-
3921
匿名さん 2024/08/01 23:46:50
>>3920 評判気になるさん
それはどうかな。固定は借入時の金利が文字通り「固定」だからね。
変動の金利は半年に一回見直される。
将来(30-35年)にわたる金利動向次第。
-
3922
匿名さん 2024/08/02 01:05:56
日経平均は続落36,344円。7月3週間で6000円もの下落。
-
3923
マンション掲示板さん 2024/08/02 01:34:33
このマンションに関する投稿ではなくて、金利とか世の中の金融事情の話ばかり
このマンションに関してはもう検討することがない感じ?
-
-
3924
匿名さん 2024/08/02 06:10:47
どのマンションでも検討するうえで世の中の金融事情の話は有益です
-
3925
口コミ知りたいさん 2024/08/03 23:08:40
-
3926
匿名さん 2024/08/03 23:50:15
多くの顧客が今まで固定金利を選んでくれたおかげで銀行は儲けて来たがこれからは
-
3927
マンション掲示板さん 2024/08/04 02:22:33
>>3924 匿名さん
そうかもしれないけど、わざわざこの掲示板でしなくてもよくない?
このマンションのことが知りたい。
ちなみに、あなたはこのマンションを検討はしてないんでしょ?
-
3928
マンション掲示板さん 2024/08/04 04:51:46
しかもテラスにもマルチポストしてるっぽいので悪質なんだよな。
-
3929
匿名さん 2024/08/04 23:39:03
このマンションのことを知りたいと言っていながら質問すること何もないんでしょ、
-
3930
匿名さん 2024/08/05 22:01:01
今年7月11日の4万2224円が昨日は3万1458円。1か月で東証の時価総額200兆円が跳んだ。「資産所得倍増計画」を掲げて2年の岸田政権の幕引き。
-
3931
管理担当 2024/08/15 07:25:16
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
3932
名無しさん 2024/08/19 04:50:16
>>3915 マンション掲示板さん
週末いってきました。II期のカームヴィラは203戸中まだ
35戸しか制約のバラの花ついてなかったです。案内の方も売る熱意全く感じられず、おそらく営業さんでなくアルバイトの方でした。売れると見込んでの余裕でしょうか、、、
-
3933
口コミ知りたいさん 2024/08/19 04:57:31
>>3915 さん
>>3915 マンション掲示板さん
週末いってきました。II期のカームヴィラは203戸中まだ
35戸しか成約のバラの花ついてなかったです。案内の方も売る熱意全く感じられず、おそらく営業さんでなくアルバイトの方かと。
-
3934
マンコミュファンさん 2024/08/20 12:50:29
カームヴィラからは土浦の花火大会見えるんですかね?
-
3935
周辺住民 2024/08/21 00:10:36
周辺の新築はNAMIKISSしかないですしね、次の新築が売り出されるまではゆったり売るんじゃないでしょうか。
-
3936
検討板ユーザーさん 2024/08/21 03:15:53
前から話題になっているスポーツ会員費は管理組合で可決されたら解約出来ますよね?
-
3937
マンション掲示板さん 2024/08/21 05:49:41
>>3932 名無しさん
宅建資格を持ったアルバイトですか面白い事言いますね。
-
3938
eマンションさん 2024/08/23 14:04:43
>>3937 マンション掲示板さん
ハウジングアドバイザーはだいたいアルバイトですよ
-
-
3939
周辺住民さん 2024/08/29 06:22:15
>>3904 匿名さん
近隣説明会の時にこの出入口は非常に問題ですよと近隣住民から話が上がりそこを強行するのは長谷工さんの利益のためですか?と質問した方がいて、長谷工側は「はい、そうです」と答えたそうです。なので問題が起こる事を長谷工は知っていました。
-
3940
買い替え検討中さん 2024/09/04 14:13:35
-
3941
検討板ユーザーさん 2024/09/05 02:16:28
>>3940 買い替え検討中さん
事実かどうかはわかりませんが会社を相手にした戦い(法的含め)も覚悟のコメントでしょうから・・・
-
3942
匿名さん 2024/09/07 04:17:20
-
3943
匿名さん 2024/09/12 10:07:15
一番改善したいのは?
駐輪場関係
0%
駐車場関係
90.9%
エレベーター関係
4.5%
ゴミ捨て場
4.5%
22票
-
3945
坪単価比較中さん 2024/09/19 06:41:14
>3459 匿名さん 2023/09/17 17:13:06
どんなにネガされても、結局ハイム、テラス、ウエルビー、メイツは新築の内に完売するんだろうなあ
>3460 評判気になるさん 2023/09/17 17:56:53
>>3459 匿名さん
ハイムは残念ながら14日で竣工から1年経っちゃったから新築じゃあなくなっちゃったね。でも後2戸。
テラス、ウェルビ、メイツは完売しそう。
こんな投稿から1年が経ちました。テラス、メイツ、ハイムは半年前ぐらいに完売しましたがこちらはどうなってますか?
-
3946
匿名さん 2024/09/19 10:01:38
>>3945 坪単価比較中さん
24年3月引き渡し分A棟、B棟は残り2邸
25年3月引き渡し分C棟は24年GW付近から販売開始でプレミア住戸などは初日に契約されてるようなので新築期間内には埋まってくれそうなペースかな?
-
3947
マンコミュファンさん 2024/09/24 00:44:00
>>3943 匿名さん
これは来客用駐車場の事を指してるのですかね?
-
3948
匿名さん 2024/10/22 00:27:40
駐車場は、荷捌き・来客用で3台分は、この戸数のマンションだと少なく感じてしまうのですが
結構予約は大変だったりしますか?
引っ越しの時に使えたりしてよさそうにも思うけれど、そもそもスペースがどれくらいあるのか…
業者さんの大きな車が停められるのか、見学の際は見ておきたいところです。
全く来客用がないよりはいいのだけど、もう少し欲しかったかもなぁ。
-
3949
マンション掲示板さん 2024/11/04 01:52:32
スーモ首都圏「年収と家」特集に載ってるの見ました!
購入物件ランキングにランクインしてましたね。
下は年収600万円から上は1000万円超まで…一緒に住むのが大変そうだなと思いました。
感想です。
-
-
3950
マンコミュファンさん 2024/11/06 00:15:14
>>3949 マンション掲示板さん
つくばに東京のギスギスを持ち込まないでください><
-
3951
マンション検討中さん 2024/11/10 00:23:01
>>3950 マンコミュファンさん
実際お住まいの方はどうですか?
-
3952
通りがかりさん 2024/11/10 02:13:51
>>3951 マンション検討中さん
私はここには住んでいないので…
-
3953
検討板ユーザーさん 2024/11/11 14:02:44
>>3951 マンション検討中さん
一部点を除き大満足です。駐車場問題があるようです。
-
3954
マンコミュファンさん 2024/11/17 11:23:33
>>3949 マンション掲示板さん
竹園は、そもそも親が医者とか、大学教授とか高給が多いから、普通のサラリーマンは生活しづらいと思うぞ
-
3955
匿名さん 2024/11/18 08:08:47
居住者、近隣どちらにも評判が悪かったのか駐車場の出入り口をもう一か所作る事になったようですね
その分駐車場が減るうえに工事代金は購入者が負担するのかな
-
3956
口コミ知りたいさん 2024/11/25 15:37:52
430戸契約 第一街区 366戸 第二街区203戸
第二街区30戸販売中
次期以降発売109戸
第一街区1戸販売中
ってことはさ、まだ140戸近く余ってるってこと?
今掲載中の30戸が全部売れてたとしても
3月の竣工を控えたこのタイミングで110戸もあるとは。笑 いったい何年後に全室埋まるんでしょうか、楽しみですね。あまりに埋まらない時の管理費とかってどうなるんでしょうか。
-
3957
匿名さん 2024/11/25 20:47:06
>>3956 口コミ知りたいさん
2街区はまだ工事中だし、売れ行きはそんなものだと思いますよ。
むしろ400戸以上もよく売れたと感じますけどね。
-
3958
マンコミュファンさん 2024/11/26 12:40:41
>>3956 口コミ知りたいさん
そうですか?当面は駅周辺に競合も無いわけですし、3957さんも書いてるようにこんなものじゃないですかね。あと、売れなくても管理費などはデベもちですよ。
-
3959
eマンションさん 2024/11/30 05:31:23
11月末時点 推定販売済率
(各サイト物件概要の先着販売数、次期発売予定数記載より概算)
つくばウェルビーイング カームヴィラ 31%
ハイムスイートつくば万博記念公園 86%
ウェリスつくばみどりの 45%
リナージュつくばみらい 35%
メイツつくばみらい 約30~35%
さあどうなるでしょうか、楽しみですね
-
-
3960
eマンションさん 2024/12/01 09:47:24
>>3959 eマンションさん
ここのカームヴィラの販売は今年の春からですよね。そう考えると2025年も販売期間として想定されてそうですね。
-
3961
マンション検討中さん 2024/12/01 15:51:55
-
3962
eマンションさん 2024/12/02 08:10:44
>>3960 eマンションさん
つくばの分譲中マンションという軸だけの比較ですのでご参考までに。
ウェルビーイングはなんだかんだ400戸以上は売れてるわけですから。ただウェルビーを除く3つのマンションは発売開始も竣工もほぼ同時期ですのでマンションの駅近要素は強いのだなと実感させられますね。
-
3963
検討板ユーザーさん 2024/12/02 08:28:32
並木のマンションは駅から遠いのに
50%以上は既に売れてますよね
eマンションさん2023-05-29 17:49:04つくば駅が最寄りになるマンションが今後増加した場合、(仮に22年後とします)資産価値はどう動いていると予想されますか?購入価格以上になると予想
13.3%
購入価格ぐらいと予想
30%
購入価格以下になると予想
56.7%
30票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件